虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/18(水)14:01:07 車のエ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/18(水)14:01:07 No.928815266

車のエアコン故障した… くそあちゅい…

1 22/05/18(水)14:06:23 No.928816497

ホンダは弱いのか

2 22/05/18(水)14:10:11 No.928817379

今日なら窓開ければ十分だろ

3 22/05/18(水)14:11:52 No.928817737

車に乗ってるとなぜ日差しが異常に強く感じるのか

4 22/05/18(水)14:14:29 No.928818334

故障したと思ったけど 車のエアコンってA/Cってボタン押さないといけないとか知らんし

5 22/05/18(水)14:18:49 No.928819268

嘘だろ…

6 22/05/18(水)14:20:18 No.928819583

運転には関係ない部分ではあるけどそんなことも知らない人が運転してるの怖い…

7 22/05/18(水)14:20:38 No.928819661

ええ~…

8 22/05/18(水)14:21:40 No.928819891

社用車のAC毎回切ってるバカ野郎居るんだよね

9 22/05/18(水)14:25:55 No.928820827

俺もあんま乗らないからどのボタンがどういう意味かよくわからずに雰囲気で押してる

10 22/05/18(水)14:27:25 No.928821139

ウィンカーやワイパーの使い方も知らなそう

11 22/05/18(水)14:27:34 No.928821171

エバポレーターがカビたりして異臭のもとだから停める15分くらい前にはエアコン切るよ

12 22/05/18(水)14:28:12 No.928821297

壊れて数年経ってるけど雨の日が辛い

13 <a href="mailto:s">22/05/18(水)14:34:50</a> [s] No.928822679

>車のエアコンってA/Cってボタン押さないといけないとか知らんし ちょっと待っててきとうな画像で立てた俺も悪いけどこんなレベルの人も居るのかよ… 怖くなってきたぞ…

14 22/05/18(水)14:35:26 No.928822792

構造上仕方ないとは思うが車の冷房弱い…いや日本の夏がパワーアップし過ぎというのもあるが

15 22/05/18(水)14:37:02 No.928823098

軽自動車とかペラペラだと断熱最悪なのでどう頑張っても冷えなかったりする

16 22/05/18(水)14:38:32 No.928823385

うちのはエアコン効くけどなんかカメムシの臭いがする

17 22/05/18(水)14:43:29 No.928824398

ハイエース乗ってるけど冷気が後ろに全て逃げていく…

18 22/05/18(水)14:54:14 No.928826549

A/Cボタンっているの? エアコン使わないことある?

19 22/05/18(水)14:58:44 No.928827534

>壊れて数年経ってるけど雨の日が辛い 数年!?と思ったが車検には関係ないんだな…知らなかった

20 22/05/18(水)15:01:00 No.928828012

>構造上仕方ないとは思うが車の冷房弱い…いや日本の夏がパワーアップし過ぎというのもあるが それでも日本車はマシな方 某ドイツ車は冷房能力全然足りなくて夏うんざりする

21 22/05/18(水)15:03:56 No.928828622

>A/Cボタンっているの? >エアコン使わないことある? 暑いってほどじゃないって時とか使わない? 混んでて窓開けると排ガス臭いから嫌だとかさ

22 22/05/18(水)15:05:17 No.928828916

>A/Cボタンっているの? >エアコン使わないことある? 燃費悪化するからこの時期は普段使わないぞ俺 冬と夏は耐えられないから使う

23 22/05/18(水)15:05:19 No.928828924

>エアコン使わないことある? 送風で十分な時期は使い分けられればエコい 渋滞や高速では窓開けても仕方ないからな

24 22/05/18(水)15:08:11 No.928829552

>社用車のAC毎回切ってるバカ野郎居るんだよね 切っとかないと次エンジンかける時に負担がかからない? もしかしてもうそういうの気にしなくていいの?

25 22/05/18(水)15:09:44 No.928829937

エアコンもライトもオート任せにしてる

26 22/05/18(水)15:10:43 No.928830165

>もしかしてもうそういうの気にしなくていいの? どんなクラッシックカー乗っているのかな

27 22/05/18(水)15:12:23 No.928830540

>エバポレーターがカビたりして異臭のもとだから停める15分くらい前にはエアコン切るよ 清掃簡単だから無視してる……

28 22/05/18(水)15:13:17 No.928830748

1.コンプレッサーが壊れる 2.修理したコンプレッサーのパワーでエバポレータが壊れる 3.壊れたエバポレータがコンプレッサーを巻き込む 1へ戻る

29 22/05/18(水)15:13:30 No.928830790

内気循環と外気循環も分かっていなさそうだ

30 22/05/18(水)15:14:01 No.928830917

年寄りは何故かよくAC切ってるのが居る 意味がわからん

31 22/05/18(水)15:14:17 No.928830983

>エバポレーターがカビたりして異臭のもとだから停める15分くらい前にはエアコン切るよ 通勤時間15分だからずっと付けられないな

32 22/05/18(水)15:14:45 No.928831081

>切っとかないと次エンジンかける時に負担がかからない? >もしかしてもうそういうの気にしなくていいの? 何十年前の車の話…

33 22/05/18(水)15:14:49 No.928831100

昔は坂道登る時とか切ってた

34 22/05/18(水)15:15:28 No.928831260

デフロスター使うときAC切らない?

35 22/05/18(水)15:15:44 No.928831317

>年寄りは何故かよくAC切ってるのが居る >意味がわからん エンジン停止前にAC切って通風してエボパの霜を取らないといけないからな

36 22/05/18(水)15:15:47 No.928831330

>内気循環と外気循環も分かっていなさそうだ 免許取り立て乗り出し数ヶ月かもしれん わからない人も居るだろう そうじゃなかったらうn...

37 22/05/18(水)15:17:03 No.928831598

>内気循環と外気循環も分かっていなさそうだ 外気にすべきタイミングが分からず ほぼずっと内気で過ごしている

38 22/05/18(水)15:17:11 No.928831632

>デフロスター使うときAC切らない? >どんなクラッシックカー乗っているのかな

39 22/05/18(水)15:17:26 No.928831683

エアコン無しで窓が曇ったり凍ったら死なない?

40 22/05/18(水)15:17:38 No.928831730

>そうじゃなかったらうn... 臭いから内気のままって人は結構多い 実際は外からの臭いはないけどじわじわとユーザーが気づかないレベルで車内が臭くなる

41 22/05/18(水)15:17:57 No.928831785

>エアコン無しで窓が曇ったり凍ったら死なない? 凍る地域ではないゆえ……

42 22/05/18(水)15:18:27 No.928831889

>エアコン無しで窓が曇ったり凍ったら死なない? エアコン無しジープ乗ってた時は車内からハンドワイパー掛けてたな

43 22/05/18(水)15:18:50 No.928831970

今の時期凍るって何処だ南極?

44 22/05/18(水)15:18:56 No.928832003

そろそろエアコンフィルター交換ついでにエバポレーター清掃すっか

45 22/05/18(水)15:19:27 No.928832115

>>内気循環と外気循環も分かっていなさそうだ >外気にすべきタイミングが分からず >ほぼずっと内気で過ごしている 車内がクソ熱くなってる時は外気にしてある程度冷えてきたら内気じゃなかった?

46 22/05/18(水)15:19:57 No.928832215

>車内がクソ熱くなってる時は外気にしてある程度冷えてきたら内気じゃなかった? 窓開けたら?

47 22/05/18(水)15:20:20 No.928832308

フィルターは年に1回しか交換しないんだからプレミアムフィルターにしてるわ

48 22/05/18(水)15:20:21 No.928832309

エアコン切ったら負荷が1馬力くらい違う気がするし…

49 22/05/18(水)15:20:48 No.928832407

ACってなんだよ広告かよ

50 22/05/18(水)15:20:51 No.928832413

>エアコン切ったら負荷が1馬力くらい違う気がするし… >何十年前の車の話…

51 22/05/18(水)15:20:57 No.928832437

>エアコン切ったら負荷が1馬力くらい違う気がするし… もうちょい馬力取られてたはず

52 22/05/18(水)15:21:38 No.928832597

>>車内がクソ熱くなってる時は外気にしてある程度冷えてきたら内気じゃなかった? >窓開けたら? 開けたきゃ開けりゃいいだろ別に何も禁止してないし

53 22/05/18(水)15:22:45 No.928832843

320馬力の1馬力くらい取られても正直全くわからない

54 22/05/18(水)15:22:59 No.928832905

三角窓開ければ快適だよ

55 22/05/18(水)15:23:01 No.928832913

>今の時期凍るって何処だ南極? リオガジェゴスは今の時期でも夜になったら車の窓凍る

56 22/05/18(水)15:23:10 No.928832943

>ACってなんだよ広告かよ エアー/コンディショナーだろ!?

57 22/05/18(水)15:23:36 No.928833019

>三角窓開ければ快適だよ むう…Aピラー…

58 22/05/18(水)15:23:53 No.928833095

>320馬力の1馬力くらい取られても正直全くわからない 軽だと50~60馬力なのでかなりパワーダウン感じるね

59 22/05/18(水)15:24:03 No.928833139

>>A/Cボタンっているの? >>エアコン使わないことある? >燃費悪化するからこの時期は普段使わないぞ俺 >冬と夏は耐えられないから使う 冬はACいらなくない?

60 22/05/18(水)15:24:06 No.928833155

ターボ無し軽なのでエアコン付けると坂道が……

61 22/05/18(水)15:24:39 No.928833285

>冬はACいらなくない? 雪で濡れた状態で入ると曇っちゃう

62 22/05/18(水)15:24:59 No.928833363

冬でも曇ったりしたらAC使う

63 22/05/18(水)15:25:08 No.928833400

ずっと内気だと二酸化炭素濃度結構上がるからほどほどに外気入れたほうがいいよ

64 22/05/18(水)15:25:19 No.928833456

車のエバポレーターってそんなアクセスしやすい場所にあったっけ? クリーナーをシューッ!するならともかく

65 22/05/18(水)15:25:50 No.928833574

>>冬はACいらなくない? >雪で濡れた状態で入ると曇っちゃう 雪国はそうだね…

66 22/05/18(水)15:26:09 No.928833648

電動でもなければ機械損失は大きいがな

67 22/05/18(水)15:27:03 No.928833844

>ずっと内気だと二酸化炭素濃度結構上がるからほどほどに外気入れたほうがいいよ 今のベンツとか内気ばかりにしてると勝手に外気に切り替わるね めっちゃ嫌がる人いるけど

68 22/05/18(水)15:27:48 No.928833997

>車のエバポレーターってそんなアクセスしやすい場所にあったっけ? >クリーナーをシューッ!するならともかく グローブボックス外してエアコンフィルター外せばすぐじゃね?

69 22/05/18(水)15:27:50 No.928834002

今壊れてまだ良かったじゃん 7月だったら生命維持装置壊れた宇宙船と同じだ

70 22/05/18(水)15:29:05 No.928834286

中古車は冬買うとエアコンがいまいちわからないまま

71 22/05/18(水)15:29:26 No.928834369

>グローブボックス外してエアコンフィルター外せばすぐじゃね? アクセスできるの極々一部だけだし…

72 22/05/18(水)15:29:29 No.928834384

冷房時はACボタンONだけど 暖房時はACボタンOFFでいいのよね!?

73 22/05/18(水)15:30:37 No.928834599

外気導入とA/Cがわからないと曇り放題だろ冬は

74 22/05/18(水)15:30:40 No.928834616

真面目な話エバポレーターは素人でもすぐにアクセスできる場所に設置して欲しい

75 22/05/18(水)15:30:55 No.928834672

>グローブボックス外してエアコンフィルター外せばすぐじゃね? 車によってはそこにシロッコファンだったりする あとその状態だと裏面掃除できないから内装外して取り外し必要じゃない?

76 22/05/18(水)15:31:41 No.928834847

>今のベンツとか内気ばかりにしてると勝手に外気に切り替わるね >めっちゃ嫌がる人いるけど 一昔前はディーゼルの排気臭が入ってきてたからね…

77 22/05/18(水)15:31:56 No.928834901

最近はエアコンフィルタ付いてるからそうでもないけど昔はエボパすごいことになってた

↑Top