ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/24(日)21:28:01 No.920434937
グレートヘルムとプレートアーマーは違う時代の防具なんぬ 後者が普及した頃にはグレートヘルムは使われなくなったんぬ 新しい武器が現れると対抗して新しい防具が生まれるんぬ 戦いは環境メタの繰り返しなんぬ fu1007080.jpg fu1007151.jpg
1 22/04/24(日)21:29:12 No.920435502
ぬあ ぬは中世ヨーロッパの鎧を3つの時代に分けることにしたんぬ 第一段階は鎖帷子の時代なんぬ 10世紀から13世紀なんぬ ヴァイキングや十字軍のイメージなんぬ fu1007159.jpg 鎖帷子は鎖鎧とかチェインメイルとも呼ばれるんぬ 金属のリングを組み合わせて編んで服の形にした防具なんぬ 大量の輪っかとペンチがあれば作れるんぬ 後世のプレートアーマーより簡単な道具で生産できるんぬ fu1007092.jpg fu1007095.jpg
2 22/04/24(日)21:30:01 No.920435861
西洋剣術キャッツ!
3 22/04/24(日)21:31:49 No.920436689
ぬあ 鎖帷子は隙間が多いんぬ 先端の細い矢や鈍器の衝撃は防げないことが多いんぬ 金属なのでそうそう切れないんぬ 斧や剣で全力で切りつければ叩き切れるかもしれないんぬ 現代の再現では全力で切りつけてリングがいくつか割れた例もあるんぬ https://www.youtube.com/watch?v=eXjzSv2q_LY 斧やメイスも有効そうなんぬ でも少なくとも即死攻撃を防げたり小ダメージ無効効果があるなら買いなんぬ 壊れることもあるんぬが修理は簡単なんぬ
4 22/04/24(日)21:33:16 No.920437373
ぬあ 12-13世紀になると布や革の服に鉄板を貼り付けたコートオブプレートが登場するんぬ 14世紀にはブリガンダインも登場するんぬ どっちも板金鎧より簡単に作れて修理も簡単なんぬ 金持ちは鎖鎧と合わせて両方着たんぬ 盾もずっと後の時代まで使われたんぬ バケツ型兜で有名なグレートヘルムもこの頃登場するんぬ ちなみに初期は頭頂と顔面だけ守って後頭部は丸出しだったみたいなんぬ 後期のグレートヘルムは鎖頭巾やお碗型の兜の上からかぶってたんぬ fu1007084.jpg fu1007087.jpg fu1007104.jpg
5 22/04/24(日)21:34:14 No.920437810
ぬあ グレートヘルムは騎馬突撃のときにかぶって乱戦になったら外して戦ったという説があるんぬ グレートヘルムの下にも兜がある・重くて視界が悪いとかが根拠らしいんぬ 絵画でもかぶってたりかぶってなかったりするんぬ fu1007383.jpg
6 22/04/24(日)21:34:41 No.920438006
ちなみに高級なやつだとリング一個一個リベット留めしてたらしいね
7 22/04/24(日)21:36:07 No.920438653
ぬあ ポールアックスはこれ以降もまだ使われるんぬが片手サイズの斧は戦争絵画から消えるんぬ これは1066年のヘイスティングズの戦いの絵なんぬ 戦場で斧はこういう古い絵にしか出てこないんぬ fu1007114.jpg もっと後の15世紀の武術書にはポールアックスが出てくるんぬ fu1007280.jpeg
8 22/04/24(日)21:37:25 No.920439274
>ちなみに高級なやつだとリング一個一個リベット留めしてたらしいね そうなんぬ チェインメイルは使われた時代や地域が様々だから作り方もいいろいろなんぬ 動画のより頑丈で密度のある高級品もあると思うんぬ 細い針金で作っただけの粗悪品もあるかもしれないんぬ
9 22/04/24(日)21:38:34 No.920439827
ぬあ 14世紀から15世紀半ばは過渡期の時代なんぬ 板金鎧(プレートアーマー)つまり鉄板を打ち出して作った鎧が徐々に増えるんぬ ブリガンダインのような鎖帷子を補強する防具は以前からあったんぬがそれが発展するんぬ 補強パーツが発展して鎖帷子に取って代わりプレートアーマーになる時代なんぬ 最初はまだ一部だけ板金鎧なんぬ 一部革製だったりもするんぬ だから鎖鎧からフルプレートアーマーへの過渡期の鎧(transitional armor)と呼ばれるんぬ fu1007203.jpg
10 22/04/24(日)21:39:29 No.920440256
これまで頭部だけを守っていたお椀型の兜が徐々に頭の下半分も守るようになるんぬ fu1007264.jpg fu1007206.jpg fu1007209.jpg 14世紀前半はまだバシネットとグレートヘルムが併用されてたみたいなんぬ fu1007212.jpg
11 22/04/24(日)21:40:04 No.920440536
ぬあ 今回は予めアップロードしておいたから連続あぷ。されないんぬ
12 22/04/24(日)21:41:15 No.920441192
ぬあ さっきの赤いのは15世紀前半なんぬ この兜はバシネットにバイザーを付けたんぬ クラップバイザーとかHounskull (犬頭)型兜と呼ばれるん この胴鎧はまだブリガンダインなんぬ fu1007203.jpg 当時の武術書の絵もこんな感じなんぬ fu1007219.jpg
13 22/04/24(日)21:42:19 No.920441710
ぬあ こうなるとグレートヘルムはもう不要なんぬ 同じ頃に一体形成の胸甲も登場してるんぬ fu1007221.jpeg こっちは kastenbrust (箱の胸当て)なんぬ ローポリモデルなんぬ 登場する絵画は多いんぬがここまで極端に角ばったものは現存してないんぬ fu1007222.jpg
14 22/04/24(日)21:44:19 No.920442656
ぬあ ゲームのキングダム・カム・デリバランスはこの時代の甲冑の再現にかなりこだわってるんぬ ゲームの時代は過渡期の鎧の時代が終わりフルプレートが増えてくる時期なんぬ fu1007345.jpg パッドの入ったギャンベゾン(鎧下)の上に鎖鎧を着るんぬ その上にさらにブリガンダインやプレートアーマーを装備するんぬ 頭部や手足も同じようにパッドと鎖帷子と鉄板で防御するんぬ この時代の甲冑は 衝撃耐性・斬撃耐性・刺突耐性を兼ね備えた完全甲冑だぁ…!なんぬ
15 22/04/24(日)21:45:31 No.920443240
ぬあ グレートヘルムとプレートアーマーを同時に使う例は絵画も実物も残ってないんぬ でもこんなふうに切り替え時期があったんぬ この短い期間ならギリギリ両方使っている人がいたかもしれないんぬ 新しい兜を買う金がなかったかもしれないんぬ でもこの後のやってくる全身プレートアーマーの時代はさすがにグレートヘルムを使わないと思うんぬ
16 22/04/24(日)21:49:55 No.920445350
ぬあ ぬあ メイスも対抗して発展してるんぬ 以前の時代は棍棒と大差なかったんぬ 先端に重りがついてるだけなんぬ だんだん先端が鋭くなって応力集中を意識してきたんぬ フランジドメイスとか呼ばれるやつなんぬ これは15世紀後半らしいんぬ fu1007280.jpeg
17 22/04/24(日)21:50:29 No.920445593
なんとなくでしか知らなかったけどこうして見ると全然違うんぬなぁ
18 22/04/24(日)21:50:37 No.920445663
ぬあ 本当は17世紀の甲冑まで全部やって競技用甲冑にも触れようと思ったんぬ ここまでは前置きのつもりだったんぬ 膨大すぎたんぬ 今日は一旦これくらいにしてやるんぬ
19 22/04/24(日)21:51:42 No.920446216
ぬは博識だなぁ 毎回楽しみ
20 22/04/24(日)21:52:41 No.920446697
これからレコンキスタ行くから助かる
21 22/04/24(日)21:53:07 No.920446901
お疲れ様なんぬ メイスってよく宗教的な理由で持たされたと言われるんぬが割と建前で普通に剣使ってたよって話も聞くんぬがどう思うんぬ?
22 22/04/24(日)21:53:47 No.920447224
なるほど バケツとフルプレートの組み合わせは無かったとは言い切れないんだな
23 22/04/24(日)21:54:29 No.920447589
>これからレコンキスタ行くから助かる コンキスタドールがレスしてるの初めて見た
24 22/04/24(日)21:54:35 No.920447655
>メイスってよく宗教的な理由で持たされたと言われるんぬが割と建前で普通に剣使ってたよって話も聞くんぬがどう思うんぬ? ぬあ メイスが聖職者の武器説ははっきりとした根拠がないんぬ 英語版ミル貝にはバイユーのタペストリーで司祭がメイスを振り回していた絵が根拠だと書いてあるんぬ つまり強い証拠はないみたいなんぬ fu1007108.png (ぬぬぬ これは想定問答集として用意済みなんぬ!)
25 22/04/24(日)21:57:26 No.920449093
>なるほど >バケツとフルプレートの組み合わせは無かったとは言い切れないんだな 物的証拠はないんぬ でも可能性も低くはないと思うんぬ こういうのはたぶんフィクションなんぬ fu1007532.jpg
26 22/04/24(日)21:58:57 No.920449848
>なるほど >バケツとフルプレートの組み合わせは無かったとは言い切れないんだな ただ過渡期の切り替えタイミングであったかもしれないってだけで存在示せるソースは無いようだから無かったものとして扱った方が無難そうね アーマー警察を返り討ちにしたいとかならワンチャンありそうだけど痛み分けで終わりそう
27 22/04/24(日)21:59:41 No.920450186
グレートヘルムが消えてったのはバシネットに淘汰されたって感じ?
28 22/04/24(日)22:00:44 No.920450771
>つまり強い証拠はないみたいなんぬ >fu1007108.png なるほど…参考になったんぬ! >(ぬぬぬ これは想定問答集として用意済みなんぬ!) 対策済みキャッツ!
29 22/04/24(日)22:01:11 No.920451001
ぬあ 今思いついた説なんぬ イスラム勢はプレートアーマーをあまり使わないんぬ 鎖鎧に部分的に鉄板を貼り付けたミラーアーマーとかメイルアンドプレートアーマーという鎧が主流なんぬ 異教徒との戦いではメイスがそこそこ使えそうなんぬ 聖職者というより十字軍の武器のイメージができるんぬ レコンキスタ頑張るんぬ fu1007326.jpeg
30 22/04/24(日)22:02:22 No.920451629
勉強になるなあ
31 22/04/24(日)22:03:16 No.920452081
>グレートヘルムが消えてったのはバシネットに淘汰されたって感じ? そういう理解でいいと思うんぬ この後バシネットがどんどん改良されてくんぬ 顎や首も守るグレードバシネットなんぬ fu1007278.png 重くて平面的なグレートヘルムより硬いんぬ
32 22/04/24(日)22:04:38 No.920452844
被りやすくて硬いものになるなら淘汰されて必然感はあるけど無常さを感じるんぬな
33 22/04/24(日)22:05:37 No.920453404
聖職者云々はTRPGで武器種の使い分けさせるために聖職者は刃物NGみたいなローカルルール引っ張ってきたら思いの外普及しちゃったんだと思う
34 22/04/24(日)22:08:31 No.920455044
十字軍も剣って十字架みたいでご利益ありそうじゃない!?とかやってたしな
35 22/04/24(日)22:08:51 No.920455244
ちなみにアーマードバトルの人はグレートヘルム風の兜もよく使うんぬ プレートアーマーも必要なんぬ アーマードバトルは歴史再現が目的でないんぬ 安全優先なんぬ ここにこだわるかは好みの問題なんぬ
36 22/04/24(日)22:12:26 No.920457187
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
37 22/04/24(日)22:16:48 No.920459643
>1650805946692.png fu1007644.jpg
38 22/04/24(日)22:22:10 No.920462579
マスケット銃登場からどのくらいまでプレートアーマー使ってたか教えろ ブォー
39 22/04/24(日)22:24:05 No.920463609
>マスケット銃登場からどのくらいまでプレートアーマー使ってたか教えろ >ブォー 17世紀になっても甲冑はあるんぬ ただし足元が省略されたりするんぬ それ以降は胸甲騎兵という胸当てと簡単な兜だけの騎兵が登場するんぬ 胸甲騎兵は甲冑に含めないことが多いんぬ
40 22/04/24(日)22:25:30 No.920464355
ぬあ 防弾甲冑の話もしたいんぬが甲冑の進化が加速するのがこれからなんぬ 話すことが膨大なんぬ
41 22/04/24(日)22:26:19 No.920464785
>それ以降は胸甲騎兵という胸当てと簡単な兜だけの騎兵が登場するんぬ 銃の登場に伴い機動力重視になったということなんだろうか