22/05/18(水)03:07:53 たまに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/05/18(水)03:07:53 No.928725904
たまには無印ZOIDSの話したい
1 22/05/18(水)03:09:18 No.928726037
星自体は荒野や砂漠の多いような一見枯れてるようでジャングルもオアシスもあって都市は結構発展してるし世界観が面白いよね
2 22/05/18(水)03:10:26 No.928726139
OPよすぎる・・・
3 22/05/18(水)03:14:47 No.928726499
ずっと面白いんだけれど初期だとマウントオッサとかやっぱ最初のデスザウラー戦が良い感じ スタッフがこなれた後期は狙撃戦とか漆黒の翼とかライトニングサイクスとか単発の名作が多い
4 22/05/18(水)03:17:04 No.928726664
また見たい どっか配信して
5 22/05/18(水)03:17:20 No.928726688
ブレードライガーかっこよすぎる /ZEROでもレオンの赤ブレード出てきたとき勝てるわけないと思った
6 22/05/18(水)03:18:07 No.928726743
ゾイド屋が無くなったのが悔やまれる
7 22/05/18(水)03:23:26 No.928727135
ニューへリックシティ好き バンが捕虜の帝国兵に情けをかけたらコマンドウルフ奪って街に被害が出て…ってやつ
8 22/05/18(水)03:25:39 No.928727289
ルドルフや大統領見てるとなんで戦争してたのかわからんけれどあれも軍部の力が強すぎたのとか自称カイザーのせいなんだろうかねぇ・・・
9 22/05/18(水)03:27:35 No.928727420
ホビーアニメでヒロインが全裸で登場とか今なら絶対できねぇな…
10 22/05/18(水)03:28:11 No.928727456
ルドルフかわいいよね
11 22/05/18(水)03:35:56 No.928728014
>ルドルフや大統領見てるとなんで戦争してたのかわからんけれどあれも軍部の力が強すぎたのとか自称カイザーのせいなんだろうかねぇ・・・ 世界が停滞してたところに櫻井暗躍しだした
12 22/05/18(水)03:38:41 No.928728195
ロードムービー的なアニメだよね
13 22/05/18(水)03:46:53 No.928728687
話数的にも作業用に向いてるのに どこも配信してくれない… ジーベックもう無いし無理なのか?
14 22/05/18(水)03:53:34 No.928729048
配信ないのもったいないよな…当時のdvd持ってるけど…
15 22/05/18(水)04:00:44 No.928729403
たった2体で何ができるというのだ
16 22/05/18(水)04:06:33 No.928729650
序盤で印象に残っているのはコングの上で食べてたお湯で戻すレーション ペヤングにしか見えない
17 22/05/18(水)04:09:51 No.928729797
足場が崩れてよろめくレッドホーンの動き見てこのアニメなんかすごいぞ!?ってなった
18 22/05/18(水)04:12:59 No.928729962
うそだろ流石にバンチャン辺りにあるんじゃねぇのか!?って思ったらマジで皆無なのか…
19 22/05/18(水)04:15:27 No.928730069
BD-BOXとか出てるから版権が難しいってことはないと思うんだけどなあ…
20 22/05/18(水)04:35:14 No.928730903
無印の最初はCGの動きがぎこちなかったのに/0の最後のゼロとフューラーの戦闘とかになると動きまくって1カット単位で感動できる ゼロが喉元に噛みついてフューラーがそれ引き剥がそうと振り回すとことかもろ野生動物の喧嘩じゃん…ってなる 今のCGでも再現はできるだろうけど当時それが描けたのがすごい
21 22/05/18(水)07:56:46 No.928743683
スレ画の時点で見栄えのために体の接続無視した動きやってるってのがもう凄いよね
22 22/05/18(水)07:58:54 No.928743946
>BD-BOXとか出てるから版権が難しいってことはないと思うんだけどなあ… あの頃と今とでは事情が変わった可能性もあるよね