22/04/24(日)19:45:44 なにか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/24(日)19:45:44 No.920384782
なにかゲーム作ったとして 中身のデータ抜かれないかな
1 22/04/24(日)19:47:24 No.920385597
逆コンパイルの心配してたら現代社会なんて生きていられないだろ
2 22/04/24(日)19:49:09 No.920386423
中のデータ全部抜く!
3 22/04/24(日)19:49:48 No.920386688
抜かれると思うよ
4 22/04/24(日)19:50:19 No.920386955
そうか まあいいや
5 22/04/24(日)19:51:37 No.920387517
AssetBundleを暗号化しちゃえばいんじゃない?
6 22/04/24(日)20:01:32 No.920391855
使ってるエンジンは違うだろうけど世界のトップ企業のゲームが軒並み解析されてるんだから趣味でその対策は無意味だ
7 22/04/24(日)20:03:20 No.920392777
呪いの言葉を忍ばせておけばいいと思うよ
8 22/04/24(日)20:04:34 No.920393375
お前も逆アセを全部見る気があるなら全部抜けるぞ
9 22/04/24(日)20:06:04 No.920394124
クソゲーなら見向きもされないけど良ゲーなら私MOD作りたいってがいじんが骨の髄までしゃぶるからな
10 22/04/24(日)20:06:38 No.920394424
自分もやってみるのがいいよね
11 22/04/24(日)20:10:42 No.920396425
コメント書いてるんだけど 逆コンパイルされたら読まれちゃう?
12 22/04/24(日)20:12:37 No.920397524
難読化かけりゃあコメントなんて消えるだろ…
13 22/04/24(日)20:16:10 No.920399446
例えばSteamに上げるとか暗号化とかアプデ設計とかパブリッシング周り考えられる頭ないとゲーム作りなんて無理よ
14 22/04/24(日)20:18:04 No.920400420
その程度の質問しちゃうような人の成果物なんて誰も興味持たないから心配いらないと思う
15 22/04/24(日)20:21:49 No.920402492
>その程度の質問しちゃうような人の成果物なんて誰も興味持たないから心配いらないと思う これ
16 22/04/24(日)20:22:35 No.920402850
無料で配るからその辺は
17 22/04/24(日)20:22:46 No.920402931
俺は中身のデータどころかソースコード添付してるからフルオープンだ! どう足掻いてもクラックされるから開き直りスタイル!
18 22/04/24(日)20:22:47 No.920402942
カタUnity って言おうと思ったら本当にUnityだった
19 22/04/24(日)20:23:11 No.920403165
俺のクソダサコードが見られてしまう…
20 22/04/24(日)20:26:03 No.920404865
>俺のクソダサコードが見られてしまう… うわ… これ解読すんの…?
21 22/04/24(日)20:27:17 No.920405538
チツチャンクリチャンスキスキ
22 22/04/24(日)20:28:42 No.920406279
クソダサコード共有文化は素晴らしいぞ! 何が素晴らしいかって初心者が救済される あとその人の作った一部のアルゴリズムが参考に出来たりする もうそのレベルになると参考書とかネットに解法が無くて困っている大勢が救われる
23 22/04/24(日)20:30:51 No.920407524
暗号化は使ったアセットがぶっこ抜かれてもいいえ私は盗まれない様に努力義務は行いましたよというポーズの為にするのじゃ
24 22/04/24(日)20:31:56 No.920408119
まあ9割は他所様からコピペしたコードだしいいか
25 22/04/24(日)20:41:16 No.920413370
大体コードより中身のデータが目的だから データ取り出す部分のコード解析するだけで全部見るなんて面倒なことはしないと思う
26 22/04/24(日)20:42:11 No.920413828
今時コードを解析するヤツなんておらん ぶっこ抜くだけや