虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/24(日)22:37:54 相方を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/24(日)22:37:54 No.920470875

相方をいろいろと守れるキャッチャーを育てたロッテの育成力

1 22/04/24(日)22:40:06 No.920472097

>育てたロッテの育成力 なんか穫ってきたら完成していた……

2 22/04/24(日)22:40:37 No.920472344

高卒捕手ってレアすぎる

3 22/04/24(日)22:41:08 No.920472621

18年目の松川さんは流石だな…

4 22/04/24(日)22:41:28 No.920472798

里崎みたいな貫禄ある

5 22/04/24(日)22:41:34 No.920472858

若手バッテリーなのでキレやすい審判なこと知らなかったんだろうな

6 22/04/24(日)22:41:43 No.920472938

即一軍マスク任せる方も任せる方だよな ロッテの捕手事情よく知らないんだけど

7 22/04/24(日)22:43:02 No.920473646

育てた(約5ヶ月)

8 22/04/24(日)22:43:49 No.920474058

手を触れてたら逆上してただろうからまずマスクで遮るのが賢い

9 22/04/24(日)22:43:55 No.920474106

旦那を守る女房の鑑

10 22/04/24(日)22:44:09 No.920474219

>若手バッテリーなのでキレやすい審判なこと知らなかったんだろうな いくらキレやすくてもまさか向こうから詰め寄られるなんて思わんだろうな

11 22/04/24(日)22:44:49 No.920474598

>ロッテの捕手事情よく知らないんだけど 去年は優勝争いの最中に打率1割そこそこのキャッチャーを大喜びで使ってた

12 22/04/24(日)22:45:39 No.920475081

>手を触れてたら逆上してただろうからまずマスクで遮るのが賢い なにそれ…そんなのが審判してるの?

13 22/04/24(日)22:46:37 No.920475583

こいつ異世界から転生してきたんじゃないか? 18歳の対応じゃないだろこれ

14 22/04/24(日)22:46:50 No.920475705

この時代によくやるわ 昭和かよ

15 22/04/24(日)22:47:03 No.920475811

守らんでいいから打ってくれ

16 22/04/24(日)22:47:16 No.920475924

体の厚みすげぇな…

17 22/04/24(日)22:47:27 No.920476027

白井くん ちょっと落ち着いたらどうだ?

18 22/04/24(日)22:47:53 No.920476269

出来上がりすぎだよな尊敬する

19 22/04/24(日)22:48:01 No.920476347

審判に突っ込んでいく選手はたまに見るけど審判から突っ込んで来られるのは稀だからな…

20 22/04/24(日)22:48:41 No.920476735

つか判定に不服な顔したらいかんのかってわりと衝撃だった

21 22/04/24(日)22:48:42 No.920476739

>守らんでいいから打ってくれ いくら白井がアレ過ぎでもバットでぶっ叩くのはダメでしょ

22 22/04/24(日)22:49:07 No.920476988

俺の半分ぐらいの歳だけど多分俺より人間出来てるよ

23 22/04/24(日)22:49:09 No.920476996

売り言葉に買い言葉とかではなく審判が喧嘩売りに行くのは新しい

24 22/04/24(日)22:49:49 No.920477381

動画見てもここまで詰められるほどのことをしたとは思えないけど…

25 22/04/24(日)22:49:54 No.920477445

この歳でこういう想定外に対応できるのは本当にすごい 捕手やスポーツ選手としてはもちろんだけど人間としてすごい

26 22/04/24(日)22:50:00 No.920477534

白井を擁護してた元審判団のやつが「昔ならよくあること。ど真ん中ストライクでもボールにしてやろうと思うこともあった。」とか書いてたのがマジかって感じだ

27 22/04/24(日)22:50:12 No.920477656

捕手になんやおまえって口動かしてた

28 22/04/24(日)22:50:36 No.920477867

>つか判定に不服な顔したらいかんのかってわりと衝撃だった ここ通ったよなってバットで線引くのがダメってルールブックにちゃんと書いてあるのも最近知った

29 22/04/24(日)22:50:43 No.920477920

白井を責めないでやってくれ 彼は猿なんだ

30 22/04/24(日)22:50:44 No.920477927

野球あんま知らん俺はこの子が18って聞いて驚いた

31 22/04/24(日)22:51:16 No.920478213

事情知らなきゃコラにしか見えねえ 選手が詰め寄るのを審判が制すのはよく見た 最近は詰め寄る選手もほとんどいなくなったけど

32 22/04/24(日)22:51:19 No.920478244

>つか判定に不服な顔したらいかんのかってわりと衝撃だった 気持ちはわかるけど心証悪くして判定不利になるから気をつけようねってだいたいの元プロが言うくらいにはアレ

33 22/04/24(日)22:51:29 No.920478317

>白井を責めないでやってくれ >彼は猿なんだ アイアイだったのか…

34 22/04/24(日)22:52:06 No.920478634

>動画見てもここまで詰められるほどのことをしたとは思えないけど… 苦笑いもどっちかといえば球審じゃなくて松川に向けて上手くいかないなぁみたいな感じでやってた感あるからな どこまでいっても球審白井の一人相撲感が否めない

35 22/04/24(日)22:52:12 No.920478692

>白井を擁護してた元審判団のやつが「昔ならよくあること。ど真ん中ストライクでもボールにしてやろうと思うこともあった。」とか書いてたのがマジかって感じだ パのジャッジは可変でゴミだって昔は有名だったけど やっぱそうなのかって感想になってしまうな

36 22/04/24(日)22:52:58 No.920479064

佐々木・松川バッテリー(38歳)

37 22/04/24(日)22:53:03 No.920479107

白井は野球でちやほやされたかったんだけど出来ないから審判やってるタイプ

38 22/04/24(日)22:53:18 No.920479228

>佐々木・松川バッテリー(38歳) 球審の白井(44歳)

39 22/04/24(日)22:53:36 No.920479398

2倍は生きてるのに俺はこんなに気を遣った動きはできない

40 22/04/24(日)22:53:41 No.920479439

なんで今一番日本で注目されてるピッチャー相手に醜態晒しちゃうんですか

41 22/04/24(日)22:53:48 No.920479518

コンプレックス持ったバカに権力与えてるわけだからどうしても変なのは混じる

42 22/04/24(日)22:53:49 No.920479525

なんか侮辱的なボールの軌道してたんだろう

43 22/04/24(日)22:53:51 No.920479544

彼はまだ審判歴22年なんだ 人生18年のベテランにたしなめられることもある

44 22/04/24(日)22:53:52 No.920479546

人間が審判やる以上心証ってあるよな 今回は別だけど

45 22/04/24(日)22:54:04 No.920479630

私怨でストライクをボールにしてやるなんていってたような奴らに指導されてればこうもなろう

46 22/04/24(日)22:54:07 No.920479655

>なんで今一番日本で注目されてるピッチャー相手に醜態晒しちゃうんですか 目立ってムカついたんだろう

47 22/04/24(日)22:54:11 No.920479688

松川さんかっこいいよな

48 22/04/24(日)22:54:11 No.920479689

>なんで今一番日本で注目されてるピッチャー相手に醜態晒しちゃうんですか 天狗になってるから説教してやろうおじさん…

49 22/04/24(日)22:54:30 No.920479850

>白井を擁護してた元審判団のやつが「昔ならよくあること。ど真ん中ストライクでもボールにしてやろうと思うこともあった。」とか書いてたのがマジかって感じだ ちゃんと読めば白井の擁護はしてないけど時代が変わったで済ませようとしてるのはいや昔の審判は時代考慮してもクソだったろと思う

50 22/04/24(日)22:54:30 No.920479861

俺は佐々木にいってやったんだよって自慢しそう

51 22/04/24(日)22:54:47 No.920479998

ストライクの時変なポーズ取るくらいやたらと自己顕示欲が強くて選手が表情変えただけでキレるほどプライド高くて被害妄想も強いとか人間的に褒められる部分が全くない…

52 22/04/24(日)22:55:01 No.920480103

20歳にキレて絡みに行く40代のおっさんを18歳の青少年が制止する写真

53 22/04/24(日)22:55:03 No.920480122

>なんで今一番日本で注目されてるピッチャー相手に醜態晒しちゃうんですか 今一番日本で注目されてるピッチャー相手だからだ

54 22/04/24(日)22:55:09 No.920480177

スポーツの審判なんざ技術が追いつき次第どんどんAI化していいと思う

55 22/04/24(日)22:55:10 No.920480192

今ネットの声はうるさいからなぁ… 当面大人しくしてろって通達来たりするのかな

56 22/04/24(日)22:55:17 No.920480261

佐々木を制して全部自分で応対する100点満点ムーブ あそこで混乱したまま口開いてたらたぶんややこしいことになった

57 22/04/24(日)22:55:46 No.920480521

テレビで聞いてるだけでイラつく音量なのに至近距離で声聞かされてるキャッチャーは凄い

58 22/04/24(日)22:55:53 No.920480571

本当に18歳の体か?これが…

59 22/04/24(日)22:56:00 No.920480618

18歳2週目とかしてない?

60 22/04/24(日)22:56:06 No.920480652

>なんで今一番日本で注目されてるピッチャー相手に醜態晒しちゃうんですか むしろだからこそ生意気なガキだとキレたんだろう 氷河期世代らしい

61 22/04/24(日)22:56:09 No.920480683

白井って人ずっと言われてるような気がするけど それでもずっと球界に居るって事は審判のなり手がいないとかそういうのなのか?

62 22/04/24(日)22:56:11 No.920480703

先月まで高校生

63 22/04/24(日)22:56:19 No.920480752

盗塁された上にキレるおじさんを宥めなきゃいけないって踏んだり蹴ったりだな

64 22/04/24(日)22:56:25 No.920480805

「調子に乗ってそうな若者に一発かませる自分」みたいなのを演出したかったんだろうけどバッテリーが大人の対応を見せたせいで 才能ある若者にしょうもない事でわめき立てるおじさんの図にしかなってないの本当にみっともない

65 22/04/24(日)22:56:30 No.920480839

まあ球審もプロなりたくてもなれなかった人多いだろうしルサンチマン抱えてるわなあ

66 22/04/24(日)22:56:51 No.920480995

最初っから野球の審判になろう!なんてやつはいるわけもないし 人生のどこかで負けてあそこにいるわけだからなぁ…

67 22/04/24(日)22:57:03 No.920481085

ここもダサかったけど終わったあとに何だったのあれ?って記者質問に 答える気一切ねーから!でトンズラ決めるの大人のやること?ってなる 明日いっぱいお便りと苦情の電話いくんだろうな

68 22/04/24(日)22:57:06 No.920481103

>20歳にキレて絡みに行く40代のおっさんを18歳の青少年が制止する写真 地獄か?

69 22/04/24(日)22:57:06 No.920481104

審判って代わりがいないのかな

70 22/04/24(日)22:57:20 No.920481205

ネットでよく言われるキレるおじさんまんまの行動してて笑うわ それを止める人生18年目のベテランすごいわ

71 22/04/24(日)22:57:21 No.920481217

https://youtu.be/NV4-P6meb6Q キャッチングが高卒新人のそれじゃないんよ

72 22/04/24(日)22:57:22 No.920481238

今晩一みっともない大人にはなれたと思うよやったね!

73 22/04/24(日)22:57:28 No.920481289

球審さえしなきゃまだまともな方なのが厄介なんだよこいつ

74 22/04/24(日)22:57:35 No.920481360

よりにもよって野球興味ない人でも佐々木の試合なら見るって人もいる今こんなことすなよ…

75 22/04/24(日)22:57:43 No.920481412

流石にインプレー中に職務放棄して選手に詰め寄っていくのは白井以外で見たことないので 今回の件については審判云々というより白井個人の人間性の問題だと思う

76 22/04/24(日)22:57:44 No.920481417

>それでもずっと球界に居るって事は審判のなり手がいないとかそういうのなのか? その通りになり手がいない 1軍の試合を担当するまでは食えない アルバイトとか掛け持ち

77 22/04/24(日)22:57:57 No.920481500

>白井って人ずっと言われてるような気がするけど >それでもずっと球界に居るって事は審判のなり手がいないとかそういうのなのか? なり手の多い人気職業だよ それはそれとして傲慢で態度がデカいやつほど有利な職業だから白井は偉い人だけど

78 22/04/24(日)22:58:12 No.920481627

>ネットでよく言われるキレるおじさんまんまの行動してて笑うわ >それを止める人生18年目のベテランすごいわ 真面目に18年やってた奴だからな…

79 22/04/24(日)22:58:13 No.920481644

>ここもダサかったけど終わったあとに何だったのあれ?って記者質問に >答える気一切ねーから!でトンズラ決めるの大人のやること?ってなる まだキレてんのかよ!?て面でも酷い

80 22/04/24(日)22:58:14 No.920481652

理由とか背景とか知らんけどみっともない

81 22/04/24(日)22:58:23 No.920481732

>よりにもよって野球興味ない人でも佐々木の試合なら見るって人もいる今こんなことすなよ… 野球のイメージダウンに繋がるよな

82 22/04/24(日)22:58:26 No.920481750

もともとなかった審判の威厳をさらに失わせたやつ

83 22/04/24(日)22:58:29 No.920481770

里崎の生まれ変わりだったりしない?

84 22/04/24(日)22:58:45 No.920481920

>里崎の生まれ変わりだったりしない? 転生選手か

85 22/04/24(日)22:58:47 No.920481942

最近の氷河期世代は…

86 22/04/24(日)22:58:52 No.920481983

俺のコール一つで相手の人生ぶっ壊せるぜ…って自覚しちゃったらヤバそう

87 22/04/24(日)22:59:02 No.920482073

アメリカでも次の登板楽しみだねってニュースになるくらいだった こうなった

88 22/04/24(日)22:59:06 No.920482098

コメントしません。でしらを切ってたけどNPBはこれ放置していいのか タイムも取らずに明らかに試合の進行邪魔してたが

89 22/04/24(日)22:59:36 No.920482344

佐々木って海外からも注目されてるからね 恥ずかしいなほんと…

90 22/04/24(日)22:59:38 No.920482367

適当に検索してみたら 松川くん呼びが段々と松川さん呼びになってて笑う

91 22/04/24(日)22:59:38 No.920482369

>白井って人ずっと言われてるような気がするけど >それでもずっと球界に居るって事は審判のなり手がいないとかそういうのなのか? 基本1軍戦以外はクソ薄給だし少しでもなんかやらかせば名前覚えられて叩かれるしでまあ成り手がいない 名審判がいても絶対話題にはならんしな

92 22/04/24(日)22:59:41 No.920482396

いい機会だしあの猿声もやめさせてくれよ あれ聞くだけで中継見る気無くすんだよな

93 22/04/24(日)22:59:52 No.920482483

>「昔ならよくあること。ど真ん中ストライクでもボールにしてやろうと思うこともあった。」 審判団が審判の存在意義を否定しちゃいかんでしょ

94 22/04/24(日)22:59:54 No.920482497

世界に日本の恥を晒すなよ…

95 22/04/24(日)23:00:21 No.920482736

インプレー中の乱行だから説明してもらわんと困るんだがなあ

96 22/04/24(日)23:00:23 No.920482751

まあアメリカはWBCで晒したこともあるから…

97 22/04/24(日)23:00:28 No.920482803

どんだけうるせえのか逆に気になってきた

98 22/04/24(日)23:00:39 No.920482886

>いい機会だしあの猿声もやめさせてくれよ >あれ聞くだけで中継見る気無くすんだよな 本人は格好いいと思ってやってるんだぞ

99 22/04/24(日)23:00:45 No.920482952

「佐々木だけでなく松川も注目して欲しい」とはよく言われてたけど まさかこんなにもはやく注目される機会が訪れるとは

100 22/04/24(日)23:00:45 No.920482954

>ちゃんと読めば白井の擁護はしてないけど時代が変わったで済ませようとしてるのはいや昔の審判は時代考慮してもクソだったろと思う そもそも審判の仕事じゃないとまで言い切ってるから時代が変わったで済ませようとしてないよ

101 22/04/24(日)23:00:52 No.920483011

もう審判とか要らんでしょ

102 22/04/24(日)23:00:52 No.920483014

アメリカもクソ審判多いから 日本もこういうのいるんだなで終わるよ

103 22/04/24(日)23:00:57 No.920483058

もう全部機械でよくね

104 22/04/24(日)23:01:01 No.920483089

fu1007831.png 年相応でいいよね…

105 22/04/24(日)23:01:05 No.920483117

ジャッジはもう全て機械判定で良いのでは?

106 22/04/24(日)23:01:09 No.920483148

改めて20と18のバッテリーってすごいな…

107 22/04/24(日)23:01:21 No.920483251

なんで説明せずに帰ったんだろう

108 22/04/24(日)23:01:21 No.920483252

オリが空気読んでくれたけどスレ画の場面ってプレー止まってないから盗塁してもお咎め無しだよね

109 22/04/24(日)23:01:26 No.920483292

>どんだけうるせえのか逆に気になってきた 白井 奇声 で動画検索すれば集めた動画出てくるよ

110 22/04/24(日)23:01:31 No.920483336

>世界に日本の恥を晒すなよ… 世界がこんな一試合見ないだろ…メジャーのスカウトは見てるだろうけど

111 22/04/24(日)23:01:39 No.920483388

>fu1007831.png 体の厚みすげえ

112 22/04/24(日)23:01:44 No.920483430

元審判団のインタビュー最後の肝のところが毎回抜かれるよね 昔はそういうのよくあったけど今はそういう時代じゃないよなぁってとこ

113 22/04/24(日)23:01:49 No.920483461

白井は人として糞だけど日本の審判としてはストライクゾーンはまとも そして日本の審判の精度はメジャーなんかと比べても世界一 白井辞めねえかな…

114 22/04/24(日)23:01:53 No.920483499

路傍の石ころが目立とうとするな

115 22/04/24(日)23:02:07 No.920483588

フィクションでもここまでやらんわ

116 22/04/24(日)23:02:07 No.920483590

>世界がこんな一試合見ないだろ…メジャーのスカウトは見てるだろうけど アメリカでも野球ニュースとして取り上げられそうではある

117 22/04/24(日)23:02:07 No.920483596

>>どんだけうるせえのか逆に気になってきた >白井 奇声 >で動画検索すれば集めた動画出てくるよ 若干興味はあるけど不快な気持ちになるばかりで得るもの無さそう

118 22/04/24(日)23:02:12 No.920483630

>オリが空気読んでくれたけどスレ画の場面ってプレー止まってないから盗塁してもお咎め無しだよね むしろやってくれた方が白井のやらかしになって良かったんだがなぁ

119 22/04/24(日)23:02:15 No.920483648

機械判定になるとどうしても今までとズレが出るけど長い目で見たらさっさとやるべきなんだよな

120 22/04/24(日)23:02:17 No.920483656

>理由とか背景とか知らんけどみっともない 見てる側からしてもなんで切れたのかマジでわからないんだ 佐々木が苦笑いしたところだけはカメラが取ってたけど露骨なコース示すポーズなんかしてないし

121 22/04/24(日)23:02:18 No.920483662

いつ見ても18歳の貫禄じゃねぇ…

122 22/04/24(日)23:02:19 No.920483675

>改めて20と18のバッテリーってすごいな… 大学野球かな?

123 22/04/24(日)23:02:22 No.920483697

審判も二軍降格あるからどうなるかね 余所見してたやつは二軍幽閉から引退になったんだっけ

124 22/04/24(日)23:02:53 No.920483936

>元審判団のインタビュー最後の肝のところが毎回抜かれるよね >昔はそういうのよくあったけど今はそういう時代じゃないよなぁってとこ それ込みでもひどいよ

125 22/04/24(日)23:02:56 No.920483956

競技進行より説教優先させたあの場面についての説明は絶対すべきだし それすらできない奴が審判を名乗るな

126 22/04/24(日)23:03:05 No.920484029

息子ほどの年の差がある相手に突っかかって息子ほどの年の差がある相手に諌められる44歳

127 22/04/24(日)23:03:11 No.920484117

>元審判団のインタビュー最後の肝のところが毎回抜かれるよね >昔はそういうのよくあったけど今はそういう時代じゃないよなぁってとこ fu1007839.jpg 最後の肝ってこっちでしょ そもそも審判の仕事じゃありません

128 22/04/24(日)23:03:13 No.920484135

伊藤の土下座が白井だったらヤバかったな

129 22/04/24(日)23:03:25 No.920484247

えっ 投手捕手打者の全員がストライクだと思った球をボールに?

130 22/04/24(日)23:03:26 No.920484259

>ジャッジはもう全て機械判定で良いのでは? ストライクゾーンの判定に限ってもあれって単なる四角形じゃなくて実際は立体に近いのよ 機械的に判定するより現状は人の目のほうがゲーム進行の妨げにならん

131 22/04/24(日)23:03:26 No.920484267

まさに久々に野球見るか…ってなったところをげんなりさせられたぞ俺

132 22/04/24(日)23:03:38 No.920484369

全く説得力のない擁護記事きたな… https://news.yahoo.co.jp/articles/d0d67c2d66bdb0960f567e2c49f59d9f03f23409

133 22/04/24(日)23:03:46 No.920484439

球審に言いがかり染みた理由であれだけ詰められるのは前代未聞だけど松川くんは精神面で大人顔負けだし佐々木くんもああ見えて肝据わってるタイプだからそこまで心配はいらない むしろ精神面で不安なのは当の白井本人な気がする大丈夫なのか色々…

134 22/04/24(日)23:03:54 No.920484501

高卒の割に後逸ほとんどしないし本当になんか突然生えてきた感あるわ 益田だけはまだ勉強中だけど

135 22/04/24(日)23:04:06 No.920484584

ストライクゾーン可変するじゃん

136 22/04/24(日)23:04:08 No.920484603

自分の子供くらいの歳の離れた子に詰め寄ってんの大人げねえ…

137 22/04/24(日)23:04:17 No.920484675

若者の若者離れ

138 22/04/24(日)23:04:25 No.920484744

>明日いっぱいお便りと苦情の電話いくんだろうな まあ上から注意されてしばらく大人しくしててもまたやらかすタイプでしょこういう人は

139 22/04/24(日)23:04:30 No.920484784

>伊藤の土下座が白井だったらヤバかったな 上手いこと捌きそうな気もする

140 22/04/24(日)23:04:31 No.920484796

>>どんだけうるせえのか逆に気になってきた >白井 奇声 >で動画検索すれば集めた動画出てくるよ 思ってたのと違ったというか高いな…子供の頃動物園で見たお猿さんがこんな声出してた気がする

141 22/04/24(日)23:04:32 No.920484807

>なんで説明せずに帰ったんだろう ・なんでキレたのか自分でもわからなくなってた ・冷静に考えたら説明するのが恥ずかしくなった ・まだキレてた 他になにかあるかな

142 22/04/24(日)23:04:35 No.920484829

機械でストライクゾーンを判定するとピッチャーが嫌がる 絶対に今よりゾーンが狭くなって四球が増える

143 22/04/24(日)23:04:37 No.920484848

バッテリーの年齢両方足しても白井に届かないのでダメだった

144 22/04/24(日)23:04:40 No.920484869

野球漫画でも中々見ないような悪役審判を現実にだすんじゃねえよ

145 22/04/24(日)23:04:52 No.920484944

>むしろ精神面で不安なのは当の白井本人な気がする大丈夫なのか色々… 白井は良くも悪くもずっとあんなもんだから大丈夫じゃない

146 22/04/24(日)23:04:52 No.920484947

>球審に言いがかり染みた理由であれだけ詰められるのは前代未聞だけど松川くんは精神面で大人顔負けだし佐々木くんもああ見えて肝据わってるタイプだからそこまで心配はいらない >むしろ精神面で不安なのは当の白井本人な気がする大丈夫なのか色々… 一番大丈夫だろ一番大丈夫じゃないんだから

147 22/04/24(日)23:04:57 No.920484984

>路傍の石ころが目立とうとするな 本来試合の主役は選手なのに自分こそがが主であるって審判いるよね 野球に限らず

148 22/04/24(日)23:04:58 No.920484986

審判としての矜持がないんだな

149 22/04/24(日)23:05:02 No.920485011

睨みつけるでもなく苦笑いされただけ(ジャッジに対するものかも分からない)で瞳孔開くほど激昂って…

150 22/04/24(日)23:05:14 No.920485124

>球審に言いがかり染みた理由であれだけ詰められるのは前代未聞だけど松川くんは精神面で大人顔負けだし佐々木くんもああ見えて肝据わってるタイプだからそこまで心配はいらない >むしろ精神面で不安なのは当の白井本人な気がする大丈夫なのか色々… まあ白井ほどの厚顔無恥なら大丈夫だろ

151 22/04/24(日)23:05:21 No.920485202

コロナに青春を台無しにされた世代だ 経験値が違うのかもしれない

152 22/04/24(日)23:05:42 No.920485373

選手が試合止めるにはちゃんとポーズ取らないといけないのに審判はいきなり詰め寄ってもお咎めないんだな 変わったルールだな

153 22/04/24(日)23:05:43 No.920485382

>機械でストライクゾーンを判定するとピッチャーが嫌がる >絶対に今よりゾーンが狭くなって四球が増える たしかダルビッシュも嫌がってたな

154 22/04/24(日)23:05:48 No.920485426

プレー止めてないってマジ?素人以下じゃん

155 22/04/24(日)23:05:50 No.920485439

投げるボールから毒電波が出てる説

156 22/04/24(日)23:06:10 No.920485596

動画見るとまあまあって制止してる18歳になんだてめえって口動かしてるっぽくて気性荒すぎるだろ

157 22/04/24(日)23:06:18 No.920485660

ここ数年は奇声以外は大人しかったのに…

158 22/04/24(日)23:06:21 No.920485687

大人としてもアレだし社会人としてもアレだけど 審判として完全にやらかしてる 微妙な判定とかいうレベルじゃない そこを深堀りした方が効く

159 22/04/24(日)23:06:26 No.920485716

>思ってたのと違ったというか高いな…子供の頃動物園で見たお猿さんがこんな声出してた気がする この奇声がストライク入るたびに聞こえてくるから嫌になるよ ざっと1試合で150~200回くらいだろうか

160 22/04/24(日)23:06:37 No.920485796

これ放置してたら次に佐々木の登板対応する時にわざと誤審しそうだな…

161 22/04/24(日)23:06:48 No.920485864

https://twitter.com/hiromi151/status/1518185839922061312 伊藤ハムの独り言

162 22/04/24(日)23:06:55 No.920485915

審判に逆らうのか? 審判を咎める審判がいない弊害

163 22/04/24(日)23:06:57 No.920485930

審判が超偉そうなの白井に限らんし

164 22/04/24(日)23:07:04 No.920485994

説明しなかったらしいけどできないよね 不満げな態度にキレてしまいタイムもかけずに詰め寄りましたなんて

165 22/04/24(日)23:07:05 No.920485999

カーラジオで中継聞いてても(今日は白井か…)ってゲンナリする

166 22/04/24(日)23:07:06 No.920486005

>コロナに青春を台無しにされた世代だ >経験値が違うのかもしれない おっさんは世代論好きだねえ

167 22/04/24(日)23:07:08 No.920486020

もともと悪評あるのに変わらないならこいつだけじゃない球界の問題じゃないの

168 22/04/24(日)23:07:09 No.920486037

野球ってなんかこういうのあるよな 真面目にやってるやつの方が多いと思うけどさ

169 22/04/24(日)23:07:13 No.920486068

>ここ数年は奇声以外は大人しかったのに… 他の可変共に比べればジャッジだけはまともな部類って評価だったのにな

170 22/04/24(日)23:07:45 No.920486304

まずマウンドに詰め寄るってのが話にならんしタイムもかけてないとか本当に審判としてクソすぎんだよね

171 22/04/24(日)23:07:58 No.920486398

球審白井の話題はそろそろ一旦休止んにしらい(しない)とねナンチテ

172 22/04/24(日)23:08:01 No.920486427

>説明しなかったらしいけどできないよね >不満げな態度にキレてしまいタイムもかけずに詰め寄りましたなんて 態度が気に食わなかった 若いくせにちやほやされて調子に乗っているに違いない

173 22/04/24(日)23:08:08 No.920486484

>カーラジオで中継聞いてても(今日は白井か…)ってゲンナリする アァイッ!

174 22/04/24(日)23:08:09 No.920486492

主役は審判

175 22/04/24(日)23:08:13 No.920486524

クソボールやないか!!

176 22/04/24(日)23:08:26 No.920486629

長いことやってて名前を認知されてないのが名審判だよ

177 22/04/24(日)23:08:39 No.920486733

球審はもっと冷静になれよっていぐちくんのいう言葉が全てかなって

178 22/04/24(日)23:08:46 No.920486790

>他の可変共に比べればジャッジだけはまともな部類って評価だったのにな いや…平等に可変なだけで可変さはまともではない

179 22/04/24(日)23:08:56 No.920486853

>クソボールやないか!! 平田来たな…

180 22/04/24(日)23:09:02 No.920486904

>変わったルールだな これで怒られなかったら組織として終わってるぞ

181 22/04/24(日)23:09:03 No.920486915

これを機に審判の機械化進んで欲しい

182 22/04/24(日)23:09:17 No.920487016

プロスポーツなのに癇癪持ちの猿が審判を勤めてるのってすごくない?

183 22/04/24(日)23:09:25 No.920487074

タイムかけてないなら普通に無視して進めて良かったのかな?

184 22/04/24(日)23:09:28 No.920487099

スポーツ紙系の記事見ると大抵「審判の心象が~」って見るけど 審判って判断に心象を挟むんですか?

185 22/04/24(日)23:09:35 No.920487149

いきなり審判がキレて詰め寄ってくるのはちょっと頭おかしいよ…

186 22/04/24(日)23:09:36 No.920487155

とにかくいい歳したおじさんがみっともないとしか言えない

187 22/04/24(日)23:10:14 No.920487462

高卒捕手なんてまずプロレベルの球をちゃんと受けられるようになるまでどうこうって話なのに何で完全試合の相方やれてるんだ

188 22/04/24(日)23:10:22 No.920487524

>スポーツ紙系の記事見ると大抵「審判の心象が~」って見るけど >審判って判断に心象を挟むんですか? よくは無いけど人間だからバイアスかかるよね

189 22/04/24(日)23:10:27 No.920487573

自分より目立ってる佐々木が許せなかったんだろ

190 22/04/24(日)23:10:35 No.920487647

白井は今までもやらかしてきたけどここまで話題になることなく白井だし…で済まさせてた様な所あったから 話題になってる今が自浄作用見せるチャンスではあると思う これでダメだったらずっとこんなんが続くぞ

191 22/04/24(日)23:10:37 No.920487660

>スポーツ紙系の記事見ると大抵「審判の心象が~」って見るけど >審判って判断に心象を挟むんですか? 未だに多少あるとは思うが昔ほどではない 昔は本当に審判が試合を作ってた

192 22/04/24(日)23:10:38 No.920487666

>高卒捕手なんてまずプロレベルの球をちゃんと受けられるようになるまでどうこうって話なのに何で完全試合の相方やれてるんだ スカウトが良い仕事したんだなぁって

193 22/04/24(日)23:10:43 No.920487716

松川くんめっちゃ印象いい なんかだめなところないの

194 22/04/24(日)23:10:57 No.920487836

相撲だと上級行司は刀持ってて誤審だったら切腹するつもりでやるんだっけ 実際やった例はないけど

195 22/04/24(日)23:11:04 No.920487888

まともな選手がメジャー行きたがるのも納得だな

196 22/04/24(日)23:11:05 No.920487895

審判ガタイいいな

197 22/04/24(日)23:11:16 No.920487971

これが守られなきゃいけない「審判の威厳」なのか?

198 22/04/24(日)23:11:21 No.920488025

野球のジャッジを人間から機械にすべきだとずっと思ってる

199 22/04/24(日)23:11:24 No.920488052

>松川くんめっちゃ印象いい >なんかだめなところないの 元相棒への愛情が若干キモい

200 22/04/24(日)23:11:27 No.920488063

>これで怒られなかったら組織として終わってるぞ もともと終わってんだろ審判団 目隠ししてた方がまともな判定するようなやつを野放しにしてんだぞ

201 22/04/24(日)23:11:32 No.920488102

>まともな選手がメジャー行きたがるのも納得だな メジャーの審判をまともだと?

202 22/04/24(日)23:11:48 No.920488231

>機械でストライクゾーンを判定するとピッチャーが嫌がる >絶対に今よりゾーンが狭くなって四球が増える 毎回変わるクソ判定で平然と選手を恫喝する審判より深刻な問題とは思えない

203 22/04/24(日)23:11:50 No.920488255

>松川くんめっちゃ印象いい >なんかだめなところないの https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/01/09/kiji/20220109s00001173140000c.html

204 22/04/24(日)23:11:57 No.920488314

>まともな選手がメジャー行きたがるのも納得だな まあメジャーの審判がまともなわけではないんやけどなブヘヘ

205 22/04/24(日)23:12:01 No.920488354

今日は低いキメ球のコース取らないからどっちも大変そうだったな

206 22/04/24(日)23:12:13 No.920488427

>松川くんめっちゃ印象いい >なんかだめなところないの ビックリマンチョコが食べたくて佐々木のロッカーから拝借するところ

207 22/04/24(日)23:12:23 No.920488509

>>まともな選手がメジャー行きたがるのも納得だな >メジャーの審判をまともだと? 日本よりはな

208 22/04/24(日)23:12:27 No.920488555

ドラ1の高校生キャッチャー 「」とドラフトを見ていて驚いてた気がする

209 22/04/24(日)23:12:31 No.920488584

>まともな選手がメジャー行きたがるのも納得だな 今日ボール2個分はずれた球をストライクにした球審見たぞ

210 22/04/24(日)23:12:37 No.920488635

>>まともな選手がメジャー行きたがるのも納得だな >メジャーの審判をまともだと? 少なくともVARの導入を断固拒否しないくらいには

211 22/04/24(日)23:12:41 No.920488660

ホモなの?

212 22/04/24(日)23:12:43 No.920488679

今回のこれいつもの審判の正確さの問題じゃないからそこは一緒にしちゃだめだぞ 審判の性格の問題なんだ

213 22/04/24(日)23:12:55 No.920488773

>これを機に審判の機械化進んで欲しい 今日はセリーグでもあったからなクソ判定… あいつには阪神も過去何度かやられてる

214 22/04/24(日)23:13:13 No.920488885

コントロールいい奴は逆に審判利用して畳一畳までゾーン広げたりするから…

215 22/04/24(日)23:13:19 No.920488935

>https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/01/09/kiji/20220109s00001173140000c.html ちょっと気持ち悪いって思ってゴメン

216 22/04/24(日)23:13:30 No.920489030

選手にいきなり詰め寄るようなのは日本独自だからメジャーに勝ってるな

217 22/04/24(日)23:13:30 No.920489033

>ドラ1の高校生キャッチャー >「」とドラフトを見ていて驚いてた気がする えー!へー…まあどうしても捕手が欲しかったんだろうなぁって感じだったな

218 22/04/24(日)23:13:42 No.920489140

ちょっと気持ち悪いな

219 22/04/24(日)23:13:42 No.920489141

>ビックリマンチョコが食べたくて佐々木のロッカーから拝借するところ かわいい

220 22/04/24(日)23:13:53 No.920489234

佐々木は完全に視線切ってるから観てる側からしたらおっさんが急にキレたとしか言えない

221 22/04/24(日)23:14:06 No.920489341

まじで松川取ったのはロッテにとって財産すぎる…

222 22/04/24(日)23:14:09 No.920489385

>選手にいきなり詰め寄るようなのは日本独自だからメジャーに勝ってるな 流石に今回初めて見たんですが

223 22/04/24(日)23:14:13 No.920489432

佐々木に恫喝しに行ってるのも呆れるけど間に入った松川に対してもキレてたのはもう審判失格だと思う

224 22/04/24(日)23:14:25 No.920489542

あっちもあっちで大谷サンにヘイトジャッジしてるって去年散々言われてたじゃん

225 22/04/24(日)23:14:39 No.920489688

目上の人に対する礼儀がなってないからそれの指導までしてくれる審判なんて日本は一歩進んでるだろ

226 22/04/24(日)23:14:42 No.920489715

>>松川くんめっちゃ印象いい >>なんかだめなところないの >https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2022/01/09/kiji/20220109s00001173140000c.html >なお、小園も、松川版の抱き枕を持っている。

227 22/04/24(日)23:14:43 No.920489720

>>ドラ1の高校生キャッチャー >>「」とドラフトを見ていて驚いてた気がする >えー!へー…まあどうしても捕手が欲しかったんだろうなぁって感じだったな 今は?

228 22/04/24(日)23:14:46 No.920489748

元相方の抱き枕とか重い通り越して怖いんだけど

229 22/04/24(日)23:14:47 No.920489752

ちょっと気持ち悪いなと思ったけど >なお、小園も、松川版の抱き枕を持っている。 ならいいかって

230 22/04/24(日)23:14:57 No.920489846

メジャーはジャッジが正確かどうかのリーディングつけるらしいし NPBも実装して欲しい

231 22/04/24(日)23:15:00 No.920489875

2位辺りの評価だったのに松川1位で行きましょうって言ったスカウト偉すぎる

232 22/04/24(日)23:15:08 No.920489921

>>なお、小園も、松川版の抱き枕を持っている。 !?

233 22/04/24(日)23:15:09 No.920489934

>今回のこれいつもの審判の正確さの問題じゃないからそこは一緒にしちゃだめだぞ >審判の性格の問題なんだ そんな人間が排除されず審判を続けられるのはシステムに問題があるから変えようねえ

234 22/04/24(日)23:15:12 No.920489954

>ちょっと気持ち悪いなと思ったけど >>なお、小園も、松川版の抱き枕を持っている。 >ならいいかって …いいのかな?

235 22/04/24(日)23:15:17 No.920489999

>コントロールいい奴は逆に審判利用して畳一畳までゾーン広げたりするから… この投手はコントロールがいいから…ストライク! この投手はコントロールが悪いから…ボール! これきらい

236 22/04/24(日)23:15:21 No.920490040

生理だったんじゃね

237 22/04/24(日)23:15:21 No.920490042

これタイムかかってないのなら何か石ころが転がってきたなと無視してプレー続けても問題ない?

238 22/04/24(日)23:15:24 No.920490073

生意気な若造に一発かましてやったとさぞご満悦だろう

239 22/04/24(日)23:15:27 No.920490100

まぁストライクゾーンはワンバンをストライクとか言うくらいによっぽどじゃない限り今日はこの範囲なんだなって読み切るしかない 今日はここダメなんだなって苦笑してたら何故か詰め寄られるのはうn

240 22/04/24(日)23:15:27 No.920490101

>今は? 本当に高卒?って思ってる

241 22/04/24(日)23:15:30 No.920490136

野球と言うエンタメ出会ってプロレスみたいに台本だよ

242 22/04/24(日)23:15:32 No.920490148

>あっちもあっちで大谷サンにヘイトジャッジしてるって去年散々言われてたじゃん 言ってたのアホだけだろ

243 22/04/24(日)23:15:42 No.920490262

市販されてるものなのかと思って小園 抱き枕で検索したら小園が持ってる写真も出てきてだめだった

244 22/04/24(日)23:15:52 No.920490348

でもお互いの抱き枕持ってるみたいだし… 寮とかホテルで同室の時絶対同じベッドで寝てそうだな

245 22/04/24(日)23:16:09 No.920490486

ハムの北山も掘り出し物だから大事に育ててほしい

246 22/04/24(日)23:16:16 No.920490580

(アプリで思い切りボールゾーンに表示されるストライク)

247 22/04/24(日)23:16:21 No.920490618

笑顔に愛嬌があっていいと思うよ松川くん

248 22/04/24(日)23:16:23 No.920490650

>少なくともVARの導入を断固拒否しないくらいには ビデオ判定に対して「まるで判定が信用できないと言われているよう」とか言ってたけどさ 「だからだが?」としか言えんよね

249 22/04/24(日)23:16:25 No.920490670

>でもお互いの抱き枕持ってるみたいだし… >寮とかホテルで同室の時絶対同じベッドで寝てそうだな 今日は本物の抱き枕で寝るんだ…

250 22/04/24(日)23:16:42 No.920490819

こんな気回さなきゃいけない審判ってなんなの…

251 22/04/24(日)23:16:43 No.920490824

>>あっちもあっちで大谷サンにヘイトジャッジしてるって去年散々言われてたじゃん >言ってたのアホだけだろ クソみたいなボーク連発された試合があった記憶

252 22/04/24(日)23:16:48 No.920490856

>生意気な若造に一発かましてやったとさぞご満悦だろう 明日にはそこら中から怒られてまたすぐ不機嫌になるから負のスパイラルは続くんやな

253 22/04/24(日)23:16:49 No.920490860

https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2021/10/31/post_224/

254 22/04/24(日)23:16:51 No.920490870

セファンだから松川の話は聞いても試合は見たことない どんな感じなの

255 22/04/24(日)23:16:58 No.920490923

>これタイムかかってないのなら何か石ころが転がってきたなと無視してプレー続けても問題ない? 前のプレーが継続してる状態なので審判が次のプレーを開始するとコールしないと投球は続けられない

256 22/04/24(日)23:17:01 No.920490945

選手は一生懸命やってるんやからちゃんとしないとアカンよ 何やそのふてくされた態度は!!!勘違いしたらアカンよ!!

257 22/04/24(日)23:17:07 No.920491002

リクエスト制度辺りも嫌ってそうだし審判って変わっているんだな…

258 22/04/24(日)23:17:31 No.920491255

こんな審判を雇用し続けてるならそれは運営の責任だろ

259 22/04/24(日)23:17:31 No.920491262

>>これタイムかかってないのなら何か石ころが転がってきたなと無視してプレー続けても問題ない? >前のプレーが継続してる状態なので審判が次のプレーを開始するとコールしないと投球は続けられない 盗塁やり放題?

260 22/04/24(日)23:17:37 No.920491331

そういや嶋田って普通に一軍戦の審判にいるんだな 去年のヤクルト-中日戦のアレで二軍戦降格くらいにはなると思ったのに

261 22/04/24(日)23:17:39 No.920491354

佐々木の表情見ただけでキレたのは多分普段から馬鹿にされてるって被害妄想があったんだろうな

262 22/04/24(日)23:17:46 No.920491426

これまでもホームランのビデオ判定とか新しいの取り入れようとするたびに審判団から抗議文出したりしてたけど発言力弱まってくれれば改革進めやすくなるかもね

263 22/04/24(日)23:17:48 No.920491450

>https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/baseball/npb/2021/10/31/post_224/ 急に濃厚なホモ小説読ませるのはやめてくれないか

264 22/04/24(日)23:17:58 No.920491565

リクエストもその場の審判が判断してる時点でダメよね 第三者機関作らんと

265 22/04/24(日)23:18:10 No.920491676

>盗塁やり放題? ルール上進んでも問題はない そのあと抗議あったら巻き戻しとかにはなるかも

266 22/04/24(日)23:18:11 No.920491682

>セファンだから松川の話は聞いても試合は見たことない >どんな感じなの 体形が高卒のそれではない

267 22/04/24(日)23:18:17 No.920491725

これを機にNPBは審判団全体を見直せ ぐちぐち言うようなら火炙りにしろ

268 22/04/24(日)23:18:27 No.920491822

トラックマンやらなんやらあるんだしTV中継でストライクゾーン可視化しようぜ

269 22/04/24(日)23:18:28 No.920491833

>>>あっちもあっちで大谷サンにヘイトジャッジしてるって去年散々言われてたじゃん >>言ってたのアホだけだろ >クソみたいなボーク連発された試合があった記憶 それはむしろ日本人の贔屓目でボークじゃないって思ってるだけかもしれないよ

270 22/04/24(日)23:18:37 No.920491930

>セファンだから松川の話は聞いても試合は見たことない >どんな感じなの 30歳くらいの正捕手みたいな普通のプレーをする これが凄い あとキャッチングが上手い

271 22/04/24(日)23:19:03 No.920492191

>トラックマンやらなんやらあるんだしTV中継でストライクゾーン可視化しようぜ とりあえずメジャーであるストライクゾーンの四角は欲しいね

272 22/04/24(日)23:19:22 No.920492360

白井は昔からずっと悪目立ちしてるのに審判の中ではそれなりの地位っぽいのが謎

273 22/04/24(日)23:19:24 No.920492381

>佐々木の表情見ただけでキレたのは多分普段から馬鹿にされてるって被害妄想があったんだろうな 奇声を上げるのも合わさって完全にあれじゃないですか

274 22/04/24(日)23:19:30 No.920492435

18歳キャッチャー試合に出す勇気すげーな

275 22/04/24(日)23:19:36 No.920492489

>これを機にNPBは審判団全体を見直せ >ぐちぐち言うようなら火炙りにしろ 正直白井に限った話じゃなければ今に始まった話でもないんで…

276 22/04/24(日)23:19:38 No.920492508

高卒上位のキャッチャーの子ってバッティングがいいとかはよくあるけど最初から普通に守れるのはちょっと凄すぎる

277 22/04/24(日)23:20:21 No.920492849

>18歳キャッチャー試合に出す勇気すげーな マジでまともな代わりがいないから18歳使ったらなんか凄い普通にこなしてる

278 22/04/24(日)23:20:24 No.920492869

間に入ろうとする松川に怒る白井

279 22/04/24(日)23:20:29 No.920492919

>>トラックマンやらなんやらあるんだしTV中継でストライクゾーン可視化しようぜ >とりあえずメジャーであるストライクゾーンの四角は欲しいね 昔NHKがやった 判定めちゃくちゃなの一発でわかるから次の試合では表示消えてた

280 22/04/24(日)23:20:34 No.920492964

>佐々木の表情見ただけでキレたのは多分普段から馬鹿にされてるって被害妄想があったんだろうな 際どかったみたいだし判定に自信なかったから神経質になってたのかも

281 22/04/24(日)23:20:43 No.920493060

VR白井とかどんなAVだよと見間違えた

282 22/04/24(日)23:20:51 No.920493136

ミスは生まれるものなので機械も使って精度を高めていこうってのがまともな人間のすることだけど 審判団は我々はミスなんて一度もしたことがありませんという人間とは思えない思考してるからな

283 22/04/24(日)23:20:56 No.920493180

>リクエスト制度辺りも嫌ってそうだし審判って変わっているんだな… 判定の正確さより審判の権威の方が遥かに上という考えだからな 自分の判断で選手達の野球人生を好きなように変えられるしそれに選手も球団も逆らえないって立場に慣れると白井みたいなのが出来上がる

284 22/04/24(日)23:20:57 No.920493186

松川くんはあとは試合で長打打ってくれれば文句なしと里崎が言い切るくらいには捕手として完成してる

285 22/04/24(日)23:21:17 No.920493359

主審てこんなオラついてるもんなの? 始めてみたけど

286 22/04/24(日)23:21:19 No.920493382

高卒捕手を試さざるを得ないような薄すぎるロッテ捕手陣にも問題はある

287 22/04/24(日)23:21:20 No.920493391

>>セファンだから松川の話は聞いても試合は見たことない >>どんな感じなの >30歳くらいの正捕手みたいな普通のプレーをする >これが凄い >あとキャッチングが上手い あーめっちゃ助かるやつだわ… 完全試合といい今回の件と言い落ち着きようもすごいしルーキーとは思えんな…

288 22/04/24(日)23:21:23 No.920493425

>セファンだから松川の話は聞いても試合は見たことない >どんな感じなの 逸らさないのすげえなって思うけど高卒1年目でスタメンマスク被るチーム状況ってヤバくない?

289 22/04/24(日)23:21:32 No.920493522

>>>トラックマンやらなんやらあるんだしTV中継でストライクゾーン可視化しようぜ >>とりあえずメジャーであるストライクゾーンの四角は欲しいね >昔NHKがやった >判定めちゃくちゃなの一発でわかるから次の試合では表示消えてた 中継局とかも審判に配慮しすぎよね

290 22/04/24(日)23:21:53 No.920493727

>主審てこんなオラついてるもんなの? >始めてみたけど ピッチャーとやり合うのは普通だよ

291 22/04/24(日)23:21:57 No.920493783

>>これを機にNPBは審判団全体を見直せ >>ぐちぐち言うようなら火炙りにしろ >正直白井に限った話じゃなければ今に始まった話でもないんで… だからこれを機にって言ってんじゃん ずっと昔から審判の権威がなんだとか言って邪魔してきたカスだし審判団

292 22/04/24(日)23:22:04 No.920493852

なんなの球界は審判団に弱み握られてるの? たしかに審判いなくなったら試合できねーけどさ…

293 22/04/24(日)23:22:28 No.920494107

態度の悪さはともかくこれが審判能力だけ言えば比較的マシな方なのが酷い

294 22/04/24(日)23:22:31 No.920494144

>高卒捕手を試さざるを得ないような薄すぎるロッテ捕手陣にも問題はある 拾い物だったから結果オーライ!

295 22/04/24(日)23:22:38 No.920494190

態度に注意とかはまああるよ インプレーのままマウンドに詰め寄るな

296 22/04/24(日)23:22:52 No.920494308

NPBより上の集団なんだろ?

297 22/04/24(日)23:22:57 No.920494351

>ピッチャーとやり合うのは普通だよ そうなんだ マウンドまで行くような場面よくあることなんだね

298 22/04/24(日)23:23:00 No.920494379

審判の権威が大事なのはわかるけど人の目での公正さで限界があるのに審判の人格に難があったら もうスポーツというよりゴマすり競技になっちゃうと思う

299 22/04/24(日)23:23:01 No.920494394

AR技術とかでストライクゾーンの可視化できないのかな

300 22/04/24(日)23:23:04 No.920494422

審判団として謝罪文出してついでにVAR認めろ

301 22/04/24(日)23:23:11 No.920494492

白井はゾーンまともだから好き

302 22/04/24(日)23:23:14 No.920494509

少なくとも処分しねえとただの威厳ありそうなだけのカス集団になるだろこれ

303 22/04/24(日)23:23:24 No.920494600

松川はバッティング練習に専念させたいけどなぁ

304 22/04/24(日)23:23:26 No.920494620

>中継局とかも審判に配慮しすぎよね 手動でゾーン表示するやつどの局もやってるけど 明らかなボールをストライクにされたときに仕方なくゾーン内に入ったことにするのよく考えるとおかしい気がする

305 22/04/24(日)23:23:28 No.920494648

お気持ちで変わる判定に助けられてるところも多い それはそれで問題だけど

306 22/04/24(日)23:23:34 No.920494703

松川さんは凄いな…

307 22/04/24(日)23:23:41 No.920494767

>少なくとも処分しねえとただの威厳ありそうなだけのカス集団になるだろこれ もともとただ威張ってるだけのカス集団だぞ

308 22/04/24(日)23:23:43 No.920494793

流石に今回は草野球レベルだから流石に何か処分はされないとまずいんじゃねーのとは思う けどされなくても驚かない程度の信頼性

309 22/04/24(日)23:23:48 No.920494850

なんか幼稚園児を窘めてる保母さんみたいな感じ

310 22/04/24(日)23:24:01 No.920494959

>もうスポーツというよりゴマすり競技になっちゃうと思う 元からずっとそうだが?

311 22/04/24(日)23:24:10 No.920495034

>インプレーのままマウンドに詰め寄るな これが一番いけないよな… 自分の職務を放棄してる

312 22/04/24(日)23:24:11 No.920495043

>松川はバッティング練習に専念させたいけどなぁ リードとピッチャーとの連携の方が大事だよ

313 22/04/24(日)23:24:13 No.920495061

>少なくとも処分しねえとただの威厳ありそうなだけのカス集団になるだろこれ 前からそう 何ならリクエスト導入以降一塁セーフの判定とかクソ雑になったよ

314 22/04/24(日)23:24:15 No.920495076

マウンドに詰め寄るなんてNPBでは今時助っ人外人でも見ない

315 22/04/24(日)23:24:27 No.920495160

>自分の判断で選手達の野球人生を好きなように変えられるしそれに選手も球団も逆らえないって立場に慣れると白井みたいなのが出来上がる トンボ鉛筆佐藤みたい

316 22/04/24(日)23:24:32 No.920495190

>態度に注意とかはまああるよ >インプレーのままマウンドに詰め寄るな 佐々木がなんか抗議するような動きしてたら注意する これくらいが普通の球審なんだよな…伊藤ハムもこんな対応だったし

317 22/04/24(日)23:24:34 No.920495203

良い審判もいるんだが良い審判はちゃんと存在消してるから誰も名前を知らねえんだ

318 22/04/24(日)23:24:48 No.920495313

マウンドに詰め寄るのがすごくない?

319 22/04/24(日)23:24:48 No.920495314

誤審とかはまだ仕方ない部分はあるよ これはタイムもかけずだから審判としての業務すら放棄してる

320 22/04/24(日)23:24:53 No.920495367

マジで審判団全体がクソなのでNPBにご意見送りまくって首にさせるしかない

321 22/04/24(日)23:25:06 No.920495474

谷重が絶賛してたからもうほっといても育ちそう松川

322 22/04/24(日)23:25:14 No.920495527

一連の騒動の最中に進塁してもセーフだったってマジ?

323 22/04/24(日)23:25:26 No.920495611

あの瞬間の彼の責務は調子に乗ってる若造をビビらせてやる事だったんだ 仕方ないんだ

324 22/04/24(日)23:25:28 No.920495628

判定そのものは審判が絶対ということでまだ納得出来なくは無いけど白井は判定以外も終わってるから消えて欲しい みっともなくけおったり奇声上げて目立とうとしたりするのはやめろ

325 22/04/24(日)23:25:29 No.920495640

>審判の権威が大事なのはわかるけど人の目での公正さで限界があるのに審判の人格に難があったら >もうスポーツというよりゴマすり競技になっちゃうと思う 『審判の権威』に固執しすぎた結果自分たちが一番その権威を貶めてるのがひどい

326 22/04/24(日)23:25:36 No.920495682

戻っていく白井に暴投したら良かったのに

327 22/04/24(日)23:25:55 No.920495836

>なんか幼稚園児を窘めてる保母さんみたいな感じ そうなったらもう松川さん(38)と白井くん(4)みたいになるじゃん

328 22/04/24(日)23:25:57 No.920495853

コイツより酷い審判は何人もいるんですよというプロ野球ファンのフォローが悲し過ぎる…

329 22/04/24(日)23:26:01 No.920495872

審判団にとって主役は審判なんだぞ

330 22/04/24(日)23:26:01 No.920495873

>審判の権威が大事なのはわかるけど人の目での公正さで限界があるのに審判の人格に難があったら >もうスポーツというよりゴマすり競技になっちゃうと思う 言い方の問題ではあるけど過去の名捕手は球審とは仲良くしたりコミュニケーション取ることで判定が厳しくならないようにコントロールしてたから実際そういう側面はずっとある

331 22/04/24(日)23:26:08 No.920495916

こんな事やっても審判ってなんも注意されないんだな

332 22/04/24(日)23:26:16 No.920495981

>マウンドに詰め寄るのがすごくない? タイムをかけずにインプレイ中にやったし それに対する説明もない こんなんやったら審判いらんやろ

333 22/04/24(日)23:26:22 No.920496023

前から思ってたけど死ねや審判団

334 22/04/24(日)23:26:27 No.920496063

松川く…さん!になった瞬間である

335 22/04/24(日)23:26:29 No.920496074

>コイツより酷い審判は何人もいるんですよというプロ野球ファンのフォローが悲し過ぎる… ホントにいるから…

336 22/04/24(日)23:26:30 No.920496079

>マウンドに詰め寄るのがすごくない? 凄い 自分が何をする為に球場にいるのか完全に忘れてて

337 22/04/24(日)23:26:33 No.920496103

インプレーだからランナーは走ってもいいしピッチャーは投球動作に入っても問題ないのか…

338 22/04/24(日)23:26:33 No.920496113

>戻っていく白井に暴投したら良かったのに こんなクソみたいな事案で未来の大投手を潰す気か

339 22/04/24(日)23:26:37 No.920496142

>こんな事やっても審判ってなんも注意されないんだな 人間偉くなると誰も注意してくれなくなるんだ…

340 22/04/24(日)23:26:51 No.920496235

キャッチャーはこれ出身校の教育が良かったんだろうな

341 22/04/24(日)23:26:55 No.920496265

>こんな事やっても審判ってなんも注意されないんだな 古株はね 若いのがやらかすと2軍降格になるよ

342 22/04/24(日)23:26:56 No.920496271

>一連の騒動の最中に進塁してもセーフだったってマジ? あれ?ボールインプレーだったの?

343 22/04/24(日)23:26:56 No.920496274

AI導入されたら消えていいよ審判団 どいつもこいつも選手たちの金魚の糞のくせに自我出しすぎててうざいわ

344 22/04/24(日)23:26:59 No.920496300

佐々木何も分かってなさそうだったけど本当に何も分からんから困る

345 22/04/24(日)23:27:09 No.920496366

>VR白井とかどんなAVだよと見間違えた 近寄ってくる白井想像してダメだった

346 22/04/24(日)23:27:11 No.920496382

キャッチャーって接待スキルが必要なのか…

347 22/04/24(日)23:27:17 No.920496425

白井のせいで佐々木の人間性も露呈したから最悪過ぎる…

348 22/04/24(日)23:27:19 No.920496454

>リードとピッチャーとの連携の方が大事だよ チームとしてはそうだけど 松川個人としては打撃成績も欲しいだろうし

349 22/04/24(日)23:27:20 No.920496466

審判とうまく付き合うのがプロってすごいな 何やる存在なんだよ

350 22/04/24(日)23:27:24 No.920496501

>コイツより酷い審判は何人もいるんですよというプロ野球ファンのフォローが悲し過ぎる… 凄い奴だと試合見てなかった奴がいたからな…

351 22/04/24(日)23:27:25 No.920496505

>コイツより酷い審判は何人もいるんですよというプロ野球ファンのフォローが悲し過ぎる… 白井より態度悪い審判はほとんどいない 白井より判定がヘタクソな審判は悲しいことに星の数ほどいる

352 22/04/24(日)23:27:33 No.920496564

審判団は一回解体してNPB主導で全部変えろ

353 22/04/24(日)23:27:35 No.920496583

審判もそろそろAIになっちまうぞ

354 22/04/24(日)23:27:41 No.920496623

白井はジャッジ自体は公平だし試合の中でもストライクゾーン可変しないタイプではある 露骨に贔屓するのもいるしストライクゾーン全く安定しないのもいるんだ

355 22/04/24(日)23:27:53 No.920496706

>あれ?ボールインプレーだったの? プレー止めずにマウンド行ったからね

356 22/04/24(日)23:28:00 No.920496744

>コイツより酷い審判は何人もいるんですよというプロ野球ファンのフォローが悲し過ぎる… フォローじゃなくて事実なんだよマジで

357 22/04/24(日)23:28:01 No.920496757

>AI導入されたら消えていいよ審判団 >どいつもこいつも選手たちの金魚の糞のくせに自我出しすぎててうざいわ どうせAIも同じ様な性格に育つよ

358 22/04/24(日)23:28:04 No.920496777

>AI導入されたら消えていいよ審判団 >どいつもこいつも選手たちの金魚の糞のくせに自我出しすぎててうざいわ AI導入とかを必死に暴れて邪魔してんのが誤審判団だぞ

359 22/04/24(日)23:28:07 No.920496794

態度でいえば森のが悪いよ

360 22/04/24(日)23:28:08 No.920496799

小園松川バッテリー5年目のプレートを添えたサプライズケーキ食べて一緒にお泊りとかほぼ恋人の行動だよ

361 22/04/24(日)23:28:22 No.920496890

審判を接待する球団が勝つ…ってコト!?

362 22/04/24(日)23:28:24 No.920496912

>審判もそろそろAIになっちまうぞ と言うか何故AIにしない? こいつらが仕事無すからか?

363 22/04/24(日)23:28:25 No.920496920

>>VR白井とかどんなAVだよと見間違えた >近寄ってくる白井想像してダメだった 大声で詰められるのが性癖なドM向けホモAVはニッチだなぁ…

364 22/04/24(日)23:28:29 No.920496942

これより酷いのがいるからって言われてもこれと一緒にクビ切れやとしかならないんやな

365 22/04/24(日)23:28:36 No.920496999

よく名が挙がる審判は基本やべえやつだと覚えるんだ

366 22/04/24(日)23:28:41 No.920497029

>コイツより酷い審判は何人もいるんですよというプロ野球ファンのフォローが悲し過ぎる… フォローっていうか野球知識ひけらかして玄人感出したいだけだと思う

367 22/04/24(日)23:28:43 No.920497047

>>AI導入されたら消えていいよ審判団 >>どいつもこいつも選手たちの金魚の糞のくせに自我出しすぎててうざいわ >どうせAIも同じ様な性格に育つよ AIを嗜める松川

368 22/04/24(日)23:28:43 No.920497049

審判が試合を作る()なんて時代はもう終わったのに未だにそれを諦めることが出来ていない感じがな 今一番熱い選手に絡んで上に立ちたかっただけか

369 22/04/24(日)23:28:44 No.920497054

>フォローじゃなくて事実なんだよマジで 良い年してキレすぎだろこのおっさん…

370 22/04/24(日)23:28:47 No.920497086

>>コイツより酷い審判は何人もいるんですよというプロ野球ファンのフォローが悲し過ぎる… >凄い奴だと試合見てなかった奴がいたからな… 試合見てない審判って何なんだよ!?

371 22/04/24(日)23:28:54 No.920497143

>白井のせいで佐々木の人間性も露呈したから最悪過ぎる… いきなりキレられた佐々木が可哀想ってだけでは?

372 22/04/24(日)23:29:09 No.920497246

>白井のせいで佐々木の人間性も露呈したから最悪過ぎる… 佐々木になんか否あったっけ?

373 22/04/24(日)23:29:15 No.920497291

塁審は必要だしスイングの判定も必要だけど ストライクボールはもう機械でいいよね

374 22/04/24(日)23:29:16 No.920497298

AI導入までいかなくてもストライク/ボール判定にもリクエスト導入すれば良いのでは?

375 22/04/24(日)23:29:33 No.920497421

AIにするからお前らクビな!はまあ人道的にも難しいのはわかるけど こういう連中を切るためにAI入れてくれって思われている事は恥じた方がいい

376 22/04/24(日)23:29:35 No.920497437

マジでどうしてこんな行為に至ったかを説明するべきだろ 無言は立場悪くなるだけだろ

377 22/04/24(日)23:30:01 No.920497599

>コイツより酷い審判は何人もいるんですよというプロ野球ファンのフォローが悲し過ぎる… 判定がこいつより下手な審判がいるのは間違いないけど今回の問題はそこではないのでズレたフォローではある

378 22/04/24(日)23:30:07 No.920497644

>マジでどうしてこんな行為に至ったかを説明するべきだろ >無言は立場悪くなるだけだろ 悪くならない立場だから好き放題するのでは?

379 22/04/24(日)23:30:18 No.920497723

もう審判の審判付けろよ

380 22/04/24(日)23:30:19 No.920497730

>>白井のせいで佐々木の人間性も露呈したから最悪過ぎる… >佐々木になんか否あったっけ? そういう目をした!

381 22/04/24(日)23:30:21 No.920497752

つまりは態度が悪いと注意しにいった人が実際は一番態度が悪かった…というわけだね?

382 22/04/24(日)23:30:22 No.920497758

>白井のせいで佐々木の人間性も露呈したから最悪過ぎる… これで佐々木の人間性って頭白井かよ

383 22/04/24(日)23:30:22 No.920497760

試合見てなくてクビになったやつもいれば試合見てなくても怒られただけで済んだやつもいる しかもクライマックスシリーズでやったやつもいる

384 22/04/24(日)23:30:29 No.920497803

リクエストはリクエストして明らかに違うわって時も判定覆らないこともあるのが酷い

385 22/04/24(日)23:30:33 No.920497835

俯瞰してる実況が事情わからないのに最善の行動するのすごいなこのベテラン18歳

386 22/04/24(日)23:30:39 No.920497873

OBからの謎の擁護が火に油注いでるのもポイント高い

387 22/04/24(日)23:30:47 No.920497932

特定の球団にだけ甘い審判もいるからな…

388 22/04/24(日)23:30:59 No.920498027

>>AI導入されたら消えていいよ審判団 >>どいつもこいつも選手たちの金魚の糞のくせに自我出しすぎててうざいわ >どうせAIも同じ様な性格に育つよ AIIIIIIIII!ってか?

389 22/04/24(日)23:31:01 No.920498035

>と言うか何故AIにしない? 簡単に言ってくれるなぁ…

390 22/04/24(日)23:31:02 No.920498050

ちなみにこのあとインニング間の間 10歳上の上司にずっと愚痴ってた

391 22/04/24(日)23:31:03 No.920498064

佐々木は勝ち投手になってよかったね… これでリズム崩れてたら最悪だった

392 22/04/24(日)23:31:09 No.920498097

場外乱闘はスポーツの華だぞ

393 22/04/24(日)23:31:14 No.920498122

>もう審判の審判付けろよ そうなると審判の審判をする審判も

394 22/04/24(日)23:31:17 No.920498146

>AIIIIIIIII!ってか? AAAAAAAAAIだろ

395 22/04/24(日)23:31:17 No.920498151

なんで未だに仕事出来てるの?

396 22/04/24(日)23:31:18 No.920498163

>OBからの謎の擁護が火に油注いでるのもポイント高い むしろあっちのほうがヤバい気がする プロの洗礼ってなんだよ

397 22/04/24(日)23:31:25 No.920498206

>試合見てない審判って何なんだよ!? ボール見てなくて2塁アウトだったのについセーフ!ってやっちゃった

398 22/04/24(日)23:31:37 No.920498303

古くはジャンパイアって言葉もあるし 人間がやる以上エコ贔屓はどうしても発生してしまうからね…

399 22/04/24(日)23:31:41 No.920498317

>>>AI導入されたら消えていいよ審判団 >>>どいつもこいつも選手たちの金魚の糞のくせに自我出しすぎててうざいわ >>どうせAIも同じ様な性格に育つよ >AIIIIIIIII!ってか? SHIR AI

400 22/04/24(日)23:31:42 No.920498324

>AIにするからお前らクビな!はまあ人道的にも難しいのはわかるけど >こういう連中を切るためにAI入れてくれって思われている事は恥じた方がいい コールしたり接触プレイを見たりする必要はあるから審判そのものがいらないとはならないんだ ストライクの時は腕につけた装置が震えて教える程度の話

401 22/04/24(日)23:31:42 No.920498325

説明しないのが酷すぎる 何もかも不明なんだから扱いとしてはいきなり侵入してきた不審者と変わらんぞ

402 22/04/24(日)23:32:00 No.920498448

昨日だかソフトバンクが同じ審判にリクエスト出しまくって全部通ってたけどあれもどうなってんだろ

403 22/04/24(日)23:32:01 No.920498455

>場外乱闘はスポーツの華だぞ 球審が乱闘しようとするな

404 22/04/24(日)23:32:26 No.920498615

機械判定はアメリカで試したけど 絶対に打てないボールがストライクゾーンカスったらストライクになるんでまだ無理っすねってなったよ

405 22/04/24(日)23:32:29 No.920498636

>>>>AI導入されたら消えていいよ審判団 >>>>どいつもこいつも選手たちの金魚の糞のくせに自我出しすぎててうざいわ >>>どうせAIも同じ様な性格に育つよ >>AIIIIIIIII!ってか? >SHIR AI 白井は既にAI導入済だった…?

406 22/04/24(日)23:32:36 No.920498676

>マジでどうしてこんな行為に至ったかを説明するべきだろ >無言は立場悪くなるだけだろ 説明しても立場悪くなるのが自分でもわかってるから黙ってんだろ じゃあ最初から切れんなやって話なんだが…

407 22/04/24(日)23:32:44 No.920498743

オールAI判定はさすがにまだ厳しいだろうけどもっとビデオ判定やら使ってほしいよね… 毎度毎度やってたらテンポ悪くなるけどは?ってなるジャッジも多いし…

408 22/04/24(日)23:32:50 No.920498780

>白井は既にAI導入済だった…? このポンコツAIがよ…

409 22/04/24(日)23:32:54 No.920498804

球審の白井です(半ギレ)侮辱行為のため○○選手を退場とします みたいなコピペがあるけど現実は説明責任も放棄してしまった

410 22/04/24(日)23:32:55 No.920498810

阪神ファンの俺はまんま去年の矢野と村上を思いだした いい年した大人が若者にキレ散らかすのはほんと見苦しいわ

411 22/04/24(日)23:33:12 No.920498951

>機械判定はアメリカで試したけど >絶対に打てないボールがストライクゾーンカスったらストライクになるんでまだ無理っすねってなったよ ストライクゾーンと判定方法を見直せば済む話だろ

412 22/04/24(日)23:33:18 No.920498999

すぐカッとなる人間でも球審出来るんだ…

413 22/04/24(日)23:33:34 No.920499116

キレ所が理解できないキレは色んな意味で怖い

414 22/04/24(日)23:33:35 No.920499121

野球規則を運用するのが審判なのだから審判が悪いわけがない 裁判官に悪にがいないのと同じ

415 22/04/24(日)23:33:36 No.920499128

>球審の白井(44歳) 男性の更年期障害でしょ 年齢的にも 周りの人が気付いてそれとなく囁いてあげた方がいいんじゃないかなあ https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_439.html 毎日なにかしらイライラしてるはず

416 22/04/24(日)23:34:07 No.920499379

>>球審の白井(44歳) >男性の更年期障害でしょ >年齢的にも 白井がすぐキレるの遥か昔からだが

417 22/04/24(日)23:34:12 No.920499421

>絶対に打てないボールがストライクゾーンカスったらストライクになるんでまだ無理っすねってなったよ ゾーンには入ってるけど到達までは高すぎてそれ認めたら野球にならないカーブ問題みたいなやつか

418 22/04/24(日)23:34:22 No.920499491

>ストライクゾーンと判定方法を見直せば済む話だろ ゾーンに入る角度の問題だから難しいんだよ カーブは上から降ってくるからそれに合わせてゾーンを下げるとストレートにとっては物凄い低いゾーンになってしまう

419 22/04/24(日)23:34:26 No.920499520

数年前のネットなら白井の住所特定されてたな

420 22/04/24(日)23:34:33 No.920499565

>白井がすぐキレるの遥か昔からだが じゃあ昔からヤバいってことじゃん!

421 22/04/24(日)23:34:52 No.920499706

>すぐカッとなる人間でも球審出来るんだ… それはプレイヤーにも刺さる人いるし…

422 22/04/24(日)23:34:56 No.920499732

彼はまじめで熱いところがありますから…

423 22/04/24(日)23:35:02 No.920499780

機械判定を人間の審判に送って参考にさせるのはメジャーで試すみたいだから 縦割れ系の魔球はそこで弾けばそこそこ行けそうな気はする

424 22/04/24(日)23:35:16 No.920499914

>彼はまじめで熱いところがありますから… 審判の仕事じゃありません

425 22/04/24(日)23:35:20 No.920499946

これ試合止まってない状態だから盗塁されてそれを審判に文句言ったら退場にさせられてたの?

426 22/04/24(日)23:35:39 No.920500089

審判をまず一部機械の身体にしたらいいんじゃないか?

427 22/04/24(日)23:35:46 No.920500137

判定が糞なだけの審判なら佐々木もちょっと苦笑いして流して余程酷ければリクエストしてでいつも通り進行するだけだからまだいいんだ こいつは苦笑いに噛み付いて騒ぎ出したから判定の上手さ以前の問題なんだ

428 22/04/24(日)23:35:55 No.920500203

>佐々木は勝ち投手になってよかったね… >これでリズム崩れてたら最悪だった 佐々木くんああ見えて精神的にはわりとタフというか図太いので大丈夫だと思う 今日のも試合後はわりと飄々としてたので後に尾を引く感じはなかった そういうのが白井にとって余計気にくわないのかもしれないけど…

429 22/04/24(日)23:36:33 No.920500515

機械判定にしたらフォアボールばかりになるよ

430 22/04/24(日)23:36:40 No.920500557

>これ試合止まってない状態だから盗塁されてそれを審判に文句言ったら退場にさせられてたの? 別段文句というほどのアピールはないので皆困惑しているんだ

↑Top