虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • https:/... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/18(水)14:24:21 No.928820505

    https://www.twitch.tv/shocomi 初見ロマサガ2やります 極力ラジコンになります 午前中はトラブルで早く終わってしまってごめんなさい

    1 22/05/18(水)14:25:43 No.928820773

    弓は基本的に命中低いのだ でたらめに撃ったらなおさらなのだ

    2 22/05/18(水)14:26:10 No.928820884

    医療技術できる前の時代は回復なんて考えず戦うしかないッ

    3 22/05/18(水)14:28:08 No.928821286

    素早さ捨ててガチガチに重装甲で固めるのも良いのだ でも今そこまで防具の選択肢がないのだ

    4 22/05/18(水)14:29:20 No.928821540

    ニンジャはいつの時代も居る

    5 22/05/18(水)14:29:21 No.928821547

    ロマサガ2名物中腰忍者なのだ

    6 22/05/18(水)14:29:58 No.928821691

    眼の前のニンジャを受け入れるのだ

    7 22/05/18(水)14:30:53 No.928821883

    防具の選択肢はあんまりないけど防具枠埋めるぐらいはした方がいいのだ

    8 22/05/18(水)14:31:32 No.928822022

    もう獄門鳥の季節なのだ

    9 22/05/18(水)14:33:00 No.928822314

    なるほどミミックがスイと出たのだ

    10 22/05/18(水)14:33:04 No.928822325

    うわーっ、ミミックだー!

    11 22/05/18(水)14:33:48 No.928822464

    なんでミミックはいつもザラキ使うの

    12 22/05/18(水)14:34:04 No.928822510

    俺なんかこのミミックでロマサガ2詰んだし

    13 22/05/18(水)14:34:39 No.928822632

    スカッ スカッ

    14 22/05/18(水)14:34:58 No.928822700

    ※後半の敵です

    15 22/05/18(水)14:35:04 No.928822725

    アバロン帝国はミミックで滅びたのだ

    16 22/05/18(水)14:35:33 No.928822806

    退却しないのだ?バンザイ突撃するのだ?

    17 22/05/18(水)14:35:47 No.928822851

    おわってしまった…

    18 22/05/18(水)14:36:08 No.928822918

    武具やさんで防具調達するのだ

    19 22/05/18(水)14:36:26 No.928822967

    ミミックには気を付けようと言う教訓が国に生まれたのだ

    20 22/05/18(水)14:36:43 No.928823027

    退却は画面に映ってたけど多分それどころじゃなかったのだ

    21 22/05/18(水)14:37:03 No.928823107

    退却は皇帝専用コマンドなのだ 皇帝が床ペロすると逃げられなくなるのだ

    22 22/05/18(水)14:37:12 No.928823147

    つけられない防具はないのだ

    23 22/05/18(水)14:37:39 No.928823223

    自分の国なのだ

    24 22/05/18(水)14:37:47 No.928823243

    自分の庭だから買い放題なのだ

    25 22/05/18(水)14:37:52 No.928823260

    皇帝からお金は取れないのだ

    26 22/05/18(水)14:38:07 No.928823314

    なんでも試してみるのだ

    27 22/05/18(水)14:38:44 No.928823434

    こうやって遊びながら覚えるのだすっげー癖強いの分かるのだ

    28 22/05/18(水)14:39:04 No.928823491

    全身鎧は名前の通り部位が埋まってしまうのだ

    29 22/05/18(水)14:39:22 No.928823566

    ベアのプロテクトスーツは全身防具なのだ 頭と体と手と足の防具判定がある完全栄養食なのだ

    30 22/05/18(水)14:40:05 No.928823711

    全身鎧をつけるとあとは服か盾か飾りしかつけられないって事なのだ

    31 22/05/18(水)14:41:28 No.928823986

    弓は重い防具つけると弱くなってしまうひどい隠し要素あるよ!

    32 22/05/18(水)14:41:31 No.928824003

    ダブレットは一見弱そうに見えて数値通りなのだ

    33 22/05/18(水)14:42:05 No.928824107

    弓にとって問題なのは重い防具ではないのだ

    34 22/05/18(水)14:42:15 No.928824149

    テレーズさんは脆いことで有名なのだ

    35 22/05/18(水)14:43:36 No.928824428

    ジェラールとテレーズ位置変えできたらいいのに

    36 22/05/18(水)14:44:26 No.928824617

    変えられるのだ 当然今度はジェラールが死ぬのだ

    37 22/05/18(水)14:45:35 No.928824852

    ベアが全身鎧と体力とLPで攻撃を受け止めてる間にジェイムズとレオンが攻撃してテレーズが死ぬ陣形なのだ

    38 22/05/18(水)14:45:56 No.928824930

    皇帝は配置固定なのだ これが良かったり足引っ張ったりするのだ

    39 22/05/18(水)14:46:14 No.928824985

    進めていくうちに皇帝が一番狙われる陣形も手に入るかもしれないのだ

    40 22/05/18(水)14:46:33 No.928825041

    >レベル上げ ふふ

    41 22/05/18(水)14:46:34 No.928825044

    テレーズの後任はいくらでも生えてくるけど皇子はさすがにそうはいかないのだ

    42 22/05/18(水)14:47:03 No.928825150

    レベル上げは重要なのだ 上げれば何とでもなるのだ

    43 22/05/18(水)14:47:47 No.928825306

    ミミックの予感したらセーブすれば大丈夫よ!

    44 22/05/18(水)14:47:49 No.928825314

    敵のランクは上がるけどよっぽどの事がない限りプレイヤー側の強化の方が上回るのだ

    45 22/05/18(水)14:49:04 No.928825553

    道中全部逃げながらボス倒してダンジョンクリアとかしない限り過度に気にしなくて大丈夫なのだ

    46 22/05/18(水)14:49:25 No.928825608

    行ってみようぜ!

    47 22/05/18(水)14:50:40 No.928825856

    後ろに回しても攻撃来るっていう

    48 22/05/18(水)14:53:17 No.928826359

    斬撃は誰にでも安定して通るけど弱点になってる事もないのだ 打撃と刺突は片方に強いやつはもう片方が弱点になってる事が多いのだ 0ダメージが出たら大体その辺りの問題なのだ

    49 22/05/18(水)14:56:48 No.928827082

    うわーっここもミミックだー!

    50 22/05/18(水)14:57:19 No.928827208

    ナイス退却

    51 22/05/18(水)14:57:20 No.928827214

    ソーモンの宝箱はミミックの卵でいっぱいなのだ!

    52 22/05/18(水)14:59:21 No.928827671

    テレーズまで獄門鳥狙う必要ないのだ

    53 22/05/18(水)15:03:42 No.928828578

    ところでこのゲーム厳密には物理耐性という概念はないのだ

    54 22/05/18(水)15:06:15 No.928829122

    弓のデバフ充実すぎる

    55 22/05/18(水)15:06:45 No.928829223

    おやしょこあじさんが大河ゲーやってるのだ 今のところ感触はいかがなのだ

    56 22/05/18(水)15:07:37 No.928829427

    骨アイコンにぶつかったらそうなるのだ

    57 22/05/18(水)15:08:44 No.928829669

    獄門鳥の相手が嫌なら骨タイプは避けていくといいのだ でもゾンビも大概お排泄物なのだ

    58 22/05/18(水)15:09:15 No.928829821

    ふふふなのだ

    59 22/05/18(水)15:10:03 No.928830010

    ワロス

    60 22/05/18(水)15:10:15 No.928830052

    散々言われてるかもしれないけど基本戦いになったら逃げずに戦ってれば詰むことも無いのだ 気軽にやるのだ

    61 22/05/18(水)15:10:49 No.928830187

    結界石は要するに宿屋に泊まったのと同程度に回復するのだ 当然使い捨てなのだ

    62 22/05/18(水)15:12:25 No.928830546

    特定のタイミングで消費アイテムは一定数補充されるから割とガンガン使って大丈夫なのだ 結界石はしらないのだ

    63 22/05/18(水)15:13:22 No.928830762

    うねうね

    64 22/05/18(水)15:14:03 No.928830925

    流し斬りがないのに…

    65 22/05/18(水)15:14:48 No.928831088

    状態異常技が効かなかった時ミス表示も出ないやつは完全耐性なのだ

    66 22/05/18(水)15:15:06 No.928831165

    洒落にならないレベルで仲間内から嫌われてる新宿さんなのだ… 具体的にはジャギくらい

    67 22/05/18(水)15:16:24 No.928831464

    斬られてこれはたまらん…ドMなのだ?

    68 22/05/18(水)15:16:46 No.928831535

    即 死

    69 22/05/18(水)15:16:47 No.928831542

    回避不可能絶対命中のクソ技なのだ

    70 22/05/18(水)15:17:29 No.928831692

    勝った! ロマンシング・サガ2完!

    71 22/05/18(水)15:17:35 No.928831715

    はい、はい

    72 22/05/18(水)15:17:53 No.928831774

    伊達にして返すべし…

    73 22/05/18(水)15:18:50 No.928831968

    一応これでチュートリアル終わりな感じなのだ

    74 22/05/18(水)15:18:53 No.928831983

    初見殺しの卑怯な技使いだからヒエラルキー最悪なのだ それはそれとしてあいつうぜえよなって思われる奴なのだ

    75 22/05/18(水)15:18:56 No.928832001

    何代にも渡る子々孫々の物語なのだ

    76 22/05/18(水)15:19:04 No.928832037

    継ぐのだ

    77 22/05/18(水)15:19:58 No.928832219

    ヘクターは脳筋

    78 22/05/18(水)15:20:30 No.928832344

    傭兵の立場からするとヘクターは正論しか言ってないのだ 滅亡間際の国と心中するほどの義理はないのだ

    79 22/05/18(水)15:20:53 No.928832421

    ゴブリンに町が襲われている!出陣!(睡眠)

    80 22/05/18(水)15:21:04 No.928832469

    誰か仲間にしてもいいけど条件を満たせばヘクターを仲間に出来るのだ ヘクターは現時点で選べる仲間の中ではかなり強いのだ

    81 22/05/18(水)15:21:22 No.928832532

    パーティーに入れるのは簡単だけど抜けさすことは出来ないのだ

    82 22/05/18(水)15:21:54 No.928832663

    ワグナス!でよく知ってるあの漫画ではヘクターくん凄いのだ

    83 22/05/18(水)15:22:23 No.928832765

    今思うと味方の能力も確認できないのすっげー不便なのだ

    84 22/05/18(水)15:22:34 No.928832812

    一応得意な分野は言ってくれるのだ

    85 22/05/18(水)15:23:22 No.928832987

    ジェラールもどちらかといえば術師なのだ

    86 22/05/18(水)15:23:46 No.928833062

    ガウガウ

    87 22/05/18(水)15:24:41 No.928833291

    ジェラールがレオンの力ステータスを受け取ったことをみんなまだ知らないんだ

    88 22/05/18(水)15:24:49 No.928833329

    たまに固定装備着けてるキャラがいるのだ 防具の構成変えなきゃならんのだ

    89 22/05/18(水)15:25:30 No.928833498

    識者のローブは一見貧弱だけどこの時点では案外強いのだ

    90 22/05/18(水)15:26:10 No.928833653

    傍から見たらなよなよ寝巻き系おうじさまが部屋から出てきたら突然キリッとした事言いだして筋力もりもりマッチョメンになって出てきたのだ ビビるのだ

    91 22/05/18(水)15:26:57 No.928833819

    受け継いたのは技能だけでステータスの変化はないのだ

    92 22/05/18(水)15:28:19 No.928834118

    陣形の狙われ率に沿ってターゲットを決めてるのだ

    93 22/05/18(水)15:28:55 No.928834244

    上がるのだ いっぱい術使うのだ

    94 22/05/18(水)15:29:23 No.928834361

    ベアが三発殴られたところで気にしなくていいけどテレーズは即落ちもあるから印象に残りやすいのだ

    95 22/05/18(水)15:29:43 No.928834431

    こればかりはリアルラック…ですかね 配信者によって運が違うのを見るのもたのしい

    96 22/05/18(水)15:31:58 No.928834915

    個人的にこの時点でアリエスは最適解だと思うのだ というかこの頃から使っていかないと術育てるのが大変なのだ

    97 22/05/18(水)15:32:36 No.928835072

    補助魔法はまじでクソ強いがごろごろしてるのだ ジャリガキに気がつくわけねえだろなのだ

    98 22/05/18(水)15:32:56 No.928835149

    成長させるカテゴリが人によって違うからロマサガ2は面白いのだ

    99 22/05/18(水)15:33:38 No.928835306

    チュートリアル終わったからここからはジェラールが死んでも容赦なく次の皇帝に力を渡すことになるので、考えようによってはゲームオーバーの心配はなくなったんだよ!

    100 22/05/18(水)15:35:51 No.928835814

    場所によって現在の敵ランク+1とかのシンボルがいるのだ

    101 22/05/18(水)15:36:09 No.928835869

    今は戦闘回数と関係のない固定の敵が出てるのだ

    102 22/05/18(水)15:36:17 No.928835902

    合歓垣みたいなタフガキ

    103 22/05/18(水)15:37:21 No.928836162

    シャキーン

    104 22/05/18(水)15:37:28 No.928836189

    皇帝の考えた最高にカッコいいポーズなのだ

    105 22/05/18(水)15:37:28 No.928836190

    ゴーブゴブゴブ

    106 22/05/18(水)15:37:41 No.928836238

    最高にかっこいいポーズ!

    107 22/05/18(水)15:38:08 No.928836357

    左様

    108 22/05/18(水)15:38:30 No.928836427

    席が空けばいつでも加入出来るのだ

    109 22/05/18(水)15:39:18 No.928836597

    もう開発できたっけ?

    110 22/05/18(水)15:39:27 No.928836626

    ゴブリン退治とソーモン侵攻どっち選ぶかの選択肢があったのだ どっち選んでも進行には全く影響なく好きな方から攻略出来るのだ

    111 22/05/18(水)15:40:32 No.928836882

    ゴブリンが振り回してた棍棒以下の鈍器しか開発出来てない帝国なのだ

    112 22/05/18(水)15:41:07 No.928837000

    開発要素もロマサガ2の面白いポイントなのだ

    113 22/05/18(水)15:41:28 No.928837083

    というかこの程度で帝国名乗ってるほうがおこがましいのだ

    114 22/05/18(水)15:42:08 No.928837244

    予算獲得のために版図を広げるのだ

    115 22/05/18(水)15:42:18 No.928837279

    玉座のフロアは情報フロアなのだ

    116 22/05/18(水)15:42:24 No.928837298

    せんとうするごとに3400クラウン?

    117 22/05/18(水)15:43:14 No.928837483

    この収入が一戦ごと国庫に入るのだ 基本的にイベントが進行するほど増えていくのだ

    118 22/05/18(水)15:43:25 No.928837520

    1戦闘ごとに収入分はいるのだ たくさん戦うのだ

    119 22/05/18(水)15:43:44 No.928837593

    リメイクで色々収入方法が増えてた気がするからだいぶごりごり出来ると思うのだ

    120 22/05/18(水)15:45:24 No.928837943

    トップが二人君臨するのはローマでもあったことだから…

    121 22/05/18(水)15:45:38 No.928837997

    物理が効かないという概念はないのだ

    122 22/05/18(水)15:46:33 No.928838210

    そのウインドカッターも斬撃と射撃の複合属性なのだ

    123 22/05/18(水)15:47:25 No.928838374

    風魔法や土魔法はあるけど風ダメージや土ダメージはないのだ 熱や冷気や雷ダメージはあるのだ

    124 22/05/18(水)15:47:52 No.928838468

    カエル王からみるとアバロン皇帝ptもクジンシーみたいなものなのかもしれない…

    125 22/05/18(水)15:48:58 No.928838677

    盾には二種類あるのだ ターゲットはいわゆるパリングシールドで発動すると完全無効なのだ

    126 22/05/18(水)15:49:42 No.928838835

    普通の盾も発動しないと意味がないのだ

    127 22/05/18(水)15:51:06 No.928839120

    大剣と剣は同じ剣カテゴリだけど違うものなのだ

    128 22/05/18(水)15:51:52 No.928839294

    盾の発動率は表記されてる分から更に色んな条件で上下するのだ

    129 22/05/18(水)15:52:55 No.928839518

    リマスターでちょっと親切になったけどこのゲーム裏ステータス満載なのだ

    130 22/05/18(水)15:53:04 No.928839545

    盾も基本的に数値が高いほど強力で間違いではないのだ 厳密に言うとなんかややこしい仕様になってるのだ

    131 22/05/18(水)15:53:51 No.928839701

    両手武器と盾を装備することができるから初心者は勘違いするけど両手武器使ったターン盾が発動しないの罠じゃね

    132 22/05/18(水)15:54:32 No.928839844

    まあそこまで細かく設定してるのに実際は機能してないステータスとかアイテムあったんやけどなブヘヘ

    133 22/05/18(水)15:54:39 No.928839877

    しょこみさんは使ってないけど体術の場合パンチだけは盾が発動するのだ 技を使うと発動しないのだ

    134 22/05/18(水)15:55:11 No.928839993

    その仕様な割に盾を装備した数値はしっかりステータス上昇してるようにみえるから罠なのだ