馬鹿じ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/18(水)12:22:25 No.928788951
馬鹿じゃないですか
1 22/05/18(水)12:24:43 No.928789685
ゴリラは怒ってなどいない
2 22/05/18(水)12:26:17 No.928790205
ゴリラと遊んではいけません
3 22/05/18(水)12:26:37 No.928790307
ボコボコにされてる割にはなんか態度がゆるくない?
4 22/05/18(水)12:27:26 No.928790577
さ…猿先生を本気で怒らせたのがまずかったな
5 22/05/18(水)12:29:12 No.928791153
ちいかわ
6 22/05/18(水)12:29:49 No.928791344
なにっ 割と元気そうだ
7 22/05/18(水)12:30:30 No.928791586
このあとめちゃくちゃ遊ばれて瀕死になった
8 22/05/18(水)12:30:54 No.928791714
これ振り回された後に言ってるの? タフという言葉は弱き者のためにある
9 22/05/18(水)12:31:03 No.928791763
何がしたいんだ?
10 22/05/18(水)12:32:18 No.928792172
こんなものボコられた内には入らない ただの玩具役だ
11 22/05/18(水)12:34:26 No.928792853
もうこの1コマだけで面白いんだよね 悪い意味で
12 22/05/18(水)12:35:57 No.928793327
宮沢鬼龍の正体見たり! 怪物を超えた怪物として知られる宮沢鬼龍の本性は動物園のゴリラに喧嘩を売って逆にボコられるただのバカだったのかあっ!
13 22/05/18(水)12:36:20 No.928793459
ゴリラと言うより猿だな
14 22/05/18(水)12:36:26 No.928793498
>これ振り回された後に言ってるの? >タフという言葉は弱き者のためにある まだゴリラさんが足掴んでるだけの冒頭シーンなんだ 王子様が助けに来なかったらこのあと絶命していたんだ
15 22/05/18(水)12:36:34 No.928793527
ちいさくて弱き者
16 22/05/18(水)12:37:05 No.928793707
ちいよわ
17 22/05/18(水)12:37:34 No.928793873
悪魔を超えた悪魔を超えたゴリラ
18 22/05/18(水)12:37:42 No.928793915
>ゴリラと言うより猿だな ふぅん…ついに猿を継ぐ者の登場ってことか
19 22/05/18(水)12:37:51 No.928793957
ゴリラか最強
20 22/05/18(水)12:38:29 No.928794163
この鬼龍ダサすぎてチンパンジー相手に喧嘩売っても負けそうに感じる
21 22/05/18(水)12:38:48 No.928794262
待てよトダーならゴリラにも勝てるだろ
22 22/05/18(水)12:38:55 No.928794302
ゴリラが虎や熊よりめちゃくちゃ強い動物なのかおじさんが弱いのかもうよく分からないんだよね
23 22/05/18(水)12:38:58 No.928794309
よわかわ
24 22/05/18(水)12:39:01 No.928794320
鬼龍にも鉄の足あげたらいいんじゃないスか
25 22/05/18(水)12:40:09 No.928794686
子供助けるまでは格好良かったんスけどね…
26 22/05/18(水)12:40:18 No.928794732
>ゴリラが虎や熊よりめちゃくちゃ強い動物なのかおじさんが弱いのかもうよく分からないんだよね ゴリラは人間のおじさんより絶対的に強い生物だと思われる
27 22/05/18(水)12:40:34 No.928794827
>鬼龍にも鉄の足あげたらいいんじゃないスか 腕が折れたし鉄の腕が良いと考えられる 頭が弱いから鉄の頭でもいいと考えられる
28 22/05/18(水)12:42:47 No.928795519
>ちいよわ アッ…折れた! ワ…!
29 22/05/18(水)12:43:05 No.928795623
>>鬼龍にも鉄の足あげたらいいんじゃないスか >腕が折れたし鉄の腕が良いと考えられる >頭が弱いから鉄の頭でもいいと考えられる ふうん全部取り替えてトダーにした方がいいということか
30 22/05/18(水)12:43:15 No.928795676
端的に言っちゃうと昔の筋肉バキバキだった頃のノリで色んなモノに喧嘩売っちゃう老化を認められない勘違い爺なんだ 不遜キャラで居たいならせめて鷹兄くらい老いを無視して欲しいんだ
31 <a href="mailto:ゴリラ">22/05/18(水)12:43:27</a> [ゴリラ] No.928795741
面白い事を言うなぁこの蛆虫は
32 22/05/18(水)12:44:47 No.928796173
機龍 細カイコトハ気ニスルナ
33 22/05/18(水)12:44:57 No.928796214
もうゴリラの心臓使えばいいんじゃないスか
34 22/05/18(水)12:46:48 No.928796774
「霊長類最強生物ゴリラと遊んではいけない」 普通は言われなくてもわかってるからおじさん以外には必要のない教えなんだよね
35 22/05/18(水)12:46:57 No.928796823
ゴリラとクマのどっちが強いか気になるんだよね
36 22/05/18(水)12:46:59 No.928796834
鍛えもしてないし性格も素行も悪いし食生活は不健全だし持病持ちだし剛脚も最低レアのドラゴン・フットだし なにっ良いところが何一つとして無いっ
37 22/05/18(水)12:47:33 No.928796991
>端的に言っちゃうと昔の筋肉バキバキだった頃のノリで色んなモノに喧嘩売っちゃう老化を認められない勘違い爺なんだ >不遜キャラで居たいならせめて鷹兄くらい老いを無視して欲しいんだ 気持ちだけ鉄拳伝ラストのハゲ鬼龍の時のままだと考えられる
38 22/05/18(水)12:48:18 No.928797232
うわあぁあぁあ ゴ、ゴリラが新しい玩具で練り遊んでいるっ
39 22/05/18(水)12:48:46 No.928797380
もうこのおじさんは雑魚狩りしか出来ないんだよね
40 22/05/18(水)12:49:18 No.928797549
ゴリラを継げ
41 22/05/18(水)12:49:46 No.928797706
強キャラとしてはラーメンに負けた時点で終わってはいたとはいえ…
42 22/05/18(水)12:49:52 No.928797729
これからはゴリラの時代さ
43 22/05/18(水)12:52:08 No.928798445
デゴイチとゴリラが龍継ぐを支える ある意味最強だ
44 22/05/18(水)12:52:23 No.928798525
◆この男の目的は…?
45 22/05/18(水)12:52:28 No.928798558
ゴリラ相手野おじさん完全に解釈一致の動きしてるの笑うんだよね
46 22/05/18(水)12:53:47 No.928798952
怒ってなどいないが追撃として完璧すぎるんだよね
47 22/05/18(水)12:53:59 No.928799025
◆次号、鬼龍の運命は…!?
48 22/05/18(水)12:54:33 No.928799190
fu1079127.jpg
49 22/05/18(水)12:54:55 No.928799286
悪魔を超えた悪魔を超えたゴリラ
50 22/05/18(水)12:55:55 No.928799601
所でこのゴリラ悪い事してないと思うんだけど、殺処分なのかな
51 22/05/18(水)12:55:57 No.928799612
猿先生はボケてなどいない 鬼龍をおもちゃにすることに味を占めただけだ
52 22/05/18(水)12:56:01 No.928799631
ワシキャプテン・マッスルの正体に心当たりあるんや バトル・キングこと宮沢尊鷹や
53 22/05/18(水)13:00:25 No.928800901
いくら画力が高いと言っても話は猿並み…
54 22/05/18(水)13:01:18 No.928801114
>◆次号、鬼龍の運命は…!? 禁断の二度打ち
55 22/05/18(水)13:01:48 No.928801229
>猿先生はボケてなどいない >鬼龍をおもちゃにすることに味を占めただけだ 弱き者を起点にしないと話作りできなくなってるのはボケてると言えるっス
56 22/05/18(水)13:01:56 No.928801276
こいつと戦ってみたかっただけだっ あっ1発で折れたっ
57 22/05/18(水)13:02:14 No.928801354
>>◆次号、鬼龍の運命は…!? >禁断の二度打ち 猿展開で編集の脳がバーストしたんだッ
58 22/05/18(水)13:02:16 No.928801359
へっゴリラの拳なぞ掠りもせんわっ
59 22/05/18(水)13:02:18 No.928801368
もしかしてこれって年老いた暴れん坊の悲しき末路を描く漫画なんスか?
60 22/05/18(水)13:02:25 No.928801389
これは猿展開を越えたゴリラ展開なんだ
61 22/05/18(水)13:03:11 No.928801581
怒らないでくださいね こんなのの跡を継ぎたがるとか馬鹿みたいじゃないですか
62 22/05/18(水)13:03:38 No.928801685
>もしかしてこれって年老いた暴れん坊の悲しき末路を描く漫画なんスか? 猿何考
63 22/05/18(水)13:04:13 No.928801852
マネモブ屈辱、ゴリラ展開で失神KO
64 22/05/18(水)13:06:14 No.928802341
>もしかしてこれって年老いた暴れん坊の悲しき末路を描く漫画なんスか? 所詮は猿
65 22/05/18(水)13:07:16 No.928802578
龍の名を語り暴れ回っていたがその実態は動物園のゴリラに完封される程度の格闘家だった ハッキリ言ってシナリオ的にはクズの部類に入る
66 22/05/18(水)13:07:23 No.928802606
このちいよわな龍を継ぐとか愚弄過ぎない?
67 22/05/18(水)13:07:26 No.928802625
年老いて弱くなったあとも我を貫いて負けるって意味だと 鹿の子の本棚の鉄六じいちゃんと同じなのに このおじさんはなんでこんなにかっこ悪いんすかね
68 22/05/18(水)13:09:11 No.928803069
まぁ老いる前から結構負けたり情けなかったんやけどなブヘヘヘヘ
69 22/05/18(水)13:09:25 No.928803130
こんなんでも全盛期は刃牙でも上位狙えるくらい強かったんですよ
70 22/05/18(水)13:10:40 No.928803449
マネ・モブ「自分ファンなんスよ…鬼龍出してもらっていいスか?」
71 22/05/18(水)13:10:41 No.928803456
>このおじさんはなんでこんなにかっこ悪いんすかね 勝てるつもりで挑んで負けとるからや
72 22/05/18(水)13:11:20 No.928803614
>年老いて弱くなったあとも我を貫いて負けるって意味だと >鹿の子の本棚の鉄六じいちゃんと同じなのに >このおじさんはなんでこんなにかっこ悪いんすかね だってこのおじさんその漫画で言うところの 「好き勝手やってるくせに半端に悟ったようなこと言うやつ」だし…
73 22/05/18(水)13:11:38 No.928803695
よく考えたらキー坊の宿敵ポジもなぁなぁで流されいざ鬼龍が戦う時になったら幽幻とかいうポッと出の最強集団にボコボコにされて結局キー坊との直接対決は回想の中の数コマで流されて終わったんだよね ひどくない?
74 22/05/18(水)13:11:43 No.928803709
怪物を超えた怪物が歯が立たない動物
75 22/05/18(水)13:14:32 No.928804378
ふうん 動物を超えられない怪物というわけか
76 22/05/18(水)13:15:45 No.928804658
突然ゲイ野郎化するよりは、こうしてトチ狂ってゴリラに喧嘩売って死にかけてる方が圧倒的にマシじゃねえかなぁ…
77 22/05/18(水)13:17:01 No.928804938
なんでツンデレ発動して罪もないゴリラに蹴りをいれたんですかね…
78 22/05/18(水)13:17:02 No.928804944
キー坊とおじさんの直接対決が一番描写されたのが車かなんかの宣伝漫画なんだよね 酷くない?
79 22/05/18(水)13:17:25 No.928805036
そうやって他と比較して無理やり持ち上げるしかない時点で駄目駄目なんだよね すごくない?
80 22/05/18(水)13:17:40 No.928805089
実際面白いし次回何が起こるのか気になりすぎるんだ
81 22/05/18(水)13:18:11 No.928805211
しゃあけどめちゃくちゃ面白いわっ
82 22/05/18(水)13:18:43 No.928805344
面白いの意味がおかしくなってるんだよね 凄くない?
83 22/05/18(水)13:18:50 No.928805374
猿先生もうおじさんはどんなに雑に扱ってもいいと思ってるな…
84 22/05/18(水)13:19:10 No.928805449
>マネ・モブ「自分ファンなんスよ…鬼龍出してもらっていいスか?」 しょうがねえなあ 鬼龍死んだ設定で龍継ぐ始めたってのに…
85 22/05/18(水)13:19:19 No.928805494
実際こんな扱いでも別に大丈夫なんだよね
86 22/05/18(水)13:19:46 No.928805592
不味かったかなって…これじゃゴリラに勝つのなんて不可能じゃないですか
87 22/05/18(水)13:20:33 No.928805777
主人公のルーセーやタフくんを差し置いて鬼龍がゴリラにボコられてる方が面白いのはどういうことだよえー!ってのならまあわかる しゃあけどこれはこれで続きが気になるわ!
88 22/05/18(水)13:21:16 No.928805923
あのゴリラはアンブッシュ・デビル・プリンス・ジャンプ・キックにもビクともしてないし はっきり言って化け物よ
89 22/05/18(水)13:21:52 No.928806071
正直ガル虐してたのに許された雰囲気が納得出来ないんだよね
90 22/05/18(水)13:22:04 No.928806120
おじさんの格は既に前作で荼毘に伏されてるから何に負けても最早驚きが無いんだよね なにっ格闘家ですらないゴリラっ
91 22/05/18(水)13:22:39 No.928806248
ところで何で今週は悪魔王子も動物園にいたんすか?
92 22/05/18(水)13:22:58 No.928806337
怒らないでくださいね ゴリラにボコられた方がマシなんじゃなくてゴリラにボコられても反感買わないキャラになっちゃってるだけじゃないですか
93 22/05/18(水)13:22:58 No.928806339
おじさんもここまでやられて死なないタフさで株が上がったんだよね
94 22/05/18(水)13:23:19 No.928806428
>正直ガル虐してたのに許された雰囲気が納得出来ないんだよね 猿先生何も考えてないよ
95 22/05/18(水)13:23:22 No.928806436
待てよ 悪魔王子もゴリラにボコられて鬼龍の格はここから上がるんだぜ
96 22/05/18(水)13:23:37 No.928806503
実際こんな展開になって楽しみになってることに驚いてるのは俺なんだよね
97 22/05/18(水)13:24:00 No.928806580
猿先生もう対戦相手考えるネタがないんだろ
98 22/05/18(水)13:24:09 No.928806616
>待てよ >悪魔王子もゴリラにボコられて鬼龍の格はここから上がるんだぜ 初代ラスボスと今シリーズラスボスが共闘してそんなザマとかおかしいだろうがよあーっ!
99 22/05/18(水)13:24:23 No.928806665
イチゴ味とか利根川とか犯人たちの事件簿みたいな方向性の面白さなんだよね
100 22/05/18(水)13:24:45 No.928806750
>所でこのゴリラ悪い事してないと思うんだけど、殺処分なのかな fu1079177.jpg タロウは48歳になる今も存命 日本はゴリラにめちゃくちゃ甘い国なんや
101 22/05/18(水)13:24:59 No.928806810
怒らせちゃったからな~って言い訳自体が恥ずかしいのに 即行で怒ってなどいないと梯子を外しにかかる猿先生が恐ろしいんだ
102 22/05/18(水)13:25:19 No.928806880
悪魔王子がゴリラをボコしてもヘイト貯まるしゴリラにボコされても株下がるし詰んでないスか?
103 22/05/18(水)13:25:32 No.928806932
>イチゴ味とか利根川とか犯人たちの事件簿みたいな方向性の面白さなんだよね 原作者が本編で愚弄系スピンオフ並みの面白さを出せる ある意味“最強”だ
104 22/05/18(水)13:25:45 No.928806988
>ところで何で今週は悪魔王子も動物園にいたんすか? なに不思議がってんねん 愛するパパのピンチにかけつけてきただけやんケ
105 22/05/18(水)13:26:17 No.928807121
>>ところで何で今週は悪魔王子も動物園にいたんすか? >なに不思議がってんねん >愛するパパのピンチにかけつけてきただけやんケ なにっ 猿ワープ
106 22/05/18(水)13:26:23 No.928807140
さんざんネタにできるからなんとかなってるけどぶっちゃけ続編としてはキン・肉マン二世あたりのダメさなんだ
107 22/05/18(水)13:26:34 No.928807196
骨格の筋力も違うから人間はゴリラに勝てないって風のミノルも言ってたな…
108 22/05/18(水)13:26:38 No.928807218
昔からおばちゃんの勢いに押し負けたり硬いもの叩いて骨折してたんだよね
109 22/05/18(水)13:26:55 No.928807285
>原作者が本編で愚弄系スピンオフ並みの面白さを出せる >ある意味“最強”だ しゃあけど本編でやることじゃないわ!
110 22/05/18(水)13:27:07 No.928807333
急に冷静になって後悔してるの面白すぎるんだよね
111 22/05/18(水)13:27:09 No.928807340
GORILLA ~猿を継ぐ男~
112 22/05/18(水)13:27:25 No.928807407
>さんざんネタにできるからなんとかなってるけどぶっちゃけ続編としてはキン・肉マン二世あたりのダメさなんだ タッグ編以外は二世として面白いっスよ
113 22/05/18(水)13:27:26 No.928807415
>怒らせちゃったからな~って言い訳自体が恥ずかしいのに >即行で怒ってなどいないと梯子を外しにかかる猿先生が恐ろしいんだ 猿先生は正気を失ってなどいない
114 22/05/18(水)13:27:28 No.928807422
>さんざんネタにできるからなんとかなってるけどぶっちゃけ続編としてはキン・肉マン二世あたりのダメさなんだ キン・肉マン二世もやたら多いグロとかストーリー的にダメな部分も多いがあれでいい所もあるんだよね
115 22/05/18(水)13:27:43 No.928807499
>GORILLA ~猿を継ぐ男~ 嫌ウホ みんなが継がないものを継ぎたくない
116 22/05/18(水)13:27:44 No.928807501
>猿先生もう対戦相手考えるネタがないんだろ おいおいキャプマスみたいに猿空間から出してくればいいでしょうが
117 22/05/18(水)13:27:53 No.928807538
どうする来週鬼龍の葬式から始まったら
118 22/05/18(水)13:27:57 No.928807563
鬼龍の勝敗は相手が2度と戦いたいと思うかどうかで決まる ゴリラは別に鬼龍と戦いたいとは思っていない この戦いは鬼龍の勝ちだ
119 22/05/18(水)13:28:18 No.928807650
>さんざんネタにできるからなんとかなってるけどぶっちゃけ続編としてはキン・肉マン二世あたりのダメさなんだ なにっ 時間超人の仕業で鬼龍が復活
120 22/05/18(水)13:28:26 No.928807694
>どうする来週鬼龍の葬式から始まったら 素材にする
121 22/05/18(水)13:28:28 No.928807699
>どうする来週鬼龍の葬式から始まったら 荼毘に付したよ
122 22/05/18(水)13:28:43 No.928807761
怒らないで聞いてくださいね 猿先生も猿並みなんじゃないですか?
123 22/05/18(水)13:28:57 No.928807818
ふぅん ゴリラが殺処分されてしまえばおじさんの勝ちというわけか
124 22/05/18(水)13:29:17 No.928807910
来週になったら園の係員がゴリラ止めて試合終了だろこんなのっ
125 22/05/18(水)13:29:52 No.928808057
虎腱龍腱鳳腿玄腱ときてゴリラ腱というわけか
126 22/05/18(水)13:30:39 No.928808251
>虎腱龍腱鳳腿玄腱ときてゴリラ腱というわけか おいおい鷹兄のメカフットを忘れちゃダメでしょうが
127 22/05/18(水)13:31:03 No.928808351
キン肉マンII世に失礼すぎるんだよね すごくない?