虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/24(日)21:33:22 人の心... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/24(日)21:33:22 No.920437414

人の心ないんか?

1 22/04/24(日)21:34:06 No.920437753

人の心をよく理解している脚本だったろ? 見ろよこの雉野つよし!

2 22/04/24(日)21:35:32 No.920438382

これぞ井上脚本と喜ばれてたな

3 22/04/24(日)21:36:19 No.920438754

いつみても鶏むね肉みたいな腕だな

4 22/04/24(日)21:36:26 No.920438799

好きな子にいじわるしちゃう小学生みたいな心を持ってるよ

5 22/04/24(日)21:37:59 No.920439519

今日はヤクザ濃度120%だった

6 22/04/24(日)21:38:16 No.920439673

令和の時代に平成ライダー初期の脚本が見れるなんて…

7 22/04/24(日)21:38:26 No.920439759

愛も憎もあるのが人だからな…

8 22/04/24(日)21:38:37 No.920439858

短い戦闘シーンであんだけ話題になれるインパクト出せるのはすげぇよ

9 22/04/24(日)21:38:48 No.920439956

もしかしてジェットマンよりドロドロしてないこれ

10 22/04/24(日)21:38:49 No.920439964

人の心あるからつよしの行動だからな タロウみたいに人の心無ければ許して救えたのに…

11 22/04/24(日)21:40:56 No.920441038

>もしかしてジェットマンよりドロドロしてないこれ ジェットマンはこんな回までチーム作るの引っ張ってないから… いやまあ1話からチーム組んでるっちゃ組んでるんだけどさぁ

12 22/04/24(日)21:43:15 No.920442129

井上脚本知らない人はどういう反応か気になる

13 22/04/24(日)21:43:30 No.920442246

戦隊でしていい話なのこれ?!

14 22/04/24(日)21:44:24 No.920442689

>戦隊でしていい話なのこれ?! ライダーでしていい話なのこれ!?を20年以上前からやっていた男なので…

15 22/04/24(日)21:44:28 No.920442724

雉野さん闇落ちしそうな流れだけど戦隊の初期メンバーが闇落ちって前例無いんだよなぁ…

16 22/04/24(日)21:45:00 No.920442973

桃井タロウにも脳人にも雉野つよしにもそれぞれ正義があるんだ

17 22/04/24(日)21:45:01 No.920442985

>令和の時代に平成ライダー初期の脚本が見れるなんて… 良くも悪くも視聴中の感覚や見終えた感想が戦隊じゃないよね

18 22/04/24(日)21:45:05 No.920443020

雉ブラザー二代目ありそうだよねこれ

19 22/04/24(日)21:45:47 No.920443372

最近の戦隊は頭おかしいレンジャーばかりだったもんな…

20 22/04/24(日)21:45:56 No.920443450

これに似た展開555で見た!と思わされることが何度もある!

21 22/04/24(日)21:46:20 No.920443627

ヤクザ脚本だとああいう一線踏み越えてしまったキャラは必ず報い受ける事になるから無事ではすまないと思う

22 22/04/24(日)21:46:30 No.920443705

久しぶりの代打じゃないメインニチアサだけど敏樹全然枯れてないな… いやまぁ漫画クウガとかも切れ味あったけどさ…

23 22/04/24(日)21:46:54 No.920443883

書き込みをした人によって削除されました

24 22/04/24(日)21:47:09 No.920443986

贅沢言うけど全話脚本書いてほしい

25 22/04/24(日)21:47:18 No.920444064

>最近の戦隊は頭おかしいレンジャーばかりだったもんな… キラメイが頭おかしいなりにマトモだったな…ってなるのはどう考えても間違ってる気がする

26 22/04/24(日)21:47:34 No.920444188

ヒーローの力を得たただのサラリーマンだからこその理性的な行動よね 嫁を危ない目に合わせた奴なんて許せないよ

27 22/04/24(日)21:47:51 No.920444337

かなりのベテランなのにちゃんと令和向けにアップデートしてるのが凄いよヤクザ

28 22/04/24(日)21:47:54 No.920444358

ぶっ飛んだキャラ出してくるけど繊細な本書くよなこのヤクザ…

29 22/04/24(日)21:47:58 No.920444396

草加というか末期の木場さんだった雉野さん

30 22/04/24(日)21:48:05 No.920444453

ゼンカイジャーは頭おかしかったけどライン越えはしてなかったんだなぁ…ってなった

31 22/04/24(日)21:49:02 No.920444913

直近の通年作だとキバは割りと現場判断で脚本変えられたりカットされてたって聞くけどドンブラはどうなんだろう

32 22/04/24(日)21:49:31 No.920445152

>これに似た展開555で見た!と思わされることが何度もある! 俺には幸せというものがわからないあたりでたっくんだこれ!とはなったよ

33 22/04/24(日)21:49:37 No.920445198

今回1人で全話書きそう というかこれヤクザ以外に書くの無理だ

34 22/04/24(日)21:49:49 No.920445311

>ゼンカイジャーは頭おかしかったけどライン越えはしてなかったんだなぁ…ってなった 駒木根くんゼンカイとドンブラの温度差で風邪ひいてそう

35 22/04/24(日)21:50:02 No.920445414

普通の人ほど残酷なことするのは怖いわ!

36 22/04/24(日)21:50:16 No.920445493

今日の話は内容もだが戦闘も派手派手で凄かった ヒーロー番組の販促みたいな展開からのバードストライクで脳へのダメージがすごい

37 22/04/24(日)21:50:16 No.920445494

>今回1人で全話書きそう >というかこれヤクザ以外に書くの無理だ めっちゃ筆乗っててノリノリで書いてるらしいからな…

38 22/04/24(日)21:50:20 No.920445524

>直近の通年作だとキバ 直近が10年以上前か…

39 22/04/24(日)21:50:21 No.920445536

>直近の通年作だとキバは割りと現場判断で脚本変えられたりカットされてたって聞くけどドンブラはどうなんだろう 現場判断で神輿にバイク乗せたよ

40 22/04/24(日)21:50:50 No.920445772

ジェットマンの記事見てたら井上君を囲む会なる言葉が出てきて 若い頃からそんなヒトだったんだなって…

41 22/04/24(日)21:50:59 No.920445850

>これに似た展開555で見た!と思わされることが何度もある! ソノイとタロウの関連性がどうみてもたっくんと木場

42 22/04/24(日)21:51:02 No.920445873

デン1話とかやってた頃はこんなご時世だからこそ底抜けに明るい戦隊なんだろうなぁこのレッド妖怪みてぇだなとか言ってたんですよ…

43 22/04/24(日)21:51:12 No.920445947

井上元々全話書きたがりだからな

44 22/04/24(日)21:51:19 No.920446015

嫁を危険な目に会わされたとはいえそれを始末するために敵すら利用するのはどうなんだ…

45 22/04/24(日)21:51:42 No.920446214

俺は今回はやりすぎだと思ったよ 序盤ちょっとアレだなって思って最近面白くなってきたのにキャラをああいう方向に落としてちょっと…ってなった

46 22/04/24(日)21:51:44 No.920446226

>ゼンカイジャーは頭おかしかったけどライン越えはしてなかったんだなぁ…ってなった 毎回毎回頭おかしいワルドの影響下に置かれる(それなりに)常識人という構図なので 一線はむしろ絶対越えない安心感さえあったと今なら言える

47 22/04/24(日)21:51:44 No.920446233

>嫁を危険な目に会わされたとはいえそれを始末するために敵すら利用するのはどうなんだ… 敵すら利用っていうかそれしか殺す手段ないからね

48 22/04/24(日)21:52:03 No.920446403

草加みたいなキャラが追加戦士で来ないかな…

49 22/04/24(日)21:52:12 No.920446474

1話の頃は人と触れ合えない時代に目と目が合えばそれでオッケーな新時代のヒーローだとおもってたんすよ…

50 22/04/24(日)21:52:24 No.920446570

>駒木根くんゼンカイとドンブラの温度差で風邪ひいてそう カイトの温度差に一番頭やられてるの女性ファンだと思う

51 22/04/24(日)21:52:25 No.920446581

>>嫁を危険な目に会わされたとはいえそれを始末するために敵すら利用するのはどうなんだ… >敵すら利用っていうかそれしか殺す手段ないからね その…改心とか更生とか…

52 22/04/24(日)21:52:28 No.920446606

>嫁を危険な目に会わされたとはいえそれを始末するために敵すら利用するのはどうなんだ… ヒーローがやっちゃいけない過ぎる…

53 22/04/24(日)21:53:06 No.920446894

>敵すら利用っていうかそれしか殺す手段ないからね 脳人側が殺すこっちは救うって色分けできてるのにこっちが殺す意志持ったらもうどうしようもねえじゃん…

54 22/04/24(日)21:53:09 No.920446917

これも乾巧ってやつの仕業なんだ

55 22/04/24(日)21:53:22 No.920447016

漫画913がギアかかってきたところで打ちきりになって辛かったけどドンブラが予想以上のクオリティだからゆるすよ… でも暇になったらまた続き書いてくれよな!

56 22/04/24(日)21:53:22 No.920447020

敵を利用して人間を殺すヒーロー初めて見た

57 22/04/24(日)21:53:24 No.920447036

ヒーローとしてやってはいけないけどおじさん目線だとまあ…仕方ないかな…ってなる絶妙なライン

58 22/04/24(日)21:53:32 No.920447096

>>嫁を危険な目に会わされたとはいえそれを始末するために敵すら利用するのはどうなんだ… >ヒーローがやっちゃいけない過ぎる… 一般人としては分からんでもない行動だけどヒーローとしてはダメな行動ってのが凄い

59 22/04/24(日)21:53:39 No.920447146

まあよっぴーの事もあるしなんだかんだで消えた人が戻ってくるだろう…

60 22/04/24(日)21:53:43 No.920447182

新キャラ出るたびに井上敏樹のキャラだ…ってなるのすごいよ

61 22/04/24(日)21:53:43 No.920447184

雉野回多いなって思ってたけど あんな愛着持たせてこんなことするの酷すぎない?

62 22/04/24(日)21:53:43 No.920447185

まだ序盤だから路線変更とかじゃなくて計算してこの展開ぶち込んでると思うけどどうしていくのか気になる

63 22/04/24(日)21:53:44 No.920447198

子ども番組でこんなことしていいの!? って感覚に20年振りに襲われて俺はとても楽しい

64 22/04/24(日)21:53:54 No.920447284

>>敵すら利用っていうかそれしか殺す手段ないからね >脳人側が殺すこっちは救うって色分けできてるのにこっちが殺す意志持ったらもうどうしようもねえじゃん… 脳人の殺害と雉野さんの殺害は同じ殺害でも中身が全然違うでしょ

65 22/04/24(日)21:54:01 No.920447348

今回のでめっちゃ引き込まれた

66 22/04/24(日)21:54:13 No.920447451

>ヒーローとしてやってはいけないけどおじさん目線だとまあ…仕方ないかな…ってなる絶妙なライン 一応殺される側に徹底的に同情の余地のない描写してたからまだマシとはいえる

67 22/04/24(日)21:54:19 No.920447509

一般人なら被害者が加害者に死刑にしてほしいとか あるもんなぁ

68 22/04/24(日)21:54:24 No.920447558

あんまり現場判断に文句言わない人なのかもしれんが 井上脚本になると現場もなんかノリが変になるのがひどい

69 22/04/24(日)21:54:26 No.920447571

相変わらず次回への引きが強い

70 22/04/24(日)21:54:42 No.920447713

>子ども番組でこんなことしていいの!? >って感覚に20年振りに襲われて俺はとても楽しい ジェットマンで通った道だから問題ないな!

71 22/04/24(日)21:54:43 No.920447723

雉野さんは失う物が無いからな…

72 22/04/24(日)21:54:45 No.920447734

脳人側に寝返って雉は代替わりとかありえるのかなぁ…

73 22/04/24(日)21:54:55 No.920447809

>子ども番組でこんなことしていいの!? >って感覚に20年振りに襲われて俺はとても楽しい 待ってこの20年ずっとセーフ判定だったの!?

74 22/04/24(日)21:54:59 No.920447841

キレッキレだな…

75 22/04/24(日)21:55:01 No.920447854

>脳人の殺害と雉野さんの殺害は同じ殺害でも中身が全然違うでしょ 脳人は使命に基づいた殺害だけど雉野さんは普通に人が人を殺すのを助ける方のガチ殺害だからな

76 22/04/24(日)21:55:02 No.920447866

回を増すごとに面白くなっていってるけど誰が誰の正体把握してるか分からなくなってきた

77 22/04/24(日)21:55:03 No.920447875

戦隊ライダー深夜特撮関係なく歪んだ愛情持ったキャラ一人は放り込んでくるな

78 22/04/24(日)21:55:04 No.920447884

日に日に桃井タロウが可哀想になってくるの酷すぎない? 誰一人も味方いないんだけど…

79 22/04/24(日)21:55:15 No.920447983

>ぶっ飛んだキャラ出してくるけど繊細な本書くよなこのヤクザ… 武部は脚本読んで ヤクザを線の細い神経質な人だと思ってたらしいからな

80 22/04/24(日)21:55:20 No.920448036

>脳人の殺害と雉野さんの殺害は同じ殺害でも中身が全然違うでしょ 崇高な理由があれば人を殺してもいいのかって話だなぁ…

81 22/04/24(日)21:55:29 No.920448119

>ジェットマンで通った道だから問題ないな! この前見直したけど敵がドロドロしすぎる…

82 22/04/24(日)21:55:30 No.920448123

やっぱこの人の脚本の作品は時間経つの早いわ

83 22/04/24(日)21:55:34 No.920448162

>草加みたいなキャラが追加戦士で来ないかな… どんなキャラであってもあのイカれたメンバーに途中から混ざらないといけないのは大変だと思う

84 22/04/24(日)21:55:39 No.920448200

来週遂に心が折れる

85 22/04/24(日)21:55:41 No.920448215

これでまだセカンドギアあたりというのが怖い

86 22/04/24(日)21:55:46 No.920448267

井上以外だったら叩かれる脚本すぎる…

87 22/04/24(日)21:55:49 No.920448295

私刑を望むの感情の流れとして理解はできるからな

88 22/04/24(日)21:55:51 No.920448303

>>脳人の殺害と雉野さんの殺害は同じ殺害でも中身が全然違うでしょ >崇高な理由があれば人を殺してもいいのかって話だなぁ… いや色分けの話だろ

89 22/04/24(日)21:55:58 No.920448367

>一応殺される側に徹底的に同情の余地のない描写してたからまだマシとはいえる 視聴者の目から見ても同情の余地はないんだけどかと言って命奪われるほどかな…ってなるのが絶妙

90 22/04/24(日)21:56:17 No.920448497

追加戦士も婚活男子みたいなタイプが現れるから油断できない

91 22/04/24(日)21:56:19 No.920448520

当たり前だけど純子と敏樹って全然作風違うよね 

92 22/04/24(日)21:56:22 No.920448554

ジェットマンさ敵味方が全部ドロドロしてたもんな…

93 22/04/24(日)21:56:36 No.920448670

トドメは僕に譲れよ!!って言い出すのかと思った もっと邪悪な展開だった

94 22/04/24(日)21:56:37 No.920448676

>日に日に桃井タロウが可哀想になってくるの酷すぎない? >誰一人も味方いないんだけど… よく考えたら他4人が「お供」な時点でもう隔絶感ある いつか仲間になってほしい

95 22/04/24(日)21:56:47 No.920448768

キバの脚本で垢が抜けたって思ったのに…

96 22/04/24(日)21:56:54 No.920448831

>井上以外だったら叩かれる脚本すぎる… むしろヤクザ以外の若手からこれお出しされたら諸手を挙げて喜ぶわ

97 22/04/24(日)21:57:00 No.920448873

>日に日に桃井タロウが可哀想になってくるの酷すぎない? >誰一人も味方いないんだけど… ソノイがいるよ!

98 22/04/24(日)21:57:13 No.920448999

恨んでる人が死ぬチャンスがあったらどうする?みたいな問いかけがたまらねぇ

99 22/04/24(日)21:57:16 No.920449017

システマチックにヒトツ鬼デリートするのと害意を持って特定個人を排除するのじゃ結果は同じでも受ける印象が全然違うのいいよね

100 22/04/24(日)21:57:27 No.920449100

鬼頭先生はなんやかんやタロウに歩み寄ろうとしてるし…

101 22/04/24(日)21:57:36 No.920449167

物語が進んでないってのでちょっと進むねって公式も言ってたし…

102 22/04/24(日)21:57:43 No.920449224

最初にお供と言いだしたのはタロウだしなぁ… タロウの方も認識を変えなきゃ決して溝が埋まる事は無い

103 22/04/24(日)21:57:51 No.920449300

>井上以外だったら叩かれる脚本すぎる… ファンもアンチも大勢いるってのがよくわかるよね 両方兼任してるのまである

104 22/04/24(日)21:58:10 No.920449439

>トドメは僕に譲れよ!!って言い出すのかと思った >もっと邪悪な展開だった 僕達が撃ったら殺せないでしょう…?だからな…

105 22/04/24(日)21:58:15 No.920449496

タロウ以外はまだヒーローじゃないからな 下手したら最後まで一般人気質で終わるかもしれん

106 22/04/24(日)21:58:21 No.920449552

とはいえつよし個人にヒトツキを殺すパワーがあったら自分の手で殺害していたかというと それはどうだろうというところが救いともいえるしタチの悪いところともいえる

107 22/04/24(日)21:58:40 No.920449707

必ず出るだろう鳥人鬼が楽しみ過ぎる

108 22/04/24(日)21:58:51 No.920449790

>最初にお供と言いだしたのはタロウだしなぁ… >タロウの方も認識を変えなきゃ決して溝が埋まる事は無い タロウは正しくお友達も仲間も居なかっただろうからね…これからそういうものを知っていけると良いね…

109 22/04/24(日)21:59:06 No.920449915

ヤクザの作品は登場人物が一線超えた時がたまらない どんな末路が待ってるのかわくわくする

110 22/04/24(日)21:59:17 No.920449995

良い面も悪い面もあるって話を描くと根が善人でプライド高いだけの青黃は出番控えめになるのね…

111 22/04/24(日)21:59:18 No.920450004

脳人は言ってしまえば魔戒騎士みたいなもんだから今回に限ってはソノイからはあまり悪意は感じないな

112 22/04/24(日)21:59:21 No.920450027

>必ず出るだろう鳥人鬼が楽しみ過ぎる 犬塚がチンビラに刺し殺されるのかな…

113 22/04/24(日)21:59:29 No.920450099

8話の内おにぎり、ポイント、今回で3回も雉がメインだからもしかして早めに退場するんじゃないかって心配になる

114 22/04/24(日)21:59:42 No.920450197

直接手を下さない(下せない)からこそそっちに転んでしまうのは別に今までの描写と矛盾しないでしょ これで草加顔で粛清しだしたら話は別だけど

115 22/04/24(日)21:59:44 No.920450224

もしかして草加枠かな雉野は

116 22/04/24(日)21:59:51 No.920450278

これ雉野さんが鳥人鬼になって消去されるやつでは…

117 22/04/24(日)22:00:10 No.920450461

多分嫁さんが死ぬことで報いを受ける VS戦隊があるから雉が死ぬことはないだろう多分

118 22/04/24(日)22:00:20 No.920450547

広い目で見ると今回の雉みたいなことしたら絶対碌な末路にならないのでとても真摯に教育的ではある

119 22/04/24(日)22:00:58 No.920450898

>多分嫁さんが死ぬことで報いを受ける >VS戦隊があるから雉が死ぬことはないだろう多分 記憶が戻って犬塚の恋人に戻るんじゃないの

120 22/04/24(日)22:01:00 No.920450921

>とはいえつよし個人にヒトツキを殺すパワーがあったら自分の手で殺害していたかというと >それはどうだろうというところが救いともいえるしタチの悪いところともいえる ぶっちゃけ人間に戻ったところで殺してもいいのにそれをやらなかったから自分の手で殺す選択肢は無かったんじゃないかな

121 22/04/24(日)22:01:08 No.920450983

たしかに自分には人を裁く勇気が無いから他人に裁いて貰うとか… 人の心の醜さを知ってなきゃ書けないわ…

122 22/04/24(日)22:01:12 No.920451003

トンチキな回やりながらキャラが闇見せてくるの深夜のキューティハニーあたり思い出すな

123 22/04/24(日)22:01:17 No.920451046

雉野さん早く矯正しないとどんどん暴走していくぞ… キビポイント使えば自分をバフできるのも知ってるし

124 22/04/24(日)22:01:22 No.920451099

ヤクザは人を殺めたキャラはちゃんと死ぬかそれ以上な悲惨な目に会わすけど…これはどうなんだ?

125 22/04/24(日)22:01:31 No.920451182

>>ジェットマンで通った道だから問題ないな! >この前見直したけど敵がドロドロしすぎる… 足を引っ張りたい!!しすぎてコントになってたベロニカ戦!

126 22/04/24(日)22:01:33 No.920451207

井上脚本でやらかした奴は絶対報いは受けるから 安心してみれるな

127 22/04/24(日)22:01:48 No.920451324

さすがにレギュラーキャラ殺しはしないだろうけど嫁と別れるぐらいはあるだろうな

128 22/04/24(日)22:02:14 No.920451559

戦隊って人殺したことあんの?

129 22/04/24(日)22:02:15 No.920451565

>雉野さん早く矯正しないとどんどん暴走していくぞ… 今回のラストを見るとまたやらかす予感しかしないよね…

130 22/04/24(日)22:02:20 No.920451609

>井上脚本でやらかした奴は絶対報いは受けるから >覚悟決めてみるしかない

131 22/04/24(日)22:02:22 No.920451621

ヤクザの脚本もすごいけどそれに応える役者さんたちもすごい

132 22/04/24(日)22:02:32 No.920451716

>もしかして草加枠かな雉野は 草加は人は殺さず嫌がらせに留めるしクソな事してる自覚もあるだろうから微妙に違う気がする

133 22/04/24(日)22:02:39 No.920451768

これまではお供4人が狂言回しとなってタロウを外面から掘り出していったけど ここからタロウを軸に脳人含めた掘り下げが始まるんだな

134 22/04/24(日)22:02:41 No.920451795

まず嫁さんの正体がまだハッキリしてないのが危ない

135 22/04/24(日)22:02:50 No.920451865

脳人も脳人で治安維持に全振りしてるヒーローみたいなとこあるからなぁ

136 22/04/24(日)22:03:06 No.920452005

>さすがにレギュラーキャラ殺しはしないだろうけど嫁と別れるぐらいはあるだろうな みほちゃんが夏美になって犬のところに戻るとかはありそう

137 22/04/24(日)22:03:13 No.920452053

>井上脚本でやらかした奴は絶対報いは受けるから >安心してみれるな その辺はヒーローものを描いてるって意識はあるよね それ以外はむちゃくちゃやるんだけども…

138 22/04/24(日)22:03:19 No.920452107

>ヤクザは人を殺めたキャラはちゃんと死ぬかそれ以上な悲惨な目に会わすけど…これはどうなんだ? 直接殺してないので愛しのみほちゃんを失うくらいで許してあげてほしい

139 22/04/24(日)22:03:38 No.920452263

全員一斉チェンジじゃない部分を活かして神目線なら雉野の気持ちがわかるようにしながらドン一行からしたら乱心か裏切りかと捉えかねない作劇の上手さ

140 22/04/24(日)22:03:53 No.920452418

>まず嫁さんの正体がまだハッキリしてないのが危ない 危険に対しての立ち回りが明らかに一般人じゃないよね

141 22/04/24(日)22:04:09 No.920452544

まだ生身の人間相手じゃなかっただけ最後の一線みたいなものは守れてる…かなぁ…

142 22/04/24(日)22:04:10 No.920452564

普通の人なら取ってしまう選択肢だけど 選んでしまった以上普通の人ではなくなるからね

143 22/04/24(日)22:04:12 No.920452583

>戦隊って人殺したことあんの? キジと同じく間接的に殺したなら今日何度も名前が挙がったであろうボウケンブルーが

144 22/04/24(日)22:04:13 No.920452601

雉はてっきり自分の手で倒したかったんだと思ったらそんなのじゃない邪悪そのものだった…

145 22/04/24(日)22:04:45 No.920452922

令和の555

146 22/04/24(日)22:04:52 No.920452996

犬関連以外に嫁さんが以前になんかあったっぽいのが…

147 22/04/24(日)22:04:56 No.920453041

今回楽しみにしてたけど来週のがもっと楽しみだ

148 22/04/24(日)22:05:05 No.920453124

しかし未だにお約束の全員名乗りがない戦隊ってすごいな

149 22/04/24(日)22:05:06 No.920453141

穴ブラザーで盛り上がってたのが嘘のようだよ

150 22/04/24(日)22:05:06 No.920453143

雉野さん今のところ何も失ってないからみほちゃんを失ってからが戦士としてのスタートラインかもしれない

151 22/04/24(日)22:05:37 No.920453409

序盤はファイズで見たやつ~!ギャハハって半ばバカにされてた雰囲気だった

152 22/04/24(日)22:05:40 No.920453427

飯食うシーンがあんま無いのは性欲枯れたのかヤクザ…?となる

153 22/04/24(日)22:05:42 No.920453446

井上ファンにはうれしい展開なんだろうけど俺は別にそうでもなかったから微妙な気分だよ

154 22/04/24(日)22:05:47 No.920453490

毎週もう時間なくない!?って思いながら見てる気がする

155 22/04/24(日)22:05:51 No.920453526

>雉はてっきり自分の手で倒したかったんだと思ったらそんなのじゃない邪悪そのものだった… ヒトツ鬼を倒す力無い タロウに倒させると救われてしまう 脳人に倒させれば消滅できる ひらめいたぁ

156 22/04/24(日)22:05:51 No.920453527

自分で殺したいとかじゃないのが生々しくてたまらん

157 22/04/24(日)22:06:19 No.920453756

>雉はてっきり自分の手で倒したかったんだと思ったらそんなのじゃない邪悪そのものだった… でもこれ邪悪かと言われると皆持ってる一般的な価値観じゃないかな… 犯罪に巻き込まれて憔悴した家族見たらあいつ死なねーかなとか絶対考えるし

158 22/04/24(日)22:06:20 No.920453768

>しかし未だにお約束の全員名乗りがない戦隊ってすごいな スピンオフでやった時はまあさすがにしばらく経ったら名乗りやるようになるだろう…と思ってたけどなんか本当にやらなさそうな気配がしてきた

159 22/04/24(日)22:06:22 No.920453781

>しかし未だにお約束の全員名乗りがない戦隊ってすごいな YouTubeの方でネタでやったかはやらないんじゃないかな やるとしても終盤かと

160 22/04/24(日)22:06:38 No.920453909

この感じを待ってた

161 22/04/24(日)22:06:55 No.920454113

こうやって放送後に匿名掲示板であーだこーだ考察と感想戦やる状況がもう平成1期ノスタルジーなんよ

162 22/04/24(日)22:06:58 No.920454152

雉野さん気に入ってたからこういう風に悪落ちして残念だと思ってるんだが他の視聴者はそうでもないのか

163 22/04/24(日)22:07:07 No.920454230

キジは果たしてみんなと一緒に名乗れるのだろうか

164 22/04/24(日)22:07:08 No.920454236

>でもこれ邪悪かと言われると皆持ってる一般的な価値観じゃないかな… >犯罪に巻き込まれて憔悴した家族見たらあいつ死なねーかなとか絶対考えるし それで実際に殺すのはあんまり一般的じゃないかな…

165 22/04/24(日)22:07:16 No.920454315

>ヒトツ鬼を倒す力無い >タロウに倒させると救われてしまう >脳人に倒させれば消滅できる >ひらめキーング!

166 22/04/24(日)22:07:17 No.920454321

まだ8話で爆弾を投下するんじゃない

167 22/04/24(日)22:07:38 No.920454529

>犯罪に巻き込まれて憔悴した家族見たらあいつ死なねーかなとか絶対考えるし 気持ちはわかるよ でも実現できるからってやらかす奴があるかバカ!

168 22/04/24(日)22:07:48 No.920454612

目指せキジ王

169 22/04/24(日)22:07:49 No.920454627

>でもこれ邪悪かと言われると皆持ってる一般的な価値観じゃないかな… >犯罪に巻き込まれて憔悴した家族見たらあいつ死なねーかなとか絶対考えるし しかも自分の手を汚さずに死にそうならそのチャンスにかけるしな… ヒーローならそれを選ばず助けるんだろうけど

170 22/04/24(日)22:07:57 No.920454703

救うべき人を見殺すヒーローってまた凄いな

171 22/04/24(日)22:07:57 No.920454707

公式のAPの文章の熱量も中々

172 22/04/24(日)22:08:10 No.920454822

>雉野さん気に入ってたからこういう風に悪落ちして残念だと思ってるんだが他の視聴者はそうでもないのか 悪堕ちとはまた違う気もするが今回の話でキジ嫌い!ってなる「」はいないんじゃない?

173 22/04/24(日)22:08:13 No.920454850

>雉野さん気に入ってたからこういう風に悪落ちして残念だと思ってるんだが他の視聴者はそうでもないのか 俺はもっと好きになったぜ

174 22/04/24(日)22:08:19 No.920454912

>まだ8話で爆弾を投下するんじゃない 毎回爆弾投下してない?

175 22/04/24(日)22:08:43 No.920455180

>こうやって放送後に匿名掲示板であーだこーだ考察と感想戦やる状況がもう平成1期ノスタルジーなんよ まあライダーで井上脚本の濃度に充てられたやつらばかりだろうな

176 22/04/24(日)22:08:48 No.920455225

悪堕ちと呼ぶには感情の動きは理解出来るものだからな

177 22/04/24(日)22:08:55 No.920455288

>救うべき人を見殺すヒーローってまた凄いな みほちゃんに手を出したんだから当然ですよ…

178 22/04/24(日)22:08:55 No.920455290

>雉野さん気に入ってたからこういう風に悪落ちして残念だと思ってるんだが他の視聴者はそうでもないのか ますます先が分からなくて面白くなってきたと思ってる

179 22/04/24(日)22:08:58 No.920455314

>悪堕ちとはまた違う気もするが今回の話でキジ嫌い!ってなる「」はいないんじゃない? キジ怖い…とはなった

180 22/04/24(日)22:09:27 No.920455582

ただの一般人って触れ込み通りすぎてちょっと戦慄してる ヒーローじゃねえ一般人なんだな…

181 22/04/24(日)22:09:30 No.920455607

>悪堕ちとはまた違う気もするが今回の話でキジ嫌い!ってなる「」はいないんじゃない? 嫌いにはならないよこういう展開はちょっとって引いてるんだよ

182 22/04/24(日)22:09:45 No.920455722

>もしかしてジェットマンよりドロドロしてないこれ ゴミ次元が出る歩くゴミって回は中々冷やっとさせてくれた歩くゴミってそっちかぁ~

183 22/04/24(日)22:09:48 No.920455756

>救うべき人を見殺すヒーローってまた凄いな だが救うに値しない人間ならどうかな!?

184 22/04/24(日)22:10:00 No.920455865

見殺しより酷くね?

185 22/04/24(日)22:10:01 No.920455877

>気持ちはわかるよ >でも実現できるからってやらかす奴があるかバカ! それはそういうことを狙ってやれる立場じゃないから もしそういうことが出来るようになったらどうなるか

186 22/04/24(日)22:10:05 No.920455913

圭ちゃんが女装付けてブン殴りそうなピンクだったな

187 22/04/24(日)22:10:13 No.920455979

>雉野さん気に入ってたからこういう風に悪落ちして残念だと思ってるんだが他の視聴者はそうでもないのか ダメンズで優しい雉野さん好きだけどこの展開も胸が締め付けられるような感じなのでここからは雉野Ver2として切り替えていく

188 22/04/24(日)22:10:22 No.920456052

失うものがないの意味が急に変わってびっくりした

189 22/04/24(日)22:10:23 No.920456060

みんな!僕の奥さんを襲うような悪人は消えた方がいいよね!

190 22/04/24(日)22:10:24 No.920456066

別に共感できたり聖人じゃなきゃ好きにならない訳じゃないからねキャラクターって

191 22/04/24(日)22:10:25 No.920456074

>駒木根くんゼンカイとドンブラの温度差で風邪ひいてそう fu1007615.jpg

192 22/04/24(日)22:10:28 No.920456101

>圭ちゃんが女装付けてブン殴りそうなピンクだったな あれは女装じゃなくてTS

193 22/04/24(日)22:10:28 No.920456106

キジモモ派の心が抉られている...!

194 22/04/24(日)22:10:32 No.920456138

>見殺しより酷くね? 本来救われたところを妨害してるからな…

195 22/04/24(日)22:10:33 No.920456151

>救うべき人を見殺すヒーローってまた凄いな ヒーローらしい信念とか無くてただ巻き込まれただけだから 人助けはする良い人なんだけどね

196 22/04/24(日)22:10:35 No.920456165

そもそも俺が生まれる前に戦隊でこれやっていいの?してた人なんだよなと改めて

197 22/04/24(日)22:10:39 No.920456210

井上脚本でこんなに盛り上がれる日が来るとは思わなかった 平成1期の後半なんか井上ってだけでボロクソ言う輩ばかりだったのに

198 22/04/24(日)22:10:42 No.920456231

>圭ちゃんが女装付けてブン殴りそうなピンクだったな まあ圭ちゃんは女装したが…

199 22/04/24(日)22:10:57 No.920456366

>圭ちゃんが女装付けてブン殴りそうなピンクだったな ショムニやめろ

200 22/04/24(日)22:11:09 No.920456469

許せない許せない許せない許せない許せない許せない

201 22/04/24(日)22:11:13 No.920456514

>犯罪に巻き込まれて憔悴した家族見たらあいつ死なねーかなとか絶対考えるし これで自分が無力なら何も出来ないかもしれないけど雉野さんには戦士としての力も与えられてる上都合よくヒトツキを消去しにくる存在がいることもわかってたからな…

202 22/04/24(日)22:11:39 No.920456761

>救うべき人を見殺すヒーローってまた凄いな だが彼は死ぬべきと思ったんだ……

203 22/04/24(日)22:11:42 No.920456784

ヒーローが敵使って一般人消しちゃダメだよ!

204 22/04/24(日)22:11:46 No.920456829

>圭ちゃんが女装付けてブン殴りそうなピンクだったな アバターチェンジ!ヨッ!朝加圭一郎!

205 22/04/24(日)22:11:47 No.920456841

雉野さんと同じ立場だったら多分俺も殺すよ…

206 22/04/24(日)22:11:50 No.920456866

こんなに丸1日同じ話で盛り上がったのナダ背後から斬りつけぶりだわ俺…

207 22/04/24(日)22:11:58 No.920456943

カーテンがファサッとなってつよしの顔に陰が差す演出いいよね…

208 22/04/24(日)22:11:59 No.920456961

>失うものがないの意味が急に変わってびっくりした どんな手でも使う無敵の人…

209 22/04/24(日)22:12:08 No.920457014

>井上脚本でこんなに盛り上がれる日が来るとは思わなかった >平成1期の後半なんか井上ってだけでボロクソ言う輩ばかりだったのに なんかジェットマンやシャンゼリオンあたりの井上が帰ってきた感がある

210 22/04/24(日)22:12:08 No.920457025

タロウが責めるわけでもなくいつものように笑い飛ばすでもなくドン引きしてたのが全てだと思う

211 22/04/24(日)22:12:11 No.920457055

>>犯罪に巻き込まれて憔悴した家族見たらあいつ死なねーかなとか絶対考えるし >これで自分が無力なら何も出来ないかもしれないけど雉野さんには戦士としての力も与えられてる上都合よくヒトツキを消去しにくる存在がいることもわかってたからな… 感情的になってるくせに理屈立てて動くのが良いよね

212 22/04/24(日)22:12:30 No.920457227

いいだろ? まだ1クール経ってないんだぜ?

213 22/04/24(日)22:12:36 No.920457287

>井上脚本でこんなに盛り上がれる日が来るとは思わなかった >平成1期の後半なんか井上ってだけでボロクソ言う輩ばかりだったのに あの頃の叩きはimgも含めて異常だったな まぁヤクザ乱発しすぎてみんな耐性できちゃってたみたいなのもあったかもしれんが やっぱ久しぶりにメインでキメると違うな

214 22/04/24(日)22:12:37 No.920457298

直接手を下してないってのもあるけど罪悪感まったく抱いてないのは普通にイカれてると思うよ…

215 22/04/24(日)22:12:48 No.920457408

>タロウが責めるわけでもなくいつものように笑い飛ばすでもなくドン引きしてたのが全てだと思う お前… って呟いて消えるのいいよねよくない

216 22/04/24(日)22:12:53 No.920457445

555とか牙の切れ味をニチアサに戻しに来たヤクザ

217 22/04/24(日)22:12:56 No.920457471

今後素面で雉と会話してるときは普通なのに変身したあとは全員から警戒されてるとかあるんだろうな…

218 22/04/24(日)22:13:01 No.920457502

殺したことについて悩んでないのがまた不気味だよね雉野さん

219 22/04/24(日)22:13:04 No.920457525

タロウの一撃なら救えた命だったんだ…

220 22/04/24(日)22:13:09 No.920457569

襲われて…って言ってるからなみほちゃん 最悪の事態考えても不思議じゃない

221 22/04/24(日)22:13:18 No.920457638

許せないのはわかるが直接殺す行動に出るのは大分やべえ ネットで犯罪者死ね!って言ってる奴も本当に行動しねえだろ

222 22/04/24(日)22:13:19 No.920457647

>今後素面で雉と会話してるときは普通なのに変身したあとは全員から警戒されてるとかあるんだろうな… 唯一正体を知っているタロウは…

223 22/04/24(日)22:13:20 No.920457657

>直接手を下してないってのもあるけど罪悪感まったく抱いてないのは普通にイカれてると思うよ… 本当に抱いてないかはまだわからなくない?

224 22/04/24(日)22:13:21 No.920457666

>タロウが責めるわけでもなくいつものように笑い飛ばすでもなくドン引きしてたのが全てだと思う 雉の事は評価してたから…

225 22/04/24(日)22:13:28 No.920457729

お人好しだから手助けするけどヒーローではないって塩梅がいいね 別に今まで欺いてた訳でもないし

226 22/04/24(日)22:13:29 No.920457752

>直接手を下してないってのもあるけど罪悪感まったく抱いてないのは普通にイカれてると思うよ… すごい爽やかな笑顔だったね 大好きな人を守ったんだもんね

227 22/04/24(日)22:13:34 No.920457806

>いいだろ? >まだ1クール経ってないんだぜ? しかもプロデューサー曰く今回から本番だって言うしもうどうなるの本当に…

228 22/04/24(日)22:13:38 No.920457843

イカれた展開でもオニシスターちゃんとかが頑張ってツッコミ入れるとかするからな 今思うと井上ライダーはツッコミが弱かった

229 22/04/24(日)22:13:41 No.920457866

平成のヤクザ叩きこそあんまアテにならん気もするが あの頃のヤクザ働かされ過ぎだし

230 22/04/24(日)22:13:50 No.920457958

鬼はともかく敵戦闘員は毎回死んでるだろうし あれも普段は一般人の恰好してるんだから人殺しに忌諱無くなっても不思議じゃない

231 22/04/24(日)22:13:57 No.920458009

>襲われて…って言ってるからなみほちゃん >最悪の事態考えても不思議じゃない やべーぞレイプだ!

232 22/04/24(日)22:14:02 No.920458065

チェンジ3回目

233 22/04/24(日)22:14:05 No.920458090

>みんな!僕の奥さんを襲うような悪人は消えた方がいいよね! 気持ちはわかるが実行はするな!!

234 22/04/24(日)22:14:11 No.920458174

>平成のヤクザ叩きこそあんまアテにならん気もするが あの頃はダメなところは全部脚本家のせい!って論調だったし…

235 22/04/24(日)22:14:13 No.920458188

嫁が被害者!犯人殺す!ってなる心情はわかるけど まだ事件に対してほぼ情報ない状態で実行しちゃう人はちょっと危なすぎる

236 22/04/24(日)22:14:33 No.920458386

お供じゃなく友が必要でからな太郎

237 22/04/24(日)22:14:37 No.920458412

平成敏樹は無駄に引っ張るのも目立ったけど 今回も謎で引っ張るけどわりとサクサクと情報を明かしていくからな

238 22/04/24(日)22:14:44 No.920458473

>許せないのはわかるが直接殺す行動に出るのは大分やべえ >ネットで犯罪者死ね!って言ってる奴も本当に行動しねえだろ トロッコ問題でもあったけど何もしないで死なせるのはできるけど 死なせるために能動的に動くのは死んでほしいとはまたハードルがだいぶ違うしな

239 22/04/24(日)22:14:47 No.920458499

それはそうとあの状況で普通に逃げおおせてるみほちゃんって相当ハイスペックじゃない?

240 22/04/24(日)22:14:48 No.920458512

ガシャーン(タロウの心が壊れる音) やっぱり雉が悪いよなぁ…

241 22/04/24(日)22:14:49 No.920458515

ソノザの人みたいにヤクザ見て育った子供が大きくなったから…

242 22/04/24(日)22:14:56 No.920458568

>お人好しだから手助けするけどヒーローではないって塩梅がいいね >別に今まで欺いてた訳でもないし これからも襲われてる人達は助けるだろうしね ただしみほちゃんに手出す奴は死ね

243 22/04/24(日)22:14:57 No.920458580

タロウは雉の正体どの辺で知ってたんだっけ

244 22/04/24(日)22:14:59 No.920458594

お前のような奴は生きてちゃダメなんだ! の基準がどんどん広がっていきそう… 正義の暴走…

245 22/04/24(日)22:15:02 No.920458627

後悔してないのが凄いよキジ その辺は間違いなく一線越えてる

246 22/04/24(日)22:15:04 No.920458656

つってもアギトとファイズ面白かったし

247 22/04/24(日)22:15:11 No.920458728

>>平成のヤクザ叩きこそあんまアテにならん気もするが >あの頃はダメなところは全部脚本家のせい!って論調だったし… どんだけ権限あるんだよって叩きぶりだったと聞く

248 22/04/24(日)22:15:13 No.920458742

周りも優秀なんだろうけど井上敏樹がちゃんと現代的にアップデートできてるのが感動する

249 22/04/24(日)22:15:15 No.920458766

これ雉がジェットマン鬼になるやつじゃ…

250 22/04/24(日)22:15:31 No.920458925

散々嫁が一番嫁のことになると暴走するって描写をしてきた末路がこれさ

251 22/04/24(日)22:15:32 No.920458937

>それはそうとあの状況で普通に逃げおおせてるみほちゃんって相当ハイスペックじゃない? 理髪師は強いって聞いた

252 22/04/24(日)22:15:38 No.920458981

>タロウは雉の正体どの辺で知ってたんだっけ みっかてんかでエア相撲した後ソノザが現れた時

253 22/04/24(日)22:15:44 No.920459048

>直接手を下してないってのもあるけど罪悪感まったく抱いてないのは普通にイカれてると思うよ… 衝動的にやっちゃうのは理解できるんだよね その後平然と笑ってるのが怖い

254 22/04/24(日)22:15:46 No.920459067

>襲われて…って言ってるからなみほちゃん >最悪の事態考えても不思議じゃない この発言からしてみほちゃんが全部事情知ってて殺すように仕向けたとも思える 誘拐はされたけど襲われてはなくね?

255 22/04/24(日)22:15:47 No.920459071

>あの頃はダメなところは全部脚本家のせい!って論調だったし… 悲しいことにそれは今も変わって無いな…

256 22/04/24(日)22:15:48 No.920459077

>平成のヤクザ叩きこそあんまアテにならん気もするが >あの頃のヤクザ働かされ過ぎだし 正直響鬼後半は酷いもんだと思うけどあれはもう仕方無いよなとも思う

257 22/04/24(日)22:15:51 No.920459113

>平成のヤクザ叩きこそあんまアテにならん気もするが 響鬼の件とか後々裏の事実がわかる事が多すぎた

258 22/04/24(日)22:15:55 No.920459145

>タロウは雉の正体どの辺で知ってたんだっけ 調子乗った回

259 22/04/24(日)22:16:02 No.920459215

>散々嫁が一番嫁のことになると暴走するって描写をしてきた末路がこれさ まだ末路と言うには早い

260 22/04/24(日)22:16:07 No.920459260

美容師としての私を描いてほしいな…からの刈ったロン毛で拘束はカタギじゃないよ!

261 22/04/24(日)22:16:08 No.920459262

ファイズは後半グダっていくからな ドンブラもまだそのへんは怖い

262 22/04/24(日)22:16:12 No.920459301

>散々嫁が一番嫁のことになると暴走するって描写をしてきた末路がこれさ 末路?まだ1クールも経ってないよ?

263 22/04/24(日)22:16:14 No.920459323

>>それはそうとあの状況で普通に逃げおおせてるみほちゃんって相当ハイスペックじゃない? >理髪師は強いって聞いた アレと一緒にするな

264 22/04/24(日)22:16:14 No.920459326

>>>平成のヤクザ叩きこそあんまアテにならん気もするが >>あの頃はダメなところは全部脚本家のせい!って論調だったし… >どんだけ権限あるんだよって叩きぶりだったと聞く ヤクザは役者とコミュニケーション取りながらキャラの動向とか決めるって話が拡大解釈されたんかね

265 22/04/24(日)22:16:35 No.920459513

>理髪師は強いって聞いた アマゾンズを見るに東映の理容師はかなりアグレッシブ

266 22/04/24(日)22:17:03 No.920459760

アマプラでいつでもドンブラが見れるいい時代になったもんだ

267 22/04/24(日)22:17:09 No.920459817

まぁ今回命の選別した雉がどうなの?って示したのに 死なせたから雉も死んで報い受けますってするとそれもまた雉を肯定する命の選別の肯定という矛盾になるから 死にはしないだろうけど死んだ方がマシな目には遭うかもしれない

268 22/04/24(日)22:17:23 No.920459942

>その後平然と笑ってるのが怖い あれで後悔してればまだ救いはあったけどあれじゃ多分ひどい末路が用意されてる

269 22/04/24(日)22:17:28 No.920459993

>周りも優秀なんだろうけど井上敏樹がちゃんと現代的にアップデートできてるのが感動する ここ10年なんも書いてなかったわけではないし…

270 22/04/24(日)22:17:30 No.920460014

雉野out嫁inとかありそうで怖くなってきた

271 22/04/24(日)22:17:31 No.920460031

みほちゃんのハイスペックっぷりは元ドンブラザーズだった説もあながち当たってるのかもしれん

272 22/04/24(日)22:17:34 No.920460063

>ウィザードを見るに東映の理容師はかなりアグレッシブ

273 22/04/24(日)22:17:35 No.920460072

何がやばいってあの場にいた全員が雉がヤバいことをやったと認識してドン引きしてたのに当の本人は罪悪感欠片も感じてなさそうなところが今後の戦隊内の関係に響いてきそうなところだよね 他の仲間からしたら怪人が悪人とか知らないわけだから突然雉が助けなきゃいけない人を殺したようにしか見えないわけだし

274 22/04/24(日)22:17:36 No.920460081

>許せないのはわかるが直接殺す行動に出るのは大分やべえ >ネットで犯罪者死ね!って言ってる奴も本当に行動しねえだろ ただネットで言ってる人と違うのは被害にあったのが嫁だし目の前に自分の手を汚すことなく犯人を死なせるチャンスあったからね

275 22/04/24(日)22:17:54 No.920460250

オーディションでなぜか悪役の演技求められたってのがここにきて…

276 22/04/24(日)22:17:59 No.920460307

響鬼の頃はこれで終わるかもって空気で集団ヒステリー気味だったな今思うと

277 <a href="mailto:sage">22/04/24(日)22:18:02</a> [sage] No.920460330

弱くて頼りにならんけど良い性格のお供持てたなぁ…頑張ろうなぁ…と思った矢先に雉が明らかに悪意を持って邪魔してきた… ツラい… 今日一緒に過ごした青い男を仲間にしたい…

278 22/04/24(日)22:18:08 No.920460386

雉ポイント無くなったらどうなるんだろ 脱落かな

279 22/04/24(日)22:18:09 No.920460398

美容師と言えばウィザード

280 22/04/24(日)22:18:10 No.920460409

>どんだけ権限あるんだよって叩きぶりだったと聞く キャストやスタッフの飯も井上が手配してたことになってた気がする

281 22/04/24(日)22:18:13 No.920460429

>>それはそうとあの状況で普通に逃げおおせてるみほちゃんって相当ハイスペックじゃない? >理髪師は強いって聞いた 怪物にされても人の心を取り戻して人間に戻りたいと願った奴だっている

282 22/04/24(日)22:18:23 No.920460522

>ファイズは後半グダっていくからな >ドンブラもまだそのへんは怖い 555終盤も面白いだろ 最終回は詰め込み気味だったけど

283 22/04/24(日)22:18:24 No.920460533

強い髪切り前例多いな

284 22/04/24(日)22:18:27 No.920460556

ヤクザってあだ名もアニメの現場に顔出したら見た目で判断されただけという悲しい過去...

285 22/04/24(日)22:18:28 No.920460569

>ウィザードを見るに東映の理容師はかなりアグレッシブ

286 22/04/24(日)22:18:29 No.920460574

怪人はいくらでも殺してもいいけど人間なら悪人でも殺しちゃダメってのもなんかアレだな

287 22/04/24(日)22:18:34 No.920460618

>この発言からしてみほちゃんが全部事情知ってて殺すように仕向けたとも思える >誘拐はされたけど襲われてはなくね? みほちゃんは露骨に何かありそうだからな…

288 22/04/24(日)22:18:40 No.920460668

何故か風船をリリースするガキとかナンパ男とか車上荒らしとかなんかモブもちょいちょいおかしくない?

289 22/04/24(日)22:18:51 No.920460764

いいよねタロウとソノイの背中合わせ…

290 22/04/24(日)22:19:00 No.920460849

欲望はダメだけど人間の命は尊いものだから火事を目撃したら真っ先に助けに行くって敵幹部やった後にヒーローにこれやらせるのがエグい

291 22/04/24(日)22:19:04 No.920460879

>いいよねタロウとソノイの背中合わせ… 兜合わせに見えた

292 22/04/24(日)22:19:09 No.920460934

タロウは雉野さんがキジブラザーって知ってるから今後どうすんのかな…

293 22/04/24(日)22:19:11 No.920460948

行動しないという間接的行為だからそっちを選んでしまったって認識だな

294 22/04/24(日)22:19:41 No.920461218

ソノニと犬塚の色が対比になってるの今更気づいた 因縁は出来たし深くなりそうだけど気ぶれる…か?

295 22/04/24(日)22:19:45 No.920461259

>何故か風船をリリースするガキとかナンパ男とか車上荒らしとかなんかモブもちょいちょいおかしくない? まぁ忘れがちだけどあの世界どいつが脳人かぱっと見分からないから

296 22/04/24(日)22:19:45 No.920461265

>オーディションでなぜか悪役の演技求められたってのがここにきて… 普通偽物回とか洗脳回とか用だと思うじゃん……

297 22/04/24(日)22:19:45 No.920461266

何気に今回のヒトツ鬼も本家に対して冒涜的なのがすごい

298 22/04/24(日)22:19:50 No.920461310

>雉野out嫁inとかありそうで怖くなってきた 初の男性ピンクを途中から女性に交代するのはちょっと荒れそうだからやらない気がする

299 22/04/24(日)22:19:54 No.920461344

>雉ポイント無くなったらどうなるんだろ >脱落かな 神輿を担ぐ係

300 22/04/24(日)22:20:16 No.920461571

少なくとも切った髪で手を縛って逃げるあの冷静さはカタギではない

301 22/04/24(日)22:20:17 No.920461586

嫁殺すのが1番の罰だろ

302 22/04/24(日)22:20:38 No.920461774

アレで完全に断末魔が響き渡るとか死体がゴロンと転がるとかならまだ罪悪感もあったろうが都合がいいことにパッツリ消えるからな

303 22/04/24(日)22:20:42 No.920461814

>少なくとも切った髪で手を縛って逃げるあの冷静さはカタギではない 高性能彼女アバターなんだろうな…

304 22/04/24(日)22:20:43 No.920461829

令和のニチアサでヤクザがメイン脚本やる戦隊見れるってだけでマジで…?ってなったのに10話もやってねえのにエンジンフルスロットルで飛ばしてくるとは思わなかった

305 22/04/24(日)22:20:56 No.920461945

>初の男性ピンクを途中から女性に交代するのはちょっと荒れそうだからやらない気がする 荒れそうどうこうなら今回の雉野さんみたいなのこそ絶対やらせないよ 結果的には大受けしたけど

306 22/04/24(日)22:20:58 No.920461962

犬と猿と鬼だけが清涼剤

307 22/04/24(日)22:21:03 No.920462004

作中世界の倫理観みたいなのがちゃんと考えているんだろうなって安心感があるの嬉しい

308 22/04/24(日)22:21:15 No.920462099

雉野さんを始めお供が一通り鬼落ちする展開があっても驚かない

309 22/04/24(日)22:21:18 No.920462121

普通に殺人しようとしたら 作戦立案、作戦後どう逃れるか自首するかとか色々ハードルあるけど今回それがほとんどクリアされた状態から始まって後はちょっと行動するだけだからな 同じ状況に置かれたら普通に同じことやってもおかしくないと思う

310 22/04/24(日)22:21:20 No.920462139

>何気に今回のヒトツ鬼も本家に対して冒涜的なのがすごい 今になって絵描きだからキラメイジャーだったのに気付いた

311 22/04/24(日)22:21:25 No.920462194

普通の人は守るけどクズは見殺しにするってスタンスをキジがとっちゃった時点で戦隊と脳人の境界がどんどん曖昧になってる…

312 22/04/24(日)22:21:48 No.920462393

序盤から密度が高すぎて後半やることあるのか心配になる あるんだろうな...

313 22/04/24(日)22:21:49 No.920462400

クズだし因果応報

314 22/04/24(日)22:22:15 No.920462623

オラディン王似の魔進鬼いいよね…

315 22/04/24(日)22:22:17 No.920462646

>今になって絵描きだからキラメイジャーだったのに気付いた なんか強引すぎない?

316 22/04/24(日)22:22:18 No.920462659

>欲望はダメだけど人間の命は尊いものだから火事を目撃したら真っ先に助けに行くって敵幹部やった後にヒーローにこれやらせるのがエグい 手段と思想はともかく世界の維持のために危険な要素を消す敵幹部と あくまで巻き込まれてヒーローみたいなことをしてるだけの一般人の対比いいよね

317 22/04/24(日)22:22:19 No.920462668

>クズだし因果応報 正気に戻ってくれ雉野さん

318 22/04/24(日)22:22:22 No.920462693

猿の金に溺れて調子こき回もありそうで楽しみ

319 22/04/24(日)22:22:25 No.920462711

>普通の人は守るけどクズは見殺しにするってスタンスをキジがとっちゃった時点で戦隊と脳人の境界がどんどん曖昧になってる… 脳人側が戦隊な世界線もあるしな

320 22/04/24(日)22:22:28 No.920462736

>普通の人は守るけどクズは見殺しにするってスタンスをキジがとっちゃった時点で戦隊と脳人の境界がどんどん曖昧になってる… 脳人は世界の均衡を守るためのお仕事なので… 雉野のはただの自己満

321 22/04/24(日)22:22:29 No.920462744

>>襲われて…って言ってるからなみほちゃん >>最悪の事態考えても不思議じゃない >この発言からしてみほちゃんが全部事情知ってて殺すように仕向けたとも思える >誘拐はされたけど襲われてはなくね? サリーアン問題解けなそう

322 22/04/24(日)22:22:40 No.920462842

雉だけ盛るって事もないだろうし 残りメンバーも色々あるんだろうな…

323 22/04/24(日)22:22:44 No.920462888

本筋に関わらないで散歩してるだけの猿も 今後なんかあるんだろうなぁ…って…

324 22/04/24(日)22:22:55 No.920462994

>少なくとも切った髪で手を縛って逃げるあの冷静さはカタギではない せいぜいハサミ突きつけて脅すくらいだと思った

325 22/04/24(日)22:22:56 No.920462996

正義の在り方以前に個人的な恨みで行動してるしなあ

326 22/04/24(日)22:23:11 No.920463134

>>今になって絵描きだからキラメイジャーだったのに気付いた >なんか強引すぎない? 騎士竜鬼よりは

327 22/04/24(日)22:23:17 No.920463181

>>普通の人は守るけどクズは見殺しにするってスタンスをキジがとっちゃった時点で戦隊と脳人の境界がどんどん曖昧になってる… >脳人は世界の均衡を守るためのお仕事なので… >雉野のはただの自己満 あれを自己満の一言で切って捨てられるのはそれはそれで怖いよ…

328 22/04/24(日)22:23:31 No.920463304

>>何気に今回のヒトツ鬼も本家に対して冒涜的なのがすごい >今になって絵描きだからキラメイジャーだったのに気付いた 本家が「思いついた閃き」なのに対して今回は「模写」なのもポイント高い

329 22/04/24(日)22:23:39 No.920463382

雉野さん関連が一端ケリがついてからだろうな猿原に突っ込んでいくのは

330 22/04/24(日)22:23:44 No.920463424

>脳人は世界の均衡を守るためのお仕事なので… >雉野のはただの自己満 両方とも自分が存在する世界(日常)を守るための行動ではある

331 22/04/24(日)22:23:55 No.920463516

>序盤から密度が高すぎて後半やることあるのか心配になる >あるんだろうな... 展開が敏樹の十八番だらけでもうネタ残ってなくない!?ってなってる

332 22/04/24(日)22:24:02 No.920463598

>>今になって絵描きだからキラメイジャーだったのに気付いた >なんか強引すぎない? ジュール君のキラメイキングが割と重要な役割持ってたしな

333 22/04/24(日)22:24:07 No.920463629

>>今になって絵描きだからキラメイジャーだったのに気付いた >なんか強引すぎない? リュウソウジャーで卓球の時点で

334 22/04/24(日)22:24:21 No.920463765

じゅーる君は想像を具現化するけどあの画家はモデルがいないと何も描けないぞ

335 22/04/24(日)22:24:24 No.920463795

露骨な連続ドラマでなくてちょっとずつ積み重ねられてる感じが良い

336 22/04/24(日)22:24:34 No.920463881

>正義の在り方以前に個人的な恨みで行動してるしなあ 前番組のリバイスもだけど現代で正義をめぐるあり方がテーマになってるとこは面白いと思う

337 22/04/24(日)22:24:36 No.920463897

>本筋に関わらないで散歩してるだけの猿も >今後なんかあるんだろうなぁ…って… あいつ積極的に人助けしてるからポジション的には善の人ですよって強調でもあるんだ 今回の雉野が善と言えない行動を取ったこともあるし

338 22/04/24(日)22:24:45 No.920463975

雉が駆けつけたソノイ見てひらめキーングしてたのもポイント高い 何でソノイに反応してるんだ?って思ったらこいつ…

339 22/04/24(日)22:24:48 No.920464001

>展開が敏樹の十八番だらけでもうネタ残ってなくない!?ってなってる その十八番だけでライダー3つほぼ全話書いた男だぞ

340 22/04/24(日)22:25:03 No.920464123

タロウと鬼頭先生の心象ヤバい

341 22/04/24(日)22:25:19 No.920464277

>>少なくとも切った髪で手を縛って逃げるあの冷静さはカタギではない >せいぜいハサミ突きつけて脅すくらいだと思った 妙な真似したら殺すって言葉に対してあれだからな…極限状態での機転が冴えてる夫婦だ

342 22/04/24(日)22:25:32 No.920464377

>今になって絵描きだからキラメイジャーだったのに気付いた いいよねたった1つからしか閃けず模写に終止するの

343 22/04/24(日)22:25:37 No.920464427

>展開が敏樹の十八番だらけでもうネタ残ってなくない!?ってなってる 追加戦士も出るし元老院とか全然わかってないしやることたくさんあるよ

344 22/04/24(日)22:25:45 No.920464499

>展開が敏樹の十八番だらけでもうネタ残ってなくない!?ってなってる 多分だけど後々書きたいネタのために今種を撒いてるんだと思う だから巻き気味に見える

345 22/04/24(日)22:25:51 No.920464544

犬が同じ状況に陥ったらその選択はしないだろうな…って謎の信頼感がある 端々でなりふり構わない姿勢がアレだけど…

346 22/04/24(日)22:26:09 No.920464695

今アギト見てるんだけどコントシーンがマジで面白くて893会話回し上手いんだなって…

347 22/04/24(日)22:26:15 No.920464742

>前番組のリバイスもだけど現代で正義をめぐるあり方がテーマになってるとこは面白いと思う 正しさで裁きあうようなこの世界で 陰惨な闇を隠し…

348 22/04/24(日)22:26:16 No.920464753

みんな一線超えたら面白いんだけどな

349 22/04/24(日)22:26:24 No.920464843

そもそも井上敏樹作風自体は結構バラエティに富んでるよね?

350 22/04/24(日)22:26:29 No.920464874

ソノイめっちゃいいキャラしてるな…

351 22/04/24(日)22:26:40 No.920464955

ここからどうやったらロボタロウ合体まで行くんだ… って考えたらすげえ引きだ

352 22/04/24(日)22:26:40 No.920464964

村上幸平のヒ見てたら絶賛してた

353 22/04/24(日)22:26:43 No.920464999

>端々でなりふり構わない姿勢がアレだけど… 軽犯罪は躊躇わないけどセーフラインはきっちり引いてそう

354 22/04/24(日)22:27:07 No.920465223

>みんな一線超えたら面白いんだけどな そんなのもうヒーローものでもウォッチメンとかそっちの方だよ!

355 22/04/24(日)22:27:10 No.920465255

たすけてゼンカイザー…

356 22/04/24(日)22:27:17 No.920465325

>そもそも井上敏樹作風自体は結構バラエティに富んでるよね? 「」の大好きなギャラクシーエンジェルも俊樹だしな

357 22/04/24(日)22:27:18 No.920465345

>ソノイめっちゃいいキャラしてるな… 脳人の立場じゃなかったらタロウの相棒になれたのに…

358 22/04/24(日)22:27:29 No.920465446

一般人の民度が平成

359 22/04/24(日)22:27:33 No.920465475

ゴーカイのジェットマンのその後とかディケイドのディエンドの世界における優しさを強要する世界とか割と凄い話書いてたしな…

360 22/04/24(日)22:27:35 No.920465496

一番強引なのはオーレンだろ!

361 22/04/24(日)22:27:43 No.920465580

>たすけてゼンカイザー… カラフル行きたいカラフル行きたいカラフル行きたい行きたいカラフル行きたいカラフル行きたいカラフル行きたいカラフル行きたい

362 22/04/24(日)22:27:44 No.920465586

悪い奴は死ぬべき

363 22/04/24(日)22:27:46 No.920465605

5人戦隊、今後登場予定の追加6人目、脳人の3人 掘り下げるべきことがたくさんあってこのペースで8話はむしろ遅い方なのかもしれない

364 22/04/24(日)22:27:47 No.920465608

>みんな一線超えたら面白いんだけどな みんな超えたらドン引きする奴がいなくなるからそれは個人的に困る

365 22/04/24(日)22:27:53 No.920465668

>村上幸平のヒ見てたら絶賛してた だろうな!

366 22/04/24(日)22:27:54 No.920465681

>たすけてゼンカイザー… …いいよ

367 22/04/24(日)22:27:56 No.920465709

ソノザは最後の最後に心の底から笑って死ねそうな感じがある

368 22/04/24(日)22:28:07 No.920465803

>たすけてゼンカイザー… いいよ

369 22/04/24(日)22:28:20 No.920465904

タロウ以外は何かしら越えそうじゃん

370 22/04/24(日)22:28:38 No.920466049

オニギリでピラミッドを許せるなら全部許せると思う

371 22/04/24(日)22:28:52 No.920466192

カイトに似た人もどんどん掘り下げて行ってほしいね ミステリアスなママでもいいけど

372 22/04/24(日)22:29:04 No.920466302

ババンババンバンバン

373 22/04/24(日)22:29:23 No.920466465

>雉が駆けつけたソノイ見てひらめキーングしてたのもポイント高い >何でソノイに反応してるんだ?って思ったらこいつ… そういやあれ閃キング要素か こわい

374 22/04/24(日)22:29:36 No.920466579

>カイトに似た人もどんどん掘り下げて行ってほしいね >ミステリアスなママでもいいけど いやまあ飲食店の店主ではあるがそんなスナックのママみたいに

375 22/04/24(日)22:29:51 No.920466702

どんぶらこどんぶらこドンドンゆらり揺れて目指すはどんなハッピーエンド?

376 22/04/24(日)22:30:17 No.920466928

>どんぶらこどんぶらこドンドンゆらり揺れて目指すはどんなハッピーエンド? 嫌味か貴様ッ

377 22/04/24(日)22:30:19 No.920466948

>どんぶらこどんぶらこドンドンゆらり揺れて目指すはどんなハッピーエンド? 揺れすぎでは?

378 22/04/24(日)22:30:26 No.920467005

どーんとハッピーエンドってそういう…

379 22/04/24(日)22:30:49 No.920467209

Don’tハッピーエンド…

380 22/04/24(日)22:31:02 No.920467341

介人は夏までに退場予定いわれてるのみたけど果たして

381 22/04/24(日)22:31:21 No.920467485

>Don’tハッピーエンド… 怖いこと言うなよ……怖くなるじゃん

382 22/04/24(日)22:31:22 No.920467490

>いやまあ飲食店の店主ではあるがそんなスナックのママみたいに カイトママって呼んでもいい?

383 22/04/24(日)22:31:44 No.920467664

どんどん良いとこみっけ~

384 22/04/24(日)22:32:37 No.920468139

>カイトママって呼んでもいい? いいよ

↑Top