虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/18(水)13:39:51 ID:bLHFs0KM キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/18(水)13:39:51 ID:bLHFs0KM bLHFs0KM No.928810334

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/05/18(水)13:40:56 No.928810565

from USA

2 22/05/18(水)13:41:26 No.928810684

OPで握手

3 22/05/18(水)13:42:27 No.928810931

フリースタイルダンジョン

4 22/05/18(水)13:42:55 No.928811046

Say show now go on

5 22/05/18(水)13:43:54 No.928811304

来たわねメチャ醜ボディ…

6 22/05/18(水)13:44:03 No.928811345

げに?

7 22/05/18(水)13:44:27 No.928811447

陰キャ VS 陽キャ

8 22/05/18(水)13:44:41 No.928811497

子孫の数で決めよう

9 22/05/18(水)13:45:50 No.928811760

乱入する紀貫之

10 22/05/18(水)13:45:51 No.928811766

一方的に陰口叩いてる時点で格付け完了してる…

11 22/05/18(水)13:46:47 No.928811974

>陰キャ >VS >陽キャ 紫式部のレス

12 22/05/18(水)13:47:11 No.928812072

発行部数は圧勝か

13 22/05/18(水)13:47:35 No.928812176

VSダークライ

14 22/05/18(水)13:47:44 No.928812220

清少納言 vs 紫式部 dice2d100=41 29 (70)

15 22/05/18(水)13:47:51 No.928812245

スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/928798623.htm

16 22/05/18(水)13:48:14 No.928812333

お互い面識ないから自己紹介からだな

17 22/05/18(水)13:48:40 No.928812439

エッセイストVS小説家

18 22/05/18(水)13:49:39 No.928812683

おまんこ!うんち!みたいな小説

19 22/05/18(水)13:50:28 No.928812863

日記漫画  ティーンズラブ

20 22/05/18(水)13:50:58 No.928812959

げに~!?

21 22/05/18(水)13:51:08 No.928813003

定子と彰子にファイトさせるわけいかないものな

22 22/05/18(水)13:52:33 No.928813307

>お互い面識ないから自己紹介からだな 式部の旦那マジくそダセェ!よく外歩けるな!

23 22/05/18(水)13:54:20 No.928813703

再来年の大河はこれが見られるのか…

24 22/05/18(水)13:55:00 No.928813845

パープル式部じゃねぇか

25 22/05/18(水)13:56:25 No.928814158

エッセイもどきと長編恋愛小説 どちらが格上か比べるまでもない

26 22/05/18(水)13:58:07 No.928814543

平安レスポンチバトル止めろ

27 22/05/18(水)14:02:07 No.928815515

大河にはネタにもできないくらいエグい対立させてドン引きさせて欲しい

28 22/05/18(水)14:03:20 No.928815782

ここは伝統に則って牛車バトルで決めようぜ

29 22/05/18(水)14:04:31 No.928816038

大河どうするんかな 面識あったことにするんだろうか

30 22/05/18(水)14:04:45 No.928816099

バトルさせるには微妙に年代がズレてるんだよな パープル式部は日記で念入りにコキ下してはいるけど

31 22/05/18(水)14:05:20 ID:XVufvBM2 XVufvBM2 No.928816232

fu1079261.png

32 22/05/18(水)14:05:37 No.928816311

女はろくなもん書かねぇな…

33 22/05/18(水)14:05:59 No.928816386

紫がデビューする頃には 定子様も納言も第一線から消えててもう勝負ついてるし…

34 22/05/18(水)14:06:23 No.928816498

>女はろくなもん書かねぇな… そこで俺は書いてみた この土佐日記をね

35 22/05/18(水)14:06:48 No.928816590

式部ちゃんはエロ作家で納言ちゃんはエッセイスト

36 22/05/18(水)14:09:02 No.928817107

納言ちゃん夜明けのコーヒー的なエロエッセイ書いてるじゃん!

37 22/05/18(水)14:09:09 No.928817134

式部の時代って実際何があったのかよく知らない気がする ドラマにできるようなイベントってなにかあるの?

38 22/05/18(水)14:09:47 No.928817275

なろう小説とtiktok

39 22/05/18(水)14:09:57 No.928817321

どうせ第三の敵が現れて共闘する

40 22/05/18(水)14:10:30 No.928817451

>パープル式部は日記で念入りにコキ下してはいるけど 最低だな

41 22/05/18(水)14:11:12 No.928817591

>式部の時代って実際何があったのかよく知らない気がする >ドラマにできるようなイベントってなにかあるの? 藤原摂関家が道長で絶頂を迎えるのと その後の斜陽で院政が見えてくる頃かな

42 22/05/18(水)14:11:22 No.928817622

清少 納言 じゃなくて 清 少納言 だったの最近知った

43 22/05/18(水)14:11:23 No.928817624

式部ちゃんもエッセイ書いてるのに…

44 22/05/18(水)14:11:24 No.928817632

式部ちゃんは更級日記とか見るに おそらく大量のオタク女子を生み出していたからな… 「夢に源氏の君が出てきた!」とか興奮している

45 22/05/18(水)14:11:38 No.928817686

>げに? げにげに

46 22/05/18(水)14:12:25 ID:bLHFs0KM bLHFs0KM No.928817865

清少納言の世界に紫式部が異世界転生

47 22/05/18(水)14:12:39 No.928817911

>>パープル式部は日記で念入りにコキ下してはいるけど >最低だな まぁまさはるで言えば 納言が道長敵対派閥のエース作家でずっと讃えられてるから 道長派閥の文化エースの式部はコキ下して貶めないといけないって使命がある

48 22/05/18(水)14:12:50 No.928817948

穏やかな御所が爆音で渦巻く炎が荒れる

49 22/05/18(水)14:12:59 No.928817992

よく比較されるけど本人たちはすれ違うほど同年代でもないんだよね

50 22/05/18(水)14:13:41 No.928818151

>式部ちゃんもエッセイ書いてるのに… 源氏ストーリーが余りに偉大過ぎて埋もれてるね 後はエッセイ分野だと納言が最強過ぎた

51 22/05/18(水)14:14:44 No.928818389

藤原氏全盛期に藤原氏が過去に失脚させた源氏が無双する物語を書くロックな女って聞いて見方が変わった

52 22/05/18(水)14:14:51 No.928818410

>源氏ストーリーが余りに偉大過ぎて埋もれてるね >後はエッセイ分野だと納言が最強過ぎた メガヒット出してるけど同じ舞台だと勝てないのいい…

53 22/05/18(水)14:15:56 No.928818649

>よく比較されるけど本人たちはすれ違うほど同年代でもないんだよね まず定子様サロンがあってそこのエースが清少納言 次に定子様の失脚で彰子様サロンが出来てそこのエースが式部だね バトルとか成立しないレベルで当時に決着ついてた

54 22/05/18(水)14:16:27 No.928818759

>>式部ちゃんもエッセイ書いてるのに… >源氏ストーリーが余りに偉大過ぎて埋もれてるね >後はエッセイ分野だと納言が最強過ぎた 納言ちゃんのは現代でもOLあるあるだったりするから何気に偉大過ぎるんだ

55 22/05/18(水)14:16:51 No.928818829

>藤原氏全盛期に藤原氏が過去に失脚させた源氏が無双する物語を書くロックな女って聞いて見方が変わった あれ怨霊対策で 失脚させた源氏の怨霊怖いから鎮魂目的ってのもあるみたいよ

56 22/05/18(水)14:17:01 No.928818867

>清 少納言 >だったの最近知った そこで区切ると中納言とか大納言とかも居そうで笑える

57 22/05/18(水)14:17:43 No.928819015

>よく比較されるけど本人たちはすれ違うほど同年代でもないんだよね 定子と彰子とその後ろ盾のバトル自体が本人らの手の届かないところで決着した後で紫式部がやっと入場って感じだから戦いが成立しない

58 22/05/18(水)14:18:38 No.928819223

>定子と彰子とその後ろ盾のバトル自体が本人らの手の届かないところで決着した後で紫式部がやっと入場って感じだから戦いが成立しない それはそれとして日記で清少納言を口撃する紫式部

59 22/05/18(水)14:19:05 No.928819319

>>清 少納言 >>だったの最近知った >そこで区切ると中納言とか大納言とかも居そうで笑える いやまあいるんだよ清さんじゃないけど

60 22/05/18(水)14:19:39 No.928819437

実態はともかく清いとか紫とか入ってるから勝手に良いイメージができるのいいね…

61 22/05/18(水)14:19:54 No.928819476

家康で大納言なんだし 女性で少納言になれたのはすごいことに思える

62 22/05/18(水)14:20:07 No.928819539

定子様と納言のサロンが余程楽しかったのか当時の女性陣があの頃は楽しかったねーって後々まで語ってるから 比較される立場のサロンのパープルは相当にプレッシャーかかってたとは思う

63 22/05/18(水)14:21:50 No.928819940

そんなバトルしてる人達だったんだ… パープル式部はある程度は史実を汲み取っていたというのか

64 22/05/18(水)14:22:14 No.928820017

当時の女の区別は実家の姓に父親とかの役職くっつけたのが多いから清+少納言的なのは他にもいる 紫式部だって元は藤原の式部で藤式部が代表作のヒロインの名前が後から成り代わった形だし

65 22/05/18(水)14:22:22 No.928820048

納言ちゃんの元旦那のワカメ事件が好き

66 22/05/18(水)14:22:28 No.928820073

ちょうどいい機会だからパープル式部読むか…

67 22/05/18(水)14:22:41 No.928820127

>家康で大納言なんだし >女性で少納言になれたのはすごいことに思える 本人じゃなくて家族とか親類の役職よ

68 22/05/18(水)14:23:09 No.928820226

>藤原氏全盛期に藤原氏が過去に失脚させた源氏が無双する物語を書くロックな女って聞いて見方が変わった 桐壷のモチーフ定子説あるし

69 22/05/18(水)14:23:21 No.928820273

バトルって言うか紫式部の一方通行な関係性だな 清少納言は定子様が失脚してからもずっと仕えてて 亡くなってから数年後に枕草子書き終えた後に筆を折ってるし

70 22/05/18(水)14:23:29 No.928820297

バトルっていうには一方的に悪口言ってるだけだから殴り合い的な盛り上がりに欠ける

71 22/05/18(水)14:24:16 No.928820485

納言ちゃん定子様命の男前だから

72 22/05/18(水)14:24:32 No.928820533

>>女性で少納言になれたのはすごいことに思える >本人じゃなくて家族とか親類の役職よ あ、そうなんだ… 女性が出世できる高度な文化なんかすげえな平安とか思ったわ

73 22/05/18(水)14:24:44 No.928820572

当時の少女の日記である更科日記見ると完全にオタ日記 源氏物語全巻もらったウヒョーとか 源氏物語の主人公と結婚したいとか

74 22/05/18(水)14:25:08 No.928820658

殿中殴り合いならともかくリプライバトルとかしてほしくないし…

75 22/05/18(水)14:26:25 No.928820929

>子孫の数で決めよう 子供の出世具合ならパープルの勝ち!

76 22/05/18(水)14:26:31 No.928820950

清からのリアクションがあったのかなかったのかもわからないからなぁ…源氏物語も読んだんだか読んでないんだか

77 22/05/18(水)14:26:59 No.928821045

清少納言から紫式部に何かコメントしたって記録がほぼほぼないもんな 紫式部全盛期は清少納言は筆を折ってて何も記録残さないし

78 22/05/18(水)14:27:44 No.928821209

>>子孫の数で決めよう >子供の出世具合ならパープルの勝ち! パープルが違うんですけお!!?! するのは分る

79 22/05/18(水)14:28:04 No.928821270

>女性が出世できる高度な文化なんかすげえな平安とか思ったわ 何なら本名すら残ってないのがこの辺の人たちだから

80 22/05/18(水)14:28:05 No.928821278

>女性が出世できる高度な文化なんかすげえな平安とか思ったわ 式部の娘は従三位まで出世してるから 女性の出世コースも役職もちゃんとあるよ

81 22/05/18(水)14:28:21 No.928821328

新刊貰った!マジ嬉しい! みたいな普通の人の日記が残ってたりするのわむ

82 22/05/18(水)14:28:23 No.928821333

与謝野晶子を連れてこい

83 22/05/18(水)14:28:39 No.928821374

更級日記の感覚ってどのくらい普遍的な感性だったのかは気になる あれってかなり極まったオタクであれを基準にするのは他の平安女子に対して失礼にならない?

84 22/05/18(水)14:28:41 No.928821386

春はあげぽよ

85 22/05/18(水)14:29:05 No.928821480

歩 ス

86 22/05/18(水)14:29:24 No.928821557

君 死

87 22/05/18(水)14:30:20 No.928821775

女性の地位が下がったのって江戸時代だけで他の時代では女性も色々上手くやってるよ

88 22/05/18(水)14:30:42 No.928821845

伝記にして面白いのは紫式部よね 清少納言は後半パートが大分お辛い…

89 22/05/18(水)14:32:35 No.928822219

中国もそうなんだけど歴史を書き残すのは儒教の習慣だから女と商人の活躍は書かないのよ

90 22/05/18(水)14:32:42 No.928822244

神作家パープルのありえない日々面白いよね 勢いで千歳ヲチコチも読んでしまった こういう漫画ジャパネスク以来で久々だった

91 22/05/18(水)14:32:51 No.928822284

俺は今から道長が執筆途中の源氏物語を掻っ払うのが楽しみだよ

92 22/05/18(水)14:34:25 No.928822582

紫式部は同僚のことも名指しで欠点書いてたり全体的な彰子の女房の無能さにキレてたり道長に原稿盗まれたの愚痴ってたり何かと赤裸々

93 22/05/18(水)14:34:56 No.928822697

>式部ちゃんは更級日記とか見るに >おそらく大量のオタク女子を生み出していたからな… >「夢に源氏の君が出てきた!」とか興奮している 源氏物語全部読みたくて仏像掘るおもしれー女いいよね

94 22/05/18(水)14:35:13 No.928822752

姫のためなら死ねるで毎回バトってる気がする

95 22/05/18(水)14:35:23 No.928822788

>紫式部は同僚のことも名指しで欠点書いてたり全体的な彰子の女房の無能さにキレてたり道長に原稿盗まれたの愚痴ってたり何かと赤裸々 この辺りの生々しさがエッセイの人気の無さの秘訣 史料的価値はとても高い

96 22/05/18(水)14:35:46 No.928822845

>女性が出世できる高度な文化なんかすげえな平安とか思ったわ 男性は公文書書くから漢字が多かったので女性の間で仮名文字が流行ったと昔に習ったな

97 22/05/18(水)14:36:14 No.928822938

>姫のためなら死ねるで毎回バトってる気がする 時系列を敢えて誤魔化してやってるからなあれ この二人を対決させたい気持ちは良く分かる

98 22/05/18(水)14:36:20 No.928822952

>紫式部は同僚のことも名指しで欠点書いてたり全体的な彰子の女房の無能さにキレてたり道長に原稿盗まれたの愚痴ってたり何かと赤裸々 まあ自分だけが見る日記だし…

99 22/05/18(水)14:36:30 No.928822984

>姫のためなら死ねるで毎回バトってる気がする 自分のステータスでもあるだろうしな…

100 22/05/18(水)14:36:51 No.928823061

>何なら本名すら残ってないのがこの辺の人たちだから 女性の名前残ってないのは家族くらいしか知らないからじゃないの?

101 22/05/18(水)14:37:00 No.928823089

>>紫式部は同僚のことも名指しで欠点書いてたり全体的な彰子の女房の無能さにキレてたり道長に原稿盗まれたの愚痴ってたり何かと赤裸々 >まあ自分だけが見る日記だし… 当時の日記は割と公文書的な意味合いもあるよ 誰かに見られる前提的な

102 22/05/18(水)14:37:13 No.928823148

縮れ毛でハゲてたとか重要なことのソースがないミル貝

103 22/05/18(水)14:37:20 No.928823162

>>紫式部は同僚のことも名指しで欠点書いてたり全体的な彰子の女房の無能さにキレてたり道長に原稿盗まれたの愚痴ってたり何かと赤裸々 >まあ自分だけが見る日記だし… 何気に死語広く公開されてるの酷いな…

104 22/05/18(水)14:39:07 No.928823503

公家の日記も有職故実を子孫に伝える為のとそうじゃないめちゃくちゃ私的なのに分かれてる感じではある 式部のは後者

105 22/05/18(水)14:39:17 No.928823544

宮家に仕えてる時点でまあ記録として残るのは仕方ない 紫式部でなければ愚痴日記もただの読み人知らずで終わったんだがな…

106 22/05/18(水)14:39:35 No.928823601

当時の日記は子孫に向けた指南書的な側面もあるからな 指南書にこんなもん書くなってシモの話題書く奴いるけど

107 22/05/18(水)14:39:45 No.928823641

自分の祖先とか貴族階級じゃないだろうになんかこの頃の貴族階級の方に目が行くのは華やかなのと生活水準が比較的当時の貴族の方が近いからなのかな

108 <a href="mailto:道長">22/05/18(水)14:39:52</a> [道長] No.928823664

「この世をば 我が世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも 無しと思へば」 「これどうよ!?」

109 22/05/18(水)14:40:08 No.928823724

納言ちゃんのパパのハゲネタがいい

110 22/05/18(水)14:40:14 No.928823746

>「この世をば 我が世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも 無しと思へば」 >「これどうよ!?」 いいねぇ 記録に残しちゃいます!!

111 22/05/18(水)14:40:40 No.928823827

でも子供も独立して旦那も死んじゃって寂しい生活になってから なんであんなに物語に夢中になってたんだろうその分仏様拝んで功徳積んでおけばよかったと後悔するのは ちょっとグエーーーってなるんでお辛いですな

112 22/05/18(水)14:40:52 No.928823874

歌って要はツイートみたいなもんだよね

113 22/05/18(水)14:41:39 No.928824030

>>「この世をば 我が世とぞ思ふ 望月の 欠けたることも 無しと思へば」 >>「これどうよ!?」 (うーわ…) >「いいねぇ」 >「記録に残しちゃいます!!」

114 22/05/18(水)14:42:06 No.928824111

>歌って要はツイートみたいなもんだよね 悠長なラップバトルじゃねえかなぁ

115 22/05/18(水)14:42:29 No.928824193

なんかそもそも家の作り寒くない?って思うけど 平安時代は暖かかったって言うしそれで十分だったのかな

116 22/05/18(水)14:42:30 No.928824197

後世の人からも傲慢と思われる優秀な歌

117 22/05/18(水)14:42:57 No.928824284

平安歌バトルは死人も出る事のある プライドとプライドのぶつかり合いだからね

118 22/05/18(水)14:43:09 No.928824324

定子様が頭良すぎてびびる あの家は主人の門が小さくて使用人の門が大きいでしょ?物の出入りが激しく使用人や物を惜しまない野心的な人よ 中国の書物の〇〇にそういった成功者の記述があるので真似したんでしょうとかポンポン本の内容話してる

119 <a href="mailto:道長">22/05/18(水)14:43:16</a> [道長] No.928824343

>後世の人からも傲慢と思われる優秀な歌 やめて…残さないで…

120 22/05/18(水)14:43:43 No.928824454

>当時の日記は子孫に向けた指南書的な側面もあるからな >指南書にこんなもん書くなってシモの話題書く奴いるけど ところでこの日本初の漫画である鳥獣戯画の作者の陽物比べ放屁合戦についてですが

121 22/05/18(水)14:43:46 No.928824472

>自分の祖先とか貴族階級じゃないだろうになんかこの頃の貴族階級の方に目が行くのは華やかなのと生活水準が比較的当時の貴族の方が近いからなのかな この時代あまりにも身分差激し過ぎて庶民がどう暮らしてたのか全然見えないのもある… 貴族ですら落ちぶれたら悲惨な生活してるし内親王すら盗賊に誘拐されて道端に捨てられて犬に喰われたりするし…

122 22/05/18(水)14:43:57 No.928824512

でも当時の道長でもないと前にも後にもこれほどの傲慢歌残せなかったと思うし残しても「お前がかよ(笑)」って言われる感じになっただろうし 傲慢だけど栄華なのは確かだよね傲慢だけどって後世まで思われてる分道長が残す歌としての価値はあるよね

123 22/05/18(水)14:44:11 No.928824574

枕草子の構成の少なくない部分が うちの定子様すごい!!で構成されているのは有名

124 22/05/18(水)14:44:57 No.928824722

>>歌って要はツイートみたいなもんだよね >悠長なラップバトルじゃねえかなぁ 俺は藤原生まれ摂関育ち偉いやつとは大体友達

125 22/05/18(水)14:45:01 No.928824736

でも満月の歌を詠んだ数日後あった知り合いに目が悪くなってちょっと離れた位置にいるあんたの顔も見えんのよみたいな話をした日記が残ってるから実際満月なんて見えてなかった説がある悲しい歌

126 22/05/18(水)14:45:43 No.928824891

栄枯盛衰の例えとしてあまりにも便利だから残った感じもある 諸行無常は仏道の教えの基本だし

127 22/05/18(水)14:45:49 No.928824912

>やめて…残さないで… テンション上がってやっちまったー… 案件だったんだろうか本人としては

128 22/05/18(水)14:46:19 No.928825005

本人的には黒歴史だと思う

129 22/05/18(水)14:46:57 No.928825128

一条天皇が道長に言いように操られた傀儡にしか歴史の中じゃ思えないけど 猫大好きで着崩れてると大抵猫を懐に入れて寝かせてたり中々茶目っ気あるよね

130 22/05/18(水)14:47:19 No.928825208

定子様と清少納言は政治的には敗北して失脚してるけど人間的にはその失脚させた派閥からもめっちゃ慕われてるっぽいのが叉・・・

131 22/05/18(水)14:47:32 No.928825254

道長の栄華と比べられるほどの栄華って言うと義満かなあ でも義満の興味は別分野にあったからね

132 22/05/18(水)14:47:50 No.928825315

っべー… 思うようにならないものなさすぎ… まるで満月みたいじゃね? みたいなノリだったのかな

133 22/05/18(水)14:47:52 No.928825325

>定子様が頭良すぎてびびる >あの家は主人の門が小さくて使用人の門が大きいでしょ?物の出入りが激しく使用人や物を惜しまない野心的な人よ >中国の書物の〇〇にそういった成功者の記述があるので真似したんでしょうとかポンポン本の内容話してる 定子様貴くて尊いぃぃぃぃ!!!

134 22/05/18(水)14:48:19 No.928825393

>定子様と清少納言は政治的には敗北して失脚してるけど人間的にはその失脚させた派閥からもめっちゃ慕われてるっぽいのが叉・・・ 定子様ファンの最大手の一角に彰子様いるからな…

135 22/05/18(水)14:48:39 No.928825459

大体彰子様自体が覚醒してから親父や兄貴の言う事に素直に従わない王家第一主義者になるんで みっちゃんも大変だよな

136 22/05/18(水)14:49:03 No.928825548

そんな定子さまが阿と言えば吽と答える才女が清少納言だったんだよね インテリ空間すぎるだろ…

137 22/05/18(水)14:49:23 No.928825602

>定子様と清少納言は政治的には敗北して失脚してるけど人間的にはその失脚させた派閥からもめっちゃ慕われてるっぽいのが叉・・・ 正当な血筋は定子様の子!って彰子様が宣言してんのがやべえ 道長からしたら割とキレる案件だよ

138 22/05/18(水)14:49:35 No.928825636

Saint show now goes on Moon Rap sucker kill Shit kick’n bass

139 22/05/18(水)14:50:19 No.928825773

>そんな定子さまが阿と言えば吽と答える才女が清少納言だったんだよね >インテリ空間すぎるだろ… 定子様の全盛期の宮廷空間が余りにインテリかつ明るく楽しかったせいで 次代のパープルは比較されまくって相当大変だったみたいね

140 22/05/18(水)14:50:33 No.928825828

日記というか連載エッセイだよね

141 22/05/18(水)14:50:52 No.928825896

定子様の不幸は親の早死と兄弟が武闘派の政治イマイチ君だったからだし…

142 22/05/18(水)14:51:09 No.928825955

>そんな定子さまが阿と言えば吽と答える才女が清少納言だったんだよね >インテリ空間すぎるだろ… 女のくせに利口ぶって漢字なんて書いちゃってなんなの!

143 22/05/18(水)14:51:13 No.928825968

>>定子様と清少納言は政治的には敗北して失脚してるけど人間的にはその失脚させた派閥からもめっちゃ慕われてるっぽいのが叉・・・ >正当な血筋は定子様の子!って彰子様が宣言してんのがやべえ >道長からしたら割とキレる案件だよ キレるけど彰子様を切る訳にもいかず 大分苦しんでるね…

144 22/05/18(水)14:51:18 No.928825982

ジャンル全然違うけど 式部はなごん作品読んでたらしいよ

145 22/05/18(水)14:51:50 No.928826075

>そんな定子さまが阿と言えば吽と答える才女が清少納言だったんだよね >インテリ空間すぎるだろ… バリキャリ過ぎて部下も皆もたつかず予定組んで貰えて過ごせてたから そこら辺紫式部が言われてきつかったのもあるみたいね日記の愚痴

146 22/05/18(水)14:52:17 No.928826168

>ジャンル全然違うけど >式部はなごん作品読んでたらしいよ 読まずに批評するのは良くないからね 熱心なアンチは嫌いな作家の作品を読破してファンより詳しくなる

147 22/05/18(水)14:52:42 No.928826243

今ググったら政界の重要人物が一同に会して酒盛りしてるこの場を差して 欠けたるところ無し!みんな仲良くやっていこうな!みたいな意味で歌ったって解釈も出てるみたいね

148 22/05/18(水)14:52:50 No.928826262

女の子の日記は女官だけの特権じゃねえぜ!

149 22/05/18(水)14:53:05 No.928826313

なんか式部からすると納言って昔いた出来る職員みたいな人だったんだな

150 22/05/18(水)14:53:05 No.928826314

死に別れた旦那の悪口書いてあるんだからそりゃ戦闘態勢にもなるだろう

151 22/05/18(水)14:53:07 No.928826319

納言は女官としても極めつけに優秀だったってあるもんな

152 22/05/18(水)14:53:46 No.928826455

>今ググったら政界の重要人物が一同に会して酒盛りしてるこの場を差して >欠けたるところ無し!みんな仲良くやっていこうな!みたいな意味で歌ったって解釈も出てるみたいね 今だと叩かれるやつだ

153 22/05/18(水)14:53:53 No.928826481

枕草子に書いてる時期は定子がまさに没落してる時期のものあるから出産の里下がりとか笑い飛ばそうとしてちょっと痛々しくなってる部分もある 鬱憤晴らすみたいに生昌のこと馬鹿にしてるけどそんな書かなくてもいいだろ…みたいな

154 22/05/18(水)14:53:59 No.928826499

>今ググったら政界の重要人物が一同に会して酒盛りしてるこの場を差して >欠けたるところ無し!みんな仲良くやっていこうな!みたいな意味で歌ったって解釈も出てるみたいね (なるほど…道長殿は己の権勢を満月と捉えておられるのだな…)

155 22/05/18(水)14:54:41 No.928826629

清少納言の書き方めっちゃ真似してるからな紫式部 春はあけぼのだけでも4回ぐらい真似してた筈

156 22/05/18(水)14:54:59 No.928826708

>清少納言の書き方めっちゃ真似してるからな紫式部 >春はあけぼのだけでも4回ぐらい真似してた筈 フォロワーじゃん…

157 22/05/18(水)14:55:14 No.928826766

和歌は大量の知識と教養が前提でそこに感性が要求されるから流石に呟きと並べるのは…

158 22/05/18(水)14:55:29 No.928826827

>女の子の日記は女官だけの特権じゃねえぜ! あいつ当時どう言う目で見られてたんだろう

159 22/05/18(水)14:56:14 No.928826982

>納言は女官としても極めつけに優秀だったってあるもんな 陽キャなバリキャリに隠キャが精神的に勝てる筈も無く…日記に悪口書いてストレス発散するしかない…

160 22/05/18(水)14:56:18 No.928827000

清少納言って実務も優秀だったの? それで源氏物語も書くとか超人じゃん

161 22/05/18(水)14:56:47 No.928827076

定子様は失脚後がかなりお辛いけど なんか明るい印象ばかり後世に残ってるのは枕草子で楽しそうだからなのはある

162 22/05/18(水)14:56:59 No.928827123

>和歌は大量の知識と教養が前提でそこに感性が要求されるから流石に呟きと並べるのは… バズってる方の呟きに近くはあるんじゃないかな あと最悪な形で知識教養バトルもしてるし

163 22/05/18(水)14:57:01 No.928827131

なぜ紫式部は力道山を殺さなかったのか

164 22/05/18(水)14:57:03 No.928827143

>和歌は大量の知識と教養が前提でそこに感性が要求されるから流石に呟きと並べるのは… ラップバトルじゃん…

165 22/05/18(水)14:57:13 No.928827188

>清少納言って実務も優秀だったの? うn >それで源氏物語も書くとか超人じゃん 式部はキレた

166 22/05/18(水)14:57:21 No.928827218

パープル式部連載再開すればいいのに

167 22/05/18(水)14:57:23 No.928827225

あけぼのという言葉そのものがそこまでの歌とかにはほとんど出てこないんだってね 和歌とかで使うなら5文字の「あさぼらけ」とかであるべきだし

168 22/05/18(水)14:57:46 No.928827299

>清少納言って実務も優秀だったの? >それで源氏物語も書くとか超人じゃん 納言ちゃんが書いたのは徒然草!源氏物語は式部ちゃん!

169 22/05/18(水)14:58:16 No.928827422

>>清少納言って実務も優秀だったの? >>それで源氏物語も書くとか超人じゃん >納言ちゃんが書いたのは徒然草!源氏物語は式部ちゃん! ちょっと待てよ!?

170 22/05/18(水)14:58:37 No.928827505

>パープル式部連載再開すればいいのに 特別読み切りはくるとは思う

171 22/05/18(水)14:58:58 No.928827587

まぁパープルは黒い情念を作品に昇華できるタイプだろうし…

172 22/05/18(水)14:59:15 No.928827641

>再来年の大河はこれが見られるのか… 解釈不一致…!の嵐になりそう

173 22/05/18(水)14:59:27 No.928827693

清少納言は言ってみれば国の上位でバリバリ働いてるエリート女性官僚か秘書が兼業で売れっ子エッセイストやってますみたいんだもんで そんな化け物の後を担当した奴はうん・・・

174 22/05/18(水)14:59:35 No.928827715

>エッセイもどきと長編恋愛小説 >どちらが格上か比べるまでもない 徒然草の勝ち

175 22/05/18(水)14:59:39 No.928827727

彰子の人生追ってみると父親が自分を当時から見ても強引なやり方で政治利用しながら夫のことも夫の最愛の女だった定子のことも彰子が養育したその二人の子供のことも蔑ろにしていくからまあキレる

176 22/05/18(水)15:00:07 No.928827822

>>和歌は大量の知識と教養が前提でそこに感性が要求されるから流石に呟きと並べるのは… >ラップバトルじゃん… 連歌とかそのものじゃないか

177 22/05/18(水)15:00:16 No.928827859

そういえばちゃんとここら辺の話を現代物に置き換えたりする作品見たこと無いな 結構相性良さそうな気がする

178 22/05/18(水)15:00:55 No.928828001

>そういえばちゃんとここら辺の話を現代物に置き換えたりする作品見たこと無いな >結構相性良さそうな気がする パープル式部がせいぜいだと思う 平安ラップバトルは必要教養レベルが余りに高い…

179 22/05/18(水)15:00:58 No.928828009

作家活動してる宮仕えの大先輩ポジションてだけでお話いくらでも作れそう

180 22/05/18(水)15:01:21 No.928828085

>清少納言は言ってみれば国の上位でバリバリ働いてるエリート女性官僚か秘書が兼業で売れっ子エッセイストやってますみたいんだもんで >そんな化け物の後を担当した奴はうん・・・ 式部は大分頑張ったよね 源氏物語も残したし…

181 22/05/18(水)15:01:40 No.928828155

>>エッセイもどきと長編恋愛小説 >>どちらが格上か比べるまでもない >徒然草の勝ち 兼好法師?!

182 22/05/18(水)15:02:34 No.928828318

確かに学校で徒然草やった時はこのウーマン情景描写凄い上手いなとなった

183 22/05/18(水)15:02:58 No.928828403

???「男もすなる日記といふものを…」

184 22/05/18(水)15:03:25 No.928828503

清少納言は枕草子だよぉ!

185 22/05/18(水)15:03:45 No.928828586

>ちょうどいい機会だからパープル式部読むか… >平安ラップバトルは必要教養レベルが余りに高い… ある意味パープルはここと壺の限界バトルだったな…

186 22/05/18(水)15:03:58 No.928828626

紀さんはなんかネタ扱いされるな…

187 22/05/18(水)15:04:05 No.928828653

乱入してくる平安の瀬戸内寂聴こと和泉式部

188 22/05/18(水)15:04:24 No.928828728

あいつなんで日本最古のネカマやってたんだろ…

189 22/05/18(水)15:04:42 No.928828784

彰子は天皇の妻としては定子より華やかさとかで劣ったんだろうけど寿命含めて政治家として弟より才能ないかこの人

190 22/05/18(水)15:04:53 No.928828825

良い文章だな! 徒然草だろ!?

191 22/05/18(水)15:05:07 No.928828875

和泉式部はキャラ濃すぎるよ あいつあの生き方でなんでハッピーエンドっぽいんだよってなる

192 22/05/18(水)15:05:24 No.928828934

>>式部ちゃんは更級日記とか見るに >>おそらく大量のオタク女子を生み出していたからな… >>「夢に源氏の君が出てきた!」とか興奮している >源氏物語全部読みたくて仏像掘るおもしれー女いいよね 歳とってから「何であんなものに必死になってたんだろうか…勉強とかもう少し頑張っておけば良かった…」って「」みたいな泣き言言うの切ない

193 22/05/18(水)15:05:57 No.928829059

>あいつなんで日本最古のネカマやってたんだろ… 史料として残っている文書なら世界最古かもしれん

194 22/05/18(水)15:06:15 No.928829123

雲隠

195 22/05/18(水)15:07:21 No.928829361

>男性は公文書書くから漢字が多かったので女性の間で仮名文字が流行ったと昔に習ったな それでよっしゃオカマやりたい!って土佐日記書いたのが紀さん 世界最古のオカマ文学は未来に走りすぎた

196 22/05/18(水)15:07:23 No.928829366

パープルは修正案考えに庭に出てる最中に原稿持っていかれて苦しんでたり作家らしい地獄見てる女だ 面構えが違う

197 22/05/18(水)15:07:30 No.928829392

>春はあげぽよ いやぽよってなんだよ

198 22/05/18(水)15:07:32 No.928829406

紀貫之はネカマやってたって言うよりは今でいうバ美肉転生やってたようなものだよ

199 22/05/18(水)15:07:33 No.928829410

>あいつなんで日本最古のネカマやってたんだろ… 「あいつひらがな使うなんてエロだぜー!」って言われるかもしれないし…

200 22/05/18(水)15:07:42 No.928829443

冗談はさておいて枕草子は学校で触れさせるのにはかなり良い物だと当時も今も思っている

201 22/05/18(水)15:08:18 No.928829573

更科日記は読むと家にいると宮中来なよと言われ宮中いると帰ってきてよと言われ夫との仲も普通に良好そうとこの愛されガール良い人生歩んでやがるなとなるぞ

202 22/05/18(水)15:08:19 No.928829576

>冗談はさておいて枕草子は学校で触れさせるのにはかなり良い物だと当時も今も思っている 基本的に明るいからな

203 22/05/18(水)15:08:21 No.928829585

時々でいいので方丈記のことも思い出してあげてください…

204 22/05/18(水)15:10:29 No.928830114

>なんか明るい印象ばかり後世に残ってるのは枕草子で楽しそうだからなのはある そういうところだけ枕草子で書こうととやり遂げたナゴンさんマジ定子のガチファン 書き終えたの定子様の死後というのもバチエモ

↑Top