虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/18(水)11:04:08 半年医... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/18(水)11:04:08 No.928772462

半年医者サボってておしっこがめちゃくちゃ近くなりなめたら清涼飲料水の味がしてやばさを感じたため来週医者行こうと決意しました まずい…

1 22/05/18(水)11:07:35 No.928773081

>半年医者サボってておしっこがめちゃくちゃ近くなりうん >なめたら なんで…?

2 22/05/18(水)11:07:45 No.928773104

>おしっこがめちゃくちゃ近くなりなめたら 別の医者も行け 頭のだぞ

3 22/05/18(水)11:08:38 No.928773266

ちんちんからジュース出るマン!

4 22/05/18(水)11:09:32 No.928773422

桃娘はじめて見た

5 22/05/18(水)11:09:50 No.928773466

糖尿が悪化してるってことさ… 1ヶ月前まではそうでもなかったけど突然な

6 22/05/18(水)11:10:54 No.928773694

医者も大変だよな来いって言って来なくて悪化した奴の診察しないといけないの

7 22/05/18(水)11:11:00 No.928773712

飲料メーカーに売り込んでくるといいよ

8 22/05/18(水)11:11:10 No.928773748

普通はしょっぱいもんだからな…

9 22/05/18(水)11:12:03 No.928773925

おしっこの味を知る者が集まりだした

10 22/05/18(水)11:12:54 No.928774101

糖尿の診断受けてるのになんでサボるの…

11 22/05/18(水)11:12:56 No.928774106

糖尿をほっといた方かナチュラルにおしっこを舐める方か怒るのを迷うな…

12 22/05/18(水)11:13:32 No.928774222

糖尿が発覚してたなら医者サボるな

13 22/05/18(水)11:14:25 No.928774370

ちんちんから清涼飲料水出る人初めて見た

14 22/05/18(水)11:15:26 No.928774576

ペットボトル飲料値上げするし商機到来だな

15 22/05/18(水)11:15:56 No.928774691

それ多分あと5年くらい追加でサボればもう永遠に行かなくてよくなるよ

16 22/05/18(水)11:16:20 No.928774761

>まずい… 清涼飲料水の味がしたなら美味しいだろ

17 22/05/18(水)11:16:54 No.928774879

1日に何回くらいトイレ行ってたの?

18 22/05/18(水)11:17:16 No.928774949

>糖尿の診断受けてるのになんでサボるの… 医者行くタイミング逃しまくった上に医者がコロナにかかりさらに行くタイミング逃したというのが言い訳 単純に一回行きそびれたら気まずくなってズルズル行きそびれたのが本音

19 22/05/18(水)11:17:51 No.928775064

ポカリ味?

20 22/05/18(水)11:17:56 No.928775089

そのまま容器に詰めて売り出せ

21 22/05/18(水)11:18:18 No.928775154

>単純に一回行きそびれたら気まずくなってズルズル行きそびれたのが本音 ちょっと医者のせいにしてんじゃねーよハゲ

22 22/05/18(水)11:18:26 No.928775172

>半年医者サボってておしっこがめちゃくちゃ近くなりなめたら清涼飲料水の味がしてやばさを感じたため来週医者行こうと決意しました うn? >普通はしょっぱいもんだからな… うn?

23 22/05/18(水)11:19:13 No.928775330

毎日オレンジジュース飲んでバリバリに糖尿してたらざー汁が美味くなったって言われたのは笑った

24 22/05/18(水)11:19:58 No.928775473

>1日に何回くらいトイレ行ってたの? 昨日は10回以上 寝てる間におしっこで2回起きるようになりヤバく感じておしっこ舐めた

25 22/05/18(水)11:20:59 No.928775664

>>単純に一回行きそびれたら気まずくなってズルズル行きそびれたのが本音 >ちょっと医者のせいにしてんじゃねーよハゲ 医者には後者で正直に言うよ 言い訳したところで良くなるわけじゃないんだしさ

26 22/05/18(水)11:21:07 No.928775688

気軽におしっこなめるな

27 22/05/18(水)11:21:13 No.928775704

>寝てる間におしっこで2回起きるようになりヤバく感じておしっこ舐めた >ヤバく感じておしっこ舐めた 相当錯乱してるな…

28 22/05/18(水)11:21:21 No.928775729

>毎日オレンジジュース飲んでバリバリに糖尿してたらざー汁が美味くなったって言われたのは笑った ん♡甘い…♡実在したのか

29 22/05/18(水)11:21:29 No.928775760

>寝てる間におしっこで2回起きるようになりヤバく感じておしっこ舐めた 舐めんな

30 22/05/18(水)11:21:59 No.928775850

セルフ尿見式するなや!

31 22/05/18(水)11:22:50 No.928776028

大丈夫?手足痺れてたりする?

32 22/05/18(水)11:23:07 No.928776082

>セルフ尿見式するなや! 水見式自体はセルフでやるもんだろ!

33 22/05/18(水)11:23:40 No.928776191

糖尿は脳にもダメージ行くからな

34 22/05/18(水)11:24:17 No.928776287

>>セルフ尿見式するなや! >水見式自体はセルフでやるもんだろ! 医者が舐めて判断しててもそれはそれで嫌だな

35 22/05/18(水)11:25:05 No.928776426

>大丈夫?手足痺れてたりする? それは無いし足の皮バリバリ剥く癖での皮膚回復も順調だから多分問題ない 運動あまりしてなかった関係でスレ画の時みたいに2時間運動してもへっちゃらなのが30分動いたら息が上がるくらいまで体力落ちてるくらい

36 22/05/18(水)11:26:01 No.928776583

>それは無いし足の皮バリバリ剥く癖での皮膚回復も順調だから多分問題ない 水虫?

37 22/05/18(水)11:26:39 No.928776685

こんなバカの治療に俺の保険料が使われてると思うと泣きたくなる

38 22/05/18(水)11:26:53 No.928776717

医者は大変だなぁ本当に…

39 22/05/18(水)11:27:44 No.928776888

いまさら保険料の使い道に!?

40 22/05/18(水)11:27:48 No.928776902

糖尿なんてある程度のカルテ揃ってたら医師代わっても大丈夫だろ! 個人医院ならちょっと気持ちはわからんでもない

41 22/05/18(水)11:28:51 No.928777092

うちのかーちゃんも舐めたらやばかったので病院行ったと聞いた

42 22/05/18(水)11:29:03 No.928777129

就寝時の頻尿は糖尿がガンガン進行中のサインだから気をつけようね 酷い時は1時間おきに起きるか漏らすハメになるぞ

43 22/05/18(水)11:29:10 No.928777147

糖尿ってマジで甘いの?

44 22/05/18(水)11:29:21 No.928777178

ヤバイと思ってションベン舐めたら甘かったので病院Go! そんなんでいいんだよ「」なんて…

45 22/05/18(水)11:30:02 No.928777319

>うちのかーちゃんも舐めたらやばかったので病院行ったと聞いた さすが「」のかーちゃん

46 22/05/18(水)11:30:08 No.928777330

>糖尿ってマジで甘いの? それはもうかなり進行してる人じゃないか?

47 22/05/18(水)11:30:18 No.928777359

今セルフ尿見式やったら凄い苦かった

48 22/05/18(水)11:30:35 No.928777415

>糖尿ってマジで甘いの? お酒作れるほどには糖分あるよ

49 22/05/18(水)11:30:38 No.928777428

糖尿という病名を最初に考えた人もやっぱり尿舐めたんだろうか

50 22/05/18(水)11:30:38 No.928777430

やるなやるな

51 22/05/18(水)11:30:40 No.928777436

>今セルフ尿見式やったら凄い苦かった それはそれで不安になる味だな…

52 22/05/18(水)11:30:55 No.928777486

まず尿の正しい味が分かんねぇよ…

53 22/05/18(水)11:31:28 No.928777593

もしかして尿見式ブームきてる…?

54 22/05/18(水)11:31:31 No.928777602

>まず尿の正しい味が分かんねぇよ… それが正しい

55 22/05/18(水)11:31:33 No.928777610

どういう味なら健康なのか 普段から舐めておく必要があるな

56 22/05/18(水)11:31:41 No.928777636

>もしかして尿見式ブームきてる…? 来るわけねぇだろ

57 22/05/18(水)11:32:11 No.928777736

3時から!

58 22/05/18(水)11:32:35 No.928777798

>3時から! やめやめろ

59 22/05/18(水)11:32:56 No.928777860

食生活はどんな感じ?

60 22/05/18(水)11:33:17 No.928777923

>糖尿という病名を最初に考えた人もやっぱり尿舐めたんだろうか 糖が出てる人の尿はブドウ糖が濾過されないで入ってるから当然だけど普通に甘い香りするからね…

61 22/05/18(水)11:33:18 No.928777929

オシッコマンスウィーティ!

62 22/05/18(水)11:33:28 No.928777959

小便の味って個人差あると思うけど自分の場合は乾麺のそばを舐めた時の味に似てると思う

63 22/05/18(水)11:33:50 No.928778014

>小便の味って個人差あると思うけど自分の場合は乾麺のそばを舐めた時の味に似てると思う あー分かる

64 22/05/18(水)11:33:57 No.928778029

>>それは無いし足の皮バリバリ剥く癖での皮膚回復も順調だから多分問題ない >水虫? 右足の皮を亀裂あるところからバリバリ剥いてしまう癖がついて抜けない イライラしてると無意識のうちに血が出るまでやっている… かゆいわけでも何でも無いんだけどな

65 22/05/18(水)11:34:29 No.928778122

お医者さんに僕のおしっこの味がおかしい!って説明するんだろうか

66 22/05/18(水)11:34:45 No.928778174

痒くない水虫もあるそうです

67 22/05/18(水)11:34:51 No.928778196

味チェックって一般的な行為なの!?

68 22/05/18(水)11:35:30 No.928778316

それは水虫だろうが

69 22/05/18(水)11:35:51 No.928778374

ペットボトルのコーヒーガバガバ飲んでたら明らかに小便がコーヒーになってるから気をつけたい

70 22/05/18(水)11:36:05 No.928778418

>右足の皮を亀裂あるところからバリバリ剥いてしまう癖がついて抜けない >イライラしてると無意識のうちに血が出るまでやっている… >かゆいわけでも何でも無いんだけどな Tウイルスにも感染してそうだ

71 22/05/18(水)11:36:17 No.928778453

まず正常な足に亀裂は無い

72 22/05/18(水)11:36:28 No.928778488

>ペットボトルのコーヒーガバガバ飲んでたら明らかに小便がコーヒーになってるから気をつけたい 胃袋が平気なのもすげぇよ…

73 22/05/18(水)11:36:40 No.928778516

命にかかわる持病持ちなのに通院すっぽかすとか考えられない

74 22/05/18(水)11:36:46 No.928778536

>どういう味なら健康なのか >普段から舐めておく必要があるな 基本的にしょっぱい あと旨味成分感じるとタンパク質出てるみたいな話を聞いたけどコレはわからなかった

75 22/05/18(水)11:37:04 No.928778588

俺は午前中だけ2時間置きにおしっこの頻尿だけど 午後になると4時間置きとかだなあ あと酒飲まない限り夜中に尿意で目覚めることは殆どないや

76 22/05/18(水)11:37:54 No.928778767

コーヒー飲むとコーヒー臭のするおしっこが出るよね

77 22/05/18(水)11:38:03 No.928778800

ペロッ…この味は!

78 22/05/18(水)11:38:17 No.928778840

>コーヒー飲むとコーヒー臭のするおしっこが出るよね トマトジュース飲むとトマトの匂いになるよね

79 22/05/18(水)11:38:36 No.928778896

コーヒーとかリポビタンとかアリナミン飲んだ後のおしっこは臭い

80 22/05/18(水)11:38:36 No.928778898

じゃあ俺はシャンプー飲むか

81 22/05/18(水)11:39:21 No.928779032

毎日尿の味見しながら体調チェックするのもそれはそれで楽しいよ

82 22/05/18(水)11:39:37 No.928779081

足の皮割れるのは水虫だろうからまぁ皮膚科行けとしか

83 22/05/18(水)11:39:42 No.928779105

家族がニンニク食ったあとのトイレが露骨に臭い

84 22/05/18(水)11:39:48 No.928779121

フレーバー付きのコーヒー飲んだ時が一番変な匂いするよね…

85 22/05/18(水)11:40:24 No.928779216

>>糖尿ってマジで甘いの? >お酒作れるほどには糖分あるよ 糖尿病患者のオシッコでお酒作るn!?!?

86 22/05/18(水)11:40:49 No.928779291

>>>糖尿ってマジで甘いの? >>お酒作れるほどには糖分あるよ >糖尿病患者のオシッコでお酒作るn!?!? 探偵ナイトスクープに依頼出すか

87 22/05/18(水)11:40:52 No.928779297

>小便の味って個人差あると思うけど自分の場合は乾麺のそばを舐めた時の味に似てると思う やばい時はみたらし団子のタレみたいな味する

88 22/05/18(水)11:40:53 No.928779304

糖尿っておしっこが舐めてわかるレベルで甘くなるものなの…? なんか別の要因とかじゃなくて…?

89 22/05/18(水)11:41:03 No.928779343

ココア飲んだ後にめっちゃココアの匂いするおしっこ出ることあるけど あれって甘いおしっこ出てるの? 舐めたことないし舐めたくないから知らんけど

90 22/05/18(水)11:41:26 No.928779422

>やばい時はみたらし団子のタレみたいな味する なそ にん

91 22/05/18(水)11:41:34 No.928779450

95なんて数値じゃないでしょ

92 22/05/18(水)11:41:38 No.928779464

「」のボリュームゾーンが40代に突入してるのを実感するスレだ

93 22/05/18(水)11:41:53 No.928779506

焦げ臭いおしっこの時ある

94 22/05/18(水)11:41:58 No.928779522

>やばい時はみたらし団子のタレみたいな味する ちんちんからみたらし出るマン!?

95 22/05/18(水)11:42:05 No.928779552

桃娘とかあるし古代中国人あたりは美女の糖尿病おしっこで酒作ったりしてそう

96 22/05/18(水)11:42:18 No.928779593

>95なんて数値じゃないでしょ いい時の数値がこれだ 多分今は250くらいはありそう

97 22/05/18(水)11:42:20 No.928779601

毎日!?

98 22/05/18(水)11:42:20 No.928779603

ネトネトしてそうなオシッコマンだな…

99 22/05/18(水)11:42:24 No.928779614

>ココア飲んだ後にめっちゃココアの匂いするおしっこ出ることあるけど >あれって甘いおしっこ出てるの? >舐めたことないし舐めたくないから知らんけど ココアって苦いぞ

100 22/05/18(水)11:42:45 No.928779675

普通はしょっぱいというかちょい苦だよね

101 22/05/18(水)11:42:52 No.928779699

今週行け なんで来週なんだ

102 22/05/18(水)11:43:28 No.928779801

>>95なんて数値じゃないでしょ >いい時の数値がこれだ >多分今は250くらいはありそう 体感で血糖値分かるマン!

103 22/05/18(水)11:43:29 No.928779803

内臓脂肪増えると膀胱広がらなくなってオシッコ近いマンになる…

104 22/05/18(水)11:43:29 No.928779804

病院だよお!

105 22/05/18(水)11:43:45 No.928779861

そういや「糖尿病」って名前つけた人は患者のおしっこ舐めたのかな…

106 22/05/18(水)11:44:08 No.928779923

https://hc.nikkan-gendai.com/articles/276928?page=3 生活を改めて希望を捨てないで

107 22/05/18(水)11:44:09 No.928779924

泡立つおしっこいいよね…

108 22/05/18(水)11:44:28 No.928779977

オシッコの味を知ってる「」がちょいちょいいるのが怖いよ!

109 22/05/18(水)11:44:58 No.928780061

とりあえず毎食後にスクワットでもするか…

110 22/05/18(水)11:44:58 No.928780062

こないだ32歳で糖尿の「」いたから怖…って思った 2型はもっと歳上の話だと思ってたわ

111 22/05/18(水)11:45:23 No.928780133

>オシッコの味を知ってる「」がちょいちょいいるのが怖いよ! おしっこは積極的に舐めないな…精液は美味しいけど

112 22/05/18(水)11:45:46 No.928780208

>泡立つおしっこいいよね… 泡立つって俺だって泡立つぞって思ったけど 糖尿の人のおしっこの泡立つは想像した何倍も泡立つと聞いたけどどんなもんなんだろう

113 22/05/18(水)11:45:51 No.928780216

糖尿で水虫は足が腐りやすいからお大事にね…

114 22/05/18(水)11:45:52 No.928780223

>泡立つおしっこいいよね… 消泡剤いれてごまかすか

115 22/05/18(水)11:45:55 No.928780234

頻尿って大体どんくらい頻繁なん?

116 22/05/18(水)11:46:10 No.928780296

>とりあえず毎食後にスクワットでもするか… 血糖値下げるほどのスクワットできないだろうから散歩の方がいいと思う

117 22/05/18(水)11:46:10 No.928780298

>おしっこは積極的に舐めないな… うn >精液は美味しいけど えっ

118 22/05/18(水)11:46:36 No.928780358

泡立つっておしっこを直にトイレの水部分にシュートではなく 便座に座ってするだけでも泡立つの?

119 22/05/18(水)11:46:49 No.928780386

>>泡立つおしっこいいよね… >泡立つって俺だって泡立つぞって思ったけど >糖尿の人のおしっこの泡立つは想像した何倍も泡立つと聞いたけどどんなもんなんだろう バブくらい

120 22/05/18(水)11:46:50 No.928780389

精液も舐めるな

121 22/05/18(水)11:47:05 No.928780427

昔飲尿療法とかあったし…

122 22/05/18(水)11:47:16 No.928780466

>こないだ32歳で糖尿の「」いたから怖…って思った >2型はもっと歳上の話だと思ってたわ 体質の問題なので実は若さは関係ない 子供でも糖に耐えられない体質だとなる

123 22/05/18(水)11:47:18 No.928780473

>頻尿って大体どんくらい頻繁なん? >昨日は10回以上 >寝てる間におしっこで2回起きるようになりヤバく感じておしっこ舐めた

124 22/05/18(水)11:47:22 No.928780483

甘い飲み物大量にとれば糖尿じゃなくてもおしっこ甘いマンになれるよ

125 22/05/18(水)11:47:50 No.928780552

>糖尿の人のおしっこの泡立つは想像した何倍も泡立つと聞いたけどどんなもんなんだろう 高血糖でもそんな泡立たないよ ただ高血糖になって水分取ったり糖を排出しようとしておしっこが増えるから泡立ったように見えるかも

126 22/05/18(水)11:48:04 No.928780586

>昔飲尿療法とかあったし… 排泄したものを再度吸収すると健康になるってどんなロジックなんだろう…

127 22/05/18(水)11:48:16 No.928780638

病院なんて行かなくていいからさっさと死んでくれ

128 22/05/18(水)11:48:20 No.928780646

>>こないだ32歳で糖尿の「」いたから怖…って思った >>2型はもっと歳上の話だと思ってたわ >体質の問題なので実は若さは関係ない >子供でも糖に耐えられない体質だとなる それ先天性の話じゃね

129 22/05/18(水)11:48:26 No.928780668

スレ画ってどれくらいヤバい数値なんです?

130 22/05/18(水)11:48:34 No.928780696

食後にスクワットするよりゆっくり飯食う方が何倍も体に優しいぞ

131 22/05/18(水)11:48:48 No.928780746

精液は先走り汁の量で味が変わる 少ないと甘くて多いと苦くなる

132 22/05/18(水)11:48:54 No.928780768

医者なんかいかなくても酒飲めば治るぞ

133 22/05/18(水)11:48:59 No.928780781

とうにゃんこですにゃ!

134 22/05/18(水)11:48:59 No.928780783

体質は1型だと思う 2も体のキャパシティあるだろうけど

135 22/05/18(水)11:49:03 No.928780795

糖尿の人は立ち小便器で泡が残ると聞いた

136 22/05/18(水)11:49:09 No.928780814

>排泄したものを再度吸収すると健康になるってどんなロジックなんだろう… 結果的に意識的に水分取ることになるのがいいんじゃない?

137 22/05/18(水)11:49:25 No.928780867

>とうにゃんこですにゃ! いやヤバいから病院行けよ

138 22/05/18(水)11:49:26 No.928780869

糖尿なのに足に自ら傷作るの良くないよ…

139 22/05/18(水)11:49:30 No.928780887

>こないだ32歳で糖尿の「」いたから怖…って思った >2型はもっと歳上の話だと思ってたわ 最近は飽食過食運動不足で20台後半から出る場合もあるし 何なら子供の頃からもう予備軍入りしてるケースも有る

140 22/05/18(水)11:49:36 No.928780902

糖尿病は虫歯と同じで自覚症状出てから医者に行っても手遅れなんよ

141 22/05/18(水)11:49:44 No.928780925

>昔飲尿療法とかあったし… あったなー騙された

142 22/05/18(水)11:49:45 No.928780929

オシッコマンポカリ!

143 22/05/18(水)11:50:08 No.928781001

>それ先天性の話じゃね 違う

144 22/05/18(水)11:50:15 No.928781025

>精液は先走り汁の量で味が変わる >少ないと甘くて多いと苦くなる なんで知ってるのそんなこと…

145 22/05/18(水)11:50:33 No.928781080

膀胱が余裕なのに直ぐおしっこ出せ!って司令があるのが普通の頻尿で 糖尿の人は1回の量も多いんでしょ?

146 22/05/18(水)11:50:35 No.928781089

糖尿になるとね トイレが臭うからわかりやすいんだ

147 22/05/18(水)11:50:41 No.928781111

テレワークとかで運動少なくなって糖尿になる人も出るんかなあ

148 22/05/18(水)11:50:55 No.928781166

最近洋菓子制限してて親が買ってきた半額のまずいと言ったミニドーナツ食べたら脳みそが震えるほど美味くてやっぱ砂糖の依存性やべえわ

149 22/05/18(水)11:51:08 No.928781220

インスリンの分泌が弱くて2型になるのとインスリンの分泌が完全に止まって1型になるのは似てるようで違うぞ

150 22/05/18(水)11:51:23 No.928781270

飲尿プレイ時に相手から指摘されて糖尿発覚とかもあるんだろうか…?

151 22/05/18(水)11:51:38 No.928781327

糖尿マンは放っとくとどうなるの? 足切断とか人工透析?

152 22/05/18(水)11:52:12 No.928781426

>糖尿マンは放っとくとどうなるの? >足切断とか人工透析? 失明や重度の内臓疾患もプラスだ!

153 22/05/18(水)11:52:15 No.928781436

ストラテラ飲んでからおしっこくさいんだけどなんだろこれ

154 22/05/18(水)11:52:16 No.928781442

>スレ画ってどれくらいヤバい数値なんです? スレ画が血糖値なら基準値チョイ越えってかんじ

155 22/05/18(水)11:53:11 No.928781618

>膀胱が余裕なのに直ぐおしっこ出せ!って司令があるのが普通の頻尿で >糖尿の人は1回の量も多いんでしょ? それがただの頻尿との見分けかたなのか

156 22/05/18(水)11:53:12 No.928781622

>スレ画が血糖値なら基準値チョイ越えってかんじ 食後ならまあこんなもんで空腹血糖ならちょっと医者に行こうかってレベル

157 22/05/18(水)11:53:15 No.928781633

隠れ糖尿病の時点でご飯食べたら血糖値スパイクで猛烈な眠気が来るので割りと自覚できると思う ジュースと散歩で改善した

158 22/05/18(水)11:53:17 No.928781636

>スレ画ってどれくらいヤバい数値なんです? 食後か食前かによる 食前から少し高いかな

159 22/05/18(水)11:53:37 No.928781703

ジュース断ちだった

160 22/05/18(水)11:53:50 No.928781745

コーヒー飲んだ後は明らかにカフェイン臭?がするよね…

161 22/05/18(水)11:54:47 No.928781921

>ジュースと散歩で改善した 散歩どの程度やったの?

162 22/05/18(水)11:54:56 No.928781952

重度の急性高血糖だと頻尿もだけど一気に体重落ちるぞ 30kg落ちて緊急入院して怪我の功名でダイエットになってしまったけど体が軽すぎて不安でいっぱい

163 22/05/18(水)11:55:10 No.928782004

幼少期に栄養状態悪いと省エネな体質になるので そこに現代の食事してると即2型になるんだよね

164 22/05/18(水)11:55:12 No.928782010

糖尿の薬が効きすぎて血糖値下がりすぎてダウンしたとかいう話してる「」もいて怖い

165 22/05/18(水)11:55:53 No.928782143

ブドウ糖タブレットおいしいね

166 22/05/18(水)11:56:16 No.928782214

おしっこ舐めちゃダメだよ!

167 22/05/18(水)11:56:23 No.928782239

>糖尿の薬が効きすぎて血糖値下がりすぎてダウンしたとかいう話してる「」もいて怖い なので指にプスリして毎日血糖計るハメになる

168 22/05/18(水)11:56:41 No.928782296

糖尿に何の縁もなくても泡立つときゃ泡立つぞ 食べ終わった後眠くなるのも血糖値その時は上がるから必定だし 全てが重なっていくと可能性が上がってくけど

169 22/05/18(水)11:56:44 No.928782309

>おしっこ舐めちゃダメだよ! は?故人の自由だろ…

170 22/05/18(水)11:57:11 No.928782412

>>ジュースと散歩で改善した >散歩どの程度やったの? 昼食後に4kmを雨降ってない日に ただやりすぎなのか疲れすぎて夕方にダウンするのでもっと軽い方がいいかも

171 22/05/18(水)11:57:25 No.928782454

俺も糖尿だけどおしっこなめても甘く感じたこと一度もないぞ… どんなレベルなんだ…?

172 22/05/18(水)11:57:33 No.928782476

>幼少期に栄養状態悪いと省エネな体質になるので >そこに現代の食事してると即2型になるんだよね インドと中国あわせて一億人がこれで糖尿病になってるの恐ろしい

173 22/05/18(水)11:57:37 No.928782488

>全てが重なっていくと可能性が上がってくけど 予防も治療も慢心が最大の大敵だからな… 年取るに連れて必然的に体の機能も落ちていくし

174 22/05/18(水)11:57:42 No.928782508

でも自分で舐めるの嫌だな…

175 22/05/18(水)11:57:44 No.928782516

>今週行け >なんで来週なんだ 日曜まで休みないんだよ 予約必要なとこだし

176 22/05/18(水)11:57:58 No.928782560

>俺も糖尿だけどおしっこなめても甘く感じたこと一度もないぞ… >どんなレベルなんだ…? 甘いもの食べた後とかがいいんじゃない?

177 22/05/18(水)11:58:00 No.928782569

>は?故人の自由だろ… あの世でも味覚はあるんだな

178 22/05/18(水)11:58:02 No.928782579

舐めるって選択肢があるのとそれを選ぶ脳味噌を併せ持つ病気の変態

179 22/05/18(水)11:58:16 No.928782635

>食べ終わった後眠くなるのも血糖値その時は上がるから必定だし うとうとぼんやり…じゃなくてスパイクだとくらってくるからだいぶ違う

180 22/05/18(水)11:58:41 No.928782708

自分の味はわかんないけど他人のなら3人分くらいだけ分かる

181 22/05/18(水)11:59:22 No.928782857

酔っ払った勢いとかでやっちゃう

182 22/05/18(水)11:59:28 No.928782873

他人のが分かる…?妙だな…

183 22/05/18(水)11:59:41 No.928782909

おしっこ飲みたい系の変態は甘いおしっこだと飲みやすくてありがたかったりするの?

184 22/05/18(水)11:59:56 No.928782955

ったねーな…

185 22/05/18(水)12:00:10 No.928783008

>糖尿の薬が効きすぎて血糖値下がりすぎてダウンしたとかいう話してる「」もいて怖い そこはちゃんと担当医とコミュニケーション取らないとダメだよ

186 22/05/18(水)12:00:12 No.928783015

美少女のおしっこははちみつレモンの味

187 22/05/18(水)12:00:18 No.928783044

HbA1cの数値で食事制限や運動をサボってるかどうかすぐに分かられちゃうから 誤魔化しは利かないのよね

188 22/05/18(水)12:01:08 No.928783229

昼休み1番に開いたら地獄みてぇなスレ

189 22/05/18(水)12:01:09 No.928783232

>おしっこ飲みたい系の変態は甘いおしっこだと飲みやすくてありがたかったりするの? チューハイ飲んだ後のおしっこ甘苦くて最悪だったよ

190 22/05/18(水)12:01:13 No.928783243

>昼食後に4kmを雨降ってない日に >ただやりすぎなのか疲れすぎて夕方にダウンするのでもっと軽い方がいいかも 失礼ですがご職業は?

191 22/05/18(水)12:01:16 No.928783251

人工甘味料摂取するとオシッコだか精液だかが甘くなるって都市伝説があったような…

192 22/05/18(水)12:01:18 No.928783257

糖度計があれば気軽にチェックできるんだろうか

193 22/05/18(水)12:01:32 No.928783313

昨日サンプル百貨店で伊藤園の野菜ジュース30本注文したのだ 一足先に健康になってやるじゃあな

194 22/05/18(水)12:01:42 No.928783356

>HbA1cの数値で食事制限や運動をサボってるかどうかすぐに分かられちゃうから >誤魔化しは利かないのよね 3ヶ月前の自分をはっ倒したくなる

195 22/05/18(水)12:01:53 No.928783395

>昨日サンプル百貨店で伊藤園の野菜ジュース30本注文したのだ >一足先に健康になってやるじゃあな 欺 瞞

196 22/05/18(水)12:02:16 No.928783480

>>昼食後に4kmを雨降ってない日に >>ただやりすぎなのか疲れすぎて夕方にダウンするのでもっと軽い方がいいかも >失礼ですがご職業は? img監視員です

197 22/05/18(水)12:02:18 No.928783486

>昨日サンプル百貨店で伊藤園の野菜ジュース30本注文したのだ >一足先に健康になってやるじゃあな それ糖質たっぷりなのでは?

198 22/05/18(水)12:03:30 No.928783735

>糖度計があれば気軽にチェックできるんだろうか 最近はグルコース測定器もセンサーを常時体に貼って毎回刺す必要がないのもあるから便利な世の中になったもんよ

199 22/05/18(水)12:03:32 No.928783743

美少女の糖度チェックする仕事ってないかな

200 22/05/18(水)12:03:41 No.928783776

>>昨日サンプル百貨店で伊藤園の野菜ジュース30本注文したのだ >>一足先に健康になってやるじゃあな >それ糖質たっぷりなのでは? フルーツ果汁や加糖なしで食物繊維追加のコップ一杯90kcalのやつ

201 22/05/18(水)12:03:59 No.928783842

俺も血糖値200行ってたけど入院して一ヶ月管理された食事と運動する日々を過ごしたら90台で落ち着くようになったよ

202 22/05/18(水)12:04:11 No.928783893

ドカ食い気絶をやる「」もけっこういるらしいけど 血糖値スパイクの気絶ってそんなに気持ちいいの?

203 22/05/18(水)12:05:06 No.928784091

まあimg見ながらでも多少動けやということだろう どうせ医者にも動けと言われるわけだし

204 22/05/18(水)12:05:13 No.928784110

>ドカ食い気絶をやる「」もけっこういるらしいけど >血糖値スパイクの気絶ってそんなに気持ちいいの? プールの授業した後の午後の授業の眠気みたいな感じ

205 22/05/18(水)12:05:22 No.928784153

>ドカ食い気絶をやる「」もけっこういるらしいけど >血糖値スパイクの気絶ってそんなに気持ちいいの? 食後にすっと寝落ちできるのいいよね… よくねえよ運動しろ

206 22/05/18(水)12:05:32 No.928784188

俺も舐めたけど海かと思うくらいしょっぱかった

207 22/05/18(水)12:05:34 No.928784198

>ドカ食い気絶をやる「」もけっこういるらしいけど >血糖値スパイクの気絶ってそんなに気持ちいいの? ワードのパワーが強いからドカ食い気絶って言われてるだけで美味いもん食ってぐっすり寝るだけだから気持ちいいに決まってるだろ

208 22/05/18(水)12:05:50 No.928784272

>フルーツ果汁や加糖なしで食物繊維追加のコップ一杯90kcalのやつ 俺の飲んでるトマトジュースがコップ1杯40kcalだからハイカロリーなように思える

209 22/05/18(水)12:06:17 No.928784390

糖尿ってなったら治らないんだっけ

210 22/05/18(水)12:06:52 No.928784531

>プールの授業した後の午後の授業の眠気みたいな感じ そういえばあれなんで眠いんだろう もしかしたら誰かの尿から糖を摂取してるの

211 22/05/18(水)12:06:54 No.928784538

飲食店で気絶してる人の写真見たけどさすがにああいう風になったことはない

212 22/05/18(水)12:07:04 No.928784570

>美味いもん食ってぐっすり寝るだけ そう書かれると健康的にさえ見える…

213 22/05/18(水)12:07:06 No.928784575

>とりあえず毎食後にスクワットでもするか… 昨日からダイの大冒険二話づつ見ながらエアロバイク再開した

214 22/05/18(水)12:08:01 No.928784791

>糖尿ってなったら治らないんだっけ 一生付き合おうね

215 22/05/18(水)12:08:03 No.928784806

>>フルーツ果汁や加糖なしで食物繊維追加のコップ一杯90kcalのやつ >俺の飲んでるトマトジュースがコップ1杯40kcalだからハイカロリーなように思える 食物繊維が炭水化物に含まれるから*4kcalでその分表示カロリー的には増しになるからね

216 22/05/18(水)12:08:48 No.928784982

昨日病院で血糖値計ったら110あったので危機感出てきた 一日2食のドカ食いだったけどとりあえず3食に分けるようにしてみるよ…

217 22/05/18(水)12:09:03 No.928785050

>>プールの授業した後の午後の授業の眠気みたいな感じ >そういえばあれなんで眠いんだろう >もしかしたら誰かの尿から糖を摂取してるの 糖質足らなくなって上げようと頑張ってる

218 22/05/18(水)12:10:12 No.928785356

>昨日病院で血糖値計ったら110あったので危機感出てきた >一日2食のドカ食いだったけどとりあえず3食に分けるようにしてみるよ… ナッツ間食始めようぜ!

219 22/05/18(水)12:10:49 No.928785535

オシッコマンフルーティーは寿命が短い

220 22/05/18(水)12:10:58 No.928785577

>糖尿ってなったら治らないんだっけ 大体の病気や怪我は一生の付き合いになるから 治るって考え方が根本的に間違ってると思う

221 22/05/18(水)12:11:11 No.928785626

>糖尿ってなったら治らないんだっけ だから厄介な合併症を引き起こさないように病状の進行を遅らせるしかないのだ

222 22/05/18(水)12:12:18 No.928785929

早く死ぬのはいいんだけど苦しみたくねえ

223 22/05/18(水)12:13:00 No.928786126

糖尿とその合併症って苦しむイメージあるけどコロっと死ねるのかな…

224 22/05/18(水)12:13:01 No.928786131

>早く死ぬのはいいんだけど苦しみたくねえ 早く死にたければ物理的に死ぬしかない 病で簡単に死ねると思うな

225 22/05/18(水)12:13:06 No.928786156

野生では血糖値上がるシチュエーションってそんなに無いから血糖値下げるホルモンはインスリンだけらしいけど いい加減アプデしてほしいよね…

226 22/05/18(水)12:13:16 No.928786204

おしっこ舐めるのは割と診断としてはありなんよな… 俺も不安すぎて病院行けなかった時あるから気持ちはわかる

227 22/05/18(水)12:13:18 No.928786213

苦しくない死に方はほとんどないと思うけど糖尿なんて特に苦しい方だと思う

228 22/05/18(水)12:13:35 No.928786296

>おしっこ舐めるのは割と診断としてはありなんよな… >俺も不安すぎて病院行けなかった時あるから気持ちはわかる 不安なら病院行けよ… どういう心理なんだよ…

229 22/05/18(水)12:14:01 No.928786409

>野生では血糖値上がるシチュエーションってそんなに無いから血糖値下げるホルモンはインスリンだけらしいけど >いい加減アプデしてほしいよね… ステビア糖をもっと広めて砂糖根絶しよう

230 22/05/18(水)12:14:04 No.928786429

>>おしっこ舐めるのは割と診断としてはありなんよな… >>俺も不安すぎて病院行けなかった時あるから気持ちはわかる >不安なら病院行けよ… >どういう心理なんだよ… 病院行って病気です!手遅れです!って言われたら怖いだろ!?!?!?

231 22/05/18(水)12:14:11 No.928786459

>>おしっこ舐めるのは割と診断としてはありなんよな… >>俺も不安すぎて病院行けなかった時あるから気持ちはわかる >不安なら病院行けよ… >どういう心理なんだよ… 病が確定してしまうだろ! 病院に行かなければ病気にはならない

232 22/05/18(水)12:14:17 No.928786481

発症しても諸症状が表に出ない生活は送れるよ 透析患者みたいな食生活に日常運動強度強の生活になるけど

233 22/05/18(水)12:14:18 No.928786490

アマゾンで検査用紙普通に売ってるから舐めるならそれ買えよな!!

234 22/05/18(水)12:14:27 No.928786528

>>>おしっこ舐めるのは割と診断としてはありなんよな… >>>俺も不安すぎて病院行けなかった時あるから気持ちはわかる >>不安なら病院行けよ… >>どういう心理なんだよ… >病院行って病気です!手遅れです!って言われたら怖いだろ!?!?!? 手遅れになってそうな奴のレス

235 22/05/18(水)12:14:42 No.928786589

医者に行ったら病気にされるんだぞ

236 22/05/18(水)12:14:43 No.928786592

>糖尿になるとね >トイレが臭うからわかりやすいんだ 尿もれしたズボンが夜匂うから糖出てるとわかる hba1c13クラスの世界になると乾いた糖分で白い粉が吹く

237 22/05/18(水)12:14:46 No.928786603

小分けで食うのが血糖値的にいいらしいけど一食の喜びが少ないんだよな…

238 22/05/18(水)12:14:56 No.928786643

清くて涼しい尿か…

239 22/05/18(水)12:15:20 No.928786768

怖いから医者行かないって本質的には反ワクと変わらんぞ

240 22/05/18(水)12:15:39 No.928786878

>医者に行ったら病気にされるんだぞ うちの爺さんや親父みたいなこと言うなや!

241 22/05/18(水)12:15:39 No.928786883

>小分けで食うのが血糖値的にいいらしいけど一食の喜びが少ないんだよな… 最近沢山食うと胃腸が辛いからなぜ俺はこんな苦行を…?って思うようになってからは少食になった

242 22/05/18(水)12:15:40 No.928786888

>>糖尿になるとね >>トイレが臭うからわかりやすいんだ >尿もれしたズボンが夜匂うから糖出てるとわかる >hba1c13クラスの世界になると乾いた糖分で白い粉が吹く おしっこから砂糖でるマン…

243 22/05/18(水)12:15:49 No.928786933

明らかにやばかった時はカントリーマアムの大袋を夜に一袋食べてたりしてた 参考にしてください

244 22/05/18(水)12:15:50 No.928786940

血糖値上げるホルモンあんま出てないぽい お砂糖取らないと動けない

245 22/05/18(水)12:16:00 No.928786988

人類のverはいきなり1から2になったりしないからな 後生まれた後のアプデにも対応してないぞ修理はある

246 22/05/18(水)12:16:22 No.928787109

医者に病名診断されるまでは健康だからな…

247 22/05/18(水)12:16:48 No.928787254

糖尿病患者の糖もったいないから精製して取り出せないかな…

248 22/05/18(水)12:16:58 No.928787301

常に糖分摂ってたい

249 22/05/18(水)12:17:20 No.928787404

糖質制限しろ マジで思ってた数倍糖分とってるの判明するから

250 22/05/18(水)12:17:44 No.928787518

>常に糖分摂ってたい 脳みそおかしくなると本当にこれになるから困る…

251 22/05/18(水)12:17:48 No.928787532

>ブドウ糖タブレットおいしいね マジレスすると医療用ブドウ糖はマジで死ぬほどまずい

252 22/05/18(水)12:17:56 No.928787567

糖質は甘いものだけじゃないから油断するなよ

253 22/05/18(水)12:17:58 No.928787580

140はセーフ?

254 22/05/18(水)12:18:01 No.928787595

オシッコだけじゃなくてもしかして血糖値高い状態の血って飲んだら甘い?

255 22/05/18(水)12:18:02 No.928787606

糖尿病とか言う名前が悪い 全身の血管がズタボロになって四肢が壊死して失明して自分でおしっこ作れないから高頻度で透析行って時間取られて寿命半分になる病気感がなさすぎる…

256 22/05/18(水)12:18:08 No.928787634

ガッツリ糖混じりの尿って電子タバコみたいな香りがトイレに残るんだよな 消臭力に勝つ

257 22/05/18(水)12:18:15 No.928787675

>病院行って病気です!手遅れです!って言われたら怖いだろ!?!?!? そのままズルズル後回しにしてもう少し早く来てればなんとかなったのにって言われるほうが怖くね?

258 22/05/18(水)12:18:41 No.928787782

ラムネで代用しろ

259 22/05/18(水)12:19:00 No.928787881

おかず少なくてごはんモリモリ食う生活してるからごはん減らせって言われたら困る… おかずそんな用意できないよ…

260 22/05/18(水)12:19:25 No.928788004

>おかず少なくてごはんモリモリ食う生活してるからごはん減らせって言われたら困る… >おかずそんな用意できないよ… おかずそのままでご飯減らせ

261 22/05/18(水)12:19:33 No.928788040

>糖尿病とか言う名前が悪い じゃあ「」病で

262 22/05/18(水)12:20:09 No.928788231

>おかず少なくてごはんモリモリ食う生活してるからごはん減らせって言われたら困る… >おかずそんな用意できないよ… ご飯もりもり食べてもちゃんと体を動かして使えばいいんだ

263 22/05/18(水)12:20:20 No.928788290

大体食い過ぎなんだよな 本人は普通と思ってる量がおかしいくらい多い

264 22/05/18(水)12:20:30 No.928788344

ここで言う来週て救急車で運び込まれる時って意味でいいのか?

265 22/05/18(水)12:20:31 No.928788345

>昨日サンプル百貨店で伊藤園の野菜ジュース30本注文したのだ >一足先に健康になってやるじゃあな 栄養士に野菜ジュースは糖分吸収しやすくなってやばあたからダメと言われた

266 22/05/18(水)12:20:33 No.928788359

つまりオートミールにすればいいってことだな?

267 22/05/18(水)12:20:38 No.928788388

おれうんどうきらい

268 22/05/18(水)12:20:39 No.928788395

肝臓君とかも突如あなたは死にます!さようなら!とか言うからね 医者が翻訳してくれるかどうかでしかない

269 22/05/18(水)12:20:53 No.928788481

>つまりオートミールにすればいいってことだな? 麦飯でもいいぞ

270 22/05/18(水)12:21:09 No.928788563

一時期腐った玉ねぎの匂いしてたんですけど大丈夫ですか

271 22/05/18(水)12:21:13 No.928788580

>栄養士に野菜ジュースは糖分吸収しやすくなってやばあたからダメと言われた ダメなの?!朝に小さいの一本飲んでるんだけど

272 22/05/18(水)12:21:14 No.928788582

>おれうんどうきらい 食べる量減らせばいいよ

273 22/05/18(水)12:21:14 No.928788585

健康を考えるなら間食減らして運動するだけでいいのに

274 22/05/18(水)12:21:22 No.928788626

大学3~4年のときに食事の9割コンビニで飲み物はピルクルか雪印コーヒーの1リットル紙パックにストロー刺して1日で飲み切ってBMI30まで行ったけど あの時に糖尿にならなかったのはマジで奇跡だと思ってる…調べたら怖すぎて二度と太れないなと10年以上BMI22維持だけど…

275 22/05/18(水)12:21:30 No.928788665

>>昨日サンプル百貨店で伊藤園の野菜ジュース30本注文したのだ >>一足先に健康になってやるじゃあな >栄養士に野菜ジュースは糖分吸収しやすくなってやばあたからダメと言われた 砂糖入ってないやつだから大丈夫

276 22/05/18(水)12:21:39 No.928788717

治るか治らないかで言えばもう治らないが 手遅れかどうかといえば手遅れではないって感じだな

277 22/05/18(水)12:21:43 No.928788735

泡立ち具合でわかると言われてるのに何でなめるの…

278 22/05/18(水)12:21:47 No.928788763

糖分取り続けたい脳みそになってしまったから200mlの甘いジュースを半日かけてちびちび飲んでる

279 22/05/18(水)12:21:47 No.928788764

>糖尿病とか言う名前が悪い >全身の血管がズタボロになって四肢が壊死して失明して自分でおしっこ作れないから高頻度で透析行って時間取られて寿命半分になる病気感がなさすぎる… 聞くからにやばそうな病名にすると結果聞くのが怖くて医者から逃げるハゲがどんどん出てくるからどんな病名だろうと大差ないよ 遺伝のせいで元から糖尿病になりやすい人はかわいそうだけど 生活習慣で糖尿病になったやつは全部自分が悪いとしか言えない

280 22/05/18(水)12:22:01 No.928788827

甘い飲み物常飲はほんとにやめたほうがいいね お水飲もうね

281 22/05/18(水)12:22:03 No.928788834

野菜ジュースほどの欺瞞健康食品もない 次点でフルーツグラノーラ

282 22/05/18(水)12:22:30 No.928788978

医者かかるより先に尿舐めるような異常者怖すぎる

283 22/05/18(水)12:22:44 No.928789039

>砂糖入ってないやつだから大丈夫 砂糖以外の糖分は糖分じゃないと思ってるやつきたな…

284 22/05/18(水)12:22:46 No.928789052

>医者かかるより先に尿舐めるような異常者怖すぎる おしっこに対してビビり過ぎじゃない?

285 22/05/18(水)12:22:47 No.928789058

>おれうんどうきらい いもげする時間を散歩に当てると驚くほど健康になる

286 22/05/18(水)12:23:01 No.928789127

>>医者かかるより先に尿舐めるような異常者怖すぎる >おしっこに対してビビり過ぎじゃない? 医者に対してビビりすぎだろデブ!

287 22/05/18(水)12:23:06 No.928789160

>大学3~4年のときに食事の9割コンビニで飲み物はピルクルか雪印コーヒーの1リットル紙パックにストロー刺して1日で飲み切ってBMI30まで行ったけど >あの時に糖尿にならなかったのはマジで奇跡だと思ってる…調べたら怖すぎて二度と太れないなと10年以上BMI22維持だけど… 飲み物で糖分摂取するのはマジでよくないよね 別にそこまで大食いじゃない人でも太れるから…

288 22/05/18(水)12:23:11 No.928789181

>>砂糖入ってないやつだから大丈夫 >砂糖以外の糖分は糖分じゃないと思ってるやつきたな… それ行ったら野菜スムージーだって飲めないじゃん

289 22/05/18(水)12:23:16 No.928789206

>生活習慣で糖尿病になったやつは全部自分が悪いとしか言えない 膵臓の強さも遺伝要素あるからそこまで自己責任論展開しても…

290 22/05/18(水)12:23:20 No.928789224

>おれうどんきらい に見えた

291 22/05/18(水)12:23:21 No.928789234

野菜ジュースに頼ってたけど飲むのやめるか…

292 22/05/18(水)12:23:21 No.928789239

>甘い飲み物常飲はほんとにやめたほうがいいね このいろはすれもんスパークリングなら大丈夫だろう…多分… 低カロリーだし…

293 22/05/18(水)12:23:25 No.928789266

糖尿って本当におしっこ甘くなるんだ

294 22/05/18(水)12:23:44 No.928789352

ジュースは水分と砂糖分しかないから案外健康的だよ ジュースだけで間食に満足できるなら

295 22/05/18(水)12:23:51 No.928789398

hba1cが7.4%の俺はまだいい方か

296 22/05/18(水)12:23:52 No.928789406

甘味が俺をストレス社会から守ってくれるのはある

297 22/05/18(水)12:23:53 No.928789411

肝臓だって一応ALTとかでSOSサイン出しとるやろがい!

298 22/05/18(水)12:24:09 No.928789492

>>甘い飲み物常飲はほんとにやめたほうがいいね >このいろはすれもんスパークリングなら大丈夫だろう…多分… >低カロリーだし… 炭酸は歯に悪い

299 22/05/18(水)12:24:11 No.928789508

野菜も根菜類はできれば避けろって言われるぞ

300 22/05/18(水)12:24:15 No.928789527

ペットボトル症候群てのもあったな

301 22/05/18(水)12:24:16 No.928789536

脂質と糖質がタッグを組んで襲ってくる

302 22/05/18(水)12:24:18 No.928789550

おしっこめっちゃ泡立つから怖くなって病院行ったら「そうやって心配になって来る人いっぱいいるけど泡と病気関係あることほぼないよ」って言われた 一応検査して案の定何もなかった

303 22/05/18(水)12:24:21 No.928789566

>膵臓の強さも遺伝要素あるからそこまで自己責任論展開しても… あとストレスとか胃腸の状態にもよるからね

304 22/05/18(水)12:24:32 No.928789616

ちゃんと1日の炭水化物許容量に収まるように野菜ジュースのんでれば大丈夫なはず

305 22/05/18(水)12:24:38 No.928789654

>それ行ったら野菜スムージーだって飲めないじゃん あれ別に健康的じゃねーって!

306 22/05/18(水)12:24:42 No.928789675

なるべく甘くない野菜ジュースにしておきな…

307 22/05/18(水)12:24:47 No.928789705

>140はセーフ? 空腹時ですと大体7.5前後あるので余裕でアウトかと存じます

308 22/05/18(水)12:24:47 No.928789706

自分のはまだしも他人のおしっこの味知ってる「」はなんなんだよ!?

309 22/05/18(水)12:24:55 No.928789744

糖尿病が日本で定義づけられたのは江戸中期頃で 名前は糖尿病ではなくあらゆる病に罹り死に至るモノと呼ばれた 症状の記録は鎌倉時代からありいずれも弱り死に至るとされている つまり糖尿病なんて呼ぶのやめようよ

310 22/05/18(水)12:24:56 No.928789747

砂糖抜きのトマトジュース

311 22/05/18(水)12:25:13 No.928789857

>オシッコだけじゃなくてもしかして血糖値高い状態の血って飲んだら甘い? 血は別の味が強すぎてわからない

312 22/05/18(水)12:25:20 No.928789904

置き換えならいいと思うけど普段の食事にプラスはなんか違う

313 22/05/18(水)12:25:27 No.928789939

>野菜も根菜類はできれば避けろって言われるぞ 医者と栄養士と糖尿病患者と一般人の話を混ぜると大混乱だよ

314 22/05/18(水)12:25:27 No.928789941

ジュースとポテチとかアホなことは今すぐやめなさい どっちかだけにしなさい

315 22/05/18(水)12:25:27 No.928789944

>砂糖抜きのトマトジュース さっぱりしてて美味しいよね

316 22/05/18(水)12:25:32 No.928789963

>つまり糖尿病なんて呼ぶのやめようよ 名前のマヌケさにしては凶悪だよね

317 22/05/18(水)12:25:36 No.928789982

疑いありになってからおやつはアイスボックスしか食べてないな

318 22/05/18(水)12:25:44 No.928790031

>>オシッコだけじゃなくてもしかして血糖値高い状態の血って飲んだら甘い? >血は別の味が強すぎてわからない 吸血鬼「」のレス

319 22/05/18(水)12:25:45 No.928790036

>おしっこめっちゃ泡立つから怖くなって病院行ったら「そうやって心配になって来る人いっぱいいるけど泡と病気関係あることほぼないよ」って言われた >一応検査して案の定何もなかった 極度の糖尿は泡立つけどそのレベルまで行くと全身症状や異常な頻尿とかも併発してるから普通他の部分で分かるからな… そして健康な人でも勢いよく出せばそりゃあ泡立つ

320 22/05/18(水)12:25:58 No.928790098

>ジュースとポテチとかアホなことは今すぐやめなさい >どっちかだけにしなさい やだー!!!

321 22/05/18(水)12:26:13 No.928790176

>なるべく甘くない野菜ジュースにしておきな… 野菜ジュース(果汁入り)とかあるしな

322 22/05/18(水)12:26:16 No.928790198

余命カウントダウン病と呼ぼう

323 22/05/18(水)12:26:16 No.928790199

オシッコマンシュガー!

324 22/05/18(水)12:26:20 No.928790218

尿の匂いで糖尿病見分け犬とかは見たことあるけど 人間も舐めれば出来るんだ

325 22/05/18(水)12:26:21 No.928790219

死に至る病でいいじゃん

326 22/05/18(水)12:26:42 No.928790322

>>ジュースとポテチとかアホなことは今すぐやめなさい >>どっちかだけにしなさい >やだー!!! どっちも食べられない身体になっちゃうよいいの?!お「」さん知らないからね!!

327 22/05/18(水)12:26:43 No.928790330

体力不足してないのに夕方眠くなるやつは呼吸浅い可能性あるから医者と相談の上で普段の呼吸も見直せよな

328 22/05/18(水)12:26:43 No.928790331

>>なるべく甘くない野菜ジュースにしておきな… >野菜ジュース(果汁入り)とかあるしな 野菜があんな果物みたいに甘いわけあるかー!って事やね

329 22/05/18(水)12:26:45 No.928790341

>そして健康な人でも勢いよく出せばそりゃあ泡立つ 泡がすぐ消えるのとすぐ消えないので別れるとも聞くけど本当?

330 22/05/18(水)12:27:15 No.928790517

スルメイカは万病を治す

331 22/05/18(水)12:27:16 No.928790523

何か食う時に飲む物は水か麦茶にしろ それだけでもある程度はマシになるんだ

332 22/05/18(水)12:27:28 No.928790585

米をオートミールにしてるけど 米ではないから米食べたい欲は満足できないけどこれはこれでうまいよ

333 22/05/18(水)12:27:28 No.928790590

心配ならションベン舐めて確かめよう!

334 22/05/18(水)12:27:29 No.928790592

足壊死したの見る機会多いから糖尿だけがやべえなと思うようになった

335 22/05/18(水)12:27:31 No.928790603

ちゃんとごはんセーブして野菜生活飲んでるからへーきだし…

336 22/05/18(水)12:27:37 No.928790632

>何か食う時に飲む物は水か麦茶にしろ >それだけでもある程度はマシになるんだ お茶は?

337 22/05/18(水)12:27:51 No.928790715

糖分接種と満足感が結びつきすぎて飴玉二粒とかで満腹感が得られるようになった

338 22/05/18(水)12:27:56 No.928790741

こうやってカミングアウトして罵られれば医者行く原動力になるので「」には感謝する

339 22/05/18(水)12:27:57 No.928790746

間とってお米になんか混ぜて炊くやつにした

340 22/05/18(水)12:27:59 No.928790758

>野菜があんな果物みたいに甘いわけあるかー!って事やね 糖質制限必要な人は単純に根菜類控えるように指導される 野菜なら平気って思っても今のは糖度高いからもっと繊細に選ばなきゃならんみたい

341 22/05/18(水)12:28:05 No.928790783

そういや全然ジュースの類飲まなくなったな…

342 22/05/18(水)12:28:05 No.928790784

>泡がすぐ消えるのとすぐ消えないので別れるとも聞くけど本当? たんに老廃物が濃縮されてるかだけの問題なので 泡立たないおしっこしたければ寝る前にしこたま水飲んで水分だけのおしっこしてみればいい

343 22/05/18(水)12:28:15 No.928790844

>スルメイカは万病を治す 腰抜けるのとタンパク質と塩分のとりすぎで肝臓に負担かかるから食べ過ぎはだめ

344 22/05/18(水)12:28:23 No.928790890

健康云々よりもおしっこ舐めたことある「」が思いのほか多くてドン引きなんだけど…

345 22/05/18(水)12:28:30 No.928790933

しょんべんなんて直前の飲食で簡単に変動するから

346 22/05/18(水)12:28:38 No.928790970

玉ねぎ…大根…じゃがいも… おで根菜好き…

347 22/05/18(水)12:28:39 No.928790977

おしっこ泡立ったり臭い強烈になるのは 糖尿の薬飲んでるから起こるんであって糖尿自体の症例とは違うな

348 22/05/18(水)12:28:53 No.928791050

>健康云々よりもおしっこ舐めたことある「」が思いのほか多くてドン引きなんだけど… こんなところに来て常識を求めるのが間違いだ

349 22/05/18(水)12:28:54 No.928791053

泡オシッコは判断材料にならないよ オナニー後のカウパー残った状態でおしっこしたら消えない泡の出来上がりだ

350 22/05/18(水)12:28:57 No.928791083

>>スルメイカは万病を治す >腰抜けるのとタンパク質と塩分のとりすぎで肝臓に負担かかるから食べ過ぎはだめ タンパク質摂り過ぎになるほどのイカって凄い量だぞ

351 22/05/18(水)12:29:04 No.928791116

>腰抜けるのとタンパク質と塩分のとりすぎで肝臓に負担かかるから食べ過ぎはだめ スルメイカで腰抜かすのはぬの話では?

352 22/05/18(水)12:29:05 No.928791124

>お茶は? カフェインは内臓に負荷かけるから胃が荒れたり色々起こるよ

353 22/05/18(水)12:29:06 No.928791135

20歳の時に異常に喉が渇く気がして怖くなって糖尿検査して 24歳の時に異常におしっこ近い気がして怖くなって糖尿検査して 28歳の時に目がかすむ気がして怖くなって糖尿検査して 32歳の時に足の親指の怪我がなかなか治らなくて怖くなって糖尿検査 したところでかかりつけ医から「毎年の健康診断で異常数値出てなければそんな急に糖尿病になったりしないから安心してくださいね!あれ長年の積み重ねの病気だからね!」と言われた

354 22/05/18(水)12:29:11 No.928791145

>腰抜けるのとタンパク質と塩分のとりすぎで肝臓に負担かかるから食べ過ぎはだめ イカで腰抜けるとか猫かよ

355 22/05/18(水)12:29:16 No.928791184

>間とってお米になんか混ぜて炊くやつにした もち麦とかうまいよね

356 22/05/18(水)12:29:17 No.928791188

>米をオートミールにしてるけど >米ではないから米食べたい欲は満足できないけどこれはこれでうまいよ 調理が楽なのもポイント高い

357 22/05/18(水)12:29:18 No.928791192

いやおしっこ舐めってそんなタブーじゃないだろ

358 22/05/18(水)12:29:28 No.928791242

>こんなところに来て常識を求めるのが間違いだ まるで「」は飲尿常習者みたいな言い方じゃん

359 22/05/18(水)12:29:33 No.928791271

>>お茶は? >カフェインは内臓に負荷かけるから胃が荒れたり色々起こるよ マジか 毎日お茶美味しくいただいてたわ…

360 22/05/18(水)12:29:50 No.928791351

イカおいしいんぬ

361 22/05/18(水)12:29:54 No.928791378

まあ糖尿の「」は数多いるだろうが他人含めて尿ソムリエしてる奴はそれよりも少なかろう

362 22/05/18(水)12:29:56 No.928791393

>いやおしっこ舐めってそんなタブーじゃないだろ 頭がもうだめみたいですね

363 22/05/18(水)12:30:01 No.928791421

大学生の頃にマックスコーヒー君ってあだ名の知り合いがいて 善意で毎回奢ってたんだけど やっぱりダメだったみたい毎日3本は

364 22/05/18(水)12:30:06 No.928791455

お茶はトイレ近くなっちゃうのと歯に茶渋つくから水サイコーだよ そもそも水分取り過ぎかもしれんけどまあいいだろう

365 22/05/18(水)12:30:07 No.928791460

>腰抜けるのとタンパク質と塩分のとりすぎで肝臓に負担かかるから食べ過ぎはだめ どうやら間抜けなぬは見つかったようだな

366 22/05/18(水)12:30:13 No.928791506

イカ高えよ!

367 22/05/18(水)12:30:22 No.928791552

>大学生の頃にマックスコーヒー君ってあだ名の知り合いがいて >善意で毎回奢ってたんだけど >やっぱりダメだったみたい毎日3本は ダメだったか…

368 22/05/18(水)12:30:33 No.928791603

>大学生の頃にマックスコーヒー君ってあだ名の知り合いがいて >善意で毎回奢ってたんだけど >やっぱりダメだったみたい毎日3本は ダメだったみたいって…

369 22/05/18(水)12:30:51 No.928791700

お医者さんにおしっこ甘いですって正直に言うの?

370 22/05/18(水)12:30:56 No.928791730

>イカ高えよ! 煮干しも高い!

371 22/05/18(水)12:30:59 No.928791742

この手の病気の話って自分の人生というか命賭けてimgにスレ立てて他人の暇潰しになろうって気概スゲェと思う

372 22/05/18(水)12:30:59 No.928791746

>お茶はトイレ近くなっちゃうのと歯に茶渋つくから水サイコーだよ >そもそも水分取り過ぎかもしれんけどまあいいだろう 糖尿になるとやたら喉が乾くらしいぜ

373 22/05/18(水)12:31:18 No.928791852

>>お茶は? >カフェインは内臓に負荷かけるから胃が荒れたり色々起こるよ コーラとかカフェオレとか雪印コーヒーとかダブルパンチでヤバくない?

374 22/05/18(水)12:31:18 No.928791855

>>>泡立つおしっこいいよね… >>泡立つって俺だって泡立つぞって思ったけど >>糖尿の人のおしっこの泡立つは想像した何倍も泡立つと聞いたけどどんなもんなんだろう >バブくらい なそ にん

375 22/05/18(水)12:31:28 No.928791903

>大学生の頃にマックスコーヒー君ってあだ名の知り合いがいて >善意で毎回奢ってたんだけど >やっぱりダメだったみたい毎日3本は ダメだった

376 22/05/18(水)12:31:34 No.928791942

>この手の病気の話って自分の人生というか命賭けてimgにスレ立てて他人の暇潰しになろうって気概スゲェと思う 病気の「」そこまで考えてないと思うよ

377 22/05/18(水)12:31:36 No.928791954

何で舐めてるヤツいくつかいるんだよ!

378 22/05/18(水)12:31:37 No.928791960

やっぱ時代は鶴瓶汁だぜ

379 22/05/18(水)12:31:42 No.928791983

ダメだ缶

380 22/05/18(水)12:31:54 No.928792044

口が乾くわ俺 一度怖くて血糖値測ったら予備軍くらいで口の渇きはまだ起きないと言われた

381 22/05/18(水)12:32:08 No.928792113

朝の無糖コーヒー一杯くらいなら健康に良い

382 22/05/18(水)12:32:42 No.928792307

精液も甘くなるの?舐めたい

383 22/05/18(水)12:32:49 No.928792343

そこらのアニメやソシャゲの話してるより体のガタの話してる方が平和に盛り上がってる気がするんだよね…

↑Top