22/05/18(水)10:04:36 八百長... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/18(水)10:04:36 No.928763258
八百長試合…良いカードだ
1 22/05/18(水)10:06:24 No.928763552
踏み倒しはロマンだからな…
2 22/05/18(水)10:06:58 No.928763652
ドラフトで不快すぎるカード来たな…
3 22/05/18(水)10:07:31 No.928763746
イカが八百長してるーっ!?
4 22/05/18(水)10:07:50 No.928763797
いきなりサイが出て来たらそりゃビビる
5 22/05/18(水)10:07:58 No.928763818
はじめは強く当たって後は流れで
6 22/05/18(水)10:08:15 No.928763860
3マナっていうのが絶妙
7 22/05/18(水)10:08:28 No.928763905
他の秘匿カードもわりとやれそう
8 22/05/18(水)10:08:33 No.928763928
>マンモスが八百長してるーっ!?
9 22/05/18(水)10:09:02 No.928763993
エクスプローラーで大入道とレギサウルス卿が八百長してる
10 22/05/18(水)10:09:14 No.928764032
名前から格闘させる系を想像したけど違った
11 22/05/18(水)10:09:27 No.928764073
ティボルト踏み倒しはずるいわ
12 22/05/18(水)10:09:49 No.928764126
乗るカウンターがわりと馬鹿にならない
13 22/05/18(水)10:10:02 No.928764166
八百長マンモスの字面好き
14 22/05/18(水)10:10:14 No.928764195
大入道は強いよ派と弱いよ派の溝は深い
15 22/05/18(水)10:10:50 No.928764307
チャンピオンシップには持ち込まれないだろうけどアリーナなら余裕でやれる強さ
16 22/05/18(水)10:11:31 No.928764401
バトマンはサイドアウトします
17 22/05/18(水)10:12:28 No.928764563
大入道はブロックに制限無いからアグロには強い
18 22/05/18(水)10:12:45 No.928764611
ニューカペナでは良いリアニカードが参戦したよな 踏み倒し時代の到来だ このグリクシスリアニかなり強い https://www.reddit.com/r/MagicArena/comments/ukdz96/finally_got_to_mythic_in_bo1_standard_with_this/?ref=share&ref_source=embed&utm_content=media&utm_medium=post_embed&utm_name=edd85a061501499c86f9802cddb8b41c&utm_source=embedly&utm_term=ukdz96
19 22/05/18(水)10:13:16 No.928764683
>大入道はブロックに制限無いからアグロには強い タフネス5ならなあ
20 22/05/18(水)10:13:37 No.928764739
>バトマンはサイドアウトします fuuuuuk!!!
21 22/05/18(水)10:14:07 No.928764820
4ターン目に神の乱はいいね
22 22/05/18(水)10:14:22 No.928764856
>八百長マンモスの字面好き 最低だなバトマン
23 22/05/18(水)10:14:55 No.928764937
>バトマンはサイドアウトしませんよずっと一緒だよ
24 22/05/18(水)10:15:32 No.928765032
イラストで格闘するソーサリーかなと思ったら全然違った
25 22/05/18(水)10:15:42 No.928765059
わりと当たってくるようになっていやだわ でもこれぐらいのことしないとエスパーラフィーンやらには対抗できないのか
26 22/05/18(水)10:16:42 No.928765215
軽い三マナでイカサマ出来るのはティボ計に通じるところがある
27 22/05/18(水)10:17:22 No.928765315
八百長!八百長!
28 22/05/18(水)10:18:03 No.928765416
バトマン出したら相手が必死に焼こうとして2ドローしてしまってダメだった そんなにバトマンを恐れたのか
29 22/05/18(水)10:18:54 No.928765548
良い踏み倒し先を探している
30 22/05/18(水)10:19:19 No.928765615
>良い踏み倒し先を探している 神の乱
31 22/05/18(水)10:19:25 No.928765622
バトマンよりスゥルタイにして護法イカにした方が安定するんじゃなイカ?
32 22/05/18(水)10:19:44 No.928765675
>>良い踏み倒し先を探している >神の乱 八百長神マンモス
33 22/05/18(水)10:20:22 No.928765776
神の乱は本体はわりとめちゃくちゃな能力持ってるよね
34 22/05/18(水)10:20:45 No.928765816
緑は正々堂々の精神だとは言わないけど(レインジャーの悪知恵って名前のカードあるし) 八百長試合って緑単でやっていいフレーバーだったんだな
35 22/05/18(水)10:20:54 No.928765833
神の乱は最近おもちゃにされすぎている
36 22/05/18(水)10:21:09 No.928765874
>バトマン出したら相手が必死に焼こうとして2ドローしてしまってダメだった >そんなにバトマンを恐れたのか モ~スモスモスモス!!! マンモス様の威光に正気を失ったでモスなぁ
37 22/05/18(水)10:22:01 No.928765991
神の乱はアドの稼ぎっぷりが凄まじいからな
38 22/05/18(水)10:23:08 No.928766179
えっ6/5トランプルとはいえ4:1交換を!?
39 22/05/18(水)10:23:31 No.928766237
>ニューカペナでは良いリアニカードが参戦したよな >踏み倒し時代の到来だ >このグリクシスリアニかなり強い >https://www.reddit.com/r/MagicArena/comments/ukdz96/finally_got_to_mythic_in_bo1_standard_with_this/?ref=share&ref_source=embed&utm_content=media&utm_medium=post_embed&utm_name=edd85a061501499c86f9802cddb8b41c&utm_source=embedly&utm_term=ukdz96 なんかよく当たると思ったらこれか 土建屋チャームに弱過ぎねえかなリアニ
40 22/05/18(水)10:24:51 No.928766465
>えっ6/5トランプルとはいえ4:1交換を!? バトマンが存在する限り全てのパーマネントが守護られるからな…
41 22/05/18(水)10:25:25 No.928766556
クロッキーだかはなんなら神の乱直接出すやつも試してたな
42 22/05/18(水)10:27:11 No.928766808
緑で踏み倒しって確かに中々ない気がする 大量のマナ支払ってサーチして出すのは昔からあるけど
43 22/05/18(水)10:28:18 No.928766953
今日は八百長二回にアホカス招来一回当たった なんていうかまともに戦う感じじゃなくなってきたな
44 22/05/18(水)10:30:20 No.928767236
秘匿ってタップインしなくなったんだな 珍しくタップ状態になるエンチャントだと思ったのだが
45 22/05/18(水)10:30:30 No.928767265
どの辺が八百長なの…?
46 22/05/18(水)10:31:41 No.928767445
秘匿はエラッタ?みたいなの出てたような
47 22/05/18(水)10:33:05 No.928767655
テキスト欄が長くなりすぎるから無理やりタップインも秘匿能力にまとめてたけど一応元々の想定だと土地側の仕様だったので…
48 22/05/18(水)10:33:32 No.928767737
>緑で踏み倒しって確かに中々ない気がする Eureka!
49 22/05/18(水)10:33:56 No.928767791
>大量のマナ支払ってサーチして出すのは昔からあるけど 歯と爪いいよね
50 22/05/18(水)10:34:11 No.928767830
生物限定なら踏み倒しいっぱいあるんだけどね
51 22/05/18(水)10:34:41 No.928767909
緑だしタラスク踏み倒すの気持ちいいよ 速攻と護法10が付くとさすがに強い
52 22/05/18(水)10:35:03 No.928767958
八百長してる感が分からないイラスト
53 22/05/18(水)10:35:18 No.928767996
収穫祭…
54 22/05/18(水)10:35:20 No.928768003
そもそも秘匿サイクルなんだから緑がどうこう言うのもおかしくない?
55 22/05/18(水)10:36:19 No.928768130
>緑だしタラスク踏み倒すの気持ちいいよ >速攻と護法10が付くとさすがに強い 接死いるともじもじしちゃうかわいい生物
56 22/05/18(水)10:37:00 No.928768232
踏み倒して出す生物何にする?
57 22/05/18(水)10:38:26 No.928768419
カスアホリアニするデッキたまに居るけどめくって強いスペルそんないれてるの?ってなる
58 22/05/18(水)10:38:44 No.928768462
>踏み倒しはロマンだからな… プレイヤーは正規のコストを支払わないことが好き! でもそれ自体が重すぎたり難し過ぎるのは嫌い! 踏み倒し系はいい塩梅にするのすごい難しいんだろうなあと思う これはいい感じなのかな
59 22/05/18(水)10:38:52 No.928768477
エスパーミッドレンジでサイドから入るこいつが頼りになりすぎるんだけど紙だとこんなエッチな絵なのか fu1078880.jpg
60 22/05/18(水)10:38:59 No.928768496
ティボルトとタラスクとジアトラ踏み倒してる ジアトラで7点シュート楽しい
61 22/05/18(水)10:39:27 No.928768563
>カスアホリアニするデッキたまに居るけどめくって強いスペルそんないれてるの?ってなる 当たりは報復招来くらい?あと天使火かな 4Cくらいにしてるタイプだと絶望招来感電招来も入ってたりするけど
62 22/05/18(水)10:39:53 No.928768625
てかイラスト見ると八百長じゃなくて強いやつが勝っているだけに見えるな
63 22/05/18(水)10:39:59 No.928768641
この効果のどの辺が八百長なんだろ 秘匿されてるカードがブックってこと?
64 22/05/18(水)10:40:13 No.928768675
八百長試合は良いバランスだと思う 大入道くんも使い道ができてニッコリ
65 22/05/18(水)10:40:52 No.928768749
>カスアホリアニするデッキたまに居るけどめくって強いスペルそんないれてるの?ってなる オパスとかエメリアとか
66 22/05/18(水)10:41:36 No.928768870
>>カスアホリアニするデッキたまに居るけどめくって強いスペルそんないれてるの?ってなる >オパスとかエメリアとか あーエメリアは入ってるな
67 22/05/18(水)10:42:16 No.928768973
ドーピングに見える
68 22/05/18(水)10:42:35 No.928769027
イカサマ試合ならわかるが八百長か
69 22/05/18(水)10:43:48 No.928769204
そもそもFight Riggingを八百長試合と翻訳するのは正しくない説 …だめだdeepl先生は何も教えてくれない fu1078885.jpg
70 22/05/18(水)10:44:53 No.928769378
>踏み倒し時代の到来だ >このグリクシスリアニかなり強い >https://www.reddit.com/r/MagicArena/comments/ukdz96/finally_got_to_mythic_in_bo1_standard_with_this/?ref=share&ref_source=embed&utm_content=media&utm_medium=post_embed&utm_name=edd85a061501499c86f9802cddb8b41c&utm_source=embedly&utm_term=ukdz96 これカスアホ先生で何をめくるんだ?
71 22/05/18(水)10:45:00 No.928769407
めっちゃ体格違う試合だけど八百長かと言われると難しいな
72 22/05/18(水)10:45:22 No.928769454
バトマン大勝利~
73 22/05/18(水)10:45:37 No.928769486
確かにエメリアは見た記憶ある おパスは入れる余裕あんのかな 基本必死にドローとディスカードしててカードに余裕なさそう
74 22/05/18(水)10:45:51 No.928769529
>緑で踏み倒しって確かに中々ない気がする >大量のマナ支払ってサーチして出すのは昔からあるけど 適者生存
75 22/05/18(水)10:45:52 No.928769530
>これカスアホ先生で何をめくるんだ? リアニ魔法
76 22/05/18(水)10:46:06 No.928769566
バトマン高騰した?
77 22/05/18(水)10:48:23 No.928769919
ジンギタ踏み倒したら強そうだけど他に青で入れたいカードがない…
78 22/05/18(水)10:49:30 No.928770089
適者生存…懐かしい
79 22/05/18(水)10:49:50 No.928770135
>バトマン高騰した? 三日後に百倍になるから
80 22/05/18(水)10:51:06 No.928770322
踏み倒しはちょいちょいある 呪文の種類選ばずにキャストするのは珍しいけどまあそれは緑以外でも珍しい
81 22/05/18(水)10:51:30 No.928770375
元々どちらも同じサイなのが試合中に何故か+1/+1カウンターが載せられるイカサマが行われてるので八百長ってことかな…
82 22/05/18(水)10:54:01 No.928770774
秘匿は初出からして全色あるサイクルだし… 緑だけでの踏み倒しとなるとエルフの笛吹きやら自然の秩序あたりから連なるクリーチャー踏み倒しが主流ではあるけど
83 22/05/18(水)10:57:19 No.928771321
八百長試合で出てきたタイタンをしつこい負け犬のブロックで凌いで負け犬の奇襲から除去引き当てたときはフレーバーに溢れてた
84 22/05/18(水)10:59:26 No.928771665
八百長バトマン神デッキ
85 22/05/18(水)10:59:39 No.928771706
Fight Riggingで調べてもmtgばっか出てくるな 不正な試合くらいの意味なんだろうか
86 22/05/18(水)11:00:35 No.928771845
緑単で八百長デッキ組んだらバトマン抜けた 群れ率いの人狼の方が八百長達成しやすいわ
87 22/05/18(水)11:01:23 No.928771979
>Fight Riggingで調べてもmtgばっか出てくるな >不正な試合くらいの意味なんだろうか 意味合い的には >〔価格・取引・入札・選挙などを〕不正操作する これじゃない?だから八百長
88 22/05/18(水)11:04:02 No.928772453
riggingに(市場・選挙などの)不正操作[工作],八百長って意味あるからそれからかな? 八百長というよりかは不正工作試合って感じなんだろうな一方的にカウンター乗るの的にも でも語感的に八百長でいいかな
89 22/05/18(水)11:04:51 No.928772588
八百長って呼ぶと勝つ側を取り決めておいて その相手側がわざと負けるイメージだけど これは勝たせたい側に魔法でドーピングするような不正なんかな
90 22/05/18(水)11:07:33 No.928773075
八百長試合の秘匿達成をしやすいパワー6で他のパワー6の連中とは違い何の条件もなく普通に殴れてトランプルでチャンプブロックを許さず除去するとなるとドローさせてしまい1:2交換を強制してしまうカルドハイムが誇る神話レアをご存知モスか?
91 22/05/18(水)11:08:21 No.928773213
勝たせたい側を不正に強化してさらに援軍まで呼んでくる…みたいな感じなのかな 試合なのにやりたい放題してんな!
92 22/05/18(水)11:09:09 No.928773355
>勝たせたい側を不正に強化してさらに援軍まで呼んでくる…みたいな感じなのかな この場合の秘匿は勝利報酬というかトロフィーとかメダルみたいなフレーバーじゃない?
93 22/05/18(水)11:10:02 No.928773503
すっごい滑るよみたいなパターンか
94 22/05/18(水)11:12:24 No.928773996
ドーピングしてる方が普通に強そうで強化しなくても勝てるんじゃないの?ってなるからイラストが悪い気がする
95 22/05/18(水)11:13:54 No.928774271
試しに八百長マンモス神の乱デッキの動画を見てみたんだけど…コレ八百長もマンモスも出さない方が強くない…?
96 22/05/18(水)11:14:17 No.928774341
スレ画の秘匿達成に関してはパワーが6前後ならまあ大体なんでもいいというか4とか5でもさして問題は無いんだけど秘匿と生物デッキの嚙合わせ自体が難しいんだよな
97 22/05/18(水)11:14:48 No.928774456
>この場合の秘匿は勝利報酬というかトロフィーとかメダルみたいなフレーバーじゃない? なるほどついクリーチャー呼ぶことしか考えてなかったけど何でも使えるからその方がそれっぽいな 強化する人と報酬出す人が同一人物って感じか
98 22/05/18(水)11:15:05 No.928774510
>ドーピングしてる方が普通に強そうで強化しなくても勝てるんじゃないの?ってなるからイラストが悪い気がする ヒョロい方が拳だけ緑のオーラまといつつ巨大化してたら良かったかな ギャグ度上がるけど
99 22/05/18(水)11:15:44 No.928774658
秘匿5というあんま信用ならないけど相手からすると不気味な絶妙な数字
100 22/05/18(水)11:16:18 No.928774750
4tにパワー6出せればいいが選択肢が大入道とマンモスくらいしかいないのが辛い もっと強いカードが欲しい
101 22/05/18(水)11:16:38 No.928774826
神の乱は宝物2枚くらい出てると素キャストできて素キャスト神の乱つえーってなる
102 22/05/18(水)11:17:02 No.928774902
バトマンより強いカードなんてないモスよ
103 22/05/18(水)11:17:50 No.928775058
>4tにパワー6出せればいいが選択肢が大入道とマンモスくらいしかいないのが辛い クラーケンがいるじゃないか
104 22/05/18(水)11:18:03 No.928775107
八百長の秘匿達成は別に殴らんでいいから壁でもいいんだけど最近の防衛持ちはあんまりパワーが高くない…
105 22/05/18(水)11:18:55 No.928775276
4マナパワー6で強いのって今までなんかいたっけ かなり古いけど冒涜の悪魔くらいに遡りそう
106 22/05/18(水)11:19:34 No.928775392
クラーケンまあまあ強いんだけど大入道バトマンクラーケンならまず大入道からじゃないか
107 22/05/18(水)11:19:47 No.928775441
>4tにパワー6出せればいいが選択肢が大入道とマンモスくらいしかいないのが辛い >もっと強いカードが欲しい クラーケンも悪くはないよ
108 22/05/18(水)11:20:01 No.928775483
強いパワー6より積み込みできる軽いカードが欲しい
109 22/05/18(水)11:21:01 No.928775675
クラーケンで♯400まで来れたからたぶんまあまあ強いぜクラーケン
110 22/05/18(水)11:21:42 No.928775795
クラーケンは青青要求が辛い 緑ベース多色のデッキだから緑緑はまだ許容できるんだが…
111 22/05/18(水)11:23:40 No.928776186
神の乱を秘匿のメインに据えると神の乱ハードキャスト連打で勝つケースが結構あってもしかしてこのカード強いんじゃってならない?俺はなった
112 22/05/18(水)11:23:46 No.928776204
大入道は無抵抗のLO相手にもじもじしててちょっと笑った
113 22/05/18(水)11:24:04 No.928776251
ラフィーンのせいで環境に魂の粉砕が溢れてるのがちょっと向かい風だが向かい風の中でも殺れちゃうんだよなリアニ…
114 22/05/18(水)11:24:49 No.928776380
>ラフィーンのせいで環境に魂の粉砕が溢れてる これマジ?
115 22/05/18(水)11:24:53 No.928776390
>強いパワー6より積み込みできる軽いカードが欲しい 異次元の凝視しかない…やはり青がいいんじゃなイカ?
116 22/05/18(水)11:25:26 No.928776487
神の乱は除去+除去+除去れなかったらほぼ即死の生物だからな…
117 22/05/18(水)11:26:22 No.928776643
たまに自分の食肉鉤を戻したりしてニクいやつよ神の乱
118 22/05/18(水)11:26:24 No.928776648
>4tにパワー6出せればいいが選択肢が大入道とマンモスくらいしかいないのが辛い 2t群れ率いの人狼 3t八百長 4t人狼の能力で3tに乗ったカウンターと合わせて6行く 緑ダブシンだから緑単でしか使えないけど
119 22/05/18(水)11:27:35 No.928776863
変身した神の乱除去失敗すると1枚目の神の乱を回収しながら12/6飛行トランプルで殴ってくるからこの世の終わり
120 22/05/18(水)11:30:09 No.928777333
砲撃コンとか相手だと6マナで宝物割る悲しきエンチャントになったりする
121 22/05/18(水)11:30:36 No.928777418
殴ってるサイが緑のオーラ付いてるからビビアンがなんかやってんのかと思ってるけど 単純に魔法かなんかでお互いコントロールされた試合してるのかも
122 22/05/18(水)11:31:31 No.928777603
ニューカペナ人って光素で気軽に光るしね
123 22/05/18(水)11:36:31 No.928778498
スゥルタイにしてイカにするとキキジキ英雄譚使えなくなるのが悩ましい バトマンよりはイカなんだがキキジキ英雄譚は価値が高い
124 22/05/18(水)11:37:25 No.928778654
神の乱が5マナなら収穫祭の襲撃も入ったんだけどな
125 22/05/18(水)11:39:29 No.928779054
エルドレインなら5マナだったな神の乱
126 22/05/18(水)11:41:52 No.928779502
マンモス卑怯だぞ!正々堂々と戦わないか!
127 22/05/18(水)11:42:24 No.928779616
マンモスくんは所詮前座よ
128 22/05/18(水)11:46:47 No.928780381
バトマンはいつかやると思ってたよ(八百長を)
129 22/05/18(水)11:48:15 No.928780629
バトマンアンチもこれには苦笑い
130 22/05/18(水)11:48:42 No.928780726
八百長と同色でデメリットなしで殴れるマンモスは一応丸いな
131 22/05/18(水)11:50:24 No.928781057
反バトルマンモス派は感情でなく理屈で否定してほしいモスなあ
132 22/05/18(水)11:50:36 No.928781093
>スゥルタイにしてイカにするとキキジキ英雄譚使えなくなるのが悩ましい >バトマンよりはイカなんだがキキジキ英雄譚は価値が高い アクション起こすためのマナ墓地肥やし踏み倒したデカブツのコピー なんなんだよこいつ!
133 22/05/18(水)11:59:23 No.928782859
もしかして今の環境かなり色ガバ?