虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/18(水)11:36:42 やべえ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/18(水)11:36:42 No.928778522

やべえオタクだ

1 22/05/18(水)11:46:51 No.928780393

わりとやらない?

2 22/05/18(水)11:47:43 No.928780535

やらねえ

3 22/05/18(水)11:48:09 No.928780612

>わりとやらない? やっても人前で披露しない…

4 22/05/18(水)11:48:22 No.928780650

こう言う熱意はもうないと言うか最初からなかったかもしれない

5 22/05/18(水)11:49:08 No.928780811

好きな曲が勝手にホモのイメソンにされてるとちょっとイラッとする

6 22/05/18(水)11:50:58 No.928781181

推しカプ向けの歌が一般の恋愛ソングとして消費されてるともったいなくなるのは分かるよ

7 22/05/18(水)11:51:25 No.928781280

>>わりとやらない? >やっても人前で披露しない… やるのはやるのかよ!

8 22/05/18(水)11:52:06 No.928781406

かわいいから許すが…

9 22/05/18(水)11:52:14 No.928781433

推しカプ云々を人前で暴露はしないかな…

10 22/05/18(水)11:53:45 No.928781728

好きな曲で妄想OPとEDくらいはやるよね?

11 22/05/18(水)11:53:47 No.928781733

>やるのはやるのかよ! やるだろ

12 22/05/18(水)11:53:48 No.928781735

アーティストの意向とか世間の人気とか脳内じゃ知ったこっちゃねえし… 脳内でイメージに合ってしまったことになったんだから妄想はしょうがないだろ 俺だって人前に晒したりしないくらいの分別は持ち合わせている

13 22/05/18(水)11:54:10 No.928781803

画像はこのあとどうなるの?

14 22/05/18(水)11:55:16 No.928782025

カプとなると少ないけどこの曲歌詞あのキャラクターじゃん……は何度陥ったか分からない

15 22/05/18(水)11:57:44 No.928782515

脳内MADみたいなのを作ることはある MAD全盛期の太古のオタクならみんなやってるはず

16 22/05/18(水)11:57:55 No.928782552

脳内設定を開示していいコミュニティでやるのならまだわかる 分からない人の前で歌うのは分からない

17 22/05/18(水)11:59:22 No.928782853

>脳内MADみたいなのを作ることはある >MAD全盛期の太古のオタクならみんなやってるはず それは俺が絵を描けたらこんな漫画描くとか 俺が音楽作れたらこんな曲作るとかの部類で スレ画とは若干ズレるような…

18 22/05/18(水)12:00:29 No.928783084

ホモが歌ってるラブソングが一般向けのラブソングになってることも多いんだから逆だって好きにしてやれ

19 22/05/18(水)12:07:24 No.928784652

勝手にと自覚してるだけマシ

20 22/05/18(水)12:13:24 No.928786234

スリルを聴くと2時50分が頭に浮かぶ感じか

21 22/05/18(水)12:14:35 No.928786558

オリキャラのキャラテーマを既存の曲当てるようなもんだろ? よくやるだろ

22 22/05/18(水)12:15:05 No.928786688

>好きな曲が勝手にホモのイメソンにされてるとちょっとイラッとする 泣かないで

23 22/05/18(水)12:15:47 No.928786915

意 外

24 22/05/18(水)12:16:45 No.928787239

BUMP OF CHICKENのキャッチボールは俺の中ではハルヒとキョンの歌

25 22/05/18(水)12:17:27 No.928787432

うちの嫁もやってたから腐女子あるあるなんだと思う

26 22/05/18(水)12:17:45 No.928787519

アリプロの戦争と平和は俺の中では最終兵器彼女の曲

27 22/05/18(水)12:19:29 No.928788029

やべえオタクが次々出てきてる

28 22/05/18(水)12:20:35 No.928788369

カップリングはあんま考えないがキャラソンはよくする

29 22/05/18(水)12:20:35 No.928788370

大塚愛のさくらんぼは初代プリキュアの曲

30 22/05/18(水)12:20:52 No.928788472

初期のブリーチのキャラ紹介にイメージソング書いてるのは かなりギリギリだったと思う

31 22/05/18(水)12:22:07 No.928788848

洋楽歌った理由がMADで流れてたからってオタクは見たことあるな

32 22/05/18(水)12:23:58 No.928789439

わかるがやべえオタクだ

33 22/05/18(水)12:24:50 No.928789717

天下のBLEACHの作者がやってたな

34 22/05/18(水)12:25:45 No.928790034

せいぜい脳内MV作る低度にしておこうよ…

35 22/05/18(水)12:26:07 No.928790144

確かに有名な曲適当に検索すると結構BLも出てくるね

36 22/05/18(水)12:26:32 No.928790277

soadのsugarが新井英樹のシュガーのイメージにバッチリハマって脳内OPにしてた

37 22/05/18(水)12:27:56 No.928790735

よく作者コメントにこのキャラのイメージは〇〇ですって書かれるから漫画家標準スキルなのかもしれん

38 22/05/18(水)12:28:50 No.928791032

>好きな曲が勝手にホモのイメソンにされてるとちょっとイラッとする 交わした約束忘れないよ

39 22/05/18(水)12:29:02 No.928791107

全然関係ない曲をこれあの漫画のテーマソングっぽいなとかはある

40 22/05/18(水)12:29:50 No.928791348

マダラの曲ぞ!ってやつか

41 22/05/18(水)12:29:56 No.928791391

好きな作品の勝手なイメージソングはやる

42 22/05/18(水)12:30:10 No.928791480

>せいぜい脳内MV作る低度にしておこうよ… そこまで行ったらほぼスレ画と変わんねえと思うんだ

43 22/05/18(水)12:30:14 No.928791512

月姫はたしかキャラごとにテーマ曲決められてたな…

44 22/05/18(水)12:30:15 No.928791519

SS書いててBGM:〇〇みたいに書くタイプ?

45 22/05/18(水)12:30:18 No.928791538

平井堅の曲は遠慮なくホモに使ってよさそう

46 22/05/18(水)12:30:56 No.928791728

脳内MAD程度ならみんなやるし…

47 22/05/18(水)12:31:03 No.928791761

>そこまで行ったらほぼスレ画と変わんねえと思うんだ 歌ったりとかはしないし大丈夫だよ せいぜいお風呂入る時に妄想したり誰にも見せないコンテ切ったりする程度だし

48 22/05/18(水)12:31:55 No.928792052

大昔だとMADに使われてた曲が作品イメージになってたなぁ

49 22/05/18(水)12:32:07 No.928792108

とあるアニメの百合カップリングのテーマソングにミスチルのyouthful daysを脳内で設定してる そのアニメは別に百合アニメではない

50 22/05/18(水)12:32:30 No.928792247

ゴールデンカムイの3期OP曲は俺の中ではドトウ主役のオペドトのメインテーマだと思ってる

51 22/05/18(水)12:33:02 No.928792411

関係ない物から類似性を勝手に見出すなんてオタクに限らずやることだし

52 22/05/18(水)12:33:14 No.928792479

遊戯王やってると脳内でゴールデンタイムラバーが流れる

53 22/05/18(水)12:33:15 No.928792483

JPOPなら周りに合わせられるから良いじゃん 説明しなきゃならなかったのが悪いだけで

54 22/05/18(水)12:33:16 No.928792490

音楽聴きながら漫画読んだりするとその音楽が漫画のテーマソングになっちゃうのはある

55 22/05/18(水)12:33:17 No.928792498

>とあるアニメの百合カップリングのテーマソングにミスチルのyouthful daysを脳内で設定してる >そのアニメは別に百合アニメではない もしかしてなんだけどそれってカフェとかのアニメできらら原作じゃない?

56 22/05/18(水)12:34:55 No.928792985

公式でデュエットソング出してくれるのありがたいよね…

57 22/05/18(水)12:37:36 No.928793886

最近は主題歌そのものもちゃんとテーマに沿ってるからそれでいいところもある

58 22/05/18(水)12:40:25 No.928794775

作者のSNSの投稿とかから絶対このキャラたち影響受けただろってなるやつ

59 22/05/18(水)12:41:34 No.928795123

>そこまで行ったらほぼスレ画と変わんねえと思うんだ いやでもやるよね脳内OPとか…

60 22/05/18(水)12:42:09 No.928795323

>最近は主題歌そのものもちゃんとテーマに沿ってるからそれでいいところもある ハローワールドとか月虹とかアカシアとか出してくるBUMPはちょっと理解度高すぎない?

61 22/05/18(水)12:42:23 No.928795405

めっちゃわかる 違うゲームの曲を違うゲームのキャラのテーマとかに勝手に設定するもん 聴いてくれよこの曲の演出! このジャギジャギしてる部分がEGOでこの旋律の部分がゲブラーで段々調和していくのが完璧に赤い霧の表現になってんだって!

62 22/05/18(水)12:44:05 No.928795934

なんかこうサビに入るところで主人公たちがガシャーン!って画面割って一気に飛び込んでくるんだって!

63 22/05/18(水)12:44:37 No.928796116

>遊戯王やってると脳内でゴールデンタイムラバーが流れる デュエルに集中しろ

64 22/05/18(水)12:45:47 No.928796460

まず推しカプも意味不明だしイメージソングも意味不明

65 22/05/18(水)12:46:28 No.928796675

この歌詞で帆を張ってって歌詞があるけどこの二人は公式で船モチーフの話をしたことがあって…あとここの歌詞に恋って入ってるけどこの子の名エピソードも恋にまつわる話で… みたいなことはいくらでも解説できるけど流石に話す時は場所と相手を選ぶ

66 22/05/18(水)12:46:41 No.928796737

まあわかるよ俺も感電をデンジと早パイのイメージソングだと思ってたし

67 22/05/18(水)12:46:52 No.928796794

イメソンは腐女子だけの専売特許じゃねえぜ!

68 22/05/18(水)12:46:59 No.928796829

>まず推しカプも意味不明だしイメージソングも意味不明 メロディーや音源でキャラや関係を表現するテーマ曲概念が前提に必要だからな 分からん奴には絶対分らん

69 22/05/18(水)12:48:31 No.928797289

えっ今日はロストマンをエミヤの曲だとか言ってた学生時代の話をごめんなさい

70 22/05/18(水)12:48:42 No.928797358

髭男のプリテンダーとかはイメージしやすい イメージしやすくてキャラソンと認識してる

71 22/05/18(水)12:49:40 No.928797670

異聞「セイギノミカタ」よりエミヤ概念の曲はないと主張したい

72 22/05/18(水)12:50:29 No.928797935

そこまで他人の作ったキャラにのめり込まない

73 22/05/18(水)12:50:51 No.928798044

こういう熱意は女性オタクの方が強いなとは何となく感じる

74 22/05/18(水)12:51:46 No.928798320

カップリング=同性と思うのもだいぶ毒されてると思う

↑Top