ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/05/18(水)12:53:36 No.928798894
一応、大学は早慶大和っす
1 22/05/18(水)12:55:24 No.928799422
何それ…知らない…
2 22/05/18(水)12:56:16 No.928799714
どんな大学?
3 22/05/18(水)12:56:38 No.928799823
ずいぶんと志が低いんだな
4 22/05/18(水)12:56:45 No.928799855
西の人間も知らない
5 22/05/18(水)12:57:26 ID:qCjD2btg qCjD2btg No.928800043
西は関関同立や産近甲龍だと思うが…
6 22/05/18(水)12:57:30 No.928800069
存在知らないのもだけど大和大学1個で早慶2校と対抗するの…?
7 22/05/18(水)12:57:42 No.928800131
目指すのは自由だ
8 22/05/18(水)12:58:58 ID:qCjD2btg qCjD2btg No.928800510
東の早稲田と慶応 西の大和と大和ってコト…?
9 22/05/18(水)12:59:58 No.928800787
偏差値45-55じゃないの https://passnavi.evidus.com/search_univ/4357/campus.html
10 22/05/18(水)13:00:00 No.928800798
>ずいぶんと志が低いんだな 今私立のトップって早慶じゃないの!?
11 22/05/18(水)13:00:29 No.928800914
>今私立のトップって早慶じゃないの!? 早慶大和な?
12 22/05/18(水)13:00:33 ID:qCjD2btg qCjD2btg No.928800927
東の日東駒専
13 22/05/18(水)13:00:43 No.928800973
関関同立どころかせめて近大とかに勝ってから言えよ
14 22/05/18(水)13:02:22 No.928801383
アメリカのハーバード、日本の大和くらい目標はでっかくいこうよ
15 22/05/18(水)13:02:41 ID:qCjD2btg qCjD2btg No.928801462
白鳳女子短期大学は聞いたことあるな 今どき短大って時代じゃないから2014年に4年制作っただけなんじゃ
16 22/05/18(水)13:03:06 No.928801562
吹田駅の近くにあるやつだ
17 22/05/18(水)13:03:11 No.928801582
我早慶近ぞ?
18 22/05/18(水)13:06:18 No.928802360
せめて産近甲龍入りとか関関同立入りから目指せばいいのに
19 22/05/18(水)13:06:34 No.928802419
母校やん 早稲田受かったけど大和にしたわ
20 22/05/18(水)13:09:39 No.928803197
>吹田駅の近くにあるやつだ 奈良じゃねぇんだ…
21 22/05/18(水)13:10:47 No.928803471
目指す分には自由だし…
22 22/05/18(水)13:10:47 No.928803475
>ずいぶんと志が低いんだな 千葉大学くらいに通ってそう
23 22/05/18(水)13:11:37 No.928803693
近大すら長年関関同立に入れてほしくても入れてもらえてないのに…
24 22/05/18(水)13:14:45 No.928804431
東の日本西の大和くらいにしろ
25 22/05/18(水)13:14:52 No.928804461
近大はなんか広告がきなくさい 中身は良いのに
26 22/05/18(水)13:15:38 No.928804631
>東の日本西の大和くらいにしろ その二つの名前並ぶと超名門みたいだ
27 22/05/18(水)13:16:32 No.928804816
>東の日本西の大和くらいにしろ 仮想戦記でありそう
28 22/05/18(水)13:17:04 No.928804952
早稲田、慶応とはっきり名前を出さないことによって誰からも怒られることはないという狡猾さ
29 22/05/18(水)13:17:08 No.928804971
まずは摂神追桃に食い込むとかさ…
30 22/05/18(水)13:19:00 No.928805413
>まずは摂神追桃に食い込むとかさ… うーん摂南よりは大和大の方が入学難易度高いんじゃない? 人気は摂南の方が上そうだけど
31 22/05/18(水)13:20:10 No.928805686
早大とか慶大ってそういう…
32 22/05/18(水)13:22:19 No.928806175
合格基準ライン上げれば即なれるんじゃないの? 生徒数は激減するだろうけど
33 22/05/18(水)13:23:42 No.928806519
早慶ゼミナールみたいな話か
34 22/05/18(水)13:23:44 No.928806528
まず西は関関同立内ですら差がでかいのなんとかしろ
35 22/05/18(水)13:45:20 No.928811650
大和行くより近くに関大あるからな…
36 22/05/18(水)13:45:45 No.928811740
すごいCMしてるけどなんでそんなに金あるの
37 22/05/18(水)13:45:47 ID:qCjD2btg qCjD2btg No.928811746
これでid出る?
38 22/05/18(水)13:47:17 No.928812107
これCM流れてるけど何言ってんだって感じ
39 22/05/18(水)13:48:24 No.928812380
入試難易度上げるだけならすぐ追いつくよ
40 22/05/18(水)13:48:57 No.928812514
西大和学園と同じ法人だと聞いた まあ偏差値は高いけど研究が仕事の大学となると数十年は必要なんじゃないか
41 22/05/18(水)13:50:21 No.928812831
設備投資や教授集めるのも追いつきやすいぞ
42 22/05/18(水)13:51:28 No.928813075
目指してるだけだから別にいんじゃね
43 22/05/18(水)13:52:11 No.928813238
>これでid出る? 他所で出されてるんじゃねえの
44 22/05/18(水)13:53:15 No.928813454
早慶をなめるな
45 22/05/18(水)13:54:25 No.928813716
>早慶をなめるな 俺大和ですけど?
46 22/05/18(水)13:55:22 No.928813935
西大和とはいえ麻布や武蔵よろしく大学経営は難しいよね
47 22/05/18(水)13:56:20 No.928814144
全然関係ないけど 大和っていい字面だなぁ
48 22/05/18(水)13:57:06 No.928814314
大学経営ってうま味あるんかなあ
49 22/05/18(水)13:58:17 No.928814593
位置関係が西東だから東西で列挙されると違和感があるな 方角としては東西で書くのに
50 22/05/18(水)13:58:31 No.928814645
西大和今では東大寺と同格って聞いてビビった
51 22/05/18(水)13:59:37 No.928814911
ここ通ってる学生はCM見て何を思ふ
52 22/05/18(水)14:00:10 No.928815031
名古屋の南愛名中ー目指すべきだぎゃー
53 22/05/18(水)14:00:36 No.928815130
関西在住だけど毎日のように見かけるCMだ 金持ってんのかな
54 22/05/18(水)14:01:00 No.928815238
目指すのは自由だろ
55 22/05/18(水)14:01:29 No.928815360
まずはラグビーで早慶を圧倒します
56 22/05/18(水)14:01:51 No.928815445
最近の私大で学部広げつつレベル上がったの橘くらいしか知らない
57 22/05/18(水)14:02:46 No.928815652
まず西大和の優秀なやつ大和に送りこむとかしないと無理じゃない?
58 22/05/18(水)14:02:51 No.928815673
俺の通ってる大学もノブレスオブリージュとか言い出して何言ってんだこいつってなったよ
59 22/05/18(水)14:06:19 No.928816481
>まずはラグビーで早慶を圧倒します よし!危険なタックルしてこい
60 22/05/18(水)14:07:28 No.928816744
西大和の優秀なのは早慶とかに行くんで…
61 22/05/18(水)14:11:28 No.928817647
武蔵大学大和大学とかは極端だけど帝京とかも東邦大東邦とかも上に上がらないよね
62 22/05/18(水)14:11:49 No.928817726
2014年にできたってめっちゃ最近じゃねーか 歴史無さすぎるだろ
63 22/05/18(水)14:13:12 No.928818040
>2014年にできたってめっちゃ最近じゃねーか >歴史無さすぎるだろ 西大和学園グループ自体は歴史あるから…
64 22/05/18(水)14:14:44 No.928818388
早慶大学って言う無名の新設校があるのかもしれない
65 22/05/18(水)14:15:14 No.928818494
>全然関係ないけど >大和っていい字面だなぁ 奈良時代とかの人ですか…?