虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • この人... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/05/18(水)05:59:02 No.928734347

    この人もしかして依存先がギフ様からさくらに変わっただけなんじゃ…

    1 22/05/18(水)06:11:04 No.928734824

    はい

    2 22/05/18(水)06:14:44 No.928734978

    今のそんなことなかったぜ!展開見てるとなんかその辺も触れずに肩透かしくらいそうでなあ

    3 22/05/18(水)06:17:20 No.928735117

    カルトで育った人間はカルトでしか生きていけないという教訓

    4 22/05/18(水)06:20:16 No.928735254

    >今のそんなことなかったぜ!展開見てるとなんかその辺も触れずに肩透かしくらいそうでなあ たぶんもともとなにも考えてないと思うよ

    5 22/05/18(水)06:22:32 No.928735352

    なんか出だしが人気のピークであとはどんどん落ちていく感じはイズを思い出す

    6 22/05/18(水)06:25:44 No.928735509

    これでさくらかばって死んじゃう展開とかないといいなって思ってる

    7 22/05/18(水)06:26:38 No.928735556

    >これでさくらかばって死んじゃう展開とかないといいなって思ってる でもそれが一番キャラとして綺麗に完結するんじゃねえかな…

    8 22/05/18(水)06:26:48 No.928735561

    私に突然タックルしてきたような女好きになるわけないでしょ!!!!

    9 22/05/18(水)06:30:33 No.928735769

    なんか玉置もこいつも楽しく遊んでて特に悪いことしてたの償おうとか感じられないのが…

    10 22/05/18(水)06:32:41 No.928735884

    デッドマンズって一体何だったんだろうな…

    11 22/05/18(水)06:33:27 No.928735930

    デッドマンズ罪償えよってスレが朝っぱらから2つも立ってるのおかしいよ

    12 22/05/18(水)06:34:15 No.928735977

    デッドマンズに親でも殺されたんだろう

    13 22/05/18(水)06:34:59 No.928736016

    >デッドマンズに親でも殺されたんだろう そういうマジなのはやめろ

    14 22/05/18(水)06:36:57 No.928736140

    >デッドマンズって一体何だったんだろうな… 道化の集まり

    15 22/05/18(水)06:38:40 No.928736247

    序盤の敵組織がわけのわからないポジションになるのがゼロワンみたいでやんした…

    16 22/05/18(水)06:41:19 No.928736397

    スタンプばら撒いてカルト組織どもにフェーズ3を複数体用意させてそれを殺してエネルギー吸収させてギフを復活させるってそれこっちが何もしなければギフ様復活できないし人類退化する必要なくないですかね長官?

    17 22/05/18(水)06:44:43 No.928736616

    >>これでさくらかばって死んじゃう展開とかないといいなって思ってる >でもそれが一番キャラとして綺麗に完結するんじゃねえかな… でもこういうベタで無難な展開はできないんだろうなぁって悪い意味での信頼がある

    18 22/05/18(水)06:45:19 No.928736657

    >>これでさくらかばって死んじゃう展開とかないといいなって思ってる >でもそれが一番キャラとして綺麗に完結するんじゃねえかな… やったこと考えると死んでもしょうがないキャラだけど 結局依存先のために死ぬんだ…ってなっちゃいそうでね…

    19 22/05/18(水)06:47:01 No.928736780

    もはやただのメンヘラキャラじゃない?

    20 22/05/18(水)06:47:14 No.928736795

    死んで償いになる死に方ならまあそれが一番綺麗にまとまると思うけど この感じでいくと死ぬにしても死亡シーン作るために死んだみたいな歪な死に方しそうで嫌だ

    21 22/05/18(水)06:47:25 No.928736814

    >序盤の敵組織がわけのわからないポジションになるのがゼロワンみたいでやんした… 今んとこ出てくる文句がほぼ全部一昨年に見たやつに酷似してる

    22 22/05/18(水)06:47:37 No.928736825

    ギフ様が地球外生命体ってことになって悪魔と関係なくなってしまったから マジでただの宇宙信仰のカルト組織に…

    23 22/05/18(水)06:48:22 No.928736868

    >スタンプばら撒いてカルト組織どもにフェーズ3を複数体用意させてそれを殺してエネルギー吸収させてギフを復活させるってそれこっちが何もしなければギフ様復活できないし人類退化する必要なくないですかね長官? なんなら石の時に割っとけば勝ちだろ

    24 22/05/18(水)06:49:34 No.928736954

    >もはやただのメンヘラキャラじゃない? もとからそんなもんでは

    25 22/05/18(水)06:50:45 No.928737039

    大筋決めるスタッフゼロワンと違うのにゼロワンと似た展開になってるのってやばくないすかね

    26 22/05/18(水)06:52:17 No.928737146

    年内の時期のことなら煙に巻けたかもしれないけど最近の話で木村昴逮捕しちゃったのがまた…

    27 22/05/18(水)06:53:40 No.928737256

    更正施設のことちゃんと覚えてた上で施設にいる人間ごと母艦がボカーンやったんだもんな…

    28 22/05/18(水)06:54:47 No.928737337

    改心してウィークエンド入りはスタッフ側おかしいと思わなかったのかな

    29 22/05/18(水)06:54:54 No.928737348

    >大筋決めるスタッフゼロワンと違うのにゼロワンと似た展開になってるのってやばくないすかね 売れてるのは知ってるし憂うだけ不毛なのは分かってんだけど ここしばらくのライダー制作現場は本当に心配だわ…

    30 22/05/18(水)06:56:58 No.928737489

    >改心してウィークエンド入りはスタッフ側おかしいと思わなかったのかな そもそもウィークエンド入りが改心の象徴になってる現状が何かおかしい

    31 22/05/18(水)06:56:59 No.928737490

    >大筋決めるスタッフゼロワンと違うのにゼロワンと似た展開になってるのってやばくないすかね 面白くないのは同じだけど展開は別に似てないよ ゼロワンは期待されてる方向とことごとく明後日のほう行って作中の倫理観もおかしくて こっちはあからさまな路線変更のせいだかわからないけど主要キャラの因縁が空っぽのすかすかで薄すぎて なにやっても取ってつけたような展開 って駄目な方向性が違ってどっちも酷い

    32 22/05/18(水)06:57:47 No.928737552

    こっちは凸凹してるんじゃなくて舗装して薄くなってるからな…

    33 22/05/18(水)06:58:37 No.928737596

    >期待されてる方向とことごとく明後日のほう行って >主要キャラの因縁が空っぽのすかすかで薄すぎて >なにやっても取ってつけたような展開 やっぱリバイス=ゼロワンじゃん…

    34 22/05/18(水)06:58:37 No.928737598

    >こっちはあからさまな路線変更のせいだかわからないけど主要キャラの因縁が空っぽのすかすかで薄すぎて 何か言ってやれふわ >なにやっても取ってつけたような展開 何か言ってやれ無ア進

    35 22/05/18(水)06:58:54 No.928737624

    ウィークエンドが正義の組織になってるの本当によくわからん… 狩崎パパといいニンニンジャーといい絶対その為に作った組織じゃないだろアレ…

    36 22/05/18(水)06:59:27 No.928737658

    ヒゲやら農家は味方入りする過程をしっかり描いてたけど最近の敵はなあなあで味方になるのがダメ

    37 22/05/18(水)06:59:29 No.928737663

    醜さのインフレが凄まじいゼロワンと面白さがどんどんデフレして薄くなってったリバイスで対照的といえる

    38 22/05/18(水)06:59:46 No.928737686

    不破に起きてた現象がほとんどのキャラに発生してるのがこの番組だ

    39 22/05/18(水)07:00:42 No.928737741

    ゼロワンほど不快感あるわけじゃないんだよな ただただ薄味なだけで

    40 22/05/18(水)07:00:48 No.928737747

    破綻とか矛盾で歪さが目立つのがゼロワンで肩透かしな虚無感あるのがリバイス

    41 22/05/18(水)07:01:15 No.928737780

    >不破に起きてた現象がほとんどのキャラに発生してるのがこの番組だ 悪印象は稼がないけど好印象も稼げてないんだよな

    42 22/05/18(水)07:01:39 No.928737817

    ゼロワンも大概肩透かしな虚無と薄いキャラ達だったけどな…

    43 22/05/18(水)07:02:21 No.928737872

    陣営に分かれた兄弟の対立とか特になかったぜ

    44 22/05/18(水)07:02:23 No.928737876

    >ゼロワンも大概肩透かしな虚無と薄いキャラ達だったけどな… 更に倫理観が狂ってるから一味違う

    45 22/05/18(水)07:02:27 No.928737880

    今まで期待してた人たちの不満が一気に噴出してる感じがヤバい

    46 22/05/18(水)07:02:37 No.928737892

    キャラのバックボーンというか掘り下げがないのは両作品共通してるな…

    47 22/05/18(水)07:02:52 No.928737912

    パパさんで実験しまくったクソ科学者の一人である父崎が現状あまり技術力のない人になってるのも凄いよ

    48 22/05/18(水)07:03:13 No.928737937

    つまり来年は第二のセイバーになるのかな…

    49 22/05/18(水)07:03:49 No.928737987

    そもそも狩崎父もなんかよくその過去設定でまともっぽいこと毎週言ってるなって感じだし…

    50 22/05/18(水)07:03:51 No.928737996

    ゼロワンは消化の仕方は本当酷いけどまだ各キャラの因縁とかは残ってはいた 本当もう後やることないキャラばっかなのは凄いよリバイス

    51 22/05/18(水)07:03:57 No.928738001

    セイバーはちゃんとそれぞれのキャラ掘り下げつつ最終的にみんな揃って悪と戦う正義のライダーに着地してるから偉かったよ…

    52 22/05/18(水)07:04:12 No.928738029

    >今まで期待してた人たちの不満が一気に噴出してる感じがヤバい 反転というよりは序盤の貯金を使い切ったというか…

    53 22/05/18(水)07:04:16 No.928738034

    >今まで期待してた人たちの不満が一気に噴出してる感じがヤバい 梯子外しがひどくてね…

    54 22/05/18(水)07:04:23 No.928738045

    第二のセイバーなら正直嬉しいまである

    55 22/05/18(水)07:04:36 No.928738065

    ドンブラから武部の名前消えてるし武部がやるのかね来年のライダー

    56 22/05/18(水)07:04:43 No.928738074

    序盤に期待してた路線と変わってしまったとか序盤も期待感で持たせてただけで今見ると微妙とかも 全部ゼロワンの時に散々見たなって…

    57 22/05/18(水)07:05:48 No.928738173

    路線変更は別にいいんだけどそもそも大二とさくらは碌なドラマも無いし一輝は積み重ねはしてたのに台無しにするしで三兄弟に魅力が…

    58 22/05/18(水)07:06:14 No.928738207

    これは敢えて違和感を持たせる描写なんだよって評価されてた描写がそもそもこの世界の人間の倫理観がおかしいだけでしたってなるのがゼロワン なんかまあ不思議な力で無かったことになってるのがリバイス って感じ

    59 22/05/18(水)07:06:35 No.928738254

    大層な風呂敷広げておいて上手く畳めずに丸めて投げてるのはゼロワンと一緒か 結局悪魔って何なの?

    60 22/05/18(水)07:06:49 No.928738285

    見てて不快なのがゼロワン 見てて虚無を感じるのがリバイス って感じ

    61 22/05/18(水)07:06:55 No.928738300

    >第二のセイバーなら正直嬉しいまである セイバーは展開は正直どうかとおもうけどキャラの掘り下げって点だとよくあの人数描ききったもんだよ お兄様とマジキチさんを愛されキャラに出来たのは凄い

    62 22/05/18(水)07:07:14 No.928738336

    >ドンブラから武部の名前消えてるし武部がやるのかね来年のライダー 武部作品好きだからそうなら嬉しいけどゼロワンもあの座組でまさかああなるなんて思いもしなかったから過去の作品はあてにならんかな…

    63 22/05/18(水)07:07:29 No.928738363

    ゼロワンみたいに映画の面白さとデザインでゴリ押せば俺みたいに好きになる層もいる リバイスも映画に期待しよう

    64 22/05/18(水)07:07:45 No.928738390

    リバイスは令和の爆笑レッドカーペットだから…

    65 22/05/18(水)07:07:50 No.928738396

    リバイスも映画は名作になる可能性があるってことじゃん!

    66 22/05/18(水)07:08:32 No.928738460

    >ゼロワンみたいに映画の面白さとデザインでゴリ押せば俺みたいに好きになる層もいる >リバイスも映画に期待しよう まあ映画はそんなに不安はないよ 個人的には歴代でつまんなかった夏映画は金田監督のやつくらいだし

    67 22/05/18(水)07:09:35 No.928738545

    >リバイスも映画は名作になる可能性があるってことじゃん! 名作までいくかは分からないけどライダー夏映画でそんなクソつまらないって作品は片手で数えるほどしかないしな

    68 22/05/18(水)07:09:42 No.928738555

    45歳みたいに見ててムカつく!ってキャラがスッキリ料理されないフラストレーションはないけどそもそもリバイスは敵味方が何をしたいのかボーッとしてるから主人公側にいまいち入れ込めん…

    69 22/05/18(水)07:09:50 No.928738561

    >武部作品好きだからそうなら嬉しいけどゼロワンもあの座組でまさかああなるなんて思いもしなかったから過去の作品はあてにならんかな… こういう視点でいくとドンブラは井上に求めてたものをちゃんと出力してくれるからすごくいい 靖子にゃんはライダーは販促ノルマとかキツすぎてもう書けないみたいなこと言ってたらしいけどやっぱ戦隊はライダーに比べてそういう縛りあんまりなさそうだから少しは動かしやすいのかしら

    70 22/05/18(水)07:09:54 No.928738567

    >リバイスも映画は名作になる可能性があるってことじゃん! ゼロワンは臭い物に蓋したら名作になった リバイスは臭い物を閉じ込められる蓋が無いからたぶん無理 臭い物が本体と一体化しちゃってる

    71 22/05/18(水)07:10:32 No.928738628

    うおおお総集編までおもしろ! 三兄弟は分かれるのか!謎もまだたくさんある! 三兄弟分かれた意味ない…謎明かされたけど大したことない… 赤石長官自体はおもしろい!って感じ

    72 22/05/18(水)07:11:06 No.928738679

    次回クイーンビーのスーツアクター出るから玉置変身失敗して仮面ライダーアギレラ誕生ほぼ確定なのが…

    73 22/05/18(水)07:11:15 No.928738686

    リバイスは序盤もゲストの扱い雑じゃね?と言われがちなのを「それは一輝の歪みを描いてるんだよ!」って擁護されてたから今見ると単に雑なだけなんだよな…

    74 22/05/18(水)07:11:16 No.928738690

    確かにゼロワンは方向性とか理由が意味不明で破綻してるだけで 主人公や敵が何したいかは分かってたはいたか…

    75 22/05/18(水)07:11:29 No.928738711

    >序盤に期待してた路線と変わってしまったとか序盤も期待感で持たせてただけで今見ると微妙とかも >全部ゼロワンの時に散々見たなって… ゼロワンは土台は投げ捨ててないから何でこうなるかな!ってキレるけどリバイスは投げ捨ててるからなんでこうなるかな…って結局違う気はする

    76 22/05/18(水)07:11:47 No.928738733

    >45歳みたいに見ててムカつく!ってキャラがスッキリ料理されないフラストレーションはないけど こいつなあなあで味方みたいになってるけど放っておいていいんか!?ってなるのは45歳も滅もアギレラも玉置も 同じよ

    77 22/05/18(水)07:11:56 No.928738744

    >次回クイーンビーのスーツアクター出るから玉置変身失敗して仮面ライダーアギレラ誕生ほぼ確定なのが… 本当にひどいね…

    78 22/05/18(水)07:12:00 No.928738751

    >靖子にゃんはライダーは販促ノルマとかキツすぎてもう書けないみたいなこと言ってたらしいけどやっぱ戦隊はライダーに比べてそういう縛りあんまりなさそうだから少しは動かしやすいのかしら 売れなさすぎてもうなんでもやってやれの精神なんだろう

    79 22/05/18(水)07:12:22 No.928738785

    ゼロワンはむしろさっさとお仕事投げ捨てろ言われてたしな…

    80 22/05/18(水)07:12:30 No.928738798

    でもまあ売れてるんだよ 売れてるって事はこの路線で正解なんだよ 理屈は分かってても何で正解なのか感情が納得しない…

    81 22/05/18(水)07:12:41 No.928738819

    >確かにゼロワンは方向性とか理由が意味不明で破綻してるだけで >主人公や敵が何したいかは分かってたはいたか… いくらキッズ向けとはいえそこまでハードル下げないといけないのか…

    82 22/05/18(水)07:12:41 No.928738820

    とりあえず敵組織を後先考えずに壊滅するのはやめたほうがいいよね

    83 22/05/18(水)07:13:04 No.928738860

    >リバイスは序盤もゲストの扱い雑じゃね?と言われがちなのを「それは一輝の歪みを描いてるんだよ!」って擁護されてたから今見ると単に雑なだけなんだよな… まあそこは答え合わせということで

    84 22/05/18(水)07:13:31 No.928738902

    >とりあえず敵組織を後先考えずに壊滅するのはやめたほうがいいよね ゼロワンにせよリバイスにせよ早めに壊滅させてその後のことちゃんと考えてなかったくさいのほんとひどいよね

    85 22/05/18(水)07:13:34 No.928738907

    >でもまあ売れてるんだよ >売れてるって事はこの路線で正解なんだよ >理屈は分かってても何で正解なのか感情が納得しない… 小売に押し付けてるだけでは…プレバンは知らんけど

    86 22/05/18(水)07:13:52 No.928738932

    >同じよ いやアギレラ玉置は悪役としてムカつくほどキャラ立ってないし無敵ちゃん以外と絡みもないし…

    87 22/05/18(水)07:13:55 No.928738944

    >こういう視点でいくとドンブラは井上に求めてたものをちゃんと出力してくれるからすごくいい >靖子にゃんはライダーは販促ノルマとかキツすぎてもう書けないみたいなこと言ってたらしいけどやっぱ戦隊はライダーに比べてそういう縛りあんまりなさそうだから少しは動かしやすいのかしら 戦隊の売上ピンチなのもあって狩り出された白倉が全力でヤクザの駄目なとこフォローしてるからだと思う 毎回キャラの一面掘り下げたり設定開示して丁寧に伏線撒いて進む代わりに話としては進み遅めのいつものスロースターターな井上脚本を 設定や演出でのトンチキさで話題にさせて序盤から盛り上げてってるし

    88 22/05/18(水)07:14:00 No.928738953

    >確かにゼロワンは方向性とか理由が意味不明で破綻してるだけで >主人公や敵が何したいかは分かってたはいたか… 何がしたいかははっきりしてないだろ… 視聴者支店だとアーク壊せばいいになるけどなぜか誰も触れないし

    89 22/05/18(水)07:14:01 No.928738956

    >とりあえず敵組織を後先考えずに壊滅するのはやめたほうがいいよね これは本当にそうだと思う 滅亡迅雷もデッドマンズも特に意味もなくとりあえず1クール目で壊滅させてその後困ってるからうーnってなる

    90 22/05/18(水)07:14:16 No.928738978

    ベルト複数売るためか味方多過ぎ倒せる敵少な過ぎ問題ここ最近ずっと見てる気がする

    91 22/05/18(水)07:14:20 No.928738985

    或人はこれからヒューマギアを理解していく立場じゃなくて最初からヒューマギアの味方でした! 不破の過去は植え付けられただけのものでした!は結構な土台投げ捨てだと思ったけどな

    92 22/05/18(水)07:14:24 No.928738993

    長官も素直にギフ様の手下で人類滅ぼしたい人で良かったと思うんだ なんか人類守りたいけどそれはそれとしてギフ様復活させるしライダーとも敵対する謎の立ち位置になってる…

    93 22/05/18(水)07:14:40 No.928739023

    >45歳みたいに見ててムカつく!ってキャラがスッキリ料理されないフラストレーションはないけどそもそもリバイスは敵味方が何をしたいのかボーッとしてるから主人公側にいまいち入れ込めん… ヒロミさんも退場中で不破さんがいないゼロワンみたいになって応援したいやつがいない…

    94 22/05/18(水)07:14:50 No.928739034

    デッドマンをさっさと退場させずにもっと緩やかに今の展開に持っていくだけでもだいぶ印象違うとは思う

    95 22/05/18(水)07:14:57 No.928739040

    >でもまあ売れてるんだよ >売れてるって事はこの路線で正解なんだよ >理屈は分かってても何で正解なのか感情が納得しない… ライダーというだけで売れるのでどんなゴミをお出ししても許されるボーナスステージ

    96 22/05/18(水)07:15:28 No.928739089

    >これは本当にそうだと思う >滅亡迅雷もデッドマンズも特に意味もなくとりあえず1クール目で壊滅させてその後困ってるからうーnってなる デッドマンズとゲストのやり口がどんどんエゲツない手口になってく1クール目の方式面白かったよなぁ ずっとあのフォーマットつづけてればいいと思うのに

    97 22/05/18(水)07:15:40 No.928739100

    河相我聞とかもっと引っ張れたよね

    98 22/05/18(水)07:15:50 No.928739113

    アギレラが新ライダーになるのはまあいいとして それなら玉置がオーバーデモンズになって二人でデッドマンズ時代の罪を払拭するために頑張るぞとかやってくれればまだ好感持てるんだけどな

    99 22/05/18(水)07:15:54 No.928739118

    ウィークエンドを1000%ポジに置けばまだ場をもたせられたのに

    100 22/05/18(水)07:15:55 No.928739123

    そんな憂うほどつまらんか? 光君も玉置も変身とかやべえなって俺は非常に楽しいんだけど

    101 22/05/18(水)07:16:32 No.928739165

    >そんな憂うほどつまらんか? >光君も玉置も変身とかやべえなって俺は非常に楽しいんだけど 玉置は変身できねえぞ

    102 22/05/18(水)07:17:03 No.928739209

    >玉置は変身できねえぞ ええ出来ないのか…予告詐欺かよ

    103 22/05/18(水)07:17:09 No.928739217

    >河相我聞とかもっと引っ張れたよね 壊滅直前のデッドマンズってちゃんと幹部がいっぱいいてそれぞれ個性もあって理想的な敵組織なんだよな…

    104 22/05/18(水)07:17:11 No.928739220

    まぁ光が変身するのはやべぇよな… 悪い意味で

    105 22/05/18(水)07:17:16 No.928739230

    楽しめてるなら悪いこと言わんからこんなスレ見ない方がええ

    106 22/05/18(水)07:17:17 No.928739232

    朝からリバイス叩き絶好調だな!

    107 22/05/18(水)07:17:36 No.928739253

    >光君も玉置も変身とかやべえなって俺は非常に楽しいんだけど 匿名掲示板でやべえやべえ騒ぐのも楽しみ方のひとつだけど求めてたものじゃないんだ… そこ消化したら長官しか見所なくなっちゃうよ

    108 22/05/18(水)07:17:43 No.928739262

    >>玉置は変身できねえぞ >ええ出来ないのか…予告詐欺かよ どう見てもアギレラ用のベルトじゃん…

    109 22/05/18(水)07:17:49 No.928739275

    >>玉置は変身できねえぞ >ええ出来ないのか…予告詐欺かよ 久しぶりになぜかクイーンビーのアクターが出るぞ!

    110 22/05/18(水)07:17:56 No.928739286

    オルテカが再評価されてるの笑う

    111 22/05/18(水)07:18:19 No.928739323

    >匿名掲示板でやべえやべえ騒ぐのも楽しみ方のひとつだけど求めてたものじゃないんだ… >そこ消化したら長官しか見所なくなっちゃうよ 長官は求めてた楽しみ方なのか…?

    112 22/05/18(水)07:18:25 No.928739337

    まあ後1クールちょいの辛抱だ 次が良くなるとは限らんがな

    113 22/05/18(水)07:18:27 No.928739341

    ほらまだあの赤いリベラドライバーは2本目出るかもしれないから… 今年のサプライズ変身枠が玉置なだけかもしれないから…

    114 22/05/18(水)07:18:28 No.928739344

    >光君も玉置も変身とかやべえなって俺は非常に楽しいんだけど 光のオーバーデモンズで楽しめてるのは素直に羨ましい 玉置は変身できたら良いねって感じだけど諸々の要素から変身失敗展開が見え見えなので…

    115 22/05/18(水)07:18:43 No.928739366

    >ベルト複数売るためか味方多過ぎ倒せる敵少な過ぎ問題ここ最近ずっと見てる気がする それでも今まではライダーバトルでなんとかしてたんだよ どうしてライダー全員正義の状態で更に増えるの…?

    116 22/05/18(水)07:18:43 No.928739367

    さくらがウィークエンド入りしたときはメガテンのLCNみたいに三兄妹で目指す方向違っていくんだと思った 今はこの番組がどこ向かうのかも分かんない…

    117 22/05/18(水)07:18:59 No.928739393

    牛島光の変身でやべえと思えたならこの後何があってもやべえと思えると思う

    118 22/05/18(水)07:18:59 No.928739394

    >さくらがウィークエンド入りしたときはメガテンのLCNみたいに三兄妹で目指す方向違っていくんだと思った >今はこの番組がどこ向かうのかも分かんない… さくら活躍させたい

    119 22/05/18(水)07:19:00 No.928739395

    >オルテカが再評価されてるの笑う 今思うと全員薄っぺらいんだけど あいつはしっかり作中でも薄っぺらい小物悪役キャラとして綺麗に終われたからな

    120 22/05/18(水)07:19:13 No.928739417

    >どう見てもアギレラ用のベルトじゃん… デモンズみたいにいける思うじゃんよそんなん 誰もかれも先読みしながら観てる訳じゃないんだぞ

    121 22/05/18(水)07:19:26 No.928739438

    玉置は各媒体の次回のあらすじでそれぞれ「ベイルからさくらと花を守るために変身しようとする」「玉置がベイルにさらわれた」ってなってるから変身失敗してベイルにさらわれてそれを助けるために花が変身するのだろう

    122 22/05/18(水)07:19:37 No.928739449

    さくら活躍させるならもっと他にやり方あるだろうに何あの雑なさくアギ…

    123 22/05/18(水)07:20:06 No.928739494

    罪を償えとかはもう言わないからなんでほっつき歩けてるのかの説明は欲しいなって… セイバーみたいにブログで映像面でやってもつまんない設定語りしてもいいのよ 少なくともAPによる監督の演出意図の考察なんかやられるよりはマシ

    124 22/05/18(水)07:20:13 No.928739506

    光変身は良い悪いとかというより無味

    125 22/05/18(水)07:20:26 No.928739530

    >デモンズみたいにいける思うじゃんよそんなん >誰もかれも先読みしながら観てる訳じゃないんだぞ いやベルトの見た目…

    126 22/05/18(水)07:20:34 No.928739544

    何で一輝はサッカーやめて銭湯で働いてるのか・何であんなにお節介になったのか・何でバイスが母親を食べようとしたのか あたりの序盤のフックが全部期待はずれに消火されて… 家族とのドラマにも還元されなかったし

    127 22/05/18(水)07:20:35 No.928739546

    ちょっと前からだけどもはや玩具を売るためどころか配信ストーリーを売るために放送分が歪になっているのはヤバい

    128 22/05/18(水)07:20:54 No.928739590

    >>どう見てもアギレラ用のベルトじゃん… >デモンズみたいにいける思うじゃんよそんなん >誰もかれも先読みしながら観てる訳じゃないんだぞ まだ確定したわけじゃないんだし楽しめてるんなら別に他人の勝手な考察なんて気にしないでちゃんと画面見ておけばそれでいいんじゃないか

    129 22/05/18(水)07:21:03 No.928739604

    普通の女の子の距離感なら微笑ましいけど前回のは他に依存先求めてるんだろうなってベタベタした距離感なのがな…

    130 22/05/18(水)07:21:03 No.928739605

    というかデモンズ君のことだから光の変身も一時的なんじゃないの

    131 22/05/18(水)07:21:24 No.928739631

    アルトなんかヒューマギアに冷たくね?って言われてたのが自我が芽生えてたのを知った時の曇らせ展開の為だよって擁護されてたのとだいたい同じ

    132 22/05/18(水)07:21:25 No.928739632

    親父がベイルだってわかったあたりまで面白かったから お仕事五番勝負で完全に見限るか見るか視聴者を試したゼロワンとは違う気がする

    133 22/05/18(水)07:21:27 No.928739635

    リバイスの登場人物ってあんまり感情を分かる形で表に出さないね 光にしてもさくらへの恋慕なんかがはっきり見えてたら印象違ったと思う

    134 22/05/18(水)07:21:55 No.928739679

    玉置はよくて一回オーバーデモンズにするくらいじゃねえかな…

    135 22/05/18(水)07:22:11 No.928739707

    ストーリー半ばまでから急降下するライダーってなかなか見られなかったと思う

    136 22/05/18(水)07:22:15 No.928739711

    序盤ダメなセイバー中盤からダメなゼロワン終盤ダメなリバイスでバランスが良いだろボウズ

    137 22/05/18(水)07:22:32 No.928739747

    リバイスは中盤からダメだろ

    138 22/05/18(水)07:22:38 No.928739756

    最近アギレラちゃんのスレも伸びるようになってきたな!

    139 22/05/18(水)07:22:42 No.928739759

    次回アギレラがライダーになるなら尚更今週オーバーデモンズなんか出す必要なかったと思うんだが 印象被るし味方増えすぎるし 販促的にもスタンプ一個なんていくらでも先延ばしにしていいものだろ

    140 22/05/18(水)07:22:42 No.928739762

    >序盤ダメなセイバー中盤からダメなゼロワン終盤ダメなリバイスでバランスが良いだろボウズ 足して割るか…

    141 22/05/18(水)07:22:45 No.928739769

    >序盤ダメなセイバー中盤からダメなゼロワン終盤ダメなリバイスでバランスが良いだろボウズ 急にエッチな声出すのやめてくれないか

    142 22/05/18(水)07:22:58 No.928739790

    ゼロワンが本当に調子良かったの4話くらいだぞ

    143 22/05/18(水)07:23:00 No.928739792

    >最近アギレラちゃんのスレも伸びるようになってきたな! 変身してますます人気になるな

    144 22/05/18(水)07:23:02 No.928739798

    >>序盤ダメなセイバー中盤からダメなゼロワン終盤ダメなリバイスでバランスが良いだろボウズ >足して割るか… 全部ダメになった!

    145 22/05/18(水)07:23:29 No.928739840

    >親父がベイルだってわかったあたりまで面白かったから >お仕事五番勝負で完全に見限るか見るか視聴者を試したゼロワンとは違う気がする あらすじ自体はこんなもんだろって感じだけど 問題なのはそれまでその展開のためにやるべきことを積み重ねてなくて薄いんだよね 積み重ねてた部分は全部投げ捨てて荼毘に付したし

    146 22/05/18(水)07:23:31 No.928739846

    >ストーリー半ばまでから急降下するライダーってなかなか見られなかったと思う ここ数年の失速タイミングが遅れただけに見える…

    147 22/05/18(水)07:23:35 No.928739856

    >>序盤ダメなセイバー中盤からダメなゼロワン終盤ダメなリバイスでバランスが良いだろボウズ >足して割るか… 全部ダメは出来たらそれはそれで才能

    148 22/05/18(水)07:23:48 No.928739876

    ゼロワンセイバーは定型いっぱい出るくらいには印象的な台詞あったけどこっちあんまり…

    149 22/05/18(水)07:24:16 No.928739918

    >ゼロワンセイバーは定型いっぱい出るくらいには印象的な台詞あったけどこっちあんまり… 俺は怒ってるんですよ!

    150 22/05/18(水)07:24:19 No.928739925

    >あらすじ自体はこんなもんだろって感じだけど >問題なのはそれまでその展開のためにやるべきことを積み重ねてなくて薄いんだよね >積み重ねてた部分は全部投げ捨てて荼毘に付したし ゼロワンの話なのかリバイスの話なのかわからないな…

    151 22/05/18(水)07:24:31 No.928739939

    ライブ差し置いてジャンヌが目立ってる時点で販促などというものはない