虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/05/18(水)09:17:23 電動ア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/18(水)09:17:23 No.928755996

電動アシスト自転車がほしいけど今から買うなら電動スクーターがいいのかな 買った直後にフルアシスト電動自転車が主流になったら目も当てられない

1 22/05/18(水)09:19:51 No.928756370

悩むくらいなら普通にお高めのママチャリでいいじゃん ギア軽くていいのあるよ あとハゲも面白いけど銀平の連載も再開してほしいよね

2 22/05/18(水)09:20:40 No.928756472

でもハイヨーシルバーしたいし…

3 22/05/18(水)09:25:22 No.928757204

ここまで来るともう原チャリでいいんじゃ?

4 22/05/18(水)09:25:52 No.928757281

電動自転車はマジでクソ軽いからな… 電動に慣れた後に普通の自転車乗るとぐああああっ!ってなるくらい別物

5 22/05/18(水)09:27:08 No.928757464

いまの電動はエコモードなら100kmとか走るからもうすごいね… あと材料費が高騰しまくって来月から値上がりするやつ多いから気をつけて

6 22/05/18(水)09:27:30 No.928757510

充電忘れて死ぬまで見えた

7 22/05/18(水)09:28:17 No.928757634

たまにしか乗らないから外に置いとくとソーラー充電できるアシスト自転車欲しい

8 22/05/18(水)09:29:03 No.928757754

玄関に充電器でも置けば

9 22/05/18(水)09:29:09 No.928757770

漕ぎ出すのに使うパワーが本当に少ないからな

10 22/05/18(水)09:30:16 No.928757940

スピードでるから暴走する主婦もふえる

11 22/05/18(水)09:32:00 No.928758214

日本坂道多すぎるから助かるね…

12 22/05/18(水)09:32:32 No.928758300

子供乗っけて正気か?ってスピードだしてるのはヒヤヒヤする

13 22/05/18(水)09:32:55 No.928758364

芹沢さンもこう見えて結構歳だしな…

14 22/05/18(水)09:33:18 No.928758422

尼で20000mahくらいのモバテリ買っておけば充電切れてもなんとかなるしな ただいい加減PDに対応してくれないかな 耐久性の問題で採用できないのか?

15 22/05/18(水)09:35:15 No.928758699

電動自転車は電動自転車そのものが重いのが不便ではある

16 22/05/18(水)09:35:25 No.928758723

何で国産の電動自転車っていかにもママチャリ然としたかっこ悪い形のものしかないんだろう…

17 22/05/18(水)09:35:43 No.928758766

交差点で一緒に止まってたお婆さんの電動ママチャリの漕ぎ出しがめっちゃ速くて驚いた記憶がある

18 22/05/18(水)09:36:48 No.928758919

クロスバイク型欲しいんだけどママチャリ型と比べて一気に値段上がるね…

19 22/05/18(水)09:36:56 No.928758942

>何で国産の電動自転車っていかにもママチャリ然としたかっこ悪い形のものしかないんだろう… クロスの形した国産Ebikeとか普通にいっぱいあるだろう

20 22/05/18(水)09:37:09 No.928758973

止まってから走り出すときガクッとなるくらい一気に加速するから最初はちょっと怖いかも

21 22/05/18(水)09:37:26 No.928759020

モールトンとかBromptonの形で電動化してほしい

22 22/05/18(水)09:38:50 No.928759256

性能そのままでバッテリー小型化しねえかな…

23 22/05/18(水)09:38:56 No.928759274

ちょっと借りて乗ってみたら楽だし便利だけど コレ若い内から乗ってたらダメになるな…と思って普通のママチャリ乗ってる

24 22/05/18(水)09:39:40 No.928759397

正直免許なしで乗って出していいのこの速度?と思ってることはあります

25 22/05/18(水)09:40:19 No.928759515

総重量15kg以下の電動クロス無いかな…

26 22/05/18(水)09:40:30 No.928759543

>何で国産の電動自転車っていかにもママチャリ然としたかっこ悪い形のものしかないんだろう… 別に普通の自転車だってママチャリ風の方が圧倒的に多いし...

27 22/05/18(水)09:40:47 No.928759579

国内で売れるのは時速25キロで完全にアシスト切れるようになってるから出してもいい

28 22/05/18(水)09:41:20 No.928759667

なんでハイロー!なの?

29 22/05/18(水)09:42:53 No.928759900

またぎやすさが最優先されるからだ

30 22/05/18(水)09:43:19 No.928759967

クロス型はカッコいいけどコレ買うなら荷物載せたいジレンマ

31 22/05/18(水)09:43:21 No.928759974

タワマンに住んでたのにそこは買う踏ん切りついてなかったのか…

32 22/05/18(水)09:43:32 No.928760008

>いまの電動はエコモードなら100kmとか走るからもうすごいね… 一瞬時速かと思った

33 22/05/18(水)09:46:01 No.928760413

>タワマンに住んでたのにそこは買う踏ん切りついてなかったのか… 欲しい事は欲しいんだが本当に必要かな…って迷う気持ちはわかる

34 22/05/18(水)09:47:14 No.928760619

Bromptonの電動自転車とかはサドルとハンドルの高さが同じくらいで見た目の佇まいの時点で走りそうでかっこいいのに 国産や中国産のはどれもサドルが低くて見た目からしてなってない感じがすごくする

35 22/05/18(水)09:47:41 No.928760676

>なんでハイロー!なの? パクリは良くない

36 22/05/18(水)09:48:06 No.928760730

>ここまで来るともう原チャリでいいんじゃ? 免許とってメット被ってと面倒くさいだろ 自転車は法規制も緩やかたし

37 22/05/18(水)09:51:48 No.928761296

原チャは速度出なくて車道走るの怖い 二段階右折とか面倒だし

38 22/05/18(水)09:51:56 No.928761328

電アシで飛ばすならできる限りメットは被ってほしい

39 22/05/18(水)09:52:03 No.928761345

電動アシスト使ってると普通の自転車に乗った時に筋力低下にびっくりするよ 立ちこぎ出来なくなってる

40 22/05/18(水)09:52:34 No.928761421

アシストならそんな無茶な速度は出なくない?

41 22/05/18(水)09:54:07 No.928761733

盗まれにくいだろうとダイエットで最初のうち用に買おうとしてたけどいきなりクロスバイクのがいいか...

42 22/05/18(水)09:58:17 No.928762335

e-bike欲しいけど高いし盗まれそうだし結局カゴつけそうだしでママチャリ型買ったよ…ダッセ…重っ…便利…

43 22/05/18(水)09:58:38 No.928762378

ダイエットで電動自転車は向いてないぞ何の疲労もしないぞコイツ!

44 22/05/18(水)09:59:05 No.928762447

手軽な移動手段としては最高

45 22/05/18(水)09:59:41 No.928762549

原チャリだと酒飲んだら運転出来ないじゃん

46 22/05/18(水)10:00:15 No.928762628

>ダイエットで電動自転車は向いてないぞ何の疲労もしないぞコイツ! これで移動して運動して帰る!

47 22/05/18(水)10:01:16 No.928762773

自転車でもダメだよ!

48 22/05/18(水)10:02:08 No.928762900

一漕ぎだけでぐん!と進むからね

49 22/05/18(水)10:02:55 No.928762985

その日はもう乗らないなってなったら盗難防止も兼ねてバッテリーは抜いといた方がいいのかな

50 22/05/18(水)10:03:04 No.928763020

田舎だとストップアンドゴー少ないからあんまり役立たないやつ 都内で乗るとこいつが重宝されるの分かるってなった

51 22/05/18(水)10:03:39 No.928763102

>ダイエットで電動自転車は向いてないぞ何の疲労もしないぞコイツ! アシストオフにしたらめっちゃ重い自転車だからいい運動になるぞ!

52 22/05/18(水)10:04:23 No.928763204

都市部だと自転車は駐輪場の多さがありがたいんだよね 原付だと大変

53 22/05/18(水)10:07:51 No.928763798

>ダイエットで電動自転車は向いてないぞ何の疲労もしないぞコイツ! 立ち漕ぎしようとするとすごい不可かかるからめっちゃ疲れるよ

54 22/05/18(水)10:08:13 No.928763856

電動自転車いいよね… マジで感動する

55 22/05/18(水)10:09:13 No.928764025

ジャイアンみたいな恰好の店員だな

56 22/05/18(水)10:09:15 No.928764033

バッテリーだけ盗むカスが割といるから気をつけて!

57 22/05/18(水)10:09:29 No.928764080

レンタルサイクルだいたい電動でありがたいですよね

58 22/05/18(水)10:10:48 No.928764299

ペダル重そうな自転車でひいこらひいこら漕いでるお年寄りや中高年は是非使って欲しいけど スピードに脳が追いつかなくて事故りそう

59 22/05/18(水)10:11:50 No.928764455

>ペダル重そうな自転車でひいこらひいこら漕いでるお年寄りや中高年は是非使って欲しいけど >スピードに脳が追いつかなくて事故りそう 日本仕様だと時速30キロでアシスト切れるし大したこと無い気がする けど良いブレーキは欲しいよね

60 22/05/18(水)10:11:51 No.928764462

とにかく登り坂だ 帰り道に登り坂だと死ぬようになってきたらもう逃れられん

61 22/05/18(水)10:13:41 No.928764755

普通の自転車に慣れてると最初に電動自転車に乗った時かなりビビると思う ペダル踏んだ瞬間にグイっていかれる

62 22/05/18(水)10:13:49 No.928764773

バッテリーが値段の7割くらいを占めている

63 22/05/18(水)10:13:50 No.928764777

>自転車でもダメだよ! 毎日片道30km通勤してたら痩せたよ?

64 22/05/18(水)10:14:29 No.928764876

駅まで乗って折り畳んで電車に持ち込んで降りてまた乗れる そんな電動バイクまだかな

65 22/05/18(水)10:15:36 No.928765039

>毎日片道30km通勤してたら痩せたよ? 原付だと飲酒したら運転出来ない に対するレスだと思うの

66 22/05/18(水)10:16:26 No.928765169

>帰り道に登り坂だと死ぬようになってきたらもう逃れられん なるほどこうなったら電動に替え時という事か もう替え時だわ

67 22/05/18(水)10:17:03 No.928765263

>漕ぎ出すのに使うパワーが本当に少ないからな その割に再始動を嫌ってなかなか停止しないんだよな…

68 22/05/18(水)10:17:47 No.928765388

ちょっとお高いけどその分の価値はあると思う

69 22/05/18(水)10:18:09 No.928765437

>いまの電動はエコモードなら100kmとか走るからもうすごいね… 100km/hに読み違えてなそにんってなった

70 22/05/18(水)10:18:47 No.928765523

走り出しと上り坂のアシストされてる感は凄いね ペダルに力を入れた時にグイっとモーターの力を感じる

71 22/05/18(水)10:19:03 No.928765573

ママチャリで走ってて電動ババアに抜かされた時はマジかよ!?ってなった あいつら速すぎる…

72 22/05/18(水)10:19:07 No.928765583

アシスト自転車で坂道は本当に自転車乗り全員が体験してほしい 坂道なのに快適だっていう矛盾があんなに気持ちいいなんて

73 22/05/18(水)10:19:09 No.928765592

自転車って回生ブレーキあるのかな 坂道降りるときには逆にバッテリーが充電されるようなやつ

74 22/05/18(水)10:19:13 No.928765599

登り坂と加速で大分変わる感じか

75 22/05/18(水)10:19:44 No.928765674

最近クラファンとかでたまに見るチェーンレスの電動自転車がかっこよくて気になってる

76 22/05/18(水)10:20:04 No.928765718

30キロぐらいある缶飲料乗せても余裕で走れる

77 22/05/18(水)10:20:10 No.928765742

それはそれとして歩道では徐行してくれよな

78 22/05/18(水)10:21:37 No.928765941

そのうちユーチューバーとか目新しい事に挑戦していきそうだな

79 22/05/18(水)10:22:53 No.928766118

バッテリー切れが怖くて充電率が50%になるとひやひやする

80 22/05/18(水)10:22:59 No.928766150

走り出しのめちゃくちゃモーターに引っ張られる感はぜひ味わってみてほしい 乗ったことない人が初めて乗るといきなり引っ張られるのに身体が準備できてなくて振り落とされるかと思った

81 22/05/18(水)10:23:01 No.928766153

電動チャリってマジで実質原付だよね 重いからぶつかった時のダメージも高いし

82 22/05/18(水)10:23:50 No.928766308

結構な坂を前後に子供乗せても座り漕ぎで登ってて凄いなと思ったよ そして最近の電チャリってモーター?部分小さいのね初め気づかなかった

83 22/05/18(水)10:24:24 No.928766383

子供乗せたりする主婦にはスゲー助かると思うんだけど でも逆に怖かったりするんだよな

84 22/05/18(水)10:24:28 No.928766395

>走り出しのめちゃくちゃモーターに引っ張られる感はぜひ味わってみてほしい >乗ったことない人が初めて乗るといきなり引っ張られるのに身体が準備できてなくて振り落とされるかと思った ぐわぁってなるよね…めっちゃ速い…

85 22/05/18(水)10:25:11 No.928766517

漕げば楽だけど自転車自体は無茶苦茶重いので 降りてくださいって箇所で降りない人が出るのもわかる

86 22/05/18(水)10:25:27 No.928766559

チャリである必要あるのか?ってなる でもあるんだろうな…

87 22/05/18(水)10:25:34 No.928766576

ハイヨーしたいならeMTBにしようぜ 高っか…

88 22/05/18(水)10:26:07 No.928766645

免許返納した高齢者以外は原付でいいい

89 22/05/18(水)10:26:21 No.928766676

たまにしか乗らないならフリーパワーでいいんじゃね https://www.olympic-corp.co.jp/cycle/freepower/about-freepower

90 22/05/18(水)10:28:13 No.928766937

>チャリである必要あるのか?ってなる >でもあるんだろうな… 免許とか駐輪場の問題とかあるからね…

91 22/05/18(水)10:28:39 No.928767003

>あとハゲも面白いけど銀平の連載も再開してほしいよね 別にいいやそっちは

92 22/05/18(水)10:28:51 No.928767026

>たまにしか乗らないならフリーパワーでいいんじゃね 未だに死なないんだなそこ… 楕円チェーンリング位の効果は有るかもしれない気もするけど

93 22/05/18(水)10:29:12 No.928767079

ある程度漕ぐことによってあれこれ簡素化できるのかな? 自動化よりアシストの方が色々都合がいい機構って他にもあるんかな…

94 22/05/18(水)10:30:12 No.928767216

>免許とか駐輪場の問題とかあるからね… 法解釈的に都合が良過ぎるのはわかる というかチャリが法的な優遇凄い気がする

95 22/05/18(水)10:32:18 No.928767533

誰でもスピード出せるから危ないと思ってたけど女性でも漕ぎ出しで安定するから良い影響の方が大きかったな

96 22/05/18(水)10:32:36 No.928767581

楕円チェーンリングは理屈解るけどフリーパワー?はオカルトに見える 力の伝達を妨げるだけじゃん重くなるし

97 22/05/18(水)10:33:37 No.928767747

>誰でもスピード出せるから危ないと思ってたけど女性でも漕ぎ出しで安定するから良い影響の方が大きかったな ただ普通の自転車で漕ぎ始めにする助走を電動自転車でやろうとして事故ることが多いので注意

98 22/05/18(水)10:37:23 No.928768282

あまりに車道が怖い地域だし激坂も無いから6km以下で歩道OKという電動キックボードが欲しい

99 22/05/18(水)10:37:41 No.928768327

運動になるから普通の自転車がいいよ

100 22/05/18(水)10:39:22 No.928768551

これはかっこいいと思ったけど高い… https://www.giant.co.jp/giant21/bike_datail.php?p_id=00000068

101 22/05/18(水)10:39:26 No.928768557

下り坂でゼンマイ巻いて平地で解放とかそんなのでいいから欲しい

102 22/05/18(水)10:40:03 No.928768649

フルアシスト自転車ってシニアカーってこと?

103 22/05/18(水)10:43:06 No.928769110

電動キックスケーターじゃだめなんですか 原付じゃダメなんですか 車なら荷物も運べるし雨も大丈夫だよ

104 22/05/18(水)10:43:27 No.928769160

色々試乗した結果YAMAHAのやつが一番漕ぎ出しが快適だったから買った 他のメーカーのはペダルを踏んでからアシストが働くまでに微妙に遅延を感じる

105 22/05/18(水)10:44:16 No.928769275

なんか毒おじ化というかエッセイ漫画化してきてない…?

106 22/05/18(水)10:44:28 No.928769299

>色々試乗した結果YAMAHAのやつが一番漕ぎ出しが快適だったから買った どんな奴買ったの?

107 22/05/18(水)10:46:02 No.928769560

>電動キックスケーターじゃだめなんですか 法律が緩和されるの2年後だし… >原付じゃダメなんですか ヘルメットと二段階右折がめどいし… >車なら荷物も運べるし雨も大丈夫だよ 維持費高いし都内だと駐車場探すのめどいし…

108 22/05/18(水)10:47:26 No.928769760

>なんか毒おじ化というかエッセイ漫画化してきてない…? 背脂ニンニクいっぱいのラーメン喰って毒か~なんて言うらーめんハゲか…

109 22/05/18(水)10:48:06 No.928769873

>なんか毒おじ化というかエッセイ漫画化してきてない…? 時代に合わせて凄い庶民派になってる…

110 22/05/18(水)10:50:30 No.928770236

>どんな奴買ったの? クロスバイク型が欲しかったからコイツにした 予算があればもうちょっとデザインに拘りたかったけど乗り心地最優先で考えた場合に一番コスパが良かった https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/brace/

111 22/05/18(水)10:51:04 No.928770318

>これはかっこいいと思ったけど高い… >https://www.giant.co.jp/giant21/bike_datail.php?p_id=00000068 電動ロードってどういう層が買うんだろう… ロードバイク自体がスポーツ寄りなのに電動にすると運動量減ってしまう

112 22/05/18(水)10:54:50 No.928770919

>クロスバイク型が欲しかったからコイツにした 悪くない形だ

113 22/05/18(水)10:55:44 No.928771060

電動スクーターは免許だの任意保険だのであんまりおすすめしない バイク買うなら125ccクラス そこまでいらないなら電動自転車

114 22/05/18(水)10:56:36 No.928771203

>電動ロードってどういう層が買うんだろう… >ロードバイク自体がスポーツ寄りなのに電動にすると運動量減ってしまう 平坦路を高速で滑走するのは好きだけどヒルクライムは嫌いっていう俺みたいな横着なロード乗り

115 22/05/18(水)10:58:12 No.928771452

逆に重くていいから俺の体重を支えられる電動アシストねえかな 150kg弱ある

116 22/05/18(水)10:59:36 No.928771695

>逆に重くていいから俺の体重を支えられる電動アシストねえかな >150kg弱ある 君が痩せるほうが早いぞ

117 22/05/18(水)10:59:56 No.928771744

>君が痩せるほうが早いぞ ですよね

118 22/05/18(水)11:00:24 No.928771821

電動キックボードは巨大なリュック背負うか手ぶらかになるから本当にモビリティでしかない キャリーが欲しいと電アシになる

119 22/05/18(水)11:00:48 No.928771878

>子供乗っけて正気か?ってスピードだしてるのはヒヤヒヤする 車も歩行者も避けてくれるもんだと勘違いしてるやつは案外多い

120 22/05/18(水)11:02:26 No.928772174

>>君が痩せるほうが早いぞ >ですよね 素直…!

121 22/05/18(水)11:03:36 No.928772373

>https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/brace/ むっ! いいねえ… でも思ったよりした…

122 22/05/18(水)11:03:46 No.928772401

>電動ロードってどういう層が買うんだろう… >ロードバイク自体がスポーツ寄りなのに電動にすると運動量減ってしまう 自転車で長距離を走りたいけどハードな運動をしたいわけじゃないしシティサイクルみたいなダサい見た目は嫌って人

123 22/05/18(水)11:05:15 No.928772652

エコモードって体感はっきりとアシスト強度の差分かるものかな

124 22/05/18(水)11:05:42 No.928772733

27インチだったら検討してた 26か…

125 22/05/18(水)11:06:38 No.928772905

>電動ロードってどういう層が買うんだろう… >ロードバイク自体がスポーツ寄りなのに電動にすると運動量減ってしまう 関係ねえ 楽にチャリ通勤してえ 毎日往復25キロしんどい

126 22/05/18(水)11:11:23 No.928773798

電動自転車は盗まれたりしない?

127 22/05/18(水)11:11:39 No.928773840

>エコモードって体感はっきりとアシスト強度の差分かるものかな 結構わかるよ でも坂道は相変わらず快適

128 22/05/18(水)11:12:42 No.928774054

>エコモードって体感はっきりとアシスト強度の差分かるものかな 車種によるかもしれないが、俺が乗ってるやつだとわかる 坂道ならなおさら 平地ならエコでも十分だけど

129 22/05/18(水)11:12:49 No.928774082

>電動ロードってどういう層が買うんだろう… 電動は欲しいけどママチャリ型はダサいって思う層

130 22/05/18(水)11:13:18 No.928774175

電池切れたらしんどいって話聞くけどギア軽くすれば平気でしょ?

131 22/05/18(水)11:13:35 No.928774228

>電動自転車は盗まれたりしない? バッテリー外しメルカリモンスターが跋扈してるよ

132 22/05/18(水)11:14:49 No.928774459

>電池切れたらしんどいって話聞くけどギア軽くすれば平気でしょ? 単純に車体とバッテリーが重いから

133 22/05/18(水)11:16:55 No.928774883

>バッテリー外しメルカリモンスターが跋扈してるよ 対抗策はないの?

134 22/05/18(水)11:18:30 No.928775187

電池抜いて持ち運べばいい

135 22/05/18(水)11:20:01 No.928775482

>電動自転車は盗まれたりしない? どんな自転車も盗む奴はいる 手癖で盗むのは鍵で対策できるけど悪質な奴は業者みたいな格好して堂々とトラックに積むから周りからもバレにくいとか

↑Top