虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/24(日)21:32:43 ヒュー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/24(日)21:32:43 No.920437112

ヒューマン・エイジ 人間の時代 プロローグ さらなる繁栄か破滅か

1 22/04/24(日)21:33:27 No.920437451

2025年までやるなら多分最後にやるときにはまた時代が動いてるんだろうなぁ

2 22/04/24(日)21:35:25 No.920438335

えぇ…

3 22/04/24(日)21:35:28 No.920438357

割れちゃった… まあいいか!

4 22/04/24(日)21:35:30 No.920438371

雑なだけでは?

5 22/04/24(日)21:35:31 No.920438380

割れたけどヨシ!!

6 22/04/24(日)21:35:34 No.920438398

多少やらかしても気にしない!

7 22/04/24(日)21:35:35 No.920438410

そもそも失敗とすら思ってないだろう

8 22/04/24(日)21:35:40 No.920438457

(黙ってれば大丈夫だろ…)

9 22/04/24(日)21:35:43 No.920438470

まいっか!

10 22/04/24(日)21:35:57 No.920438574

どうせ誰も見ないだろうからヨシ!

11 22/04/24(日)21:35:58 No.920438585

バステト「ヨシ!」

12 22/04/24(日)21:36:11 No.920438687

今はみんなで叩きたがる集団が

13 22/04/24(日)21:36:13 No.920438696

そりゃヒビぐらい入るよ、石だよ(笑) みたいなノリだろう

14 22/04/24(日)21:36:13 No.920438700

そんな失敗まで見てるとかピラミッド警察かよ

15 22/04/24(日)21:36:15 No.920438716

逆に考えるんだ失敗が増えちゃってもいいと考えるんだ

16 22/04/24(日)21:36:16 No.920438727

エジプトは猫をあがめてるから…

17 22/04/24(日)21:36:20 No.920438761

施工主は死んでるし良いよね

18 22/04/24(日)21:36:21 No.920438768

ほらきた!

19 22/04/24(日)21:36:31 No.920438843

日本だけ終わってない件

20 22/04/24(日)21:36:32 No.920438845

飽きるからな人は

21 22/04/24(日)21:36:34 No.920438871

国家多いよ!何やってんの!!

22 22/04/24(日)21:36:35 No.920438873

気付いてしまったか…

23 22/04/24(日)21:36:37 No.920438885

でもまぁ実際には食って行かなきゃいけないし競争もあるから 失敗しまくってもいいかとは……ならないんだけどね……

24 22/04/24(日)21:36:38 No.920438899

イーロンのポケットマネーを集団脳に繋げるのはどうなんだろ

25 22/04/24(日)21:36:39 No.920438904

日本をいれなさいよこの図

26 22/04/24(日)21:36:40 No.920438912

>エジプトに奴隷は居なかったんだね 「奴隷」の内容が黒人奴隷とかとは違うからなぁ

27 22/04/24(日)21:36:40 No.920438918

飽きるからね 続いていると

28 22/04/24(日)21:36:42 No.920438940

日本「…」

29 22/04/24(日)21:36:47 No.920438968

日本は?

30 22/04/24(日)21:36:55 No.920439025

祇園精舎の鐘の声

31 22/04/24(日)21:36:56 No.920439041

ムーか!?

32 22/04/24(日)21:36:57 No.920439055

>エジプトは猫をあがめてるから… もう滅亡だよねこの文明

33 22/04/24(日)21:36:59 No.920439072

諸行無常

34 22/04/24(日)21:37:05 No.920439120

でも民族が消えた例は少なくない?

35 22/04/24(日)21:37:05 No.920439122

大日本帝国かな?

36 22/04/24(日)21:37:09 No.920439145

やはりアトランティスか……

37 22/04/24(日)21:37:10 No.920439156

日本だけ長さおかしい

38 22/04/24(日)21:37:12 No.920439173

こういうグラフ教室に貼ってあったなあ

39 22/04/24(日)21:37:13 No.920439185

ΩΩΩ

40 22/04/24(日)21:37:14 No.920439193

日本も鎌倉とか室町とかでぶった斬れてるから

41 22/04/24(日)21:37:14 No.920439194

>日本は? 大日本帝国滅んでるでしょ

42 22/04/24(日)21:37:14 No.920439195

滅びの時間だ

43 22/04/24(日)21:37:15 No.920439198

novもそこそこ発展してたのに突然滅亡したしな

44 22/04/24(日)21:37:15 No.920439203

政体が滅ぶだけじゃん

45 22/04/24(日)21:37:21 No.920439250

僕たちは滅び行く種族なんだよ

46 22/04/24(日)21:37:23 No.920439257

火星の話したりエジプトの話したり忙しいな

47 22/04/24(日)21:37:35 No.920439356

王朝変わっただけで文明が滅んだわけではないのでは?

48 22/04/24(日)21:37:40 No.920439387

国破れて山河あり

49 22/04/24(日)21:37:42 No.920439402

ガンダーラ

50 22/04/24(日)21:37:43 No.920439408

絶賛

51 22/04/24(日)21:37:44 No.920439417

玄田哲章ショーかよ

52 22/04/24(日)21:37:44 No.920439423

住めなくなったら引っ越すからな…

53 22/04/24(日)21:37:48 No.920439445

そこに行けばどんな夢も叶うというよ

54 22/04/24(日)21:37:50 No.920439458

>日本も鎌倉とか室町とかでぶった斬れてるから 天皇続いてるから 3種の神器ちょっと無くしたけど

55 22/04/24(日)21:37:53 No.920439477

もおおおおおおん!

56 22/04/24(日)21:37:54 No.920439484

つまりマリカはラダゴンなのである

57 22/04/24(日)21:37:58 No.920439513

ご存知カノープス

58 22/04/24(日)21:37:59 No.920439521

カノープス

59 22/04/24(日)21:38:00 No.920439532

おしりす あぬびす しん すからべ

60 22/04/24(日)21:38:01 No.920439533

カノープスだもん!

61 22/04/24(日)21:38:02 No.920439543

カノプー

62 22/04/24(日)21:38:02 No.920439544

カノープス

63 22/04/24(日)21:38:03 No.920439556

手縛図にもカノープスの存在が伝えられている

64 22/04/24(日)21:38:04 No.920439562

カノープス

65 22/04/24(日)21:38:05 No.920439572

夢の中に楽園求めてそう

66 22/04/24(日)21:38:05 No.920439579

平家は滅びぬ

67 22/04/24(日)21:38:07 No.920439595

カノープスPC…滅びた…

68 22/04/24(日)21:38:07 No.920439601

海おすぎ!

69 22/04/24(日)21:38:11 No.920439635

もおおおおおん!!

70 22/04/24(日)21:38:11 No.920439638

沈んじゃったんだ…

71 22/04/24(日)21:38:12 No.920439646

ガンダーラみたいなもんじゃないの

72 22/04/24(日)21:38:13 No.920439651

>王朝変わっただけで文明が滅んだわけではないのでは? 中国もそうだよね

73 22/04/24(日)21:38:18 No.920439688

本当かー

74 22/04/24(日)21:38:20 No.920439718

昔カノープスってグラボメーカーあったな

75 22/04/24(日)21:38:22 No.920439727

壺の名前じゃないのか?

76 22/04/24(日)21:38:22 No.920439728

>海おすぎ! なによ!

77 22/04/24(日)21:38:23 No.920439736

憧れのビデオカードメーカー…

78 22/04/24(日)21:38:26 No.920439762

星のカノープスの由来ってこれなのかしら?

79 22/04/24(日)21:38:28 No.920439777

継体天皇以降は確実?

80 22/04/24(日)21:38:29 No.920439788

かのぷー!

81 22/04/24(日)21:38:29 No.920439794

沈んでるからな…

82 22/04/24(日)21:38:30 No.920439799

声がよすぎる

83 22/04/24(日)21:38:34 No.920439826

ヴィネタみたいに海に沈んだ

84 22/04/24(日)21:38:40 No.920439875

天皇制だけ見て一本繋がってるなんてしょうもないのは要らないよ…

85 22/04/24(日)21:38:40 No.920439882

>手縛図にもカノープスの存在が伝えられている スプラ3から逃げるな

86 22/04/24(日)21:38:41 No.920439890

アトランティスか…

87 22/04/24(日)21:38:43 No.920439910

映画に出てきそうな人だ

88 22/04/24(日)21:38:43 No.920439914

ターボは今も海の中

89 22/04/24(日)21:38:46 No.920439932

現代は何文明とかないよな あえて言うならアメリカ?

90 22/04/24(日)21:38:47 No.920439944

海洋考古学

91 22/04/24(日)21:38:52 No.920439983

普通の発想だな…

92 22/04/24(日)21:38:53 No.920439991

アレクサンドリア沖のあれか

93 22/04/24(日)21:38:53 No.920439996

>海おすぎ! なーによーオレのなーによー

94 22/04/24(日)21:38:59 No.920440033

水没都市

95 22/04/24(日)21:39:14 No.920440139

カノープスといえばタクティクスオウガですよね!

96 22/04/24(日)21:39:17 No.920440164

昔カノープスのキャプチャボード使ってたわ

97 22/04/24(日)21:39:22 No.920440214

まさかの水中都市かよ

98 22/04/24(日)21:39:25 No.920440233

海に色々沈みすぎだろ いったん抜いて調査しようぜ

99 22/04/24(日)21:39:28 No.920440252

カノープスってなんかミイラ作るときに取り出した内臓入れる壺の名前だろ

100 22/04/24(日)21:39:30 No.920440264

夢あるよなあ水に沈んだ都市 そんなのあり得るのかよって思うけど

101 22/04/24(日)21:39:37 No.920440317

たいそうな名前のわりには汚い海だな…

102 22/04/24(日)21:39:37 No.920440319

海底掃除してる人初めて見た

103 22/04/24(日)21:39:41 No.920440359

ぬーん

104 22/04/24(日)21:39:42 No.920440369

105 22/04/24(日)21:39:43 No.920440373

にゃーん

106 22/04/24(日)21:39:43 No.920440374

調査にも大金掛かるなぁ…

107 22/04/24(日)21:39:43 No.920440376

108 22/04/24(日)21:39:45 No.920440394

109 22/04/24(日)21:39:46 No.920440402

なんか爆発してできた感じの湾

110 22/04/24(日)21:39:47 No.920440408

なんなんぬ?

111 22/04/24(日)21:39:48 No.920440417

はぁ?伝説のオウガバトルだろ

112 22/04/24(日)21:39:50 No.920440431

首なしキャッツ!

113 22/04/24(日)21:39:50 No.920440434

ニャーン

114 22/04/24(日)21:39:50 No.920440435

三越のライオン!!

115 22/04/24(日)21:39:52 No.920440446

すげえ

116 22/04/24(日)21:39:52 No.920440449

頭はないんぬ

117 22/04/24(日)21:39:53 No.920440453

あれが4千年前のターボだよ

118 22/04/24(日)21:39:54 No.920440464

ほしい

119 22/04/24(日)21:39:55 No.920440469

まぁいっぱい

120 22/04/24(日)21:39:56 No.920440473

>そんなのあり得るのかよって思うけど あったよ!カノープス!

121 22/04/24(日)21:39:57 No.920440481

すごい

122 22/04/24(日)21:39:57 No.920440487

うわあ金貨だ欲しい

123 22/04/24(日)21:39:58 No.920440494

仕込みか

124 22/04/24(日)21:39:59 No.920440497

>カノープスといえばタクティクスオウガですよね! 伝説のオウガバトルから出てるだろこんニワカが~

125 22/04/24(日)21:40:00 No.920440512

これ貰っていいかなあ

126 22/04/24(日)21:40:01 No.920440514

すげー

127 22/04/24(日)21:40:02 No.920440525

どれくらいの価値があるのかな

128 22/04/24(日)21:40:02 No.920440527

ちょっと雑に落ちすぎじゃない!?

129 22/04/24(日)21:40:02 No.920440529

ピカピカだ!

130 22/04/24(日)21:40:05 No.920440545

131 22/04/24(日)21:40:06 No.920440552

ロマンあるなあ

132 22/04/24(日)21:40:06 No.920440556

金は腐食しない永遠性が凄いよねえ

133 22/04/24(日)21:40:08 No.920440573

>海に色々沈みすぎだろ >いったん抜いて調査しようぜ やるか 海の水ぜんぶ抜いてみた。

134 22/04/24(日)21:40:09 No.920440582

綺麗だ

135 22/04/24(日)21:40:14 No.920440621

なんで古代都市は尽く沈むの

136 22/04/24(日)21:40:15 No.920440637

なんで文明が海に沈むんだろ?

137 22/04/24(日)21:40:17 No.920440645

日本はトップの権威が変わってないだけでその下は何回も変わってるからな

138 22/04/24(日)21:40:17 No.920440651

カノープスはもう滅んだもん!

139 22/04/24(日)21:40:19 No.920440663

ええーすげえ 盗みに行く奴いなかったのかな

140 22/04/24(日)21:40:22 No.920440691

むっ!

141 22/04/24(日)21:40:23 No.920440702

呪いくらいそう

142 22/04/24(日)21:40:23 No.920440706

むっ!

143 22/04/24(日)21:40:24 No.920440721

むっ!

144 22/04/24(日)21:40:25 No.920440730

エロい

145 22/04/24(日)21:40:25 No.920440731

むっ!

146 22/04/24(日)21:40:26 No.920440740

むっ!

147 22/04/24(日)21:40:27 No.920440744

むっ!

148 22/04/24(日)21:40:27 No.920440749

むっ!!!

149 22/04/24(日)21:40:28 No.920440754

むっ!

150 22/04/24(日)21:40:28 No.920440757

むっ!

151 22/04/24(日)21:40:28 No.920440760

カッコいいな

152 22/04/24(日)21:40:29 No.920440762

むっ!

153 22/04/24(日)21:40:29 No.920440764

むっ!

154 22/04/24(日)21:40:29 No.920440767

むっ!

155 22/04/24(日)21:40:30 No.920440776

むっ!

156 22/04/24(日)21:40:32 No.920440791

古代エロか?

157 22/04/24(日)21:40:32 No.920440804

頭がない

158 22/04/24(日)21:40:34 No.920440817

くびちょんぱ!

159 22/04/24(日)21:40:35 No.920440819

むっ!

160 22/04/24(日)21:40:35 No.920440821

むっ!

161 22/04/24(日)21:40:35 No.920440827

海の盗掘もひどいトレジャーハンターとかいう盗掘屋を許すなって日本の海洋考古学者がこないだNHKで訴えてたな

162 22/04/24(日)21:40:35 No.920440828

エッロ!

163 22/04/24(日)21:40:36 No.920440834

むっ!

164 22/04/24(日)21:40:37 No.920440845

むっ!

165 22/04/24(日)21:40:37 No.920440846

貧乳

166 22/04/24(日)21:40:38 No.920440855

>海に色々沈みすぎだろ >いったん抜いて調査しようぜ 地中海の水全部抜くならギリいけそう

167 22/04/24(日)21:40:39 No.920440857

むっ!

168 22/04/24(日)21:40:39 No.920440858

むっ!

169 22/04/24(日)21:40:39 No.920440861

彫刻家えろかもしれん

170 22/04/24(日)21:40:39 No.920440862

ちょっとちょっとちょっと~!スケスケの助でござるよ~?気づいておいでか~?コレコ…俺には無理だ

171 22/04/24(日)21:40:39 No.920440864

すげえ技術

172 22/04/24(日)21:40:39 No.920440865

乳首浮いとる!!

173 22/04/24(日)21:40:39 No.920440866

おっぱい!!!!!!

174 22/04/24(日)21:40:40 No.920440869

縄文|弥生|古墳|飛鳥|奈良|平安|鎌倉|室町|戦国|安土桃山|江戸|明治|大正|昭和|平成|令和

175 22/04/24(日)21:40:41 No.920440879

なんて技術力だ…

176 22/04/24(日)21:40:42 No.920440886

むっ!

177 22/04/24(日)21:40:42 No.920440889

エロッ!

178 22/04/24(日)21:40:42 No.920440896

いいねえ…

179 22/04/24(日)21:40:44 No.920440909

乳首券発行!

180 22/04/24(日)21:40:44 No.920440912

スケスケ感すごい

181 22/04/24(日)21:40:44 No.920440917

カノープスは恒星の名前って覚えたな レーザーライフルが大体恒星系の名前だった

182 22/04/24(日)21:40:45 No.920440919

集団チンポじゃねーか

183 22/04/24(日)21:40:45 No.920440920

ちス気コ

184 22/04/24(日)21:40:45 No.920440926

むっ!

185 22/04/24(日)21:40:46 No.920440931

エロい・・・

186 22/04/24(日)21:40:48 No.920440946

昔の人の石像にかける情熱は異常

187 22/04/24(日)21:40:48 No.920440949

むっ!

188 22/04/24(日)21:40:48 No.920440951

こんな情報公開しちゃったら皆拾いにきちゃわない?

189 22/04/24(日)21:40:48 No.920440958

モーセも当時は普通に地上歩いていったのかな… その後沈んだけど…

190 22/04/24(日)21:40:49 No.920440970

古代エジプト人エロかもしれん

191 22/04/24(日)21:40:50 No.920440975

やはり人類にエロスは重要な要素

192 22/04/24(日)21:40:51 No.920440982

えろか?

193 22/04/24(日)21:40:54 No.920441023

王妃のエロとかちょっと拗らせてません…?

194 22/04/24(日)21:40:55 No.920441030

カノープスのエロフィギュアか…

195 22/04/24(日)21:40:55 No.920441033

ギリシャ人エロだぜー!!

196 22/04/24(日)21:40:58 No.920441051

これも3Dプリンターか

197 22/04/24(日)21:41:03 No.920441095

むっ!

198 22/04/24(日)21:41:04 No.920441102

むっ!

199 22/04/24(日)21:41:05 No.920441113

>なんで文明が海に沈むんだろ? 海辺に建てた都市が海運で栄えるから

200 22/04/24(日)21:41:06 No.920441118

フェミがキレそう

201 22/04/24(日)21:41:07 No.920441123

海底都市ってまっすぐだから人工! いいえ柱状節理ですっていうやつ結構あるよね

202 22/04/24(日)21:41:09 No.920441140

エロ過ぎ

203 22/04/24(日)21:41:11 No.920441153

エッロ

204 22/04/24(日)21:41:11 No.920441155

鼠径部がエロすぎる… 今だったら怒られそうだ

205 22/04/24(日)21:41:11 No.920441156

下腹部のたるみいいよね…

206 22/04/24(日)21:41:13 No.920441175

首なしはレベル高いな

207 22/04/24(日)21:41:14 No.920441185

石像じゃ毛までは無理か

208 22/04/24(日)21:41:21 No.920441236

小ぶりな胸につんと立った乳首がエロすぎる

209 22/04/24(日)21:41:24 No.920441261

このように昔の人類は巨乳に興味がなく巨乳好きは文化によって生じた後天的な性癖なんですね

210 22/04/24(日)21:41:26 No.920441277

地中海文明が似合う女だもん!

211 22/04/24(日)21:41:27 No.920441282

>やはり人類にエロスは重要な要素 ビデオが普及したのもPCが普及したのもエロだしな

212 22/04/24(日)21:41:29 No.920441311

遮光機土偶もリアルだった可能性が

213 22/04/24(日)21:41:31 No.920441321

すげぇ!!

214 22/04/24(日)21:41:35 No.920441354

>これも3Dプリンターか 手彫りです…

215 22/04/24(日)21:41:37 No.920441365

この時代の職人に3DプリンタとCADとかモデリングソフト渡してみたい

216 22/04/24(日)21:41:39 No.920441381

これはネットフェミが黙ってませんな

217 22/04/24(日)21:41:40 No.920441388

津波で壊滅しそうな…

218 22/04/24(日)21:41:44 No.920441416

すげえな

219 22/04/24(日)21:41:44 No.920441419

>遮光機土偶もリアルだった可能性が あれは宇宙服だよ

220 22/04/24(日)21:41:45 No.920441425

もぉぉぉん

221 22/04/24(日)21:41:48 No.920441452

地震が発生したら沈みそうだな

222 22/04/24(日)21:41:50 No.920441460

ハムナプトラがシリーズ続いてたらネタになりそう

223 22/04/24(日)21:41:51 No.920441473

海上都市の趣が

224 22/04/24(日)21:41:51 No.920441477

>ギリシャ人エロだぜー!! それはそう

225 22/04/24(日)21:41:57 No.920441515

10万人都市

226 22/04/24(日)21:41:57 No.920441516

ギリシャ人スケスケだーいすき

227 22/04/24(日)21:41:57 No.920441521

>首なしはレベル高いな 今でも目を隠すとエロいからな…

228 22/04/24(日)21:41:58 No.920441525

集団エロ脳

229 22/04/24(日)21:41:58 No.920441527

>小ぶりな胸につんと立った乳首がエロすぎる 下半身もしっかりしてて鼠径部もちゃんと線が出ててたまらんぜ

230 22/04/24(日)21:41:58 No.920441529

昔から神彫刻師っていたんだな

231 22/04/24(日)21:41:59 No.920441531

すくねー

232 22/04/24(日)21:42:00 No.920441532

>小ぶりな胸につんと立った乳首がエロすぎる ちっぱいいいよね…

233 22/04/24(日)21:42:01 No.920441543

危険すぎる 津波とかで全滅するやろ

234 22/04/24(日)21:42:01 No.920441547

10万はすごい

235 22/04/24(日)21:42:03 No.920441564

10万? 盛ってない?

236 22/04/24(日)21:42:03 No.920441565

集団脳かよ

237 22/04/24(日)21:42:04 No.920441573

カニが発生したかな?

238 22/04/24(日)21:42:06 No.920441588

ヘレニズム感を覚える アレクサンダー大王の東征とは別だからヘレニズムとは違うのかしら

239 22/04/24(日)21:42:09 No.920441626

>これはネットフェミが黙ってませんな こんな野蛮な文明滅ぼさなきゃ…

240 22/04/24(日)21:42:10 No.920441633

>地震が発生したら沈みそうだな 沈んでるよ!

241 22/04/24(日)21:42:11 No.920441641

アサクリオリジンやってあとで調べたら今沈んでる都市とかあったな

242 22/04/24(日)21:42:13 No.920441656

王妃の像体エロくていいね

243 22/04/24(日)21:42:16 No.920441679

ここがアトランティスちゃんですか

244 22/04/24(日)21:42:21 No.920441728

>>遮光機土偶もリアルだった可能性が >あれはバンドックだよ

245 22/04/24(日)21:42:23 No.920441741

地震とかかな?

246 22/04/24(日)21:42:24 No.920441743

カエルみたいなオッサンの生首

247 22/04/24(日)21:42:26 No.920441762

だから滅びた

248 22/04/24(日)21:42:34 No.920441820

エロかったから…

249 22/04/24(日)21:42:34 No.920441824

地震か

250 22/04/24(日)21:42:35 No.920441825

海に沈んでないもん!

251 22/04/24(日)21:42:36 No.920441832

救命阿ッ

252 22/04/24(日)21:42:37 No.920441839

地震一発よ

253 22/04/24(日)21:42:39 No.920441849

だが今は違う!

254 22/04/24(日)21:42:40 No.920441861

しかし

255 22/04/24(日)21:42:40 No.920441862

日本沈没!

256 22/04/24(日)21:42:46 No.920441913

>縄文|弥生|古墳|飛鳥|奈良|平安|鎌倉|室町|戦国|安土桃山|江戸|明治|大正|昭和|平成|令和 弥生も古墳も大概だけど縄文長くない…?

257 22/04/24(日)21:42:51 No.920441947

地震もいいけど王妃像の尻は芸術だと思う

258 22/04/24(日)21:42:55 No.920441974

やっぱ神の怒りだよなぁ

259 22/04/24(日)21:42:55 No.920441979

日本沈没の元ネタ?

260 22/04/24(日)21:42:58 No.920441996

なんで古代のエジプトとかギリシアって女の人おっぱい丸出しなの

261 22/04/24(日)21:42:59 No.920442002

地下水?

262 22/04/24(日)21:43:01 No.920442018

地盤沈下?

263 22/04/24(日)21:43:04 No.920442033

ヨシ!

264 22/04/24(日)21:43:04 No.920442036

地盤沈下か

265 22/04/24(日)21:43:07 No.920442064

よくねえよ!

266 22/04/24(日)21:43:08 No.920442074

よくねえよ!

267 22/04/24(日)21:43:08 No.920442076

地盤が軟弱だったのか

268 22/04/24(日)21:43:13 No.920442110

地盤沈下!

269 22/04/24(日)21:43:16 No.920442139

ベイサイドだからなあ

270 22/04/24(日)21:43:17 No.920442147

東京も地盤沈下やばい

271 22/04/24(日)21:43:18 No.920442154

ちばん  ちばん   車りばん

272 22/04/24(日)21:43:19 No.920442158

ほろぶべくしてって感じだったんだ

273 22/04/24(日)21:43:26 No.920442216

何でそんなところに都市をつくった

274 22/04/24(日)21:43:30 No.920442253

当時の文献があるの!?

275 22/04/24(日)21:43:33 No.920442272

地下水でも組み上げ過ぎたのか?

276 22/04/24(日)21:43:33 No.920442276

アトランティスカノープス説

277 22/04/24(日)21:43:38 No.920442316

わかってたのかよ

278 22/04/24(日)21:43:39 No.920442326

文献残ってたんだ…

279 22/04/24(日)21:43:40 No.920442330

地震説しか聞いたことなかった

280 22/04/24(日)21:43:41 No.920442334

地形変わるほどの地殻変動かよ 日本でこれ起きたら終わるじゃん

281 22/04/24(日)21:43:42 No.920442347

すでに宇宙へ逃げていたか

282 22/04/24(日)21:43:47 No.920442386

風呂に押すさんかしこいな

283 22/04/24(日)21:43:49 No.920442399

まぁゆっくり家が傾いて行ってたろうからなぁ

284 22/04/24(日)21:43:52 No.920442422

とてつもなくいい声だな…

285 22/04/24(日)21:43:54 No.920442434

神学者もためになること言うんだな

286 22/04/24(日)21:43:54 No.920442435

ちゃんと危険性認識してたんじゃん

287 22/04/24(日)21:43:54 No.920442436

>何でそんなところに都市をつくった 水運が便利だからね

288 22/04/24(日)21:44:00 No.920442491

攻撃を受けているってアルミホイルみたいな言い回しだ

289 22/04/24(日)21:44:01 No.920442496

>何でそんなところに都市をつくった 現代の港湾都市に向かってもそれ言える…?

290 22/04/24(日)21:44:02 No.920442499

サイバトロン星の記述か?

291 22/04/24(日)21:44:05 No.920442529

交易にはよかったんだろうけど

292 22/04/24(日)21:44:05 No.920442535

安定しない土地でうすうす滅びると分かってたのにそこに住み続けるなんてとんだマヌケな奴らもいたもんだぜー!!

293 22/04/24(日)21:44:07 No.920442550

>何でそんなところに都市をつくった ヴェネチア「いやあ…」

294 22/04/24(日)21:44:09 No.920442568

まあいつ津波が来るかわからないとこで暮らしてるからな…

295 22/04/24(日)21:44:10 No.920442570

ベネツィア

296 22/04/24(日)21:44:11 No.920442583

はい日本も同じような地質

297 22/04/24(日)21:44:13 No.920442601

最後はみんな街を捨て船に乗った

298 22/04/24(日)21:44:14 No.920442609

ヨシ!

299 22/04/24(日)21:44:16 No.920442626

日本も地震大国だけど住んでるし

300 22/04/24(日)21:44:16 No.920442628

正常性バイアスってやつ?

301 22/04/24(日)21:44:17 No.920442638

まあ日本だって地震起きるって言われてるのにみんな住んでるからな

302 22/04/24(日)21:44:22 No.920442671

いやどうしろっつんだよ

303 22/04/24(日)21:44:22 No.920442673

自信があるだけに地震にやられたと言うわけですなぁ

304 22/04/24(日)21:44:23 No.920442678

現代文訳みたいなものだろうけどよく残ってるなあ

305 22/04/24(日)21:44:24 No.920442685

今まで住んでたからこれまでも住める!ヨシ!!

306 22/04/24(日)21:44:24 No.920442688

地震だけに自信が

307 22/04/24(日)21:44:24 No.920442691

バベルの塔から何も進歩していない…

308 22/04/24(日)21:44:25 No.920442693

自信だけに地震で滅んだ

309 22/04/24(日)21:44:25 No.920442695

耳が痛いね…

310 22/04/24(日)21:44:26 No.920442707

なんか現代でもありそうな話っすね

311 22/04/24(日)21:44:30 No.920442736

安全神話…

312 22/04/24(日)21:44:31 No.920442747

自信を持つあまり地震には気付いていなかったんでしょう

313 22/04/24(日)21:44:31 No.920442749

>まあいつ津波が来るかわからないとこで暮らしてるからな… そんな危機感の無い呑気な奴らが居るのか…

314 22/04/24(日)21:44:32 No.920442760

そもそも海岸に住むな!!

315 22/04/24(日)21:44:33 No.920442765

力への過信

316 22/04/24(日)21:44:34 No.920442773

便利なとこからの引っ越し嫌だよね

317 22/04/24(日)21:44:35 No.920442780

集団脳ダメじゃん!

318 22/04/24(日)21:44:36 No.920442791

力に溺れてしまったか…

319 22/04/24(日)21:44:38 No.920442801

まるでどっかの国みたいだ…

320 22/04/24(日)21:44:40 No.920442820

>神学者もためになること言うんだな 当時のインテリだから…

321 22/04/24(日)21:44:44 No.920442848

おぺにすく…

322 22/04/24(日)21:44:44 No.920442853

力 へ の 過 信

323 22/04/24(日)21:44:46 No.920442863

>そもそも海岸に住むな!! 日本人が言うな!

324 22/04/24(日)21:44:47 No.920442869

スマホの力をかしんしたな!

325 22/04/24(日)21:44:48 No.920442882

そこに地震が!

326 22/04/24(日)21:44:53 No.920442915

地震だらけの国に住んでるやつらがいるらしい

327 22/04/24(日)21:44:53 No.920442916

聞いてるかプーチン

328 22/04/24(日)21:44:55 No.920442939

カノープス人に日本人について一言いってほしいな

329 22/04/24(日)21:44:59 No.920442968

ほらきた!

330 22/04/24(日)21:45:00 No.920442974

カノープス浮上!

331 22/04/24(日)21:45:03 No.920442999

福島原発の話かな

332 22/04/24(日)21:45:03 No.920443005

>水運が便利だからね 近代以前は水運が全部解決してたもんな だから国を傾ける勢いで大運河を作るね

333 22/04/24(日)21:45:05 No.920443019

海運は文明発展ボーナス半端ないからな…

334 22/04/24(日)21:45:05 No.920443024

南海トラフはいつ来るんです?

335 22/04/24(日)21:45:07 No.920443041

だから滅んだ…

336 22/04/24(日)21:45:08 No.920443045

>>そもそも海岸に住むな!! >日本人が言うな! ほとんど海岸なんだよ!無理言うな!

337 22/04/24(日)21:45:08 No.920443055

これが日本の未来か

338 22/04/24(日)21:45:11 No.920443077

地震一発で消滅かあ

339 22/04/24(日)21:45:11 No.920443081

まるで火星を夢みる現代人にあてつけるかのような表現だな

340 22/04/24(日)21:45:14 No.920443104

>自信があるだけに地震にやられたと言うわけですなぁ ヒゲじい地盤沈下に巻き込まれろ

341 22/04/24(日)21:45:15 No.920443114

危ないじゃないか東京 千葉に逃げないと

342 22/04/24(日)21:45:17 No.920443128

>なんで古代のエジプトとかギリシアって女の人おっぱい丸出しなの そっちの方が嬉しい

343 22/04/24(日)21:45:18 No.920443134

ヤバいところはあるけど今まで大丈夫だったんだから大丈夫大丈夫!

344 22/04/24(日)21:45:18 No.920443135

地震に弱い海沿いの都市!!

345 22/04/24(日)21:45:18 No.920443136

>地形変わるほどの地殻変動かよ >日本でこれ起きたら終わるじゃん 東日本大震災で地形結構変わったんですよ…

346 22/04/24(日)21:45:19 No.920443146

>便利なとこからの引っ越し嫌だよね 誰も補助金だしてくれないしな…

347 22/04/24(日)21:45:21 No.920443156

地震こわい どうしたらいいの

348 22/04/24(日)21:45:22 No.920443162

神の怒りに触れた

349 22/04/24(日)21:45:23 No.920443176

人間は進歩してない…

350 22/04/24(日)21:45:24 No.920443184

この時凄い怖かった

351 22/04/24(日)21:45:26 No.920443202

海運ボーナスないと10万人都市は維持できないからしゃーなしだ

352 22/04/24(日)21:45:28 No.920443225

海の底にも都はあります

353 22/04/24(日)21:45:35 No.920443275

まぁ南海トラフとかいつか来るとは思うけど今日じゃないだろ ……とその日が来るまで思い続ける自信はあります

354 22/04/24(日)21:45:35 No.920443276

環太平洋造山帯の真上に住んでる愚か者どもの国があるらしいね

355 22/04/24(日)21:45:36 No.920443281

だが今は違う!

356 22/04/24(日)21:45:37 No.920443289

核戦争のはなし?

357 22/04/24(日)21:45:37 No.920443291

ここは地震に対して大槍の尻を貼るという集団脳が備わっているから…

358 22/04/24(日)21:45:38 No.920443298

でも海岸とか川岸とか輸送の上ではめちゃくちゃ便利だからなぁ

359 22/04/24(日)21:45:41 No.920443317

つまり南海トラフが危ないって事か

360 22/04/24(日)21:45:42 No.920443324

>>神学者もためになること言うんだな >当時のインテリだから… 神学者って名前だけど別に宗教の原理主義に感けていたわけじゃないだろうしな…

361 22/04/24(日)21:45:43 No.920443335

日本なんてちょっと鬼界カルデラが本気出せば一瞬で滅ぶからな…

362 22/04/24(日)21:45:45 No.920443352

アナログキャプチャボードで憧れだったカノープス

363 22/04/24(日)21:45:48 No.920443376

江戸なんかもそうだけど鉄道や自動車が生まれる前の都市って水路が重要な物流のインフラストラクチャだからね…

364 22/04/24(日)21:45:51 No.920443403

>地震こわい >どうしたらいいの まずimgを見ないようにします

365 22/04/24(日)21:45:54 No.920443431

都市レベルで見て行く感じか

366 22/04/24(日)21:45:55 No.920443443

今から水中でも生活できるように訓練しとくか

367 22/04/24(日)21:45:55 No.920443447

ローマ!

368 22/04/24(日)21:45:56 No.920443458

>南海トラフはいつ来るんです? 全然来ないし先に関東大震祭が来るのでは?と思いつつある…

369 22/04/24(日)21:45:57 No.920443466

ちばーん ちばーん

370 22/04/24(日)21:45:59 No.920443474

阿部寛の時代

371 22/04/24(日)21:46:03 No.920443502

ざっけんなおらあああああああああ!

372 22/04/24(日)21:46:07 No.920443527

>環太平洋造山帯の真上に住んでる愚か者どもの国があるらしいね むしろその環境で発展したことも褒めてくれ

373 22/04/24(日)21:46:07 No.920443531

一気にまるごと沈むのかな 徐々に沈んでいって人が離れていった感じかな

374 22/04/24(日)21:46:12 No.920443574

>ここは地震に対して金剛コスのナマズを貼るという集団脳が備わっているから…

375 22/04/24(日)21:46:12 No.920443575

>ここは地震に対して大槍の尻を貼るという集団脳が備わっているから… 滅んだ方が良い

376 22/04/24(日)21:46:13 No.920443588

>ここは地震に対して大槍の尻を貼るという集団脳が備わっているから… スマホの緊急アラートより先にスレが立つ

377 22/04/24(日)21:46:14 No.920443595

デカイほど倒れた時の被害がでかいのはそうだろうな

378 22/04/24(日)21:46:16 No.920443602

風呂のせいで滅んだローマ

379 22/04/24(日)21:46:19 No.920443616

戦好きは貧乏になって滅ぶ

380 22/04/24(日)21:46:23 No.920443647

>ほとんど海岸なんだよ!無理言うな! エジプトも住めるのなんてナイルデルタの海沿いくらいだぞ

381 22/04/24(日)21:46:23 No.920443650

これかこの話と思えないんだけど

382 22/04/24(日)21:46:26 No.920443671

蛮族が悪いよ蛮族が

383 22/04/24(日)21:46:29 No.920443695

>全然来ないし先に関東大震祭が来るのでは?と思いつつある… ずいぶん物騒な祭りがあったんだな…

384 22/04/24(日)21:46:32 No.920443715

>>>神学者もためになること言うんだな >>当時のインテリだから… >神学者って名前だけど別に宗教の原理主義に感けていたわけじゃないだろうしな… 教会所属の学者様ってだけだからね 教会の蔵書とネットワーク使わせてもらえる

385 22/04/24(日)21:46:34 No.920443736

>東日本大震災で地形結構変わったんですよ… でも海岸線とかは土地の税金とかいろいろあって意地でも復帰させるんだよね このへん思考停止してやってるとそのうちえらいことなりそう

386 22/04/24(日)21:46:34 No.920443740

江戸は

387 22/04/24(日)21:46:34 No.920443741

マヤ分かっちゃった

388 22/04/24(日)21:46:36 No.920443752

1000万!?

389 22/04/24(日)21:46:36 No.920443759

なんかすごいざっくりとした説明だな…

390 22/04/24(日)21:46:41 No.920443797

マヤすげえな

391 22/04/24(日)21:46:50 No.920443860

ブラジルだ

392 22/04/24(日)21:46:50 No.920443863

マヤ人類の限界わかっちゃった…

393 22/04/24(日)21:46:50 No.920443866

>阿部寛の時代 平たい顔族の時代

394 22/04/24(日)21:46:51 No.920443867

>アナログキャプチャボードで憧れだったカノープス 崩壊してしまったか…

395 22/04/24(日)21:46:54 No.920443887

環境破壊で自滅!

396 22/04/24(日)21:46:54 No.920443888

マヤが一千万人ってマジか

397 22/04/24(日)21:46:57 No.920443907

マヤってそんなに人いたんだ

398 22/04/24(日)21:46:57 No.920443912

>海運ボーナスないと10万人都市は維持できないからしゃーなしだ 中央アジアとか除いてユーラシアの昔からの都市は海や川の側にあるからな...

399 22/04/24(日)21:46:59 No.920443922

にんげんはばかだな

400 22/04/24(日)21:47:00 No.920443928

じんるいはおろかだな

401 22/04/24(日)21:47:08 No.920443982

SDGsもなかったのかよ

402 22/04/24(日)21:47:09 No.920443989

それで文明滅亡までいくかなあ?

403 22/04/24(日)21:47:09 No.920443991

早く予言しろ

404 22/04/24(日)21:47:21 No.920444077

それでも 人間は拡大するのです

405 22/04/24(日)21:47:21 No.920444079

これ番組にできない?

406 22/04/24(日)21:47:22 No.920444083

関係ねえ! 拡大してえ!

407 22/04/24(日)21:47:23 No.920444096

嬉しそうでダメだった

408 22/04/24(日)21:47:33 No.920444171

なそ

409 22/04/24(日)21:47:33 No.920444172

なんか気持ち多めで!の画像の人に似てる

410 22/04/24(日)21:47:35 No.920444191

imgも昔は200人見てるとかだったけど

411 22/04/24(日)21:47:35 No.920444194

なそ にん

412 22/04/24(日)21:47:35 No.920444197

コロナって救世主だったんだ

413 22/04/24(日)21:47:36 No.920444205

シムシティも飽きたら地震起こしてUFO呼ぶしね

414 22/04/24(日)21:47:37 No.920444219

人間おすぎ

415 22/04/24(日)21:47:37 No.920444222

なそ にん

416 22/04/24(日)21:47:38 No.920444227

減らせ

417 22/04/24(日)21:47:39 No.920444237

>早く予言しろ 都市は沈む!泳げん!なんてな

418 22/04/24(日)21:47:40 No.920444244

完璧なAIを作って完璧に管理してもらおうぜ!

419 22/04/24(日)21:47:41 No.920444257

うじゃうじゃうじゃうじゃ

420 22/04/24(日)21:47:43 No.920444269

動物は増えすぎて一気に減る羽目になったりはよくやるからな…

421 22/04/24(日)21:47:44 No.920444285

やるか…間引き

422 22/04/24(日)21:47:46 No.920444300

すまんが俺にはできない…

423 22/04/24(日)21:47:47 No.920444305

宇宙世紀まだかなー

424 22/04/24(日)21:47:51 No.920444341

俺が最初にきいた地球上の人口は57億だったよ

425 22/04/24(日)21:47:54 No.920444361

それでもホモ(サピエンス)は拡大するのです アナルも拡大するのです

426 22/04/24(日)21:47:55 No.920444378

日本だけは人口減るのにね…

427 22/04/24(日)21:47:56 No.920444383

>人間おすぎ なによ!

428 22/04/24(日)21:47:57 No.920444392

嫌な雰囲気になってきた

429 22/04/24(日)21:47:57 No.920444394

数十億人の人口パワーが無いと核爆弾なんて作れなかっただろうしね…

430 22/04/24(日)21:47:59 No.920444409

長野の破堤かな…

431 22/04/24(日)21:48:00 No.920444418

>それで文明滅亡までいくかなあ? 生贄として毎日200人殺してたせいって説もあるよねマヤ

432 22/04/24(日)21:48:02 No.920444431

地球が持たん時が来ているのだ

433 22/04/24(日)21:48:02 No.920444435

現実に小麦高騰してるもんな…

434 22/04/24(日)21:48:07 No.920444471

宇宙棄民政策を急がねば

435 22/04/24(日)21:48:14 No.920444514

ぐえー

436 22/04/24(日)21:48:16 No.920444528

ゲッター線だな

437 22/04/24(日)21:48:17 No.920444533

恐竜さん…

438 22/04/24(日)21:48:17 No.920444542

やはり生活維持省を作るしか…

439 22/04/24(日)21:48:17 No.920444545

地球が持たん時が来ているのだ

440 22/04/24(日)21:48:19 No.920444573

ビターン

441 22/04/24(日)21:48:22 No.920444596

数千人しか書き込めないのにこれ以上増えたらimg見れなくなるじゃん

442 22/04/24(日)21:48:25 No.920444612

コアラ可哀想

443 22/04/24(日)21:48:27 No.920444625

ついこの間まで60億とか70億とかで大騒ぎしてたのに

444 22/04/24(日)21:48:28 No.920444635

焼コアラ

445 22/04/24(日)21:48:28 No.920444638

焼きコアラ

446 22/04/24(日)21:48:28 No.920444639

絶滅タイムだ!

447 22/04/24(日)21:48:31 No.920444662

人間すげえ!隕石より大量絶滅させてるぜ!

448 22/04/24(日)21:48:32 No.920444668

コアラか!痛々しい

449 22/04/24(日)21:48:32 No.920444671

子供ポンポン作りすぎる… どっかで確実に食糧難なるでしょこれ

450 22/04/24(日)21:48:35 No.920444688

地球さんはおおらかだから大丈夫

451 22/04/24(日)21:48:41 No.920444723

オーストラリアの火災は人間関係ねえだろ…

452 22/04/24(日)21:48:42 No.920444732

>日本だけは人口減るのにね… 先進国はアメリカ以外全部減るよ

453 22/04/24(日)21:48:42 No.920444737

想像してたよりは面白かったけどこんなふんわりしたテーマであと3年やるの大丈夫か

454 22/04/24(日)21:48:42 No.920444741

聞いてるかねプーチンくん!

455 22/04/24(日)21:48:43 No.920444744

山火事はユーカリのせいだろ!

456 22/04/24(日)21:48:45 No.920444755

今の焼きコアラって原因人間だったっけ…

457 22/04/24(日)21:48:45 No.920444762

>俺が最初にきいた地球上の人口は46億だったよ

458 22/04/24(日)21:48:46 No.920444770

ほら来た!

459 22/04/24(日)21:48:47 No.920444778

最低だよプーチン…

460 22/04/24(日)21:48:48 No.920444797

>コロナって救世主だったんだ 地球史の誰かがふと思った

461 22/04/24(日)21:48:49 No.920444799

プーチン最低だな

462 22/04/24(日)21:48:49 No.920444800

>オーストラリアの火災は人間関係ねえだろ… 温暖化

463 22/04/24(日)21:48:50 No.920444804

でも争わないと人類増え続けるんだよなぁ…

464 22/04/24(日)21:48:51 No.920444819

どうしたらいいんでしょうか

465 22/04/24(日)21:48:56 No.920444862

今生きているこの時代もいつか歴史の一ページとして語られていくんだろうな…

466 22/04/24(日)21:48:56 No.920444864

集団脳は危険!

467 22/04/24(日)21:48:58 No.920444880

>地球が持たん時が来ているのだ 寒冷化計画が急がれる

468 22/04/24(日)21:49:03 No.920444918

ツァ!

469 22/04/24(日)21:49:06 No.920444947

>オーストラリアの火災は人間関係ねえだろ… 関係あるよ

470 22/04/24(日)21:49:07 No.920444956

>子供ポンポン作りすぎる… 俺は自重してるよ

471 <a href="mailto:愚かな人類">22/04/24(日)21:49:07</a> [愚かな人類] No.920444959

愚かな人類はさあ

472 22/04/24(日)21:49:09 No.920444977

この地は清められたわ

473 22/04/24(日)21:49:11 No.920444986

>オーストラリアの火災は人間関係ねえだろ… 温暖化

474 22/04/24(日)21:49:11 No.920444992

>子供ポンポン作りすぎる… >どっかで確実に食糧難なるでしょこれ 今年はウクライナ産の小麦望めないからアフリカ諸国は確実になるよ

475 22/04/24(日)21:49:12 No.920444996

ギスリ

476 22/04/24(日)21:49:14 No.920445010

火星行ってる場合じゃねえな!

477 22/04/24(日)21:49:15 No.920445013

>数千人しか書き込めないのにこれ以上増えたらimg見れなくなるじゃん 技術革新するんだよ 1スレで10000レスぐらまでできるように拡張しよう

478 22/04/24(日)21:49:16 No.920445024

なんとかしてくれよオプティマス

479 22/04/24(日)21:49:16 No.920445027

やっぱり人間が悪いよなぁ…

480 22/04/24(日)21:49:16 No.920445033

>集団脳は危険! やはり5Gはダメじゃったか…

481 22/04/24(日)21:49:17 No.920445039

俺もこっちで強くなりすぎた

482 22/04/24(日)21:49:17 No.920445043

>コロナって救世主だったんだ 全然死者が足りない

483 22/04/24(日)21:49:18 No.920445050

玄田さん?

484 22/04/24(日)21:49:18 No.920445056

>今の焼きコアラって原因人間だったっけ… ユーカリ

485 22/04/24(日)21:49:21 No.920445073

映像の世紀になってきた…

486 22/04/24(日)21:49:24 No.920445093

>>地球が持たん時が来ているのだ >寒冷化計画が急がれる シャア!!

487 22/04/24(日)21:49:24 No.920445094

玄田ボイスでこういう台詞言われると重みがすごい

488 22/04/24(日)21:49:25 No.920445100

シュワちゃんの声

489 22/04/24(日)21:49:35 No.920445177

>>地球が持たん時が来ているのだ >寒冷化計画が急がれる テムズ川が凍る程度の気候変動は起こせる 赤道に雲を発生させればイチコロよ

490 22/04/24(日)21:49:37 No.920445193

ザバダックは50億のコーラスって歌ってたよ

491 22/04/24(日)21:49:40 No.920445218

ライフオンザプラネット

492 22/04/24(日)21:49:41 No.920445226

まあ生存競争だからね

493 22/04/24(日)21:49:41 No.920445230

何気に大量絶滅期として完新世絶滅が進行してるよね今 人間がやらかしてるせいで

494 22/04/24(日)21:49:42 No.920445237

なぁに 増えた人口の集団脳がなんとかしてくれるさ

495 22/04/24(日)21:49:42 No.920445240

それでも味方でいてくれコンボイ

496 22/04/24(日)21:49:43 No.920445248

>>子供ポンポン作りすぎる… >俺は自重してるよ 俺も…

497 22/04/24(日)21:49:48 No.920445302

スカイネットが来そう

498 22/04/24(日)21:49:53 No.920445334

知性があるからと言ってこの惑星の主役ではないからな 人間

499 22/04/24(日)21:49:56 No.920445356

そろそろクリオネが人類は愚かとか言い出しそう

500 22/04/24(日)21:49:57 No.920445365

>>日本だけは人口減るのにね… >先進国はアメリカ以外全部減るよ しかもそのアメリカも白人も黒人も出生率低くて人口どんどん減ってて 南米からやってくる移民のヒスパニック系で人口増加してる始末

501 22/04/24(日)21:49:57 No.920445367

子供作ったほうがいいの?よくないの?

502 22/04/24(日)21:50:00 No.920445397

>日本だけは人口減るのにね… 古代ローマも子供作んねーで今を楽しむぜー!って少子化が進んだっていうし今と変わらないの面白いよね

503 22/04/24(日)21:50:01 No.920445403

まあターミネーターのあんたがそういうなら…

504 22/04/24(日)21:50:01 No.920445407

いっぺん破滅してみよ

505 22/04/24(日)21:50:09 No.920445455

発展とともに破壊力も増していくのは当然じゃない? 危惧することでもない気がする 地球上に限らずあらゆる生命がそうでしょ

506 22/04/24(日)21:50:19 No.920445516

>俺もこっちで強くなりすぎた 「」がモテないのは

507 22/04/24(日)21:50:19 No.920445517

>温暖化 温暖化を一番加速させてるの山火事じゃん…

508 22/04/24(日)21:50:21 No.920445526

>子供作ったほうがいいの?よくないの? 適切な計画の元コントロールする

509 22/04/24(日)21:50:21 No.920445532

ああ…閃光のハサウェイがヒットしたのってそういう…

510 22/04/24(日)21:50:25 No.920445568

ロシアも日本以上に深刻な少子高齢社会だ

511 22/04/24(日)21:50:28 No.920445589

ローマくらいがええの?人口

512 22/04/24(日)21:50:30 No.920445603

沢山増えるとおかしな人間も出てくるしな…

513 22/04/24(日)21:50:33 No.920445628

>ザバダックは50億のコーラスって歌ってたよ 殺す人殺される人みんなここまでおいでとも歌ってたよ

514 22/04/24(日)21:50:35 No.920445642

うn?

515 22/04/24(日)21:50:36 No.920445647

虫の方が数多いんだから虫さんが地球に悪いよ

516 22/04/24(日)21:50:39 No.920445671

うわこいつか

517 22/04/24(日)21:50:42 No.920445704

胡散臭そうな専門家!

518 22/04/24(日)21:50:49 No.920445759

CV玄田のキャラが地球何度も救っててもこれじゃあな…

519 22/04/24(日)21:50:50 No.920445764

なんか凄えうさんくさそうな装丁の本だ…

520 22/04/24(日)21:50:51 No.920445778

>ああ…閃光のハサウェイがヒットしたのってそういう… 時代が追いついたんだな…

521 22/04/24(日)21:50:54 No.920445807

経済…思想家?

522 22/04/24(日)21:50:56 No.920445829

まぁ人間が滅びたところでこれまで数え切れないほど絶滅してきた生物種が一つ増えるだけやし……

523 22/04/24(日)21:51:03 No.920445882

なんか白鸚さん映したくなる背景だなゲストの人たちパネル

524 22/04/24(日)21:51:20 No.920446024

人類は滅ぶ!人類は滅びますぞー!

525 22/04/24(日)21:51:23 No.920446053

えすでぃーじーず?なにそれ?

526 22/04/24(日)21:51:34 No.920446152

>>温暖化 >温暖化を一番加速させてるの山火事じゃん… だからといって人間の活動が無関係とは言えないじゃん

527 22/04/24(日)21:51:36 No.920446163

>しかもそのアメリカも白人も黒人も出生率低くて人口どんどん減ってて >南米からやってくる移民のヒスパニック系で人口増加してる始末 今は黒人と白人が仲良く移民排斥してるKKKもそのうちヒスパニック系が黒人白人を排斥するようになるんだろうな…

528 22/04/24(日)21:51:38 No.920446177

おあしす

529 22/04/24(日)21:51:38 No.920446180

この流れはSD…Gandam

530 22/04/24(日)21:51:45 No.920446241

科学者を目指す人も減ってるし しょーもない人間ばっか増えてるし未来は続くのか怪しい

531 22/04/24(日)21:51:52 No.920446295

おあしす

532 22/04/24(日)21:51:58 No.920446351

sdgs頑張ってるっての!!

533 22/04/24(日)21:52:01 No.920446385

>なんか白鸚さん映したくなる背景だなゲストの人たちパネル 伝承すぎる…

534 22/04/24(日)21:52:04 No.920446409

ふたなりが古代ローマで流行ったそうだな 今の日本もそうだ いや世界もふたなり好きだよね

535 22/04/24(日)21:52:06 No.920446419

(誰かが謝罪するだろう)

536 22/04/24(日)21:52:07 No.920446434

>>温暖化 >温暖化を一番加速させてるの山火事じゃん… 人間の方がすごいぞ

537 22/04/24(日)21:52:08 No.920446440

結局色々工夫しても必要だから使ってるのを浪費でひとまとめにするのはいかがなものか

538 22/04/24(日)21:52:09 No.920446444

>この流れはSD…Gandam GUNDAM

539 22/04/24(日)21:52:09 No.920446446

は?

540 22/04/24(日)21:52:10 No.920446454

グレタ上げかよ…

541 22/04/24(日)21:52:11 No.920446466

出た…グレタ…

542 22/04/24(日)21:52:14 No.920446483

出た…グレタ

543 22/04/24(日)21:52:14 No.920446484

いやアレは違う

544 22/04/24(日)21:52:14 No.920446485

うーわ

545 22/04/24(日)21:52:16 No.920446500

滅びるとまではいかなくても絶賛痛い目にあってるやつ広まってるなー

546 22/04/24(日)21:52:16 No.920446504

グレタが希望!?

547 22/04/24(日)21:52:17 No.920446512

でたグレタ

548 22/04/24(日)21:52:17 No.920446516

まーたはじまった

549 22/04/24(日)21:52:18 No.920446524

グレタとか出す時点でこいつは信用出来ないな

550 22/04/24(日)21:52:19 No.920446530

出た…

551 22/04/24(日)21:52:20 No.920446538

はぁ?

552 22/04/24(日)21:52:23 No.920446561

指パッチンって 有意義なことだったんだ!

553 22/04/24(日)21:52:23 No.920446565

この子を例に出していいのか

554 22/04/24(日)21:52:26 No.920446596

グレタさんが希望!!

555 22/04/24(日)21:52:28 No.920446611

トゥンベらないと

556 22/04/24(日)21:52:29 No.920446616

グレタ出てきた…

557 22/04/24(日)21:52:30 No.920446621

あーダメダこいつ…

558 22/04/24(日)21:52:33 No.920446642

グレータートンベリの名前出す時点でお里が知れる奴だ

559 22/04/24(日)21:52:42 No.920446711

今のグレタちゃんは…

560 22/04/24(日)21:52:45 No.920446736

グレなんとかを例にあげる時点で駄目だなこいつは

561 22/04/24(日)21:52:45 No.920446737

グレタさんとセックス死体ガチ勢だったか…

562 22/04/24(日)21:52:47 No.920446746

グレタの言うことも真面目に考えた方が ええ!

563 22/04/24(日)21:52:49 No.920446760

まあでも歴史に学んでるのかな人口増えすぎて木がなくなったわとか

564 22/04/24(日)21:52:49 No.920446768

人間が悪いか否かとか地球を守るとかじゃなくて この環境変化で人類が滅ぶのかってもっとエゴイスティックな観点で考えていったほうがいいと思う

565 22/04/24(日)21:52:55 No.920446826

あと何年で石油が無くなるって騙された世代じゃけえ

566 22/04/24(日)21:52:58 No.920446844

この先生マルクスが専門だもんな

567 22/04/24(日)21:53:00 No.920446856

グレタアンチ多いな

568 22/04/24(日)21:53:09 No.920446914

地球の重力に魂を引かれてるんだ

569 22/04/24(日)21:53:10 No.920446923

グレタを信じろ グレタを信じる者だけが救われる

570 22/04/24(日)21:53:10 No.920446929

まあああいう人も必要なのかな 極端すぎて嫌われるけど

571 22/04/24(日)21:53:12 No.920446944

>グレタの言うことも真面目に考えた方が >ええ! 窓口変えてくれ!

572 22/04/24(日)21:53:15 No.920446961

宇宙から見たら国境は見えないのに…

573 22/04/24(日)21:53:19 No.920446988

宇宙考古学すごいよね

574 22/04/24(日)21:53:22 No.920447018

ヒューマンエッチ…?

575 22/04/24(日)21:53:25 No.920447042

ガチの王の目王の耳

576 22/04/24(日)21:53:39 No.920447152

人口削減の為に子供産まない人間を賞賛すべきだな

577 22/04/24(日)21:53:40 No.920447155

エロ>エコ

578 22/04/24(日)21:53:50 No.920447252

若い世代も問題意識を持ってますぞ~!みんなも持ってくだされ~!って言うには最適だから…中身はどうあれ

579 22/04/24(日)21:53:50 No.920447255

そんなことより文明パワーで豊かに生きていたいという気持ちはある

580 22/04/24(日)21:53:53 No.920447279

ザボスみたいなこと言いやがって

581 22/04/24(日)21:53:57 No.920447309

>宇宙から見たら国境は見えないのに… アニメで聞いたことがある…宇宙兄弟だろ?

582 22/04/24(日)21:53:58 No.920447316

やっぱり重力から逃れられないのか

583 22/04/24(日)21:53:58 No.920447317

グレタさんが言ってることもそこまでおかしい話してないもんな

584 22/04/24(日)21:54:04 No.920447356

全てがいとおしい…

585 22/04/24(日)21:54:04 No.920447359

>人間が悪いか否かとか地球を守るとかじゃなくて >この環境変化で人類が滅ぶのかってもっとエゴイスティックな観点で考えていったほうがいいと思う 元々子供たちとか後の世代が大変だよって話だろう 「」は子供いないからどうでもいいだろうが…

586 22/04/24(日)21:54:05 No.920447371

グレタって最近何やってるの?

587 22/04/24(日)21:54:07 No.920447392

直接目視した人の話だ

588 22/04/24(日)21:54:11 No.920447425

上林がシャアみたいなこと言いだした

589 22/04/24(日)21:54:14 No.920447464

宇宙怖い なんとかならないの

590 22/04/24(日)21:54:15 No.920447471

この女の人絶対ラスボスじゃん

591 22/04/24(日)21:54:17 No.920447485

宇宙系の新しい宗教生まれそう

592 22/04/24(日)21:54:18 No.920447498

俺はアースマザーを信じてるけど 貴様らは?

593 22/04/24(日)21:54:19 No.920447503

全人類を宇宙に上げる方法なんてないんだよ…

594 22/04/24(日)21:54:19 No.920447513

>グレタさんが言ってることもそこまでおかしい話してないもんな あいつは中国には楯突かないのが問題だから

595 22/04/24(日)21:54:22 No.920447536

滅ぼすか、人類!

596 22/04/24(日)21:54:30 No.920447598

ニュータイプ理論になってきた

597 22/04/24(日)21:54:30 No.920447604

全ての人類を宇宙に上げるべきだよね!

598 22/04/24(日)21:54:31 No.920447610

>宇宙考古学すごいよね 字面だけだと宇宙人の古代文明とか調査しそう

599 22/04/24(日)21:54:32 No.920447619

>グレタアンチ多いな インドから煽動で指名手配されてるアホだぞ

600 22/04/24(日)21:54:37 No.920447674

人は足を乳に付けなければ生きていけない

601 22/04/24(日)21:54:38 No.920447679

ハンスヨナスが未来への責任と言っていたな

602 22/04/24(日)21:54:39 No.920447687

>ザボスみたいなこと言いやがって 分かった!全人類を管理するね…

603 22/04/24(日)21:54:39 No.920447688

愚者は経験に学ぶ

604 22/04/24(日)21:54:40 No.920447699

環境対策は必要だけどグレタ・トゥーンベリみたいな手合は外部の大多数の冷笑と分断を促進するだけで逆効果な存在だと思うよ

605 22/04/24(日)21:54:42 No.920447714

ダンケ

606 22/04/24(日)21:54:50 No.920447772

おめーの国もたいがいだぞ!

607 22/04/24(日)21:54:50 No.920447773

それはそうね…

608 22/04/24(日)21:54:51 No.920447782

>グレタって最近何やってるの? マスクしようって運動してる

609 22/04/24(日)21:54:53 No.920447790

ビスマルクってあの微妙な水属性の召喚獣でしょ

610 22/04/24(日)21:54:56 No.920447827

そもそも人類は賢者じゃないからね

611 22/04/24(日)21:54:58 No.920447837

映像の世紀を見てループしてる感覚に陥るやつ

612 22/04/24(日)21:55:02 No.920447867

学んでないのはそうだね

613 22/04/24(日)21:55:05 No.920447886

愚息は射精で喜ぶ

614 22/04/24(日)21:55:05 No.920447891

暇なんだねぇ

615 22/04/24(日)21:55:07 No.920447908

仕方ねぇだろ ダメだとわかってても選択肢がねぇんだよ

616 22/04/24(日)21:55:08 No.920447921

>>グレタって最近何やってるの? >マスクしようって運動してる えらい!

617 22/04/24(日)21:55:09 No.920447931

>>グレタアンチ多いな >インドから煽動で指名手配されてるアホだぞ インドはインドで正直トンチンカンなとこ多いんだよな…

618 22/04/24(日)21:55:12 No.920447953

自分自身の経験って歴史に比べたらごく小さい範囲だしな…

619 22/04/24(日)21:55:13 No.920447970

>人は足を乳に付けなければ生きていけない やはり母なる大地か

620 22/04/24(日)21:55:14 No.920447972

>マスクしようって運動してる まともじゃん!

621 22/04/24(日)21:55:15 No.920447975

>人は足を乳に付けなければ生きていけない マニアックなプレイだな

622 22/04/24(日)21:55:15 No.920447978

ここより先に家を建てるな…

623 22/04/24(日)21:55:15 No.920447990

人類は歴史を学ばない 今だとタイムリーだな…

624 22/04/24(日)21:55:15 No.920447991

ワートリで使ってたやつ

625 22/04/24(日)21:55:19 No.920448025

>そもそも人類は賢者じゃないからね じゃあ誰じゃ?

626 22/04/24(日)21:55:19 No.920448028

>>宇宙考古学すごいよね >字面だけだと宇宙人の古代文明とか調査しそう 第六文明人の遺跡とかか

627 22/04/24(日)21:55:19 No.920448031

>あと何年で石油が無くなるって騙された世代じゃけえ 言われてみれば子供の頃に聞いた説では今頃はもう石油がないんだ

628 22/04/24(日)21:55:21 No.920448050

>>グレタアンチ多いな >インドから煽動で指名手配されてるアホだぞ この状況でロシア支援してる政府だもんなぁ…

629 22/04/24(日)21:55:23 No.920448061

なお「」は経験からも…

630 22/04/24(日)21:55:28 No.920448104

歴史を学んでないやつはドイツだ

631 22/04/24(日)21:55:29 No.920448111

>そもそも人類は賢者じゃないからね 賢者だったら諸々の問題は起きてないからな

632 22/04/24(日)21:55:29 No.920448116

まあ大丈夫だろうの精神は受け継がれているってことだな

633 22/04/24(日)21:55:31 No.920448141

>そもそも人類は賢者じゃないからね 森でゴリラの庇護に入るか…

634 22/04/24(日)21:55:37 No.920448184

進化しねえな人間は

635 22/04/24(日)21:55:38 No.920448187

>そもそも人類は賢者じゃないからね 大魔道士…ですかね

636 22/04/24(日)21:55:39 No.920448194

ここ世界史で面倒臭い!

637 22/04/24(日)21:55:50 No.920448300

ある程度は歴史から学ぶけど痛みと共にわからせられないと 生きた知識としてノにしきれない所はあるよね人類

638 22/04/24(日)21:55:53 No.920448328

>俺はアースマザーを信じてるけど もっとヤバい名前を出すんじゃない

639 22/04/24(日)21:55:56 No.920448359

>>あと何年で石油が無くなるって騙された世代じゃけえ >言われてみれば子供の頃に聞いた説では今頃はもう石油がないんだ その頃はシェールオイル掘る技術なんて無かったからね

640 22/04/24(日)21:56:08 No.920448420

>>そもそも人類は賢者じゃないからね >森でゴリラの庇護に入るか… 人類が近いのはチンパンジーなんだよね

641 22/04/24(日)21:56:11 No.920448436

>宇宙から見たら国境は見えないのに… なんのアニメだっけ国境線って地球上の傷跡だみたいな歌詞のやつ

642 22/04/24(日)21:56:12 No.920448461

さすがに核レベルになったらもう再生とか無理な気がする

643 22/04/24(日)21:56:14 No.920448478

簡単に言ってくれるなあ…

644 22/04/24(日)21:56:16 No.920448492

間引きですか…?

645 22/04/24(日)21:56:24 No.920448565

自分が死んだあと人類が滅ぼうとまあいいかなって

646 22/04/24(日)21:56:24 No.920448567

俺の名はヒューマンエイジ! 地球は持たん時が来ている!

↑Top