虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/05/18(水)01:52:42 ウル忍... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/05/18(水)01:52:42 No.928716870

ウル忍って黒歴史なん?

1 22/05/18(水)01:55:34 No.928717304

なんで?

2 22/05/18(水)01:56:14 No.928717412

うんことか描いてたっけ

3 22/05/18(水)01:56:33 No.928717461

ウルトラマンは夢を与えてくれるヒーローだから下品なギャグやめようぜって空気ができてる感じはある

4 22/05/18(水)01:57:02 No.928717515

牛と女はなんなんだよ

5 22/05/18(水)01:57:11 No.928717537

ウンコもハナクソも乳首もある

6 22/05/18(水)01:57:51 No.928717632

俺のせいの目覚め

7 22/05/18(水)01:58:14 No.928717699

こういうのは円谷全体の意向じゃなくて一人の厄介な人の影響って事もあるから…

8 22/05/18(水)01:58:18 No.928717711

ポケモンにおける穴久保ピッピくらいのポジションではある あっちは黎明期を支えた作品だから扱いは全然違うけど

9 22/05/18(水)01:58:39 No.928717767

オリンピックに向けて規制強まってた時期かな

10 22/05/18(水)01:58:53 No.928717800

実は単行本が劇中に出たことがある

11 22/05/18(水)01:59:14 No.928717852

女の体臭は嗅ぐのに…

12 22/05/18(水)01:59:32 No.928717885

円谷がもろもろの版権整理した影響で配信停止した感じだよ

13 22/05/18(水)02:00:11 No.928717973

既に世に出て広まってるものを停止とかアホくさいなあ

14 22/05/18(水)02:00:22 No.928717995

まあかっとびランドよりはましかな

15 22/05/18(水)02:01:11 No.928718118

ギャグマンガかと思ったら急にシリアスになったりするから子供のころはびっくりした

16 22/05/18(水)02:01:23 No.928718142

理由が公表されてるわけでもなし

17 22/05/18(水)02:01:28 No.928718160

うんこ食う漫画はちょっと…

18 22/05/18(水)02:01:38 No.928718175

>ウルトラマンは夢を与えてくれるヒーローだから下品なギャグやめようぜって空気ができてる感じはある そういうブランドみたいになってしまったんだな

19 22/05/18(水)02:02:12 No.928718257

ウルトラマン要素どのくらいあったっけ

20 22/05/18(水)02:03:07 No.928718384

止められてる理由が下品だからって決まったわけじゃねえからな!

21 22/05/18(水)02:03:39 No.928718459

仮にも世界的スーパーヒーローのコミカライズが下ネタまみれはマズかったんだろう ゴレンジャーごっこも正規の手段で読めたっけかな…

22 22/05/18(水)02:05:25 No.928718720

作者でもどうにもならんのだな そりゃそうか

23 22/05/18(水)02:05:29 No.928718735

>止められてる理由が下品だからって決まったわけじゃねえからな! でも真っ先に思い浮かぶくらい下品だしえっちだし…

24 22/05/18(水)02:05:51 No.928718799

ビーダマンと違って書き直して済む問題でもないしな…

25 22/05/18(水)02:05:59 No.928718822

>>ウルトラマンは夢を与えてくれるヒーローだから下品なギャグやめようぜって空気ができてる感じはある >そういうブランドみたいになってしまったんだな まぁ人気シリーズなら何やっても良いって世の中じゃないからな なんならポケモンのきんのたまネタとか穴久保版の表現がまだNG入ってない方が不思議だよ

26 22/05/18(水)02:06:03 No.928718831

fu1078533.jpg fu1078534.jpg fu1078535.jpg これはメッされても仕方ないんじゃないかな…

27 22/05/18(水)02:07:11 No.928719006

スケベなだけなら怪獣娘とかあるんだけどアレは別の理由で死んだな

28 22/05/18(水)02:07:31 No.928719060

>これはメッされても仕方ないんじゃないかな… ボンボンだもんなァ…

29 22/05/18(水)02:08:34 No.928719213

ササヒラーが呪文でハラホレヒレハレ原日出子って言ってた気がする

30 22/05/18(水)02:08:50 No.928719242

作者自身じゃなくて他が版権持ってる漫画はややこしい事になりやすいんだよな

31 22/05/18(水)02:09:02 No.928719271

古株だし円谷と個人的にコンタクト出来るコネとかないんか

32 22/05/18(水)02:09:17 No.928719307

10年くらいまでやれてた四月馬鹿も今じゃやれないんだろうな

33 22/05/18(水)02:09:26 No.928719322

>スケベなだけなら怪獣娘とかあるんだけどアレは別の理由で死んだな フィギュア製作会社夜逃げ問題とかクラウドファンディングで集めた金でソフビ作るって言ったのに作ってないとか色々ヤバいコンテンツだったなあれ…

34 22/05/18(水)02:09:56 No.928719385

間に入ってた出版社とか監修とかどっかが引っかかってる可能性はある

35 22/05/18(水)02:10:13 No.928719427

セクハラしてるおっさんの図とデリヘル嬢と遊んでるおっさんの図過ぎる…

36 22/05/18(水)02:10:54 No.928719523

乳首モロとかこれ本当に少年誌だったの???

37 22/05/18(水)02:11:01 No.928719536

>古株だし円谷と個人的にコンタクト出来るコネとかないんか 円谷の意向で駄目って言われてるんだからコンタクトできてもあまり変わらん気がするなぁ

38 22/05/18(水)02:11:13 No.928719557

>10年くらいまでやれてた四月馬鹿も今じゃやれないんだろうな あれは今見るとキャラ崩壊が酷すぎるからコンテンツが息を吹き返した今となってはな…

39 22/05/18(水)02:11:21 No.928719583

円谷の方のブランドイメージってのが有力視されてるけど 円谷の方も動かざるを得ない意見が来てるからやってるという可能性もなくはないので…

40 22/05/18(水)02:11:38 No.928719624

>乳首モロとかこれ本当に少年誌だったの??? マガジンとかでも余裕で出てたよ90年代は

41 22/05/18(水)02:11:40 No.928719627

>乳首モロとかこれ本当に少年誌だったの??? ボンボンだぞ

42 22/05/18(水)02:11:43 No.928719631

>乳首モロとかこれ本当に少年誌だったの??? ボンボンはエログロ上等だからな…

43 22/05/18(水)02:11:44 No.928719633

>乳首モロとかこれ本当に少年誌だったの??? ボンボンだぜ?

44 22/05/18(水)02:11:49 No.928719646

むしろウルトラ兄弟物語はなんでセーフなんだ…?

45 22/05/18(水)02:11:59 No.928719669

ウルトラマンがホームレスやったりしてたからな

46 22/05/18(水)02:12:17 No.928719708

>乳首モロとかこれ本当に少年誌だったの??? 何を驚いている?貴様コロコロボーイか?

47 22/05/18(水)02:12:36 No.928719746

今の円谷バッサリ入れ代わってるみたいだしなんとかならないのパチンコ屋さん

48 22/05/18(水)02:12:49 No.928719771

ハヌマーンとかアウトな作品もあったからそういうのメッするの真面目に取り組んでそうなイメージはある

49 22/05/18(水)02:13:03 No.928719798

ウルトラマンのガワ使って下品なギャグやってる記憶しかないな シリアス部分全然覚えてないや

50 22/05/18(水)02:13:10 No.928719808

>乳首モロとかこれ本当に少年誌だったの??? 少年誌で乳首出てることにびっくりされましても…

51 22/05/18(水)02:13:16 No.928719822

>あれは今見るとキャラ崩壊が酷すぎるからコンテンツが息を吹き返した今となってはな… ゾフィーに対する愚弄とか「」でもちょっと怒ってる人いたな

52 22/05/18(水)02:13:23 No.928719839

乳首ぐらい出るだろそりゃ

53 22/05/18(水)02:13:31 No.928719856

>>乳首モロとかこれ本当に少年誌だったの??? >何を驚いている?貴様コロコロボーイか? まぁはい

54 22/05/18(水)02:13:32 No.928719859

超闘士激伝は何ともないからまあギャグがダメなんじゃね

55 22/05/18(水)02:13:36 No.928719868

>乳首モロとかこれ本当に少年誌だったの??? セックスならともかく乳首ごときでその反応とかピュアボーイすぎない?

56 22/05/18(水)02:13:37 No.928719872

超闘士みたいなカッコいいのならいいけどこっち系はね…

57 22/05/18(水)02:13:48 No.928719893

子供ながらに下品であまり好きじゃなかったけど停止しちゃうのはなんか違うなぁって気もする ボンボンだと激伝が好きだったな

58 22/05/18(水)02:13:53 No.928719902

ダーク・ウルトラマンは…

59 22/05/18(水)02:14:18 No.928719952

電子書籍はクソだな

60 22/05/18(水)02:14:29 No.928719982

コロコロだけどキヨハラくんとかあれ当時でもよく許されてたよな…

61 22/05/18(水)02:14:32 No.928719990

単に金にならないからでは

62 22/05/18(水)02:14:49 No.928720020

>コロコロだけどキヨハラくんとかあれ当時でもよく許されてたよな… シャブネタとかあったな…

63 22/05/18(水)02:14:50 No.928720022

>ハヌマーンとかアウトな作品もあったからそういうのメッするの真面目に取り組んでそうなイメージはある ハヌマーンのキャラやネタ出てくる激伝は普通に配信してるのに…

64 22/05/18(水)02:15:09 No.928720058

>今の円谷バッサリ入れ代わってるみたいだしなんとかならないのパチンコ屋さん むしろ入れ替わってからなんだよ停止したの

65 22/05/18(水)02:15:09 No.928720060

円谷ッター系のやつは一部の担当者が全部やってたから その人がいなくなってできなくなったみたいな話を昔聞いたな

66 22/05/18(水)02:16:17 No.928720202

>コロコロだけどキヨハラくんとかあれ当時でもよく許されてたよな… なんならマツイくんまで続いたからな ウェディングケーキに隠れてたナベツネそのままぶった切ったり

67 22/05/18(水)02:16:21 No.928720213

>セックスならともかく乳首ごときでその反応とかピュアボーイすぎない? 女の子の乳首が出るのもっと青年誌とか成人誌くらいのイメージだった…

68 22/05/18(水)02:16:37 No.928720239

桑田への深刻な風評被害

69 22/05/18(水)02:16:51 No.928720268

>女の子の乳首が出るのもっと青年誌とか成人誌くらいのイメージだった… らんま1/2とかすら読んだことないのか…

70 22/05/18(水)02:16:55 No.928720279

悩殺タイフーンを描いた作者だぞ

71 22/05/18(水)02:17:02 No.928720290

コロコロだって乳首出てたろ

72 22/05/18(水)02:17:02 No.928720291

マツイ君の桑田は完全に別人だからな…

73 22/05/18(水)02:17:18 No.928720315

おおらかな時代だったという言葉で片付けるしかない時代が確かに存在したんだ…

74 22/05/18(水)02:17:21 No.928720321

>むしろ入れ替わってからなんだよ停止したの それ以前はダイナ本編に単行本出したりしてたもんな

75 22/05/18(水)02:17:24 No.928720329

ちんちんうんこおっぱいは子供のメインコンテンツだから…

76 22/05/18(水)02:18:09 No.928720426

超闘士だってウルトラマンドラゴンボールなのに…

77 22/05/18(水)02:18:31 No.928720480

ウルトラマングラフティって黒歴史扱いなんだろうか?

78 22/05/18(水)02:19:20 No.928720561

別に今でも出る漫画は出るぞ

79 22/05/18(水)02:19:22 No.928720566

>女の子の乳首が出るのもっと青年誌とか成人誌くらいのイメージだった… 90年代はジャンプでさえ素っ裸に剝かれる女の子よく載ってたよ

80 22/05/18(水)02:19:23 No.928720569

ちょうどアメリカのウルトラマン版権訴訟が一段落したこともあって 書籍版権を一旦整理する関係、と説明はされたそう ただ作家のご年齢の事もあるので配信再開は早めにしてあげてほしいとは思う

81 22/05/18(水)02:19:47 No.928720627

そういえばツブイマってキッズとかグラフィティとかカンパニーって配信してんの?

82 22/05/18(水)02:19:59 No.928720649

>>女の子の乳首が出るのもっと青年誌とか成人誌くらいのイメージだった… >90年代はジャンプでさえ素っ裸に剝かれる女の子よく載ってたよ むしろジャンプがぶっちぎりだったろ!

83 22/05/18(水)02:20:07 No.928720671

>>女の子の乳首が出るのもっと青年誌とか成人誌くらいのイメージだった… >らんま1/2とかすら読んだことないのか… 連載開始が1987年なのはちょっと世代じゃないな…

84 22/05/18(水)02:20:17 No.928720683

>ちんちんうんこおっぱいは子供のメインコンテンツだから… まんこが仲間外れなのはなぜなのか

85 22/05/18(水)02:20:19 No.928720689

ドラゴンボールだってブルマのチチ出たりケツ出たりしてるしな

86 22/05/18(水)02:20:23 No.928720696

>そういえばツブイマってキッズとかグラフィティとかカンパニーって配信してんの? ウルトラニャンはある

87 22/05/18(水)02:20:32 No.928720724

月刊少年マガジンだと陰毛出てる漫画があったな… 進撃の巨人目当てに買ったらガッツリ全裸に陰毛出てきて勃起しちゃった

88 22/05/18(水)02:20:50 No.928720760

>>90年代はジャンプでさえ素っ裸に剝かれる女の子よく載ってたよ >むしろジャンプがぶっちぎりだったろ! Toらぶるとか連載してた頃のジャンプはヤバかったけど乳首は湯気とか白抜きとかぼかしが多かった気がする…

89 22/05/18(水)02:20:55 No.928720770

>むしろウルトラ兄弟物語はなんでセーフなんだ…? あの世界のウルトラの星は分裂内紛内輪揉めの歴史の繰り返しで本当にひどい

90 22/05/18(水)02:21:08 No.928720796

>連載開始が1987年なのはちょっと世代じゃないな… 世代の話してないじゃん… スレ画の話してるんだから別にらんまぐらいいいだろ…

91 22/05/18(水)02:21:15 No.928720814

かっとびだっておおらかな時代だったぞ fu1078548.jpg

92 22/05/18(水)02:21:42 No.928720864

講談社は反社会勢力みたいなもんだから…

93 22/05/18(水)02:22:15 No.928720919

Toらぶる以前から徳弘正也も桂正和も梅澤春人もやりたい放題だったぞ!

94 22/05/18(水)02:22:18 No.928720927

停止になった経緯はまぁ分かるんだけどそのまま黙殺され続けてるのが不明なんだよな… 外野に明かされてないだけならまだしも作者も不明みたいだし

95 22/05/18(水)02:22:22 No.928720937

ウルトラ兄弟物語は同族抗争が多すぎる…

96 22/05/18(水)02:22:38 No.928720958

身長低い忍者と高い忍者の違いはなんだろ…

97 22/05/18(水)02:22:40 No.928720960

>>>90年代はジャンプでさえ素っ裸に剝かれる女の子よく載ってたよ >>むしろジャンプがぶっちぎりだったろ! >Toらぶるとか連載してた頃のジャンプはヤバかったけど乳首は湯気とか白抜きとかぼかしが多かった気がする… 気がすると言われても ジャンプは創刊した年にいきなりハレンチ学園開始して社会現象にもなって大きくなった雑誌だぞ それ以降もずっとお色気枠がある

98 22/05/18(水)02:22:53 No.928720993

セブンがカミさん貰って忍者辞めて焼き鳥屋の親父になってるのとか 長期連載感あってなんか好き

99 22/05/18(水)02:22:53 No.928720995

>Toらぶるとか連載してた頃のジャンプはヤバかったけど乳首は湯気とか白抜きとかぼかしが多かった気がする… 90年代だとBASTARD!とかダイ大とかアウターゾーンとかタルるートくんとか乳首ばっかりだったよ

100 22/05/18(水)02:23:09 No.928721028

そもそもギャグ漫画やるって許可出してんだからあとから色々言われても…!

101 22/05/18(水)02:23:41 No.928721095

子供の頃ゲラゲラ笑って楽しく読んでたから目に触れてはいけないものみたいな扱いされてるのは悲しい

102 22/05/18(水)02:24:09 No.928721154

>子供の頃ゲラゲラ笑って楽しく読んでたから目に触れてはいけないものみたいな扱いされてるのは悲しい そういう扱いされてるかどうかもわかんねぇ!から作家も困惑してんだ

103 22/05/18(水)02:24:11 No.928721158

タルるートで乳首見た記憶無いから大体90年代に入った辺りでジャンプ本誌から乳首が消えた感じ?

104 22/05/18(水)02:24:18 No.928721171

子供の頃テレビでウルトラマンやってなくて これでなじんだようなとこあるから封印は寂しいな

105 22/05/18(水)02:24:32 No.928721196

90年代ジャンプならそれこそD・N・A²とか あれのおならしちゃう女の子の回でシコり倒した小学校時代

106 22/05/18(水)02:24:46 No.928721226

てかだいぶ前だが完全版出てたよな

107 22/05/18(水)02:25:23 No.928721295

>そもそもギャグ漫画やるって許可出してんだからあとから色々言われても…! 別に色々言ってはいないだろ 電子書籍が販売終了しただけで そもそもその理由だってギャグが下品だからとか明言したわけでもないし 電子売り場に置くのだってタダじゃないんだから単に売れないから消されただけの可能性の方が高いぞ

108 22/05/18(水)02:25:57 No.928721361

>>>90年代はジャンプでさえ素っ裸に剝かれる女の子よく載ってたよ >>むしろジャンプがぶっちぎりだったろ! >Toらぶるとか連載してた頃のジャンプはヤバかったけど乳首は湯気とか白抜きとかぼかしが多かった気がする… 90年代ジャンプはマジで凄かったぞ 雑誌を開けば取り敢えず乳首が出てきたしセックスやレイプもあった

109 22/05/18(水)02:25:59 No.928721364

ぬ~べ~も乳首は出てなかった気がする パンツやら全裸やら海賊マークは乱舞してたけど

110 22/05/18(水)02:25:59 No.928721367

>タルるートで乳首見た記憶無いから大体90年代に入った辺りでジャンプ本誌から乳首が消えた感じ? アニメ化して抑えたってのはあるかも 伊知川の風呂とか全裸ゲレンデとかで乳首出てた記憶はあるし

111 22/05/18(水)02:26:14 No.928721399

>電子売り場に置くのだってタダじゃないんだから単に売れないから消されただけの可能性の方が高いぞ 円谷が金だしてんの?

112 22/05/18(水)02:26:43 No.928721456

円谷ってプロジェクト放り投げたりたまに客ナメたことするイメージある

113 22/05/18(水)02:26:53 No.928721477

>タルるートで乳首見た記憶無いから大体90年代に入った辺りでジャンプ本誌から乳首が消えた感じ? いいえ

114 22/05/18(水)02:26:57 No.928721489

桂正和が週刊にいた頃あたりまでは湯気や白抜きでなく普通に乳首を本誌時点で出してたりしてたので… 乳首にトーンまで貼られてるとなると若干希少だったが

115 22/05/18(水)02:27:21 No.928721554

>電子売り場に置くのだってタダじゃないんだから単に売れないから消されただけの可能性の方が高いぞ 未収録まとめた完全版まで作って配信したのに売れねーじゃねーか! は確かにありそう

116 22/05/18(水)02:27:41 No.928721602

>電子売り場に置くのだってタダじゃないんだから単に売れないから消されただけの可能性の方が高いぞ ebooksのほうは作家が個人で編纂した総集編なので 金出してたのは御堂先生だよ むしろ版権の関係で円谷のほうには金が行ってる側

117 22/05/18(水)02:27:56 No.928721624

タルとぬ~べ~は乳首はないけど乳輪は出てる

118 22/05/18(水)02:27:58 No.928721629

D・N・A²もシャドウレディもI'Sもめちゃくちゃシコりました

119 22/05/18(水)02:28:18 No.928721674

一時の没落にイメージ安売りした事に一因があるのは否定出来ないから仕方ない… でも怪獣酒場や怪獣散歩はセーフなんだ…

120 22/05/18(水)02:28:31 No.928721700

>円谷ってプロジェクト放り投げたりたまに客ナメたことするイメージある 公開決定って告知したULTRAMAN2…

121 22/05/18(水)02:28:51 No.928721738

他のギャグ系ウルトラマンの漫画はどうなの?

122 22/05/18(水)02:28:52 No.928721740

お色気枠って由緒正しき伝統だったのか… 時代劇の女湯覗きみたいな

123 22/05/18(水)02:28:54 No.928721745

>ぬ~べ~も乳首は出てなかった気がする >パンツやら全裸やら海賊マークは乱舞してたけど 読者に見えないからセーフと全裸でガバッとV字開脚させたりとかもしてたしな

124 22/05/18(水)02:29:25 No.928721803

fu1078559.jpeg そりゃもう猿のようにシコった

125 22/05/18(水)02:29:32 No.928721813

まぁ随分前に廃刊した少年誌の漫画だと売れるかって言うとかなり微妙な所だろうなとは…

126 22/05/18(水)02:29:53 No.928721852

悩殺タイフーンを配信しよう

127 22/05/18(水)02:30:11 No.928721889

I'sもガッツリ乳首出まくってたろ

128 22/05/18(水)02:30:37 No.928721933

>まぁ随分前に廃刊した少年誌の漫画だと売れるかって言うとかなり微妙な所だろうなとは… 当時の読者の一部しか買わない気がする

129 22/05/18(水)02:30:47 No.928721964

>Toらぶる以前から徳弘正也も桂正和も梅澤春人もやりたい放題だったぞ! シェイプアップ乱は小汚いけどエロい

130 22/05/18(水)02:31:09 No.928721999

ナナちゃん人形がウルトラマンになってるの見てそういうのOKならウル忍も許可してくださいって作者が言ってるな…

131 22/05/18(水)02:31:12 No.928722004

I'sは王様ゲーム回で性癖歪まされたな… モブキャラは守られてないからかなりきわどいことやられてた

132 22/05/18(水)02:31:13 No.928722005

すげえな平成初期… 逆に黒塗りする所とか無かったの?

133 22/05/18(水)02:31:36 No.928722053

なんつーかジャンプのエロ代表作品でToLOVEる出てくるのが若いね…

134 22/05/18(水)02:31:39 No.928722060

オーソドックスに取り分で揉めたり人間関係で揉めたりもあり得るし変わった理由だと権利関係整理する時一旦仕切り直して再開予定が担当者に何かあって宙ぶらりんとかもありえる

135 22/05/18(水)02:31:54 No.928722091

>お色気枠って由緒正しき伝統だったのか… >時代劇の女湯覗きみたいな お色気があって嬉しくない少年はいない!!!

136 22/05/18(水)02:32:03 No.928722108

ダメよされてるというか権利関係整理した後放置されてるってだけだろうな…

137 22/05/18(水)02:32:04 No.928722109

桑田は三度の飯よりデッドボールが好きな投手だと小学生たちに思い込ませる

138 22/05/18(水)02:32:12 No.928722127

今だって自主規制にすぎないというかできないわけじゃないぞ…

139 22/05/18(水)02:32:15 No.928722132

ジャンプの黒塗りって海苔貼ってたハンタくらいしか思い浮かばねえ

140 22/05/18(水)02:32:17 No.928722139

何言ったところで版権持ってるのは円谷なんだから 許可出してくださいってお願いするのまでは良いとしても 許可出さないことに怒るまで行くのは筋違いもいいとこだしね どうしても納得いかないなら地道に説得する以外ない

141 22/05/18(水)02:32:37 No.928722172

>すげえな平成初期… >逆に黒塗りする所とか無かったの? ジャンプの海賊マークがそれだよ

142 22/05/18(水)02:32:46 No.928722189

ビーダマンみたいにウルトラマンをオリジナルのヒーローに描き替えたらいけそう

143 22/05/18(水)02:32:53 No.928722200

>許可出さないことに怒るまで行くのは筋違いもいいとこだしね 何の話?

144 22/05/18(水)02:32:57 No.928722209

>ナナちゃん人形がウルトラマンになってるの見てそういうのOKならウル忍も許可してくださいって作者が言ってるな… 言いたくなるのもわかるがそれは別の話だからな…

145 22/05/18(水)02:33:10 No.928722240

同じボンボンなら激伝の方が好きだけどウル忍は激伝より掲載期間めっちゃ長かったし人気は結構あったんじゃないかなぁ

146 22/05/18(水)02:33:14 No.928722244

桂正和には古臭いヒロピンでメシを食っていて欲しかった

147 22/05/18(水)02:34:03 No.928722326

>ジャンプの海賊マークがそれだよ ぬ~べ~以外で見た記憶がない

148 22/05/18(水)02:34:08 No.928722340

ゆうてToLOVEる始まったの16年前だぞ

149 22/05/18(水)02:34:23 No.928722364

ゆらぎ荘って結局最後まで本誌では乳首なしだっけ?

150 22/05/18(水)02:34:23 No.928722365

>桂正和には古臭いヒロピンでメシを食っていて欲しかった 飯食える程度に古臭いヒロピンに金出さないと…

151 22/05/18(水)02:34:56 No.928722425

>ゆうてToLOVEる始まったの16年前だぞ 始まったのは16年前でも2017年までやってたじゃないダークネス込みだけど

152 22/05/18(水)02:35:03 No.928722439

マジかよ…そんなことに

153 22/05/18(水)02:35:08 No.928722444

>ゆうてToLOVEる始まったの16年前だぞ だから?

154 22/05/18(水)02:35:29 No.928722475

これ系の有名作品使った下品なギャグマンガ好きじゃない人もいるだろうからなぁ 年配の人は特に多そう

155 22/05/18(水)02:36:23 No.928722563

有志による検証だと少年ジャンプで最後に乳首が載ったのは2015年のぼく勉の作者が描いてたニセコイスピンオフらしい

156 22/05/18(水)02:36:30 No.928722575

>これ系の有名作品使った下品なギャグマンガ好きじゃない人もいるだろうからなぁ >年配の人は特に多そう 何十年前の漫画だと思ってんだよ

157 22/05/18(水)02:36:41 No.928722599

>ゆうてToLOVEる始まったの16年前だぞ たかが16年前の漫画でなにイキってんだよ

158 22/05/18(水)02:36:56 No.928722618

激伝はなんであんなにドラゴンボールだったんだろう メフィラスがピッコロさん過ぎる

159 22/05/18(水)02:36:56 No.928722622

fu1078569.png 俺のebookアプリはウル忍専用アプリ kindleとbookwalker派だったので…

160 22/05/18(水)02:37:07 No.928722636

>これ系の有名作品使った下品なギャグマンガ好きじゃない人もいるだろうからなぁ >年配の人は特に多そう ウルトラマンが風俗通ってるおっさんみたいにセクハラしてるのは大分アウトだな…

161 22/05/18(水)02:37:25 No.928722657

16年前に始まった漫画だぞって言われても その時小学生でも今22歳とかだろ? それ以前のジャンプのお色気漫画知らないならやっぱ若いと思う

162 22/05/18(水)02:37:27 No.928722666

セブンの息子が21でなんかややこしい感じに!

163 22/05/18(水)02:37:29 No.928722669

>これ系の有名作品使った下品なギャグマンガ好きじゃない人もいるだろうからなぁ >年配の人は特に多そう と言っても当時全部円谷にチェックしてOKもらった上で載ってた作品だぞウル忍

164 22/05/18(水)02:37:41 No.928722695

>有志による検証だと少年ジャンプで最後に乳首が載ったのは2015年のぼく勉の作者が描いてたニセコイスピンオフらしい よく載せられたな10年代…

165 22/05/18(水)02:37:48 No.928722713

>>これ系の有名作品使った下品なギャグマンガ好きじゃない人もいるだろうからなぁ >>年配の人は特に多そう >と言っても当時全部円谷にチェックしてOKもらった上で載ってた作品だぞウル忍 会話になってない…

166 22/05/18(水)02:38:03 No.928722738

>それ以前のジャンプのお色気漫画知らないならやっぱ若いと思う なんか自分が物知りだと勘違いして噛みついてくる辺り若いなぁーってなるよね

167 22/05/18(水)02:38:09 No.928722748

「こういうお下品ギャグは好きじゃない人も多そう」 「円谷が許可出したんだぞ!!」 って何の会話にもなってないだろ…

168 22/05/18(水)02:38:09 No.928722749

ボンボン死んだ理由ってこういうところじゃないって思ったけど当時のコロコロが対象的にどうだったか知らない…

169 22/05/18(水)02:38:10 No.928722754

>ウルトラマンが風俗通ってるおっさんみたいにセクハラしてるのは大分アウトだな… そんな…ウルトラの父が飲み屋のオバハンと浮気して作った子供は許されたのに…

170 22/05/18(水)02:38:16 No.928722765

一般漫画の乳首ってそんなに聖域か…?

171 22/05/18(水)02:38:20 No.928722775

昔と今は違うんだよ

172 22/05/18(水)02:38:35 No.928722810

>激伝はなんであんなにドラゴンボールだったんだろう >メフィラスがピッコロさん過ぎる 児童誌は流行りの漫画の子供向け版みたいなのよくやるからなあ

173 22/05/18(水)02:38:41 No.928722821

>なんか自分が物知りだと勘違いして噛みついてくる辺り若いなぁーってなるよね いや別に人格の話はしてないよ 単に若いと思っただけだから

174 22/05/18(水)02:38:52 No.928722845

>俺のebookアプリはウル忍専用アプリ お前skebで依頼しまくってる「」だな?

175 22/05/18(水)02:38:55 No.928722853

>と言っても当時全部円谷にチェックしてOKもらった上で載ってた作品だぞウル忍 時代が変わって今はこれはダメだなってなって配信停止になった可能性もあるのかね

176 22/05/18(水)02:39:02 No.928722865

>激伝はなんであんなにドラゴンボールだったんだろう >メフィラスがピッコロさん過ぎる バンダイからSDガンダムとドラゴンボールが売れてるからSDのウルトラマンでドラゴンボールやれって指示があったってインタビューで言ってるよ

177 22/05/18(水)02:39:05 No.928722869

>ボンボン死んだ理由ってこういうところじゃないって思ったけど当時のコロコロが対象的にどうだったか知らない… さいきょうコンテンツがあるかどうかだと思う

178 22/05/18(水)02:39:07 No.928722874

なんでそんなにToLoveるの名前だけでキレられるんだ

179 22/05/18(水)02:39:13 No.928722888

>激伝はなんであんなにドラゴンボールだったんだ​ろう >メフィラスがピッコロさん過ぎる シンでメフィラスが普通に戦ってるのを見て友人は「え?もっと悪知恵で自分は手ださないキャラじゃなかったっけ?」って困惑してたけど 自分は激伝読んでて別の友人は格ゲーのメフィラスで育ってたので違和感はなかった 初代普通に見てた人も違和感ない感じなのかな?

180 22/05/18(水)02:39:14 No.928722893

>ボンボン死んだ理由ってこういうところじゃないって思ったけど当時のコロコロが対象的にどうだったか知らない… とりあえずちんちんと男の子のおしりとうんこはよく出してたな…

181 22/05/18(水)02:40:09 No.928722993

筒井版ニセコイスピンオフはジャンプラ連載でお色気を売りにしてたから毎回乳首出てたぞ そしてジャンプラ連載のスピンオフ作品が逆輸入と言うか色々本誌に掲載されたのが2015年の号

182 22/05/18(水)02:40:20 No.928723013

ボンボンが死んだの方針転換が原因だったのかな ロックマンエックスとかあの辺が軒並み切られた時

183 22/05/18(水)02:40:29 No.928723028

>なんでそんなにToLoveるの名前だけでキレられるんだ 90年代ジャンプお色気全盛期の話してんのにToLOVEる持って来られても困るだろ普通に 王長嶋の話してる人たちに松井の話題で割り込むようなもん

184 22/05/18(水)02:40:31 No.928723035

>ボンボン死んだ理由ってこういうところじゃないって思ったけど当時のコロコロが対象的にどうだったか知らない… ウルトラ怪獣かっとびランドが有ったから そこはあんまり変わらないというか スレ画が載ってた頃はそんなにボンボン危ない時期じゃなかった

185 22/05/18(水)02:40:36 No.928723043

>初代普通に見てた人も違和感ない感じなのかな? 最後は自分で戦うからな

186 22/05/18(水)02:40:36 No.928723044

>>ボンボン死んだ理由ってこういうところじゃないって思ったけど当時のコロコロが対象的にどうだったか知らない… ボンボン死んだ頃ってもうエロとか割と壊滅してたんだよ

187 22/05/18(水)02:40:45 No.928723062

ゴブリンレイプなんたらみたいな一応少年誌のアンソロ(?) みたいな漫画雑誌で乳首どころかセックスレイプやりまくりなんだから大丈夫なんじゃねえの? 一部のクソがクソみたいなチキンレースやってるだけとも言えるけど

188 22/05/18(水)02:40:53 No.928723078

90年代って本家特撮がグレートとパワードくらいだから色々やってたなぁ

189 22/05/18(水)02:41:11 No.928723123

>ボンボン死んだ理由ってこういうところじゃないって思ったけど当時のコロコロが対象的にどうだったか知らない… ボンボンはなんか編集にヤバい人がいたっぽいよ 作家陣があの人やばかったねみたいな話をヒでしてた

190 22/05/18(水)02:41:12 No.928723125

fu1078578.jpeg ジャンプに最後に載った乳首

191 22/05/18(水)02:41:17 No.928723134

>スレ画が載ってた頃はそんなにボンボン危ない時期じゃなかった この前の温泉ガッパとアホーガンが最悪だったよね 家族会議レベルの下品さ

192 22/05/18(水)02:41:19 No.928723137

>ボンボンが死んだの方針転換が原因だったのかな >ロックマンエックスとかあの辺が軒並み切られた時 末期は自社企画でクロスハンターを売り出すくらいには迷走したからな…

193 22/05/18(水)02:41:42 No.928723189

>ボンボン死んだ理由ってこういうところじゃないって思ったけど当時のコロコロが対象的にどうだったか知らない… むしろエロが消えてから緩やかに死んだ

194 22/05/18(水)02:41:43 No.928723192

>ジャンプに最後に載った乳首 汚い足消せ!

195 22/05/18(水)02:41:48 No.928723204

昔ってすごかったんだねって言われるほど今不自由かっていうとむしろガバガバになってねぇかみたいなとこは… 多少方向違えど

196 22/05/18(水)02:42:16 No.928723259

>>スレ画が載ってた頃はそんなにボンボン危ない時期じゃなかった >この前の温泉ガッパとアホーガンが最悪だったよね >家族会議レベルの下品さ 温泉ガッパドンバの作者がまさにスレ画の人だ… マジで下品過ぎて嫌いだった

197 22/05/18(水)02:42:53 No.928723327

>温泉ガッパドンバの作者がまさにスレ画の人だ… >マジで下品過ぎて嫌いだった 俺はリアル5才児だったので大好きだった まぁめちゃめちゃ怒られたけど

198 22/05/18(水)02:43:01 No.928723346

>昔ってすごかったんだねって言われるほど今不自由かっていうとむしろガバガバになってねぇかみたいなとこは… >多少方向違えど 蛇口の模様ですと言い張ればJSのマンスジ描いても許されるしな

199 22/05/18(水)02:43:40 No.928723415

下品さもさることながらこの人の絵柄が生理的に苦手だ…

200 22/05/18(水)02:44:07 No.928723472

imgでたまに思い出したようにブームになるよね チラシのネーチャンとか乳首ファイヤーとか

201 22/05/18(水)02:44:16 No.928723485

乳首や性器さえ描かなきゃいいんですね!?でかなり通るから今ゆるゆるだよね…

202 22/05/18(水)02:44:25 No.928723509

面白くはあるんだけど放送がない頃のウルトラマンを支えたは言い過ぎじゃねえかな…と思ってる

203 22/05/18(水)02:44:54 No.928723569

ハンゾーとかならいいんだけどスレ画はちょっと無理だったな…

204 22/05/18(水)02:45:22 No.928723615

ウル忍のエッチな回は続きの話になってる次の回エロが全然なくて 作中で「期待してた皆ごめんなさい」みたいな事言ってた 多分怒られたんだと思う

205 22/05/18(水)02:45:46 No.928723659

>乳首や性器さえ描かなきゃいいんですね!?でかなり通るから今ゆるゆるだよね… ただやっぱ乳首や性器はほしいよね…

206 22/05/18(水)02:45:50 No.928723665

>面白くはあるんだけど放送がない頃のウルトラマンを支えたは言い過ぎじゃねえかな…と思ってる 支えた様々な作品の一つではある これだけで支えたわけじゃないのはそう

207 22/05/18(水)02:46:04 No.928723695

アホーガンはセーフだったんだろうか

208 22/05/18(水)02:46:41 No.928723778

>シンでメフィラスが普通に戦ってるのを見て友人は「え?もっと悪知恵で自分は手ださないキャラじゃなかったっけ?」って困惑してたけど >自分は激伝読んでて別の友人は格ゲーのメフィラスで育ってたので違和感はなかった >初代普通に見てた人も違和感ない感じなのかな? よく考えたらメフィラスが大魔王名乗って実質ピッコロさんやってるのに違和感感じなかったのすげえよな…

209 22/05/18(水)02:46:52 No.928723792

スレッドを立てた人によって削除されました 何となくスレ開いて読み進めたけど案の定フェミがわいてんな 表現にケチ付けて騒いでるからすぐわかる イマスコシマシニナッタームカシハヒドイーといつも壊れたラジオみたいになってる

210 22/05/18(水)02:47:23 No.928723847

アホーガンで画像検索したらオッサンがアナル見せてた…

211 22/05/18(水)02:47:52 No.928723911

見えない物と戦う人まで来ちゃった

212 22/05/18(水)02:47:52 No.928723912

壊れたラジオ…? レコードじゃなくて…?

213 22/05/18(水)02:48:39 No.928723994

>アホーガンで画像検索したらオッサンがアナル見せてた… おしりの穴の日光浴!

214 22/05/18(水)02:49:11 No.928724041

>面白くはあるんだけど放送がない頃のウルトラマンを支えたは言い過ぎじゃねえかな…と思ってる ウル忍、かっとび、グレイトバトル等、が複合的に支えてたとは言えると思う 80の後に生まれた自分はティガまでテレビ本当になんもなかったもん 幼年誌でGやらキッズやらゼアスやらを見たけど

215 22/05/18(水)02:49:46 No.928724112

>アホーガンはセーフだったんだろうか 一応めちゃめちゃおこられたという話はある PTAどころかプロレスファンからも

216 22/05/18(水)02:49:53 No.928724122

>80の後に生まれた自分はティガまでテレビ本当になんもなかったもん よく再放送やってただろ

217 22/05/18(水)02:50:16 No.928724161

>壊れたラジオ…? >レコードじゃなくて…? 壊れかけのRadioと混ざってる良くあるパターンですね…

218 22/05/18(水)02:50:40 No.928724198

>80の後に生まれた自分はティガまでテレビ本当になんもなかったもん BSでウルトラQからタロウあたりまで全部やっててそれ観て育ったぞ俺

219 22/05/18(水)02:50:45 No.928724210

支えてたというかコンテンツ自体ちょっと横になってたくらいの状態だった気がする

220 22/05/18(水)02:50:50 No.928724222

再放送を夏休みにやってたりはしたね

221 22/05/18(水)02:51:11 No.928724255

>>80の後に生まれた自分はティガまでテレビ本当になんもなかったもん >よく再放送やってただろ 普通にやってたよね どうしてこう昔の話になると雑語りでデマばら撒くヤツが出てくるんだろう

222 22/05/18(水)02:51:36 No.928724295

>>80の後に生まれた自分はティガまでテレビ本当になんもなかったもん >よく再放送やってただろ 新作の話でしょ

223 22/05/18(水)02:51:37 No.928724298

>>80の後に生まれた自分はティガまでテレビ本当になんもなかったもん >BSでウルトラQからタロウあたりまで全部やっててそれ観て育ったぞ俺 BSとレンタルビデオは無かったというかあまり知られてないことにされがち

224 22/05/18(水)02:51:38 No.928724303

>よく再放送やってただろ 地域によるんじゃねぇかな

225 22/05/18(水)02:52:10 No.928724367

スレッドを立てた人によって削除されました ほーん・・・スレ虫に消されたってことは・・・ まあそういう目的で立てたスレってことだよね こういうオサヨク様がimgにも増えて来たなあ・・・

226 22/05/18(水)02:52:19 No.928724375

全国で再放送してると思ってんのか

227 22/05/18(水)02:52:53 No.928724426

大昔は地域放送格差とかも存分にあったと思うのであったよなかったよどっちにしても平均が測りづらいんだよな…

228 22/05/18(水)02:53:02 No.928724438

>新作の話でしょ もうやめとけって

229 22/05/18(水)02:53:05 No.928724445

>再放送を夏休みにやってたりはしたね やってたっけ ライダーはよくやってたのは覚えてる そんで大体最後の方やらないまま終わる

230 22/05/18(水)02:53:13 No.928724468

何故同じ言葉を繰り返すことを壊れたレコードと言うかというと レコードプレイヤーが壊れると針がレコード盤の同じところを延々再生し続けるから ラジオが壊れても音が聞こえなくなるだけだな

231 22/05/18(水)02:53:16 No.928724473

どこの家にもパラボラアンテナついてた訳でも無かったし

232 22/05/18(水)02:53:22 No.928724487

ガンダムと同じくらいに生まれた人にとっては ウルトラマンも仮面ライダーも割と中抜けの時期があるからな… ライダーもRXで止まってメタルヒーローで育った人も多いし

233 22/05/18(水)02:53:42 No.928724517

> 『ウルトラマンキッズ 母をたずねて3000万光年』(ウルトラマンキッズ ははをたずねてさんぜんまんこうねん)は、1991年11月17日から1992年5月24日までNHK-BS2 で放送されていたTVアニメーション。全26話。 これの話が出ない

234 22/05/18(水)02:53:54 No.928724546

BSって80年代にあったっけ

235 22/05/18(水)02:53:55 No.928724548

>やってたっけ >ライダーはよくやってたのは覚えてる >そんで大体最後の方やらないまま終わる 両方やってたよ あとタッチ

236 22/05/18(水)02:54:13 No.928724580

>普通にやってたよね >どうしてこう昔の話になると雑語りでデマばら撒くヤツが出てくるんだろう その物言いの割に 普通にとかいうふわっふわしたこと言ってるのは自虐ギャグか何かで?

237 22/05/18(水)02:54:16 No.928724588

>やってたっけ >ライダーはよくやってたのは覚えてる >そんで大体最後の方やらないまま終わる ウルトラマンも最後までやんないよね…長いから仕方ないんだろうけど

238 22/05/18(水)02:54:17 No.928724590

>>再放送を夏休みにやってたりはしたね >やってたっけ >ライダーはよくやってたのは覚えてる >そんで大体最後の方やらないまま終わる TBSでロードス島とかとセットでやってた 今思うとコアな組み合わせだな

239 22/05/18(水)02:54:30 No.928724616

グレイテスト系のゲームは大半のキャラの作品知らないまま遊んでたわ

240 22/05/18(水)02:54:32 No.928724622

謎の存在だったなBS…

241 22/05/18(水)02:54:38 No.928724630

>これの話が出ない 出てるよ!

242 22/05/18(水)02:54:53 No.928724649

>両方やってたよ >あとタッチ タッチこそ最後までやんねーじゃねーか!

243 22/05/18(水)02:54:55 No.928724656

>これの話が出ない 最後結局親に会うシーンを描かなかったのが不満だった

244 22/05/18(水)02:55:05 No.928724674

夏休みの再放送というとアシベとウォーリーを観てた気がする

245 22/05/18(水)02:55:24 No.928724703

>ウルトラマンも最後までやんないよね…長いから仕方ないんだろうけど 初代ウルトラマンは全39話なので夏休み中に大体完結するんだ 仮面ライダーとかは無理

246 22/05/18(水)02:55:24 No.928724705

90年ちょうどに生まれたけど夏休みは初代マン放送した年が1回だけあったな それ以降はずっとコナンの再放送だった

247 22/05/18(水)02:55:25 No.928724706

>何故同じ言葉を繰り返すことを壊れたレコードと言うかというと >レコードプレイヤーが壊れると針がレコード盤の同じところを延々再生し続けるから >ラジオが壊れても音が聞こえなくなるだけだな ノイズが流れ続けるだけの場合もあるぞ どのみち同じ言葉を繰り返したりはしないが

248 22/05/18(水)02:55:39 No.928724736

>グレイテスト系のゲームは大半のキャラの作品知らないまま遊んでたわ グレートとパワードの区別がよくわからない中学生でした

249 22/05/18(水)02:55:39 No.928724737

ケインコスギのウルトラマンとかやってた気がするがあれはいつ頃だったろうか

250 22/05/18(水)02:56:34 No.928724846

>ケインコスギのウルトラマンとかやってた気がするがあれはいつ頃だったろうか 確か93年頃かな

251 22/05/18(水)02:56:45 No.928724871

>タッチこそ最後までやんねーじゃねーか! そういうのが続いたけど俺が中学生くらいの頃に夏休みの再放送2年続けて完結させてたな…

252 22/05/18(水)02:57:00 No.928724903

再放送だけで子供がみんな知ってくれるなら問題はないんだが…

253 22/05/18(水)02:57:36 No.928724956

あとはウルトラ怪獣大百科と…ピグモンが英語を覚えますって言うやつ

254 22/05/18(水)02:58:21 No.928725020

>そういうのが続いたけど俺が中学生くらいの頃に夏休みの再放送2年続けて完結させてたな… 完結したことあるのかタッチ再放送…

255 22/05/18(水)02:58:35 No.928725044

>>80の後に生まれた自分はティガまでテレビ本当になんもなかったもん >よく再放送やってただろ 最新作だよ! うちの地域だとやたら早朝再放送してたエースとレオは玩具とか全然店頭になかったし ゲームと漫画の知識しかなかったわ

256 22/05/18(水)02:58:41 No.928725054

再放送なりビデオなりで古い作品を見ようと思う切っ掛けが ゲームだったり漫画だったりだったな

257 22/05/18(水)02:59:28 No.928725115

ウルトラマンは武者ガンダムみたいなの無かった気もするし

258 22/05/18(水)02:59:51 No.928725157

>ウルトラマンは武者ガンダムみたいなの無かった気もするし 激伝!

259 22/05/18(水)03:00:11 No.928725186

多分地味にウルトラ暗黒期を支えてたのは 再放送よりもてれびくんテレビマガジンテレビランドだと思う 最新作の放送もしてないのに毎号ウルトラマン特集してた気がする なので映像見たこと無いのにやたら怪獣に詳しい子供は多かった あと怪獣消しゴム

260 22/05/18(水)03:00:15 No.928725191

かっとびランドやウル忍世代ってのもいるだろうけどちょっと狭い範囲だな コロコロは言うまでも無いとしてウル忍開始時ってボンボンも元気でコロコロに対抗できてる時期だし

261 22/05/18(水)03:00:19 No.928725196

そんな…講談社漫画賞を受賞した作品なのに…

262 22/05/18(水)03:00:31 No.928725208

アラフォーはウルトラマンとライダーにあんまり馴染みないよね

263 22/05/18(水)03:00:47 No.928725239

>円谷がもろもろの版権整理した影響で配信停止した感じだよ 超闘士も引き上げたけど円谷サブスクで配信! なるほど版権まとめて自社で展開するつもりだったのね! しかしウル忍が声がかかることはなかった

264 22/05/18(水)03:01:04 No.928725263

東京生まれの俺は初代ウルトラマンは夏休みの再放送で見飽きてたので 母親の実家の福島行った時はセブンとか帰って来たウルトラマンとか80とかやってて羨ましかった

265 22/05/18(水)03:01:32 No.928725312

>ガンダムと同じくらいに生まれた人にとっては >ウルトラマンも仮面ライダーも割と中抜けの時期があるからな… >ライダーもRXで止まってメタルヒーローで育った人も多いし ライダーウルトラガンダムが集まったグレイトバトルの出てた時期って割とどれも煮詰まってたり新作あってもパッとしない時期だったな…

266 22/05/18(水)03:01:38 No.928725320

ライダーはBLACK以降暫く見なかった気がする 年齢上がって興味が無くなった頃なのかもしれんが

267 22/05/18(水)03:01:57 No.928725350

>ウルトラマンは武者ガンダムみたいなの無かった気もするし SD展開がそれかなって

268 22/05/18(水)03:02:34 No.928725409

>初代普通に見てた人も違和感ない感じなのかな? 初代の時点でウルトラマンと互角で決着付かずに撤退してった奴なので 狡猾ながら実力も伴ってる奴という印象はずっとある

269 22/05/18(水)03:02:55 No.928725448

>アラフォーはウルトラマンとライダーにあんまり馴染みないよね 仮面ライダーはブラックとRXがあったから… ただ同じアラフォーでも数年ずれると馴染みないだろうけどな

270 22/05/18(水)03:03:27 No.928725480

俺も好きだし名作だとは思うんだけど これを円谷公式で配信したとして 「世界に展開する正義の味方ウルトラマンで公式がこんな下品な漫画を展開していた!」 「ウルトラマンの漫画だと思い手に取り読んだ私はあまりにセクハラ的な内容に震え涙が止まらなくなり動けなくなったこれはもはや暴力と変わらない云々」 みたいなこと言われたらウルトラマンごと火だるまにされそうな時代ではある

271 22/05/18(水)03:03:33 No.928725495

>ライダーはBLACK以降暫く見なかった気がする >年齢上がって興味が無くなった頃なのかもしれんが 真からJまで劇場だからな 映画館まで行ったりレンタルで見なければ触れない

272 22/05/18(水)03:03:41 No.928725509

ウル忍って凄く長く連載してた気がする マックス辺りまでは出てた記憶があるな

273 22/05/18(水)03:03:42 No.928725511

>アラフォーはウルトラマンとライダーにあん​まり馴染みないよね ライダーはRXで一旦とまり ウルトラマンは80が生まれる前であとは平成まで 戦隊物は夕方から朝に飛ばされガンダムもOVAや映画ばかりで地上波はV待ち なのでSDスタイルのほうが馴染みがある…って人も多いかも

274 22/05/18(水)03:04:01 No.928725531

>ライダーウルトラガンダムが集まったグレイトバトルの出てた時期って割とどれも煮詰まってたり新作あってもパッとしない時期だったな… SDガンダムが人気有りすぎてリアルを食ってた時期だなぁ

275 22/05/18(水)03:04:18 No.928725550

>ライダーウルトラガンダムが集まったグレイトバトルの出てた時期って割とどれも煮詰まってたり新作あってもパッとしない時期だったな… ガンダムもOVA多くてガンダムファンには良い時代だった気はするけど 子供でOVAはハードル高い…

276 22/05/18(水)03:04:28 No.928725570

シン・ウルトラマンですらセクハラとか言われる時代だからな…

277 22/05/18(水)03:05:01 No.928725620

ライダー不在の間支えてたのはメタルヒーローだとは思う 弟世代は大体ビーファイターだった

278 22/05/18(水)03:05:02 No.928725621

>シン・ウルトラマンですらセクハラとか言われる時代だからな… あれは話題作に放火して目立ちたい類のだと思う

279 22/05/18(水)03:05:17 No.928725636

ウルトラマンは夏休みこどもスペシャルみたいな感じのBS一挙放送で観ました! でも長野県民だから夏休み短くて中盤以降見れねぇチクショウ!は毎年味わってた

280 22/05/18(水)03:05:35 No.928725666

>ウル忍って凄く長く連載してた気がする >マックス辺りまでは出てた記憶があるな 温泉ガッパドンパ終わってすぐからマックスまでずっとだからね 例のタイアップ漫画皆殺しの流れで連載終わらされたけど

281 22/05/18(水)03:05:36 No.928725671

平成ライダーはシャンゼリオンの次くらいにやろうとしてた企画が 当時の偉い人が失脚だか背任で逮捕だかされてポシャった末に立ち上がった企画だって聞いたな

282 22/05/18(水)03:05:41 No.928725679

かっとびランドは漫画もだけどコロコロ本誌で怪獣図鑑的なネタをよくやっていた…今にしてみるとQの怪獣の登場が多い 作者の玉井たけしがウルトラオタクだったからと知ったのはここ数年だったよ

283 22/05/18(水)03:06:07 No.928725719

アラフォーでライダーウルトラマンに馴染みあるのはコンパチヒーロー触ってた奴らじゃね

284 22/05/18(水)03:06:32 No.928725759

>>ライダーウルトラガンダムが集まったグレイトバトルの出てた時期って割とどれも煮詰まってたり新作あってもパッとしない時期だったな… >ガンダムもOVA多くてガンダムファンには良い時代だった気はするけど >子供でOVAはハードル高い… なんでか0080とかBS2でやってたな…

285 22/05/18(水)03:06:38 No.928725781

よく再放送してたからアラフォーでもある程度は見たことはあるんだけれど グッズが売ってるわけでもないからそこまでの思い入れがないんだよね

286 22/05/18(水)03:07:02 No.928725816

ダイナあたりの話がめっちゃシリアスだったの覚えてる

287 22/05/18(水)03:07:08 No.928725835

ウル忍は一応一回終わってるんだけど次に描いた漫画が 単行本出ずに打ち切られて再開したのよね…

288 22/05/18(水)03:07:11 No.928725841

>平成ライダーはシャンゼリオンの次くらいにやろうとしてた企画が >当時の偉い人が失脚だか背任で逮捕だかされてポシャった末に立ち上がった企画だって聞いたな 平成ライダージェネレーションも 塚田Pが構想してた石ノ森ヒーローアベンジャーズポシャった後の話だからちょっと似てるな

289 22/05/18(水)03:07:11 No.928725842

80年代後半~90年代前半は猫も杓子もSDだったから特撮のライダーウルトラは完全にパイを食われたのよね そんな中でSDブームに合わせたスレ画をはじめとした面子は当時のウルトラを支えた功労者なのは確か

290 22/05/18(水)03:07:25 No.928725858

当時のウルトラグッズってソフビでもそんなになかったりしたからなあ…

291 22/05/18(水)03:07:27 No.928725861

>アラフォーでライダーウルトラマンに馴染みあるのはコンパチヒーロー触ってた奴らじゃね 大相撲、グレイトバトル、ドッジボール、バトルサッカー、バトルベースボールとかそんなんばっかやってました

292 22/05/18(水)03:07:36 No.928725873

>ウル忍は一応一回終わってるんだけど次に描いた漫画が >単行本出ずに打ち切られて再開したのよね… そんなのあったのか…

293 22/05/18(水)03:07:43 No.928725886

小学生の時の友人の父がなぜかアンドロメロス見せてたんだよなぁ あの親父さん今考えるとめっちゃ濃そうなんだなよなぁジョジョ大好きだったし

294 22/05/18(水)03:07:47 No.928725896

RXから真まで3年空いて児童向け番組から離れる子供も多くそもそも真て子供向けじゃないし ネットの無い時代にビデオ作品や映画は追っかけるのハードルが高いしでな

295 22/05/18(水)03:07:58 No.928725917

>アラフォーでライダーウルトラマンに馴染みあるのはコンパチヒーロー触ってた奴らじゃね 基本ガンダム使ってたわ!

296 22/05/18(水)03:08:41 No.928725983

>当時のウルトラグッズってソフビでもそんなにな​かったりしたからなあ… ガチャガチャブームではあったので怪獣消しゴムがそれなりに広まってはいたかな キン消しガン消しのブームでもあったし

297 22/05/18(水)03:08:57 No.928726006

>あれは話題作に放火して目立ちたい類のだと思う 彼ら自身が言うように普段からそういう活動してる人達が率先して見に行く作品ではないんだよな だからこそ純粋に楽しみにしてる人達がわざわざ大声上げるとも考えられないし まぁどちらでもない荒らし気質の連中が火を点けてはしゃいでるだけだよねって

298 22/05/18(水)03:09:01 No.928726010

一応ライダーはV3くらいまでは夏休みに再放送とかしてたんだよな

299 22/05/18(水)03:09:14 No.928726032

>でも長野県民だから夏休み短くて中盤以降見れねぇチクショウ!は毎年味わってた 長野だとティガとか1週遅れだったよな メビウスとかトリガーは早朝に1ヶ月くらい遅れて放送だし

300 22/05/18(水)03:09:17 No.928726034

>ウル忍は一応一回終わってるんだけど次に描いた漫画が >単行本出ずに打ち切られて再開したのよね… そういえば久々に買ったボンボン見たらタイトルに寿が付いてた記憶が

301 22/05/18(水)03:09:18 No.928726036

>そんなのあったのか… 電光石火ニトロってやつね 検索したら作者が電子化してた

302 22/05/18(水)03:10:07 No.928726105

>温泉ガッパドンパ終わってすぐからマックスまでずっとだからね >例のタイアップ漫画皆殺しの流れで連載終わらされたけど いうて編集長変わったその時期98年で終わったの01だから割と開きはある

303 22/05/18(水)03:10:19 No.928726130

>ダイナあたりの話がめっちゃシリアスだったの覚えてる ダイナとシャドーの光武館?だったかの後継者争いの話がウル忍最初のシリアス長編よね タロウ磔にされてブチ切れたマン兄ちゃんがすげえこわい

304 22/05/18(水)03:10:21 No.928726133

>長野だとティガとか1週遅れだったよな ひどい仕打ちだ 主人公が長野なのに

305 22/05/18(水)03:10:41 No.928726157

>電光石火ニトロってやつね >検索したら作者が電子化してた 版権じゃなければ作者の権利で出せるからね… ビーダマンもボンバーマンじゃなくしたら出せた

306 22/05/18(水)03:12:30 No.928726308

>タロウ磔にされてブチ切れたマン兄ちゃんがすげえこわい 初めて見た回がこれだったわ…

307 22/05/18(水)03:14:05 No.928726447

ダイナ編の前に急に一回シリアス回あったな コダラーがウル忍達をズタボロにしていってゾフィーも血だらけになってやられ マンすら…という展開で腕の痺れで引退したセブンが立ち上がりマンとの合体光線で倒すっていう全然ギャグがない回

308 22/05/18(水)03:16:27 No.928726622

>>でも長野県民だから夏休み短くて中盤以降見れねぇチクショウ!は毎年味わってた >長野だとティガとか1週遅れだったよな >メビウスとかトリガーは早朝に1ヶ月くらい遅れて放送だし ケーブルテレビ加入して系列局でなく本局を観れる様にしないと 大概遅れるか時間帯が変なとこ行くかするのはエヴァの頃には既に恒例だった 確か再放送でもないのに朝6時からの放送だったので TV版完走してないから以降全部観ていない

309 22/05/18(水)03:16:32 No.928726629

>そういえば久々に買ったボンボン見たらタイトルに寿が付いてた記憶が 寿や超は単なるタイトル変えだったかな 確か一回終わった後の再開は輝だったと思う

310 22/05/18(水)03:17:41 No.928726710

手元にあるボンボンがちょうどそんくらいの時代だな… ライダーもウルトラマンもガンダムもSD全盛期 fu1078600.jpeg fu1078601.jpeg

311 22/05/18(水)03:18:56 No.928726798

子供の頃見てたなーって思いだすのメタルヒーローばっかだ 今ではウルトラライダーと逆転して消えちまったのは皮肉なもんだ

312 22/05/18(水)03:19:19 No.928726824

>fu1078600.jpeg やっす…

313 22/05/18(水)03:19:59 No.928726877

>子供の頃見てたなーって思いだすのメタルヒーローばっかだ >今ではウルトラライダーと逆転して消えちまったのは皮肉なもんだ 最後のメタルヒーローってなんだっけ…カブタックとかロボタックとかになるのかね

314 22/05/18(水)03:20:48 No.928726946

>やっす… 安いよね… 記憶だと500円握りしめて買いに行ってたけどお釣り結構あったんだなぁ

315 22/05/18(水)03:25:02 No.928727251

>fu1078600.jpeg タマロイド超Cガンダムとか久々に見てなんか悶絶した

316 22/05/18(水)03:25:08 No.928727256

メタルヒーローは82年開始のギャバンから99年修了のロボタックまで毎年やってたんだな TVにライダー不在だった90年代フルカバーしてる

317 22/05/18(水)03:25:46 No.928727294

ガンダムはカードダスもあったな

318 22/05/18(水)03:26:43 No.928727357

>最後のメタルヒーローってなんだっけ…カブタックとかロボタックとかになるのかね ロボタックだね

319 22/05/18(水)03:26:47 No.928727362

やっぱエロいなボンボン… fu1078606.jpg

320 22/05/18(水)03:27:49 No.928727432

これの後にやってた父親が怪物になるギャグ物が急にシリアスになって打ち切られたのが印象に残ってるな…

321 22/05/18(水)03:31:29 No.928727697

下品な時はとことん下品だったもんなあウル忍 でもシャドー編とかシリアスな時はとことんドのつくシリアスだったから読んでほしいんだが… いやあれもトラウマ級のシリアスだったけどさ

322 22/05/18(水)03:34:20 No.928727901

この漫画が好きで買ってたんだけど トーン全く貼ってないの気づいてなかった fu1078609.jpg

323 22/05/18(水)03:36:36 No.928728063

>普通にやってたよね >どうしてこう昔の話になると雑語りでデマばら撒くヤツが出てくるんだろう ウルトラマンが再放送しかなかった時代は テレビではやってなかった時代、でいいんじゃないかな…

324 22/05/18(水)03:49:30 No.928728845

グレートとパワードは一応TV放送してたけど再放送はライダーと比べててんでだったよ 戦隊やメタルヒーローもてんでやってなくてライダーだけ初代からV3までがやたらと再放送されてた

325 22/05/18(水)03:52:21 No.928728989

>グレートとパワードは一応TV放送してたけど再放送はライダーと比べててんでだったよ >戦隊やメタルヒーローもてんでやってなくてライ​ダーだけ初代からV3までがやたらと再放送されてた 地域にも寄るかもしれんどうちもウルトラマンの再放送はあんまりなかったな… ライダーもアマゾンとかXとか一度も見たことなくて 仮面ライダー倶楽部とかでもよくわからず使ってた気がする なんならタイムボカンシリーズの再放送のほうが回数見てたと思う

326 22/05/18(水)03:58:30 No.928729295

つーかウルトラシリーズは言うほど再放送してねえ

327 22/05/18(水)04:03:29 No.928729518

>つーかウルトラシリーズは言うほど再放送してねえ 夏休みでもセブンとかマンとかの再放送を複数回やってた気がする 割とテレビっ子だったけどタロウと80を再放送で見た記憶がない そもそも時系列順に再放送してたわけでもないそうだし…

328 22/05/18(水)04:06:32 No.928729649

>そもそも時系列順に再放送してたわけでもないそうだし… 今で言う人気回ピックアップ的なことを昔は特に何も言わず当たり前にやってたから多分記憶間違ってないと思う

329 22/05/18(水)04:09:23 No.928729771

セブン10話くらいやって唐突に史上最大の侵略前後編やった時あった そんなにはセブンの身体ボロボロになってないだろって

330 22/05/18(水)04:09:26 No.928729773

恐山みちるが世のちびっこの性癖を捻じ曲げかねないからかな…

331 22/05/18(水)04:10:02 No.928729806

80以降の休止期間はウルトラ怪獣大図鑑とかビデオがアホほど豊富だったからそれを再放送と勘違いしてたのはあるかも

332 22/05/18(水)04:14:11 No.928730008

>今で言う人気回ピックアップ的なことを昔は特に何も言わず当たり前にやってたから多分記憶間違ってないと思う これは特撮に限らずミンキーモモとかペルシャとかもそうだったと思う 妹が「○○回飛ばされた!」とか切れてたし…

333 22/05/18(水)04:14:51 No.928730039

>80以降の休止期間はウルトラ怪獣大図鑑とかビデオがアホほど豊富だったからそれを再放送と勘違いしてたのはあるかも あーそういえばレンタルビデオブームだったねぇ 週末1泊2日100円とかやってたなぁ

334 22/05/18(水)05:02:43 No.928732021

エッチなビデオでオナニーするウルトラマンはふざけんなって言われてもしょうがない

335 22/05/18(水)05:03:09 No.928732047

三巻くらい出てた復刊のは今になって中古で購入したけど エースが人柱になる話また読みたかったのにそこまで収録されてなくて残念

336 22/05/18(水)05:32:03 No.928733250

>確か一回終わった後の再開は輝だったと思う 輝の単行本はあるからさらにその後だと思うよ

337 22/05/18(水)05:36:03 No.928733386

コロコロコミックも別冊だと乳首出してたよね 原人の読み切りとか

338 22/05/18(水)05:49:30 No.928733942

>そういうブランドみたいになってしまったんだな 仮面ライダーもSDライダーとかパチンコライダーとか黒歴史扱いだし…

339 22/05/18(水)06:02:49 No.928734487

ケムール忍者が仲間内に贈った金メダルが悪質宇宙人かなんかで命を吸い尽くされて死ぬ話がトラウマ

340 22/05/18(水)06:07:33 No.928734668

下品でも面白かったし…

341 22/05/18(水)06:16:47 No.928735091

親が持っていたLDでウルトラマンは全部見たけれど再放送はほとんどなくて ティガで初のリアルタイムウルトラマンになった時はとても嬉しかった

342 22/05/18(水)06:17:24 No.928735122

90年代は最新ゴジラのメイキング番組をゴールデンタイムに特番で放送したりしてたな

343 22/05/18(水)06:21:33 No.928735305

>ボンボンだもんなァ… まるでボンボンがえろみたいな

344 22/05/18(水)06:21:34 No.928735307

グレートはなんかやたら同世代で見てる人多かった 大学でも色んな地方から集まった面子でグレート見てたわーって話で盛り上がった事もあった

345 22/05/18(水)06:25:21 No.928735494

特撮関係者ってバカが多いよね

346 22/05/18(水)06:28:06 No.928735638

90年代前半だとTBSの朝5時半に再放送してたね あまりにも早すぎてみれたの数回だけだった

347 22/05/18(水)06:31:29 No.928735819

円谷は第二のダーク・ウルトラマンを生まれさせないために版権をコントロールするしかできない…

348 22/05/18(水)06:33:36 No.928735937

対魔忍

↑Top