22/05/18(水)17:12:45 ヨシ! ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/18(水)17:12:45 No.928854709
ヨシ! fu1079607.jpg
1 22/05/18(水)17:13:20 No.928854838
クソみてえな職場だ
2 22/05/18(水)17:13:29 No.928854873
その会社大丈夫?
3 22/05/18(水)17:13:35 No.928854898
そりゃ目もキマるわ
4 22/05/18(水)17:13:38 No.928854908
オイオイオイ
5 22/05/18(水)17:14:20 No.928855055
そんなのに任せた会社に職人さんがキレる案件では
6 22/05/18(水)17:15:29 No.928855327
サムネで作り話ねこ開いて広告 えぇ…
7 22/05/18(水)17:18:11 No.928855907
>サムネで作り話ねこ開いて広告 >えぇ… ついぷりで叩かれないために書いたんだろうけど この広告がヒで堂々と流れてる現実
8 22/05/18(水)17:18:24 No.928855960
俺も中途で入って2ヶ月で係長だったのでわかる他に人居ねえから繰り上がるんだわ
9 22/05/18(水)17:19:01 No.928856081
なに見てヨシって言ったんだろな…
10 22/05/18(水)17:19:31 No.928856195
まんこー!
11 22/05/18(水)17:20:05 No.928856312
(チッ…こっちの作業が先だろ…何考えてんだコイツ…)
12 22/05/18(水)17:20:37 No.928856430
広告打ってる側がこれをウリだと思ってるのがヤバさを加速させてる
13 22/05/18(水)17:20:52 No.928856480
>俺も中途で入って2ヶ月で係長だったのでわかる他に人居ねえから繰り上がるんだわ 試用期間終わってるか怪しいくらいなのに凄いな
14 22/05/18(水)17:21:26 No.928856597
施工管理ってサンドバッグって読むの?
15 22/05/18(水)17:23:59 No.928857163
>ついぷりで叩かれないために書いたんだろうけど なんでも物事の判断基準をimgにするのは辞めた方が良いよ…
16 22/05/18(水)17:24:41 No.928857320
>>ついぷりで叩かれないために書いたんだろうけど >なんでも物事の判断基準をimgにするのは辞めた方が良いよ… 俺にはもうここしかねえんだ…
17 22/05/18(水)17:30:57 No.928858803
あ~ダメダメダメ
18 22/05/18(水)17:32:02 No.928859069
>>>ついぷりで叩かれないために書いたんだろうけど >>なんでも物事の判断基準をimgにするのは辞めた方が良いよ… >俺にはもうここしかねえんだ… ↑今ココ
19 22/05/18(水)17:32:31 No.928859183
>>>>ついぷりで叩かれないために書いたんだろうけど >>>なんでも物事の判断基準をimgにするのは辞めた方が良いよ… >>俺にはもうここしかねえんだ… >↑今ココ ヨシ!
20 22/05/18(水)17:34:09 No.928859571
↓明日ドコ
21 22/05/18(水)17:35:23 No.928859873
あの世
22 22/05/18(水)17:41:26 No.928861388
残業代100%出るなんてすごいじゃん
23 22/05/18(水)17:44:55 No.928862298
↑マンコオオオオ
24 22/05/18(水)17:50:44 No.928863749
今ここが破滅の前振りにしか見えないやつ
25 22/05/18(水)17:53:01 No.928864330
何?末期の日本軍なの?
26 22/05/18(水)17:57:47 No.928865562
でも割となんとかなりそうだよな 職人に仕様書のまま伝えれば良いんだから 現場に先輩もいるだろうし
27 22/05/18(水)18:03:26 No.928867075
>でも割となんとかなりそうだよな ならない >職人に仕様書のまま伝えれば良いんだから よくない >現場に先輩もいるだろうし いない
28 22/05/18(水)18:05:39 No.928867654
もうどうしようもないけど誰か置いとかないと角が立つ場合がある 損した分他で取り戻さないといけないからお願いね…
29 22/05/18(水)18:07:19 No.928868111
>残業代100%出るなんてすごいじゃん みなし40時間満額出ます!
30 22/05/18(水)18:07:55 No.928868262
残業代は出る 就業時間は弄る
31 22/05/18(水)18:09:01 No.928868536
仕様書の中に疑問点があった場合現場監督に聞くわけだがどうする?
32 22/05/18(水)18:10:11 No.928868868
お給料より残業ゼロがいいなぁ… タイムカード打ってサビ残とかそういうのじゃなくて…
33 22/05/18(水)18:12:25 No.928869456
現場監督なんて偉そうな名前してるのに下手すれば一番地位低いくらいなのおかしくない?
34 22/05/18(水)18:13:37 No.928869761
そんな甘い仕事ならこんな状況にはなってないんじゃあないかな
35 22/05/18(水)18:14:50 No.928870079
>残業代100%出るなんてすごいじゃん 出なかったら労基法違反なんだよ!!
36 22/05/18(水)18:15:20 No.928870229
>仕様書の中に疑問点があった場合現場監督に聞くわけだがどうする? 上司に電話するだけだろ
37 22/05/18(水)18:15:55 No.928870379
多分この求人サイトみたことあるんだけど赤ちゃんがガチ泣きしてるサムネで案件多すぎ!人足りなすぎ!ってすごいシンプルな募集見かけたことある
38 22/05/18(水)18:16:08 No.928870428
>現場監督なんて偉そうな名前してるのに下手すれば一番地位低いくらいなのおかしくない? 現場監督(研修二ヶ月目 現場監督(十年選手 現場監督(所長
39 22/05/18(水)18:16:09 No.928870434
まぁ現場監督が物作るわけじゃないしな 設計屋のこうやってほしいを職人に伝えるだけだし
40 22/05/18(水)18:16:16 No.928870477
若い下士官は先任伍長の復唱してればいいんだろ しらんけど
41 <a href="mailto:職人">22/05/18(水)18:17:16</a> [職人] No.928870748
>まぁ現場監督が物作るわけじゃないしな >設計屋のこうやってほしいを職人に伝えるだけだし できねーよ 設計に文句言ってこい
42 22/05/18(水)18:17:23 No.928870774
ブラックだって一目で分かって助かる
43 22/05/18(水)18:18:06 No.928870953
人手不足を少しは隠せ
44 22/05/18(水)18:18:36 No.928871088
現場で研修も研修先での扱いは普通に現場監督だから翌日は言い過ぎだけど三ヶ月以内に現場監督になるのはまあ普通じゃね
45 22/05/18(水)18:18:50 No.928871158
どうしても正社員になりたい思ってる非正規の人なら響くのかなあ
46 22/05/18(水)18:20:33 No.928871596
ウチと協業してて設計の前任者が死んだ会社が 設計主任(と言う肩書の新人)を客先に送ってきたことがある
47 22/05/18(水)18:20:50 No.928871660
職種によるんだけどすぐにセンター長とかやらせて 仕事をこなせる金の卵だったらそのまま雇用 なにがしかの失敗をしたらそれを理由に配置転換 給与と待遇もかえて(悪くして)募集要項よりずっと安く使うっていうクソみたいなシステムだよ
48 22/05/18(水)18:20:52 No.928871669
こんなところの正社員って下手すりゃ非正規未満の待遇なんじゃ
49 22/05/18(水)18:21:25 No.928871827
与死!
50 22/05/18(水)18:21:42 No.928871903
新卒に紹介する一日の流れが地獄だった気がする
51 22/05/18(水)18:22:51 No.928872208
施工管理って経験者がやるもんじゃないの?
52 22/05/18(水)18:24:07 No.928872546
入社二日目とかまだ挨拶とか業務内容の説明が残ってて まだ仕事も取り掛かってない段階だろ…
53 22/05/18(水)18:24:11 No.928872575
>施工管理って経験者がやるもんじゃないの? 違うけど
54 22/05/18(水)18:25:16 No.928872889
月10日くらいしか働かない舐め腐った監督もいるよ なんか鬱病?かなんからしいけどよく首にならないなと
55 22/05/18(水)18:25:24 No.928872919
>施工管理って経験者がやるもんじゃないの? 全然? 送られた先で仕事を学べ
56 22/05/18(水)18:26:13 No.928873165
OJT!OJT!
57 22/05/18(水)18:26:40 No.928873299
何人死ぬかな…