虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/18(水)12:44:25 デビル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/18(水)12:44:25 No.928796061

デビルマンの倍の予算をかけて作られたのがさよならジュピターと聞いてデビルマンも案外捨てたもんじゃないと思い直した

1 22/05/18(水)12:48:51 No.928797403

予告部分の特撮かっこいいよね

2 22/05/18(水)12:50:13 No.928797836

予告部分以外全部クソというかクソ退屈か突飛な展開しかないさよジュピ

3 22/05/18(水)12:50:13 No.928797841

あーーーー

4 22/05/18(水)12:50:50 No.928798036

あーーーー 木星 太陽になっちゃったよ

5 22/05/18(水)12:51:19 No.928798181

邦画が金かけるほど駄目になるイメージなのは大体そいつらのせい

6 22/05/18(水)12:51:52 No.928798356

予算10億円って邦画では多い方なのん?

7 22/05/18(水)13:08:47 No.928802960

ぐぐったら >中国もアメリカも学生の自主映画の平均制作費は1億以上。ところが日本は商業映画の平均制作費すらその半額以下。 >日本で10億の製作費は巨大大作のレベル。 と出た

8 22/05/18(水)13:16:41 No.928804865

>>中国もアメリカも学生の自主映画の平均制作費は1億以上。 ほんまかいなというか学生がよくそんな規模の金ひっぱってこれるな…

9 22/05/18(水)13:49:45 No.928812702

スレ画サッと描いたような絵なのにどれが誰だかパッと見で分かるの特徴捉えてて凄いな

↑Top