22/05/18(水)17:27:10 肉じゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/18(水)17:27:10 No.928857894
肉じゃが食べたい
1 22/05/18(水)17:28:33 No.928858230
作れよ!と言おうとしたけどスレ画のじゃがいもがヤバくてそれどころじゃないな
2 22/05/18(水)17:29:37 No.928858493
これくらいなら大丈夫なのか
3 22/05/18(水)17:29:56 No.928858556
これ食べて大丈夫…?
4 22/05/18(水)17:30:07 No.928858603
毒属性色しちゃってない?
5 22/05/18(水)17:30:11 No.928858622
キウイ?
6 22/05/18(水)17:30:15 No.928858638
こりゃ青い
7 22/05/18(水)17:30:15 No.928858642
アボカドかと思った
8 22/05/18(水)17:30:32 No.928858706
この色はやばい
9 22/05/18(水)17:30:33 No.928858716
緑は駄目だって聞いたぞ
10 22/05/18(水)17:30:57 No.928858805
エンチャントポイズン 毒属性付与
11 22/05/18(水)17:31:15 No.928858881
肉じゃが食べたいとか言ってる場合か!
12 22/05/18(水)17:31:41 No.928858984
梅酒の季節かと思ったのに…
13 22/05/18(水)17:31:47 No.928859007
全身じゃがいもの芽キャッツ!
14 22/05/18(水)17:32:11 No.928859107
キルアなら食べられる
15 22/05/18(水)17:32:20 No.928859138
左上のやつさっき俺が食ったキウイとほぼ同じ見た目してるわ
16 22/05/18(水)17:32:36 No.928859210
加熱したらいけるいける
17 22/05/18(水)17:33:27 No.928859414
象とかなら解毒できんのかな
18 22/05/18(水)17:33:54 No.928859517
>加熱したらいけるいける もう加熱で分解されない毒が生成された後だぞこの色 しかも調理しても強烈な苦味がどうやっても消えない食べられたものじゃない何かができるぞ
19 22/05/18(水)17:34:06 No.928859559
>加熱したらいけるいける その言葉が「」の遺言となった
20 22/05/18(水)17:34:21 No.928859626
オオオ イイイ
21 22/05/18(水)17:34:27 No.928859645
毒じゃが
22 22/05/18(水)17:34:51 No.928859739
子供の頃ご飯にこういうのよく出てきてよく体調崩してた
23 22/05/18(水)17:35:09 No.928859811
これくらい緑のやつ昔から食わされてたけど平気やったな…
24 22/05/18(水)17:35:31 No.928859907
中まで蛍光グリーンはどうしようもない
25 22/05/18(水)17:35:32 No.928859917
> 表面削ったらいけるいける
26 22/05/18(水)17:35:54 No.928860009
ポイズンポテトじゃん
27 22/05/18(水)17:36:19 No.928860112
>子供の頃ご飯にこういうのよく出てきてよく体調崩してた ほぼ虐待だよ…
28 22/05/18(水)17:36:23 No.928860138
表面だけ緑色のは削ったら全然問題なかったな
29 22/05/18(水)17:36:27 No.928860158
不味いし舌ピリピリするよね
30 22/05/18(水)17:37:15 No.928860345
日に当たって悪くなったやつならその部分削ればいいけど断面まで変色しててこれは…
31 22/05/18(水)17:37:36 No.928860436
>子供の頃ご飯にこういうのよく出てきてよく体調崩してた ゾルディック家かよ
32 22/05/18(水)17:37:58 No.928860523
もうだめだねこのいも
33 22/05/18(水)17:38:23 No.928860620
死ななかったから大丈夫
34 22/05/18(水)17:39:40 No.928860940
中まで緑になってるのは絶対ヤバいだろ
35 22/05/18(水)17:39:50 No.928860985
保険金殺人とかに使える?
36 22/05/18(水)17:41:00 No.928861272
基本的にご家庭の調理で分解されたりしないし 何なら十分な致死量が混入することもある
37 22/05/18(水)17:41:59 No.928861522
でもじゃがいもで死にましたなんてニュース聞かないし…
38 22/05/18(水)17:42:56 No.928861778
ポイズンポテト
39 22/05/18(水)17:43:00 No.928861795
腐ってもないしもったいないからしょうがないね
40 22/05/18(水)17:44:10 No.928862092
空忍
41 22/05/18(水)17:44:13 No.928862102
カレーに混ぜられるとすぐにわかんないから困る
42 22/05/18(水)17:44:48 No.928862264
>>子供の頃ご飯にこういうのよく出てきてよく体調崩してた >ほぼ虐待だよ… 毒耐性付加じゃん
43 22/05/18(水)17:45:01 No.928862322
>保険金殺人とかに使える? 明らかに危険な味がするから致死量食わせるのは難しいんじゃねえかな
44 22/05/18(水)17:45:03 No.928862336
毒でも熱を加えればセーフみたいな考え方はどこからきたんだろう…
45 22/05/18(水)17:45:27 No.928862431
>カレーに混ぜられるとすぐにわかんないから困る このレベルだとカレーに入っても苦味が主張してくる してきた
46 22/05/18(水)17:46:18 No.928862652
>毒でも熱を加えればセーフみたいな考え方はどこからきたんだろう… 生肉は危険だけど火を通すとイケるだろ? じゃあ毒も危険だけど火を通せばイケるのでは?って発想じゃない
47 22/05/18(水)17:46:34 No.928862711
>毒でも熱を加えればセーフみたいな考え方はどこからきたんだろう… 毒を生み出すやつは加熱すればなんとかなることが多いからかな… 毒自体はそんなことないのにね
48 22/05/18(水)17:46:39 No.928862742
>毒耐性付加じゃん 耐性付与する前にしぬ
49 22/05/18(水)17:47:15 No.928862883
苦味は味噌で誤魔化せるってゴールデンカムイでみたから味噌汁にすればいいな
50 22/05/18(水)17:47:37 No.928862970
>苦味は味噌で誤魔化せるってゴールデンカムイでみたから味噌汁にすればいいな 毒殺の方法論を吟味するな
51 22/05/18(水)17:48:40 No.928863207
たとえば緩い幸せがだらっと続いたとして
52 22/05/18(水)17:49:05 No.928863312
>苦味は味噌で誤魔化せるってゴールデンカムイでみたから味噌汁にすればいいな これは単に苦いなって味じゃなく舌がピリピリしてくる苦味だから難しい
53 22/05/18(水)17:49:15 No.928863357
身近な所に毒物って存在するんだな
54 22/05/18(水)17:50:56 No.928863810
初めて見たんだけど芋ってほっといたらこんな緑になるの?
55 22/05/18(水)17:50:59 No.928863825
本当にこんな緑になるんだ
56 22/05/18(水)17:51:54 No.928864047
>初めて見たんだけど芋ってほっといたらこんな緑になるの? ほっといてもなるけど日光入るところに置いとけば2日そこらでなる
57 22/05/18(水)17:54:04 No.928864606
ステータス毒になる料理
58 22/05/18(水)17:54:22 No.928864691
見た目でわかりやすいだけやさしい 傷んで腹壊すとかじゃなく毒そのものなんだから食うな
59 22/05/18(水)17:54:24 No.928864699
死
60 22/05/18(水)17:55:48 No.928865041
小さい芋もソラニン含まれやすいみたいで家庭菜園で採れた小さいやつ食べたら具合悪くなった
61 22/05/18(水)17:57:11 No.928865409
うちの母ちゃん料理が雑だからこういうイモ食わされたな… 味はそんな変じゃないけど舌先が痺れた
62 22/05/18(水)17:57:20 No.928865450
>>毒でも熱を加えればセーフみたいな考え方はどこからきたんだろう… タンパク質毒は熱で無毒化するからそういうのとごっちゃになってるんだろう
63 22/05/18(水)17:57:29 No.928865486
思い違いは空の彼方
64 22/05/18(水)17:57:39 No.928865531
蛍光灯でも緑になるからちゃんと冷暗所に保存しようね
65 22/05/18(水)17:57:52 No.928865577
ヤバい親の「」おすぎ!
66 22/05/18(水)17:57:54 No.928865589
こんなに中まで緑になってると 剥くまでもなく外から見ても1発でアウトって分かるくらいの凄いことになってるよね?
67 22/05/18(水)17:59:26 No.928865987
鮮やかな緑はおいしい証!
68 22/05/18(水)18:00:11 No.928866197
マインクラフトで見た
69 22/05/18(水)18:02:33 No.928866819
芽が出るのを抑制するために放射線当てるのを騒いでだ人が今朝いた
70 22/05/18(水)18:03:10 No.928866988
皮を厚めに剥けばいけるかな~って剥いてみると 明らかに普段の芋と違うにおいがするやつがある
71 22/05/18(水)18:03:50 No.928867183
これ加熱してまずいの我慢して食ったら腹下すくらいで済むの?
72 22/05/18(水)18:04:58 No.928867487
>これ加熱してまずいの我慢して食ったら腹下すくらいで済むの? 下手したら死ぬよ
73 22/05/18(水)18:05:23 No.928867576
>芽が出るのを抑制するために放射線当てるのを騒いでだ人が今朝いた 今朝かよ
74 22/05/18(水)18:06:21 No.928867861
>子供の頃ご飯にこういうのよく出てきてよく体調崩してた 親も?
75 22/05/18(水)18:07:02 No.928868043
ソラニン中毒食らったことあるけど腹痛すぎて変な汗出てきて目の前グワングワンして死ぬぞこれ…ってなった
76 22/05/18(水)18:08:11 No.928868326
画像検索したらヨシダじゃねーか!
77 22/05/18(水)18:11:19 No.928869159
>ソラニン中毒食らったことあるけど腹痛すぎて変な汗出てきて目の前グワングワンして死ぬぞこれ…ってなった 毎年死者だしてなかったっけ…老人とかだけど
78 22/05/18(水)18:11:29 No.928869207
加熱したらいけるよ 俺は食わないけど…
79 22/05/18(水)18:12:13 No.928869403
>加熱したらいけるよ >俺は食わないけど… いけねぇよ!
80 22/05/18(水)18:13:19 No.928869700
ずいぶん緑だな
81 22/05/18(水)18:14:25 No.928869964
こういう種類のじゃがいもじゃないの…? 緑のじゃがいもあるっていってくれ
82 22/05/18(水)18:14:39 No.928870034
ソラニンは水に溶けるから 薄切りにして流水にさらせばへーきへーき
83 22/05/18(水)18:15:26 No.928870259
やはり悪魔…
84 22/05/18(水)18:16:02 No.928870405
なんですぐ毒入りになるジャガイモなんて食おうと思ったんだろう
85 22/05/18(水)18:17:11 No.928870722
芋は美味いからな…
86 22/05/18(水)18:17:35 No.928870828
こんなじゃがいもどこに売ってるんだよ…
87 22/05/18(水)18:18:12 No.928870982
これと芽がめんどくさいからなかなかジャガイモは買わない
88 22/05/18(水)18:18:22 No.928871023
未熟なバナナだろ何を騒ぐことがある
89 22/05/18(水)18:22:15 No.928872057
>ソラニンは水に溶けるから >薄切りにして流水にさらせばへーきへーき 毒豆の毒抜きみたいだなあれは一週間流水に晒さないといけないけど
90 22/05/18(水)18:22:54 No.928872222
>こんなじゃがいもどこに売ってるんだよ… この間スレ画みたいな感じのやつ半額で売ってるの見たぞ 誰が買うんだろうと思ったけど買うやついるんだな
91 22/05/18(水)18:26:18 No.928873196
>この間スレ画みたいな感じのやつ半額で売ってるの見たぞ >誰が買うんだろうと思ったけど買うやついるんだな スーパーにある野菜の死体売り場すごいよね 食えるかこんなのが割引程度で売られてる
92 22/05/18(水)18:26:54 No.928873373
芽を取ってるから大丈夫って母ちゃんが入れてた緑混じったじゃがいもやっぱヤバかったのかな 舌ピリピリしてるの俺だけじゃなかったのかもな
93 22/05/18(水)18:28:21 No.928873779
トリコの特殊食材にこんなんあった
94 22/05/18(水)18:28:50 No.928873892
生焼け肉といいソラニンといい色弱持ってる事は自覚してないとやっぱり危険なんじゃねえかな…
95 22/05/18(水)18:29:35 No.928874127
毒以前に緑になってるとゴリゴリで食えたものではなくなるから…
96 22/05/18(水)18:29:42 No.928874159
加熱は全てを解決する
97 22/05/18(水)18:30:11 No.928874284
>芽を取ってるから大丈夫って母ちゃんが入れてた緑混じったじゃがいもやっぱヤバかったのかな >舌ピリピリしてるの俺だけじゃなかったのかもな 基本緑色になってたら捨てろ その思考で病院送りになる老人も多いから母ちゃんに注意しとけ
98 22/05/18(水)18:30:19 No.928874327
子供の方がちょっとの毒で体調崩すのよねー
99 22/05/18(水)18:30:32 No.928874386
>加熱は全てを解決する できねえー!
100 22/05/18(水)18:31:17 No.928874560
青いジャガイモ好きなのに
101 22/05/18(水)18:32:08 No.928874780
やっぱ根菜はクソっすね
102 22/05/18(水)18:32:35 No.928874893
「」は火を過信し過ぎる
103 22/05/18(水)18:33:02 No.928875021
いやこれはエンチャントポイズン…
104 22/05/18(水)18:34:06 No.928875289
肉の色で照明のせいとかじゃないのが伝わってくる綺麗な緑いいよね
105 22/05/18(水)18:36:25 No.928875937
カタインコ
106 22/05/18(水)18:38:24 No.928876484
この前緑色のいももち作ったけど食べてる最中めっちゃ口とか喉がイガイガするし腹痛と嘔吐感に襲われるし楽しいよ
107 22/05/18(水)18:38:53 No.928876640
楽しくねえよ
108 22/05/18(水)18:39:47 No.928876875
両津なら食べても死なないかな
109 22/05/18(水)18:40:14 No.928877011
昨日買った唐揚げ生焼けだったのか超具合が悪い…
110 22/05/18(水)18:40:26 No.928877052
たまに幼稚園や小学校が食中毒起こしてるけど死ぬ事は稀だからな enjoy!