>名OP のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/24(日)23:00:54 No.920483151
>名OP
1 22/04/24(日)23:02:59 No.920483968
朝の冒険アニメに相応しい爽やかなOP
2 22/04/24(日)23:05:12 No.920485106
小学校時代の土朝の記憶が蘇る…
3 22/04/24(日)23:05:46 No.920485402
若本の声が若い…
4 22/04/24(日)23:06:22 No.920485690
子捨てソングより大分明るいな
5 22/04/24(日)23:14:14 No.920489439
コナンのOPとこれが同じ人だったって知って驚いた
6 22/04/24(日)23:15:49 No.920490317
世界は悲惨で敵はガチ 全体的に話が暗い
7 22/04/24(日)23:16:39 No.920490790
豪華声優
8 22/04/24(日)23:16:39 No.920490794
ゲームの中みたいな世界にダイブ!みたいなのそういやこの頃から結構あったな
9 22/04/24(日)23:17:45 No.920491415
ロストするシステムが怖すぎる
10 22/04/24(日)23:19:22 No.920492362
>世界は悲惨で敵はガチ >全体的に話が暗い ゲンキが前向きだからどうにか明るい雰囲気になってるからとんだクソ鬱ストーリーだよね…
11 22/04/24(日)23:21:00 No.920493208
OP映像は4番目の宇都宮隆のが好きだった
12 22/04/24(日)23:21:33 No.920493532
このOP版のアレンジがいいんだけどフルだと変わってて聞けないんだよね…
13 22/04/24(日)23:21:35 No.920493548
食ってやる!
14 22/04/24(日)23:21:39 No.920493576
愛内里菜のデビュー
15 22/04/24(日)23:21:48 No.920493662
ホリィが雨に打たれるまま円盤石の並ぶ墓地っぽい場所に佇む絵がOPにある時点でもう その次のカットでゲンキがモッチーたちと楽しそうに坂を滑り降りてなかったらOPからして救いがなさすぎる
16 22/04/24(日)23:21:53 No.920493724
小松未歩って中途採用でビーイングに来て作曲やってそのまま歌手やって売れちゃった人なんだ すげぇな…
17 22/04/24(日)23:22:06 No.920493872
>食ってやる! なんですとー!
18 22/04/24(日)23:22:55 No.920494337
ポケモンやデジモンと肩並べる勢いだった
19 22/04/24(日)23:25:24 No.920495600
1年以上やって1度もサービスがなかった鉄壁の堀井さん
20 22/04/24(日)23:31:29 No.920498235
すげえ作画が崩れた回があってそれで作画を意識し始めた
21 22/04/24(日)23:32:36 No.920498677
土曜日学校あって後半見れなかったアニメ
22 22/04/24(日)23:35:08 No.920499838
これ見ると登校がギリギリになる
23 22/04/24(日)23:35:44 No.920500120
>OP映像は4番目の宇都宮隆のが好きだった というか他のOPは本編の使いまわし映像ばっかりだった記憶がある 宇都宮隆の曲のやつは良かったよね
24 22/04/24(日)23:37:03 No.920500714
なんでモンスターがしゃべってるの?なんでムーがラスボスなの? って疑問はあったけどまぁ楽しんでた
25 22/04/24(日)23:39:16 No.920501702
原作漫画調べたら絵柄違いすぎてビビる
26 22/04/24(日)23:39:28 No.920501781
OPでドラゴンの背中にしがみついてるハムの顔でメチャクチャ笑った覚えあるんだけど 今スレ画見ると全然面白い要素ないし記憶とも全然違うな… 初期とか作画雑なバージョンあったり前期後期で違ったりすんのかな
27 22/04/24(日)23:40:10 No.920502108
作画はやたら個性的な人がいてなぁ ラスト1話の前半後半でクオリティが違いすぎる
28 22/04/24(日)23:42:22 No.920503185
>初期とか作画雑なバージョンあったり前期後期で違ったりすんのかな はむの顔ヤバかったのは最初の頃のOPで修正された
29 22/04/24(日)23:43:06 No.920503545
学校で観られないから録画してたけど一回失敗して大泣きした
30 22/04/24(日)23:43:30 No.920503706
>このOP版のアレンジがいいんだけどフルだと変わってて聞けないんだよね… EDのデジタルミュージックパワーも歌詞違ったなぁ
31 22/04/24(日)23:44:26 No.920504165
>原作漫画調べたら絵柄違いすぎてビビる 漫画は原作じゃなくてコミカライズじゃない?
32 22/04/24(日)23:45:17 No.920504544
ルーマニアモンテビデオ
33 22/04/24(日)23:46:58 No.920505345
>漫画は原作じゃなくてコミカライズじゃない? そうだったの? OPでガンガンで連載中って書いてたから原作あったと思ってた
34 22/04/24(日)23:48:47 No.920506150
ゲンキもホリィも命がけの戦いに巻き込まれるシビアさが衝撃だった ポケモンとかゆるかっただけに
35 22/04/24(日)23:48:48 No.920506160
ゲームの設定の古代文明とかちゃんと取り入れてるのすき
36 22/04/24(日)23:50:09 No.920506792
ギンギライガー関係が悲しすぎる
37 22/04/24(日)23:50:38 No.920507024
ゲンキが普通に戦力としてモンスターと戦ってるのはちょっと笑う ただの小学生だぞ!
38 22/04/24(日)23:52:04 No.920507689
>ギンギライガー関係が悲しすぎる ミッドナイトシャッフルがあんなメインキャラとは思わなかった
39 22/04/24(日)23:53:20 No.920508321
書き込みをした人によって削除されました
40 22/04/24(日)23:55:00 No.920509043
>子捨てソングより大分明るいな picnicも曲調は明るいから…
41 22/04/24(日)23:55:10 No.920509131
>はむの顔ヤバかったのは最初の頃のOPで修正された あ…そうなのか そっちの方見たいなぁ
42 22/04/24(日)23:55:35 No.920509330
駄ニメにあったはず
43 22/04/24(日)23:56:47 No.920509903
間違いなくガンガン全盛期の一つだと思うこのころ
44 22/04/24(日)23:56:57 No.920509992
同級生にハムの声真似が上手いやつがいた
45 22/04/24(日)23:58:44 No.920510824
観直したらヒノトリ含むモンスターは科学技術で人工的に作り出された生き物らしくて 思ったよりSFチックな話だった