22/04/24(日)19:44:05 見た目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/24(日)19:44:05 No.920384028
見た目と設定がナイスデザイン
1 22/04/24(日)19:44:41 No.920384301
設定が男の子だよな
2 22/04/24(日)19:45:33 No.920384688
かっこいいよな プロトブレイザーがグロテスクな見た目だったのもあってかっこよさが際立つわ
3 22/04/24(日)19:45:34 No.920384692
曲も良い
4 22/04/24(日)19:45:53 No.920384846
>ムービーも良い
5 22/04/24(日)19:46:04 No.920384923
アクセスッ!
6 22/04/24(日)19:47:04 No.920385410
銀色の甲冑に煤がついて黒くなってるって設定がずるい そんなの男のコすぎる
7 22/04/24(日)19:47:10 No.920385457
多少の強敵ならあっさり倒しちゃうくらいチート性能なのも良い
8 22/04/24(日)19:47:43 No.920385751
掛け声で変身するのやっぱかっこいいよな…
9 22/04/24(日)19:47:58 No.920385890
返してよ!
10 22/04/24(日)19:48:14 No.920386029
ちゃんと崖がセットでグッズ化したやつだっけ?
11 22/04/24(日)19:48:21 No.920386081
変身するとBGMが専用になるのもいいよね…
12 22/04/24(日)19:48:24 No.920386105
fu1006965.jpg とっくの昔にサ終したけど ミリメモの3Dモデルはよく出来てた
13 22/04/24(日)19:48:46 No.920386267
>銀色の甲冑に煤がついて黒くなってるって設定がずるい >そんなの男のコすぎる オーバーはその黒い鎧が臨界近くまで達して内部から光ってるから黄金に見えるという
14 22/04/24(日)19:48:46 No.920386271
>ちゃんと崖がセットでグッズ化したやつだっけ? フィギュアはOP再現の岩が付いてきたな
15 22/04/24(日)19:48:54 No.920386327
黒いのはこんなに格好いいのに金色のはさあ…
16 22/04/24(日)19:49:18 No.920386496
OPのシルエットがかっこよすぎる
17 22/04/24(日)19:49:38 No.920386622
ほっそりしててクールなスレ画もいいけど異形感マシマシのオーバーナイトブレイザーもいいよね
18 22/04/24(日)19:49:42 No.920386642
力を利用されまくった挙句せいぜい実害は幼馴染の首絞めただけの焔の災厄もいるんですよ
19 22/04/24(日)19:49:48 No.920386680
ナイトフェンサーの1カメ!2カメ!3カメさーん!感がたまらないんだ
20 22/04/24(日)19:49:58 No.920386770
>黒いのはこんなに格好いいのに金色のはさあ… オーバーの異形感も好きだぞ俺 人の形してるけど所々化け物っぽいのがいい
21 22/04/24(日)19:50:00 No.920386780
5thはこいつの姿で走り回れるのがよかった
22 22/04/24(日)19:50:01 No.920386788
>fu1006965.jpg かわいい
23 22/04/24(日)19:50:09 No.920386859
オーバーはちょっと肩のサイズがデカすぎる…
24 22/04/24(日)19:50:17 No.920386939
fu1006976.jpg ソウルサクリファイスのコラボで衣装あったけどやっぱかっけぇな
25 22/04/24(日)19:50:18 No.920386947
設定でもゲーム中でもクソ強いのが嬉しい
26 22/04/24(日)19:50:19 No.920386953
焔の災厄の力 聖剣の力 そして人間としての意思が合わさったデザインいいよね…
27 22/04/24(日)19:50:47 No.920387167
設定上の強さがやばすぎるやつ
28 22/04/24(日)19:50:58 No.920387239
マフラーが嫌いな男の子はいないもんな
29 22/04/24(日)19:51:31 No.920387467
>5thはこいつの姿で走り回れるのがよかった こいつのBGMもちゃんとあるの嬉しいファンサービスだった 5thはOPがアニメじゃなかったのとループ断ち切るEDが欲しかった以外に文句のない作品だった個人的には あとXFも好き
30 22/04/24(日)19:51:34 No.920387487
普通のRPGとかに変えてリトライしてくれないかなソシャゲ…シナリオはよかったのに
31 22/04/24(日)19:51:54 No.920387647
>オーバーの異形感も好きだぞ俺 バニシングバスター開いたときのウワッ生身!って感じがいいよね
32 22/04/24(日)19:51:59 No.920387675
>ナイトフェンサーの1カメ!2カメ!3カメさーん!感がたまらないんだ 二刀もそれはそれでいいけどやっぱ最初の方が好き まけんルシエドでモーション戻して欲しかったな
33 22/04/24(日)19:52:03 No.920387705
fu1006980.jpg ゲームのグラだと金魚とか言われるけど立体化したの見るとオーバーもカッコ良いと思うの
34 22/04/24(日)19:52:04 No.920387717
アーツかなんかで出てたよね買い逃しちゃって悔しい思いをした
35 22/04/24(日)19:52:11 No.920387768
ソルサクコラボのナイトブレイザーは煤は掠れて銀色の鎧が見えてる部分があるのが細かい
36 22/04/24(日)19:52:19 No.920387845
>普通のRPGとかに変えてリトライしてくれないかなソシャゲ…シナリオはよかったのに 多分ヘックスRPGで出しても遊ばれなかったと思うんだよな…
37 22/04/24(日)19:52:36 No.920387969
岩いる
38 22/04/24(日)19:53:18 No.920388255
カエルと一緒にカタパルト射出しても平気な奴
39 22/04/24(日)19:53:22 No.920388278
ミリメモはOPのバニシングバスターのカットを描いてくれただけでも産まれた意味はあった
40 22/04/24(日)19:54:11 No.920388628
>アーツかなんかで出てたよね買い逃しちゃって悔しい思いをした ポロリが多いのと出荷数が多かったのもあって今でもそこまで手に入れるの苦労しないから中古とか気にしないなら買っていいと思うよ
41 22/04/24(日)19:54:19 No.920388678
本来の姿はメタルシルバー「銀色の騎士」である。 これはアガートラームそのもの纏う事によるものだが、ナイトブレイザー(及びロードブレイザー)の焔は空間、概念、事象、因果律さえも破壊することが可能で、変身の際に発生するその焔が周辺世界を焼き、その際に出来た「煤」が付着する事で「黒色」見える為、黒騎士となる。 いい...
42 22/04/24(日)19:54:31 No.920388777
>アーツかなんかで出てたよね買い逃しちゃって悔しい思いをした 今でもそこまで高騰してないから買っても良いと思うけどな
43 22/04/24(日)19:54:34 No.920388803
オーバーは当時の3Dの限界だったのかオレンジ色っぽいのが残念
44 22/04/24(日)19:54:36 No.920388813
今でもたまに最終決戦の動画見てしまう
45 22/04/24(日)19:55:31 No.920389265
金と時間いっぱいあっても据置でワイルドアームズ最新作ってなったらどういう方向性で仕上げればいいのか答え出なさそう
46 22/04/24(日)19:56:04 No.920389504
>金と時間いっぱいあっても据置でワイルドアームズ最新作ってなったらどういう方向性で仕上げればいいのか答え出なさそう 2ndリメイクがいいです!!!!!
47 22/04/24(日)19:56:12 No.920389558
カタブーメラン
48 22/04/24(日)19:56:40 No.920389745
今見てもOPのクオリティすごい
49 22/04/24(日)19:56:46 No.920389787
多分金子のおっさんももう作る気無いんじゃないかな…
50 22/04/24(日)19:56:57 No.920389863
最近ポーズ変えようとフィギュア弄ってたら股関節がバッキリいった クソみたいに硬いの忘れてた…
51 22/04/24(日)19:57:03 No.920389896
2をリメイクするにしてもどうリメイクすれば満足できるのか自分でも分からん
52 22/04/24(日)19:57:03 No.920389899
赤マフラーはアシュレーのヒーローへの憧れが具現化したものらしいけど 目立つパーツが人間の部分ってなんかいいよね
53 22/04/24(日)19:57:10 No.920389954
2のリメイクの需要はあってもランダムエンカウントのターン制バトルであのやたら難しいパズルダンジョンがあって…ってのがウケるかがわかんないんだよ!
54 22/04/24(日)19:57:20 No.920390013
cv櫻井なんだよなアシュレー
55 22/04/24(日)19:57:28 No.920390068
ゲーム中もやたら強いのに設定上はもっと強いのいいよね
56 22/04/24(日)19:57:47 No.920390209
>cv櫻井なんだよなアシュレー ドラマCDだとまた別の人だったりする
57 22/04/24(日)19:57:52 No.920390241
ワイルドアームズの設定って割と規模でかいよね
58 22/04/24(日)19:57:56 No.920390260
ミリメモに出た時は確かアシュレーだけ櫻井孝宏続投で リルカ日高里菜ブラッド安元洋貴だったかな
59 22/04/24(日)19:58:05 No.920390307
トカとゲーは居てもいなくても問題はないがいないとそれはそれでどうでもいい
60 22/04/24(日)19:58:23 No.920390423
>多分金子のおっさんももう作る気無いんじゃないかな… 上松のおっさんが作ってほしいって言ってくれれば!
61 22/04/24(日)19:58:26 No.920390439
覚悟のススメとどっちが先?
62 22/04/24(日)19:58:44 No.920390561
内臓器官からの粒子加速砲ってなに…
63 22/04/24(日)19:58:45 No.920390570
4からのHEXバトルシステムは特色出てて面白かったと思うの
64 22/04/24(日)19:58:50 No.920390614
>トカとゲーは居てもいなくても問題はないがいないとそれはそれでどうでもいい 生き生きとボケとツッコミ両方やり出すアシュレーが見れるから必要
65 22/04/24(日)19:58:57 No.920390670
>ワイルドアームズの設定って割と規模でかいよね 2の貴種守護獣の設定が宇宙規模でヤバイ
66 22/04/24(日)19:58:58 No.920390674
>2のリメイクの需要はあってもランダムエンカウントのターン制バトルであのやたら難しいパズルダンジョンがあって…ってのがウケるかがわかんないんだよ! エンカウントスキップ出来るし戦闘も割とテンポいいから特にストレス感じなかったな…
67 22/04/24(日)19:59:39 No.920390960
マザーは全宇宙に7体だったか9体だったかいるというそこまでシリーズ続かなかった大きな設定
68 22/04/24(日)19:59:46 No.920391013
エンカウントキャンセルは発明だった
69 22/04/24(日)19:59:51 No.920391056
>内臓器官からの粒子加速砲ってなに… メガスマッシャー…
70 22/04/24(日)20:00:13 No.920391210
>変身するとBGMが専用になるのもいいよね… ボス曲上書きとかあのさあ
71 22/04/24(日)20:00:16 No.920391225
>エンカウントスキップ出来るし戦闘も割とテンポいいから特にストレス感じなかったな… それはそうなんだけど今のご時世トラディショナルなJRPGは本当にウケが悪いので…
72 22/04/24(日)20:00:17 No.920391232
2好きだけどキャラ多くてとっ散らかってるんだよな
73 22/04/24(日)20:00:19 No.920391254
あー、ガワはアガートラーム由来なのね
74 22/04/24(日)20:00:21 No.920391267
>ドラマCDだとまた別の人だったりする ドラマCDでも櫻井じゃなかったか
75 22/04/24(日)20:00:26 No.920391336
>覚悟のススメとどっちが先? 覚悟は1994年連載開始だっけ?
76 22/04/24(日)20:00:27 No.920391340
愛希望勇気のガーディアンもいいよね ……何このロボ?
77 22/04/24(日)20:00:35 No.920391415
2のOPの作画かなりすごいと思ってる
78 22/04/24(日)20:00:48 No.920391548
正直当時だったから面白かったんであって今リメイクされてもそこそこだと思う
79 22/04/24(日)20:01:06 No.920391659
JRPG当てるの割と難しい時代だよな… さらにターン制バトルとなると如く7とペルソナ5ぐらいしかメジャーどころは出てないかと
80 22/04/24(日)20:01:09 No.920391691
>愛希望勇気のガーディアンもいいよね >……何このロボ? なんで2だけジャスティーン勇者ロボなんだろうな…
81 22/04/24(日)20:01:11 No.920391701
>>変身するとBGMが専用になるのもいいよね… >ボス曲上書きとかあのさあ 大抵のボスより強いし…
82 22/04/24(日)20:01:12 No.920391712
ダッシュからの方向転換でズザザザザって靴鳴らすの好きだった
83 22/04/24(日)20:01:22 No.920391781
>2のOPの作画かなりすごいと思ってる IGだよね確か
84 22/04/24(日)20:01:29 No.920391834
>マザーは全宇宙に7体だったか9体だったかいるというそこまでシリーズ続かなかった大きな設定 全次元で9体いるんだっけ 1とFのマザーと3のベアトリーチェと たぶん無印シンフォギアのフィーネで4体消費出来てるかな
85 22/04/24(日)20:02:01 No.920392082
正直白猫フォロワーのゲームスタイルそんなに嫌いじゃなかったんだけどな… 戸惑うのはわかる
86 22/04/24(日)20:02:07 No.920392151
ロードブレイザー戦もナイトブレイザーに変身してほしかった… 煤が消えた銀色のナイトブレイザーとかさ…
87 22/04/24(日)20:02:10 No.920392186
西風の吹く街大好き
88 22/04/24(日)20:02:12 No.920392190
>本来の姿はメタルシルバー「銀色の騎士」である。 >これはアガートラームそのもの纏う事によるものだが、ナイトブレイザー(及びロードブレイザー)の焔は空間、概念、事象、因果律さえも破壊することが可能で、変身の際に発生するその焔が周辺世界を焼き、その際に出来た「煤」が付着する事で「黒色」見える為、黒騎士となる。 つまり何かの際に再立体化したら簡単にカラバリができる…ってコト?!
89 22/04/24(日)20:02:26 No.920392323
>2のOPの作画かなりすごいと思ってる ディスク毎にOP変えてくるのは凄いと思った
90 22/04/24(日)20:02:37 No.920392431
3の半魚人もストーリー進むと見た目変わるんかなと思ったら普通に死んだ…
91 22/04/24(日)20:02:42 No.920392469
>2のリメイクの需要はあってもランダムエンカウントのターン制バトルであのやたら難しいパズルダンジョンがあって…ってのがウケるかがわかんないんだよ! 当時からシステムかなり弄ってくるシリーズだったしそこは現代風に合わせてくるんじゃないかな… そうあってくれるといいな…
92 22/04/24(日)20:03:12 No.920392703
作品の終わりで変身能力失うのも定番だけど 剣の聖女の力を身に宿した名残で銀騎士に変身できたりするのもロマンだと思うんですよ
93 22/04/24(日)20:03:19 No.920392772
ディスク1のED歌ってるのまだ流行る前のゴスペラーズなんだよね
94 22/04/24(日)20:03:23 No.920392807
>エンカウントキャンセルは発明だった せっかくの発明がどんどん劣化していくのがつらい
95 22/04/24(日)20:03:29 No.920392868
散々利用されたあげくボコられるロードブレイザーさんかわいそ
96 22/04/24(日)20:03:45 No.920392973
トカとゲーも今の子には寒い寸劇に見えてしまうのだろうか
97 22/04/24(日)20:03:48 No.920392998
>2のOPの作画かなりすごいと思ってる 岡村天斎が一番すごかった頃だ
98 22/04/24(日)20:03:48 No.920393001
リメイクや新作は諦めてもいいけどPlusの新プランに3とか来ないかな 1と2はVitaで一応出来るし
99 22/04/24(日)20:04:03 No.920393148
>ロードブレイザー戦もナイトブレイザーに変身してほしかった… >煤が消えた銀色のナイトブレイザーとかさ… 力の源消えてるじゃん!
100 22/04/24(日)20:04:06 No.920393170
>作品の終わりで変身能力失うのも定番だけど >剣の聖女の力を身に宿した名残で銀騎士に変身できたりするのもロマンだと思うんですよ 最終回限定フォームいいよね 元気玉展開も含めて盛り沢山の最終決戦すぎる
101 22/04/24(日)20:04:20 No.920393267
>正直白猫フォロワーのゲームスタイルそんなに嫌いじゃなかったんだけどな… 今ワイルドアームズしたい層と劣化白猫ゲーを好む層の被り0人説あった
102 22/04/24(日)20:04:33 No.920393360
>トカとゲーも今の子には寒い寸劇に見えてしまうのだろうか アレは特撮の素養が無いと何が面白いのかまずわからないからな…
103 22/04/24(日)20:04:42 No.920393450
>>2のOPの作画かなりすごいと思ってる >ディスク毎にOP変えてくるのは凄いと思った EDという気づかれない隠しムービー
104 22/04/24(日)20:05:00 No.920393600
>剣の聖女の力を身に宿した名残で銀騎士に変身できたりするのもロマンだと思うんですよ いい… 黒騎士やオーバーの方がずっと強いんだよね…
105 22/04/24(日)20:05:17 No.920393745
上にも貼られてたけどおもちゃいいよ!買おう! fu1007026.jpg
106 22/04/24(日)20:05:19 No.920393757
>>>2のOPの作画かなりすごいと思ってる >>ディスク毎にOP変えてくるのは凄いと思った >EDという気づかれない隠しムービー 短いがいい曲&可愛いリルカが見れるのにな
107 22/04/24(日)20:05:25 No.920393797
Disc1のラストにしか使われないゴスペラーズ
108 22/04/24(日)20:05:28 No.920393822
魔剣ルシエドがいいよね金は
109 22/04/24(日)20:05:32 No.920393849
>EDという気づかれない隠しムービー 普通に気づいたけど あれもディスク毎に違うんだよね
110 22/04/24(日)20:05:45 No.920393944
トカが出ると急に生き生きするやつ
111 22/04/24(日)20:05:54 No.920394022
>>剣の聖女の力を身に宿した名残で銀騎士に変身できたりするのもロマンだと思うんですよ >いい… >黒騎士やオーバーの方がずっと強いんだよね… ステ補正は剣の英雄の方が高いんじゃなかったっけ?
112 22/04/24(日)20:05:56 No.920394038
まけんルシエドがショボいのが悪いよ
113 22/04/24(日)20:06:07 No.920394153
>Disc1のラストにしか使われないゴスペラーズ しかもコーラスだけという豪華な使い方
114 22/04/24(日)20:06:12 No.920394210
>魔剣ルシエド アイテム欄必死に探したわ
115 22/04/24(日)20:06:35 No.920394393
ブーメランフラッシュがカッコ良かったから余計にな…
116 22/04/24(日)20:06:42 No.920394442
ジェイナスのアクセス好き というかああいう立ち位置の悪党に前作キャラの技が付与されてることに無性に興奮した
117 22/04/24(日)20:07:01 No.920394568
二次元絵だとある程度アニメアニメした体型じゃないと見栄え悪いよね
118 22/04/24(日)20:07:13 No.920394671
かっこいいのはやっぱナイトブレイザーだけどシチュエーション的には剣の英雄状態での最終戦めっちゃいいよね…
119 22/04/24(日)20:07:14 No.920394689
フィギュアーツの案内?ページが 無駄に力入ってたやつ!
120 22/04/24(日)20:07:18 No.920394718
>>>剣の聖女の力を身に宿した名残で銀騎士に変身できたりするのもロマンだと思うんですよ >>いい… >>黒騎士やオーバーの方がずっと強いんだよね… >ステ補正は剣の英雄の方が高いんじゃなかったっけ? 個の強さはオーバーロードだけどファルガイア皆の力借りられるから…
121 22/04/24(日)20:07:18 No.920394722
初代もリメイクされたし2や3もリメイクして欲しいねぇ
122 22/04/24(日)20:07:28 No.920394804
>ステ補正は剣の英雄の方が高いんじゃなかったっけ? アガートラームぢからとロードブレイザーぢからの極めて不安定な拮抗がパワーを生んでるから…
123 22/04/24(日)20:07:33 No.920394838
>つまり何かの際に再立体化したら簡単にカラバリができる…ってコト?! 残念ながらオーバーナイトブレイザーは結構デザインが違う
124 22/04/24(日)20:07:46 No.920394949
>トカが出ると急に生き生きするやつ あれがアシュレーの素なんだろうな…と微笑ましくなる
125 22/04/24(日)20:07:49 No.920394970
片手でズギャン!ズギャン!ズギャン!って斬るのがカッコ良かったんだよ 金色になって2刀になったらかっこ悪くなってしまって残念
126 22/04/24(日)20:08:11 No.920395170
まけんも設定はいいだろうが設定はよー!
127 22/04/24(日)20:08:13 No.920395195
>初代もリメイクされたし2や3もリメイクして欲しいねぇ でもAFも結構賛否両論なところあったし そもそもあれ出たの何年前だよ!
128 22/04/24(日)20:08:16 No.920395222
>フィギュアーツの案内?ページが >無駄に力入ってたやつ! BGM鳴るの狡くない?
129 22/04/24(日)20:08:25 No.920395296
>ジェイナスのアクセス好き >というかああいう立ち位置の悪党に前作キャラの技が付与されてることに無性に興奮した ネガティブレインボウ使ってくるのもシビれた アースガルズまで敵に!?
130 22/04/24(日)20:08:42 No.920395419
ゆくぞっゲーッ!友情クロスだ!
131 22/04/24(日)20:08:48 No.920395465
2はなんかあの頃若いときに遊んだから最高に刺さる作品だったような気もする
132 22/04/24(日)20:08:53 No.920395506
>>トカが出ると急に生き生きするやつ >あれがアシュレーの素なんだろうな…と微笑ましくなる 金子のおっさんがファミ通の攻略本であれが素だよって言ってたしな 割とノリのいい子なのよね
133 22/04/24(日)20:08:57 No.920395539
メディアビジョン製のゲームには細々受け継がれてるアクセス
134 22/04/24(日)20:09:20 No.920395718
あんなところにレバーがあります
135 22/04/24(日)20:09:20 No.920395721
カーン! カーン! カーン!
136 22/04/24(日)20:09:21 No.920395727
>まけんも設定はいいだろうが設定はよー! 生きたいという欲望が何よりの力になるし欲という誰もが持っている物が強さになるってのはいいよね…
137 22/04/24(日)20:09:40 No.920395897
https://m.youtube.com/watch?v=vEgT2C_Oqz8 なるけみちこ& 麻生かほ里がほんと好きなんだ
138 22/04/24(日)20:09:45 No.920395937
あの世界観が違う2匹相手にこの奥の手使うとギャグ時空に巻き込まれるようで嫌なんだけど 最終戦は悔しいかな使わざるを得ない
139 22/04/24(日)20:09:50 No.920395985
今やるとミレニアムパズルがね… 当時でも辛かったわ
140 22/04/24(日)20:09:52 No.920396010
えっちなおねーさん
141 22/04/24(日)20:09:55 No.920396033
>ゆくぞっゲーッ!友情クロスだ! ゲッゲゲー(えびぞり大回転分身パンチ)
142 22/04/24(日)20:09:57 No.920396058
>ネガティブレインボウ使ってくるのもシビれた >アースガルズまで敵に!? 意図的に初代の要素をを散らばめて全部ミスリードっていうね
143 22/04/24(日)20:09:58 No.920396065
あんなところにレバーがあります
144 22/04/24(日)20:10:02 No.920396093
ジェイナスのわるいアシュレー感を初見でビンビンに感じて 列車戦のマルチブラストで感動してヴァーが死ぬところまでテンプレだよね…
145 22/04/24(日)20:10:59 No.920396534
げっげ、げげげげ、げげげげ、げーげー、げげげ、げげげげ、げっげげげー、げっげっげ、げげっげっげ、げげげげー、げーっげ、げっげ、げげげげ
146 22/04/24(日)20:11:03 No.920396558
>ジェイナスのわるいアシュレー感を初見でビンビンに感じて >列車戦のマルチブラストで感動してヴァーが死ぬところまでテンプレだよね… あの戦闘で死ぬ要素あったっけ…?
147 22/04/24(日)20:11:03 No.920396559
>今やるとミレニアムパズルがね… >当時でも辛かったわ でも2,3,Fとパズルの曲は全部最高なので…
148 22/04/24(日)20:11:17 No.920396681
>今やるとアビスがね… >当時でも辛かったわ
149 22/04/24(日)20:11:30 No.920396801
>あの戦闘で死ぬ要素あったっけ…? ヴァージニアはガードしてないと平気で死ぬ
150 22/04/24(日)20:11:37 No.920396884
>げっげ、げげげげ、げげげげ、げーげー、げげげ、げげげげ、げっげげげー、げっげっげ、げげっげっげ、げげげげー、げーっげ、げっげ、げげげげ ありがとう』と、そう申しております。ゲーは
151 22/04/24(日)20:11:40 No.920396905
1999年以降の作品で弱体化するアンゴルモア
152 22/04/24(日)20:11:55 No.920397047
3は人類完全敗北後の世界で完全に敗戦処理でしかないからな
153 22/04/24(日)20:12:10 No.920397183
>げっげ、げげげげ、げげげげ、げーげー、げげげ、げげげげ、げっげげげー、げっげっげ、げげっげっげ、げげげげー、げーっげ、げっげ、げげげげ 『ありがとう』と、そう申しております。ゲーは。
154 22/04/24(日)20:12:36 No.920397515
ほらもうあの2匹に侵食されてるじゃねーか!!
155 22/04/24(日)20:12:54 No.920397698
メインキャラの魔法使いが才能が無いタイプでも 普通は途中で覚醒したりパラメータは普通に高かったりするもんだと思ってたら 実際に最後まで魔力ステータスがかなり低いのは面白かった
156 22/04/24(日)20:13:22 No.920397964
アルタコードFはラストバトルで流れWindward Birdsが良くてな... 4もOP曲流す演出好き
157 22/04/24(日)20:13:25 No.920397992
思い出が領空侵犯してきよる…
158 22/04/24(日)20:13:48 No.920398211
アビスは無駄に長くして深さ云々より1の謎かけベースでよかったかなって
159 22/04/24(日)20:13:59 No.920398305
リルカはミスティック係だからな…
160 22/04/24(日)20:14:01 No.920398321
https://youtube.com/watch?v=EN5JDozifMo ROに提供された楽曲も大体ワイルドアームズ
161 22/04/24(日)20:14:09 No.920398403
でもリルカのミスティック超便利だし…
162 22/04/24(日)20:14:12 No.920398436
姉貴なら普通に魔力クソ高かったのだろうエレニアック
163 22/04/24(日)20:14:12 No.920398440
>>あの戦闘で死ぬ要素あったっけ…? >ヴァージニアはガードしてないと平気で死ぬ いやいや死なんよ せいぜいHPの半分くらいよ
164 22/04/24(日)20:14:53 No.920398809
>今やるとミレニアムパズルがね… >当時でも辛かったわ クリアした後友人にやらせて困惑してる様を見てたら楽しすぎて眼鏡がずり落ちてしまいそうだった
165 22/04/24(日)20:14:57 No.920398839
Fのゴーレムが古代の先進文明の防衛機構みたいな見た目になっててアレはアレですごい好きだったな
166 22/04/24(日)20:15:09 No.920398978
>メインキャラの魔法使いが才能が無いタイプでも >普通は途中で覚醒したりパラメータは普通に高かったりするもんだと思ってたら >実際に最後まで魔力ステータスがかなり低いのは面白かった 魔法の係数がクレストグラフ最強だからな ゲーム的には単体>グループ>全体なのはわかるがそこをうまく設定に落とし込んだ
167 22/04/24(日)20:15:10 No.920398985
>メインキャラの魔法使いが才能が無いタイプでも >普通は途中で覚醒したりパラメータは普通に高かったりするもんだと思ってたら >実際に最後まで魔力ステータスがかなり低いのは面白かった ティムにクレストカプセル使わせたら見た事ないダメージ出るよね…
168 22/04/24(日)20:15:17 No.920399038
>でも2,3,Fとパズルの曲は全部最高なので… 2のミレニアムパズルとか輝くトラペゾヘドロンとかの曲いいよね… なんてタイトルか知らないから調べようがないけど…
169 22/04/24(日)20:15:25 No.920399123
>姉貴なら普通に魔力クソ高かったのだろうエレニアック ティム並みの魔力で倍率が高いクレストソーサラーのスキル使うの凄まじそうだなお姉ちゃん…
170 22/04/24(日)20:15:35 No.920399191
トカとゲーの台詞集読み直してるけど未だに普通に笑ってしまうな
171 22/04/24(日)20:16:05 No.920399395
枯れた荒野を交わして走れってFだったっけ…?
172 22/04/24(日)20:16:20 No.920399530
思い出が領空侵犯してきよる…とか今でも記憶に残ってるよ
173 22/04/24(日)20:16:21 No.920399538
レッドパワーが強すぎるんじゃ…
174 22/04/24(日)20:16:28 No.920399584
通常攻撃の時点でかっこいい あのアクロバティックな踵落としよ
175 22/04/24(日)20:16:49 No.920399753
https://m.youtube.com/watch?v=9l-bGwyz-HU
176 22/04/24(日)20:16:52 No.920399789
>枯れた荒野を交わして走れってFだったっけ…? Fの最後のジーク戦の曲だっけか
177 22/04/24(日)20:17:13 No.920399984
>レッドパワーを覚えるの面倒すぎて強いことに気づきにく過ぎるんじゃ…
178 22/04/24(日)20:17:14 No.920399996
>枯れた荒野を交わして走れってFだったっけ…? Fのラストバトル曲 今でも時々聴くわ
179 22/04/24(日)20:17:17 No.920400025
>レッドパワーが強すぎるんじゃ… マリアベルは習得が最難関過ぎてな…そのくらいのリターンはあってしかるべき
180 22/04/24(日)20:17:26 No.920400106
>思い出が領空侵犯してきよる…とか今でも記憶に残ってるよ シンフォギアでクリスまで言いだしたのは笑った
181 22/04/24(日)20:17:29 No.920400134
トカゲ以外だと仲間になったら弱い典型キャラカノンさんの話でもするか…
182 22/04/24(日)20:17:39 No.920400216
リルカは役割持てるけどカノンはほんと厳しい
183 22/04/24(日)20:17:43 No.920400253
育成間違えてムキムキになったカノンいいよね 何のアンソロで誰が作者だったか…
184 22/04/24(日)20:17:49 No.920400293
ヘッタクソな歌止めるために襲ってくるウルトラ怪獣の皆さんとか
185 22/04/24(日)20:17:54 No.920400328
>>レッドパワーが強すぎるんじゃ… >マリアベルは習得が最難関過ぎてな…そのくらいのリターンはあってしかるべき 隠しボスを眠らせる無法さ と言うかなんで寝てる表情用意されてるブルコギドン
186 22/04/24(日)20:17:54 No.920400333
Fのラストバトルの曲はほんと驚いたな
187 22/04/24(日)20:17:59 No.920400378
リルカはバフは魔攻関係なしに割合で効果発揮するのもあってそっち方面で使うと強い っていうかナイトブレイザーにハイパーウェポンがヤバいボスが消し飛ぶ
188 22/04/24(日)20:18:27 No.920400604
fu1007067.jpg Fでエールストライクみたいになって驚いた人
189 22/04/24(日)20:18:30 No.920400630
>2のミレニアムパズルとか輝くトラペゾヘドロンとかの曲いいよね… >なんてタイトルか知らないから調べようがないけど… https://youtu.be/o5anj2AuFl8 ダンジョン・ホラーじゃなかったかな 2は曲名があんまりついてないから探しにくい
190 22/04/24(日)20:18:31 No.920400638
>ヘッタクソな歌止めるために襲ってくるウルトラ怪獣の皆さんとか ザックのオールドギターは音に惹かれて寄ってくるとかなのに…
191 22/04/24(日)20:18:47 No.920400739
>リルカはバフは魔攻関係なしに割合で効果発揮するのもあってそっち方面で使うと強い >っていうかナイトブレイザーにハイパーウェポンがヤバいボスが消し飛ぶ 基本サポート役やらせると強いよねミスティックもあって
192 22/04/24(日)20:18:51 No.920400781
声に出して読みたい日本語無限連環永久機関
193 22/04/24(日)20:18:53 No.920400791
>トカゲ以外だと仲間になったら弱い典型キャラカノンさんの話でもするか… 技取得も面倒とマジで劣化し過ぎ 本当に剣の聖女の血ひいてるのか?
194 22/04/24(日)20:19:15 No.920401009
ミリメモが初プレイのWAだったけど銃キャラであんなそれぞれアクションあるのは格好よかったよ… あとツインフェンリルの珍武器感好き ブラックフェンリルで複雑な顔するザックとか横の国には銃士隊があるとかのクロスオーバー好き
195 22/04/24(日)20:19:32 No.920401176
生身のパーツがもう脳と片目くらいのウーマンかっこいいじゃん
196 22/04/24(日)20:19:32 No.920401177
>https://m.youtube.com/watch?v=9l-bGwyz-HU 初戦闘で初手バニシングバスターしてそのまま負けたのは良い思い出
197 22/04/24(日)20:19:42 No.920401270
もう一族の血あんまり体に残ってないし…
198 22/04/24(日)20:19:43 No.920401281
Fのブーメランもこれはこれですき アクションフィギュアにならないかなあ
199 22/04/24(日)20:19:49 No.920401330
>>トカゲ以外だと仲間になったら弱い典型キャラカノンさんの話でもするか… >技取得も面倒とマジで劣化し過ぎ >本当に剣の聖女の血ひいてるのか? ほとんど生身残ってない上にそもそも血筋とか意味ねえ
200 22/04/24(日)20:19:58 No.920401417
XFのは・な・つ・か・が・や・きッ!とかも好き
201 22/04/24(日)20:20:17 No.920401577
覚めない悪夢などは無く、この現実は終わらせない好き…
202 22/04/24(日)20:20:30 No.920401685
>メディアビジョン製のゲームには細々受け継がれてるアクセス 流石にメギドにはまだ出てきて無いか ミスティックはある
203 22/04/24(日)20:20:41 No.920401803
>ほとんど生身残ってない上にそもそも血筋とか意味ねえ なんですか?それじゃアーヴィングが馬鹿みたいじゃないですか
204 22/04/24(日)20:21:02 No.920402046
>XFのは・な・つ・か・が・や・きッ!とかも好き 本気の嘘という曲名自体が作品の出発点象徴してて大好き XF以降のクラリッサの旅とかでも作品作れそうだがなかったなぁ…
205 22/04/24(日)20:21:07 No.920402088
シンフォギアでカ・ディンギル出てきた時にWAプレイヤーのレス見つけやすいとかあったな…
206 22/04/24(日)20:21:08 No.920402096
>覚めない悪夢などは無く、この現実は終わらせない好き… 3の最終決戦アレンジか
207 22/04/24(日)20:21:23 No.920402230
>>ほとんど生身残ってない上にそもそも血筋とか意味ねえ >なんですか?それじゃアーヴィングが馬鹿みたいじゃないですか 頭のいい事とバカなのは矛盾しないんだ 代表として世界観の違う2匹がいるだろ
208 22/04/24(日)20:21:25 No.920402247
>本当に剣の聖女の血ひいてるのか? 別に血が力をもたらすこととか一切ないって証左なのおつらいけど救いでもあるよね まあカノンはもう生身ほとんどないんですけど
209 22/04/24(日)20:21:30 No.920402334
銃で殴るのが一番強いの3だっけ…?
210 22/04/24(日)20:21:57 No.920402546
https://m.youtube.com/watch?v=-sDBUBL775k なるけ先生ほんと良いBGM作るよね...
211 22/04/24(日)20:22:06 No.920402627
>1999年以降の作品で弱体化するアンゴルモア 3の時点で時代遅れの魔王って言われてストーリーの中ボス扱いだったからな…
212 22/04/24(日)20:22:07 No.920402632
>銃で殴るのが一番強いの3だっけ…? 扱いやすさ上げて殴る!殴る!殴る!殴る!殴る!
213 22/04/24(日)20:22:14 No.920402687
棄てられたリフリジレイター 絶対幸運圏 ヘイムダル・ガッツォー 背塔螺旋 雷音の檻 マップ名がとにかく厨二病をくすぐって最高
214 22/04/24(日)20:22:17 No.920402711
>シンフォギアでカ・ディンギル出てきた時にWAプレイヤーのレス見つけやすいとかあったな… しょうがねぇだろゲームの攻略サイトしか出てこないんだから
215 22/04/24(日)20:22:22 No.920402735
>>覚めない悪夢などは無く、この現実は終わらせない好き… >3の最終決戦アレンジか ディスティニーアークでのベアトリーチェ戦だね 事前ムービーから一本の曲になってる
216 22/04/24(日)20:22:26 No.920402780
>シンフォギアでカ・ディンギル出てきた時にWAプレイヤーのレス見つけやすいとかあったな… 美玖さんが「検索してもゲームの攻略サイトしか出ないよ~」って言っててダメだった
217 22/04/24(日)20:22:28 No.920402802
>シンフォギアでカ・ディンギル出てきた時にWAプレイヤーのレス見つけやすいとかあったな… カ・ディンギル自体はバベルの塔の他言語読みじゃなかった?
218 22/04/24(日)20:22:30 No.920402813
>シンフォギアでカ・ディンギル出てきた時にWAプレイヤーのレス見つけやすいとかあったな… ネット検索してもゲームの攻略サイトしか出てこないとかいうメタ発言 バベルをカディンギルと呼ぶのは金子くらいだよ!?とかいうレスが印象的だったな
219 22/04/24(日)20:22:34 No.920402844
>雷音の檻 これはただの駄洒落ですよね?
220 22/04/24(日)20:22:48 No.920402951
ミリメモはなんかWAっぽいなるけ曲がたくさん増えたことだけは手放して喜んでもいいかなって
221 22/04/24(日)20:22:49 No.920402965
>銃で殴るのが一番強いの3だっけ…? 残弾0の状態でやれる技がなんかやたら火力高いんだっけ
222 22/04/24(日)20:23:01 No.920403061
アーヴィングがやったの盛大な自作自演だからな おかげで世界は助かったけどさ
223 22/04/24(日)20:23:07 No.920403111
>XFのカブトムシ大好きッ!とかも好き
224 22/04/24(日)20:23:18 No.920403234
シンフォギアにコラボがなかなか来ないなあ
225 22/04/24(日)20:23:19 No.920403246
>棄てられたリフリジレイター >絶対幸運圏 >ヘイムダル・ガッツォー >背塔螺旋 >雷音の檻 >マップ名がとにかく厨二病をくすぐって最高 狂熱の骸と無限連環永久機関が好き
226 22/04/24(日)20:23:21 No.920403262
ミリメモのブーメラン3の外見でCV中田譲治なんだぜ
227 22/04/24(日)20:23:21 No.920403267
>ミリメモはなんかWAっぽいなるけ曲がたくさん増えたことだけは手放して喜んでもいいかなって サントラ出ただけでもやった甲斐あったよ
228 22/04/24(日)20:23:26 No.920403301
>>雷音の檻 >これはただの駄洒落ですよね? (クソかっこいいBGM)
229 22/04/24(日)20:23:26 No.920403305
ミリメモはストーリーは割りと好きだったよ…
230 22/04/24(日)20:23:30 No.920403355
>>>覚めない悪夢などは無く、この現実は終わらせない好き… >>3の最終決戦アレンジか >ディスティニーアークでのベアトリーチェ戦だね >事前ムービーから一本の曲になってる あーそうか ネガ・ファルガイア戦はなんか暗かったり神妙な曲に変わっちゃうんだったな… 電界25次元でのベアトリーチェ戦はまた別…?
231 22/04/24(日)20:23:31 No.920403367
スレ画が何故かスペチャン5の踊り団のやつとごっちゃになる自分
232 22/04/24(日)20:23:48 No.920403532
グングニルをガングニールとか呼ぶのも金子くらい
233 22/04/24(日)20:23:49 No.920403535
全く関係ないROの13周年記念ソングだけど 聞こえないはずの口笛が聞こえてダメだったやつ春 https://www.youtube.com/watch?v=wwusgsGKQ98
234 22/04/24(日)20:24:08 No.920403732
>なんですか?それじゃアーヴィングが馬鹿みたいじゃないですか あいつ剣抜こうと無茶しすぎてカタワになったけど 元は人類最強なんだぜ それでも抜けなかったというのがミソだけど
235 22/04/24(日)20:24:38 No.920404050
>シンフォギアでカ・ディンギル出てきた時にWAプレイヤーのレス見つけやすいとかあったな… ウワー背塔螺旋! ウワーマルドゥーク!
236 22/04/24(日)20:25:02 No.920404312
ABYSSはキツかったけどPS4でやれば本体のサスペンド機能で比較的楽に中断できそうな気がする バックアタックとかで詰みそうなのは変わらないかもしれんが
237 22/04/24(日)20:25:15 No.920404405
>グングニルをガングニールとか呼ぶのも金子くらい あとアガートラームは左腕とか
238 22/04/24(日)20:25:16 No.920404417
>電界25次元でのベアトリーチェ戦はまた別…? ごめんそっちが覚めない悪夢はなく~の方だった ディスティニーアークが「Living, Loving, and Fighting.」になってる >ネガ・ファルガイア戦はなんか暗かったり神妙な曲に変わっちゃうんだったな… でも最終戦の原初の終焉は渡り鳥無頼(フィールド曲)アレンジが入るのが最高だと想う
239 22/04/24(日)20:25:17 No.920404420
>あいつ剣抜こうと無茶しすぎてカタワになったけど >元は人類最強なんだぜ >それでも抜けなかったというのがミソだけど 人類最強だって自負あったからああなったんだろうな…
240 22/04/24(日)20:25:19 No.920404448
>アーヴィングがやったの盛大な自作自演だからな >おかげで世界は助かったけどさ 本編開始前からカイバ―ベルトに気づいて準備してるからな…
241 22/04/24(日)20:25:47 No.920404671
>それでも抜けなかったというのがミソだけど 心の持ちようがだめだったから抜けないとかひどすぎませんか聖剣 世界の危機なんですよッ!
242 22/04/24(日)20:25:47 No.920404679
>ABYSSはキツかったけどPS4でやれば本体のサスペンド機能で比較的楽に中断できそうな気がする >バックアタックとかで詰みそうなのは変わらないかもしれんが イニシアチブとサプライズドガード4つずつ積もうね…
243 22/04/24(日)20:26:42 No.920405232
WAシリーズは伝統的に設定的に人類最強な奴がNPCにいるよね トニーの親父とか
244 22/04/24(日)20:26:43 No.920405234
乗り物になってくれたドラゴンが実はクッソ強くて世界最強なんだっけ?
245 22/04/24(日)20:26:43 No.920405246
裏ボスは勘違いテロリストの幽霊より全盛期アーヴィングがよかったなあ
246 22/04/24(日)20:26:57 No.920405359
焚き付けられたテロリストおじさんかわうそ… いやあいつ別にかわいそうじゃねえな
247 22/04/24(日)20:26:58 No.920405370
ミレニアムパズル最後のほうの詰将棋感が好きだった めっちゃ時間かかったけど
248 22/04/24(日)20:26:59 No.920405375
ベアトリーチェは目標が生きることを諦めないなのがいいよね あと見た目
249 22/04/24(日)20:27:02 No.920405408
WA3のPS4版は既にある…あるのだ あんなところに北米版PSnowがあります
250 22/04/24(日)20:27:04 No.920405435
わりと組織事情がしみったれてるオデッサの皆さんとか
251 22/04/24(日)20:27:11 No.920405489
>>それでも抜けなかったというのがミソだけど >心の持ちようがだめだったから抜けないとかひどすぎませんか聖剣 >世界の危機なんですよッ! あの聖剣は封印だから誰がやっても抜けないよ!じゃなかったっけ?
252 22/04/24(日)20:27:15 No.920405519
>>それでも抜けなかったというのがミソだけど >心の持ちようがだめだったから抜けないとかひどすぎませんか聖剣 >世界の危機なんですよッ! いやちょっと近親相姦してるような人は…
253 22/04/24(日)20:27:15 No.920405520
やっぱ3のBGMが一番ケレンあじがあって好きだなあ ガンメタルアクションもクロスファイアシーケンスも渡り鳥無頼もFATE BREAKERも全部好き…
254 22/04/24(日)20:27:16 No.920405525
>ミリメモはストーリーは割りと好きだったよ… fu1007106.jpg しっかりその年の特撮ネタ拾ってくるあたりは変わんねえな…ってなった思い出
255 22/04/24(日)20:27:31 No.920405683
4のほとんど1回ずつしか戦わなかった敵幹部達はもったいなかったな
256 22/04/24(日)20:27:32 No.920405699
>裏ボスは勘違いテロリストの幽霊より全盛期アーヴィングがよかったなあ ターンアンデッドで即死する奴
257 22/04/24(日)20:27:34 No.920405707
>乗り物になってくれたドラゴンが実はクッソ強くて世界最強なんだっけ? 選択肢間違うと戦闘抜きで即ゲームオーバーだからな つよい
258 22/04/24(日)20:27:38 No.920405739
アナスタシアはどう思う?
259 22/04/24(日)20:27:45 No.920405799
>ミリメモはストーリーは割りと好きだったよ… あのごった煮な世界観好きだったからああいうゲームしたいなあ…
260 22/04/24(日)20:27:56 No.920405887
>焚き付けられたテロリストおじさんかわうそ… >いやあいつ別にかわいそうじゃねえな 覚えておく価値があるッ!!
261 22/04/24(日)20:27:57 No.920405895
ロンバルディアいいよね…使いまわされすぎだけど
262 22/04/24(日)20:28:00 No.920405914
オデッサの幹部たちは本当に悪の幹部みたいな見た目してて好きだよ 全部分かるとある意味滑稽なのもいい味出してる
263 22/04/24(日)20:28:00 No.920405915
>いやちょっと近親相姦してるような人は… 疑惑!あくまで疑惑です!
264 22/04/24(日)20:28:02 No.920405931
3はダンジョンBGMもやたら印象に残ってる 2も好きだけどピコピコ音寄りだからやっぱりレトロだなというのはある
265 22/04/24(日)20:28:10 No.920406003
>乗り物になってくれたドラゴンが実はクッソ強くて世界最強なんだっけ? ロンバルディアは2だとクソ強いけどカイパーベルトに自分のいたドラゴン次元滅ぼされてファルガイアに隠遁してる 3でも同一個体でこっちは文字通り世界最強だけど本気で戦ってない
266 22/04/24(日)20:28:18 No.920406079
>ベアトリーチェは目標が生きることを諦めないなのがいいよね 歪んでなければ共存の目もあったんだけどねーとか金子のおっさんも言う >あと見た目 そうだね
267 22/04/24(日)20:28:54 No.920406373
3のロンバルディア関連は割といいシーン多い気がする
268 22/04/24(日)20:28:55 No.920406376
金子のおっさんと松野のせいで俺はッがかっこいいと言う性癖を身につけてしまった
269 22/04/24(日)20:29:14 No.920406540
>>裏ボスは勘違いテロリストの幽霊より全盛期アーヴィングがよかったなあ >ターンアンデッドで即死する奴 即死とか状態異常類縛るとラギュ以上に強い奴 最大の理由がラフティーナコンバインしてライフガード掛けた時一定確率で即死するからだけど
270 22/04/24(日)20:29:24 No.920406635
八十禍津日神招来だの狂気山脈だの! あんた49でしょうが!
271 22/04/24(日)20:29:38 No.920406771
ベア子わりと同情できるボスなんだけど敵対するならブチ殺すって荒野のシビアさが好きだったな
272 22/04/24(日)20:30:02 No.920406983
貴女を…誰の思い出にも残さないッ!
273 22/04/24(日)20:30:08 No.920407048
Living, Loving, and Fighting.の方もいいな… サントラ買っててよかった
274 22/04/24(日)20:30:09 No.920407052
>金子のおっさんと松野のせいで俺はッがかっこいいと言う性癖を身につけてしまった ンは…?
275 22/04/24(日)20:30:10 No.920407061
3は流石にラスボスの形態多すぎや!
276 22/04/24(日)20:30:12 No.920407075
>いやちょっと近親相姦してるような人は… (一部のファンの妄想か公式だったか思い出せない…
277 22/04/24(日)20:30:23 No.920407243
>やっぱ3のBGMが一番ケレンあじがあって好きだなあ >ガンメタルアクションもクロスファイアシーケンスも渡り鳥無頼もFATE BREAKERも全部好き… なるけBGMだと一番口笛使ってる作品なのが味わい深い エレメンツガーデンも5thで口笛めっちゃ使ってたけどやっぱりなんか違うな…ってなった
278 22/04/24(日)20:30:28 No.920407303
>金子のおっさんと松野のせいで俺はッがかっこいいと言う性癖を身につけてしまった 池上遼一の漫画も読むンだッ
279 22/04/24(日)20:30:31 No.920407329
>ガンメタルアクションもクロスファイアシーケンスも渡り鳥無頼もFATE BREAKERも全部好き… FATE BREAKERいいよね… 初めて聞いたときしばらく立ち止まって聴き入っちゃった…
280 22/04/24(日)20:30:32 No.920407337
3は主人公女で男三人という珍しい組み合わせだったな
281 22/04/24(日)20:30:40 No.920407416
ベア子自身すごい頑張って裏から色々やってたからな
282 22/04/24(日)20:30:58 No.920407601
FATE BREAKERはRockingArrangeより原曲の方が好み過ぎて困る
283 22/04/24(日)20:31:12 No.920407712
>なるけBGMだと一番口笛使ってる作品なのが味わい深い >エレメンツガーデンも5thで口笛めっちゃ使ってたけどやっぱりなんか違うな…ってなった かなり直接的に西部劇サントラを意識して作ってる感じがあるね
284 22/04/24(日)20:31:15 No.920407739
XFトニーとかいうシリーズ初同行メンバーとして最後まで使えるアイツ
285 22/04/24(日)20:31:18 No.920407776
よろけただけ! よろけただけです!
286 22/04/24(日)20:31:27 No.920407859
>八十禍津日神招来だの狂気山脈だの! >あんた49でしょうが! 年齢と厨っぽさは関係ないだろ 未だにWA2語ってる「」とか何歳だよ
287 22/04/24(日)20:31:32 No.920407914
>ベア子わりと同情できるボスなんだけど敵対するならブチ殺すって荒野のシビアさが好きだったな ちょっと色んな人を利用し過ぎですね… 端から共存する気なんてさらさら無いし根本的に魔族だからヒトを見下し過ぎなんよ
288 22/04/24(日)20:31:35 No.920407937
>ベア子自身すごい頑張って裏から色々やってたからな 割とやってること自体は2のアーヴィングと似通ってるんだよね 世界全体のバランスを裏から操って世界そのものを孕んだ
289 22/04/24(日)20:31:56 No.920408115
>ベア子わりと同情できるボスなんだけど敵対するならブチ殺すって荒野のシビアさが好きだったな 世界滅ぼしてる上に滅ぼされたって認識すらないって究極の侵略を完了してるからな…大抵の創作物のラスボスよりひでえや
290 22/04/24(日)20:32:01 No.920408161
3のエンディングでお尋ね者になったけどあの世界じゃ気にする必要無いだろと思った
291 22/04/24(日)20:32:08 No.920408218
fu1007130.jpg このシリーズ男の子が好きそうな資料とかを攻略本に載せてくれるのが好き
292 22/04/24(日)20:32:30 No.920408395
ガキが…ファイネストアーツすんぞ…
293 22/04/24(日)20:32:48 No.920408561
悪のアシュレーなジェイナスとか夢の中の聖女なベア子とか3は2の裏返し要素多かったなあと当時も思った
294 22/04/24(日)20:32:50 No.920408601
>3は主人公女で男三人という珍しい組み合わせだったな 完全に女性向け作品の配置
295 22/04/24(日)20:32:56 No.920408666
インテリっぽいメガネ(アタッカー) 黒人マッチョ(魔法使い) 主人公っぽい見た目のやつ(中途半端)
296 22/04/24(日)20:33:21 No.920408886
>3のエンディングでお尋ね者になったけどあの世界じゃ気にする必要無いだろと思った 妻子持ちかわいそ・・・ってなるくらいかな
297 22/04/24(日)20:33:21 No.920408890
騒動が1つの惑星に収まってるのが不思議なくらい設定面のインフレがヤバい 特に2
298 22/04/24(日)20:33:30 No.920408973
>インテリっぽいメガネ(アタッカー) >黒人マッチョ(魔法使い) >主人公っぽい見た目のやつ(中途半端) 紅一点(最終的に男気100%)
299 22/04/24(日)20:33:36 No.920409043
5の曲はあんまり覚えてないけどTerrible monster Attacking Crewだけはめっちゃ印象残ってるよ
300 22/04/24(日)20:33:38 No.920409055
自分の苦手な女(照れ隠し)をメインヒロインに据えたがるおっさん
301 22/04/24(日)20:33:39 No.920409065
>>3は主人公女で男三人という珍しい組み合わせだったな >完全に女性向け作品の配置 女性人気出るかなあの三人…
302 22/04/24(日)20:33:58 No.920409309
>主人公っぽい見た目のやつ(中途半端) なんか弱いなこのアガートラーム…
303 22/04/24(日)20:34:02 No.920409337
全弾撃ってニンジン食って攻撃ッ!
304 22/04/24(日)20:34:02 No.920409343
ヴァーはかっこいいゴリラすぎる
305 22/04/24(日)20:34:08 No.920409400
>5の曲はあんまり覚えてないけどショベル無双と呼ばれた日にはだけは鉄腕DASHのせいでめっちゃ印象残ってるよ
306 22/04/24(日)20:34:09 No.920409415
3はイケメン中年の敵女幹部への口撃が酷過ぎて笑った 話しかけるんじゃねえよ(心の)不細工が移るだろが みたいな事言ってたよな確か
307 22/04/24(日)20:34:19 No.920409510
>黒人マッチョ(ファルガイア一のイケメン)
308 22/04/24(日)20:34:22 No.920409539
ジェットの運用はマジで悩む 雑魚戦ではとりあえず即死狙わせてたけど
309 22/04/24(日)20:34:22 No.920409542
>>>3は主人公女で男三人という珍しい組み合わせだったな >>完全に女性向け作品の配置 >女性人気出るかなあの三人… ジェットなら…
310 22/04/24(日)20:34:23 No.920409548
EDのZephyrs'sがめちゃくちゃ好き ゲームのEDとして完璧な歌詞してる
311 22/04/24(日)20:34:29 No.920409600
ワイルドアームズの攻略本のインタビューみんな色々とぶっちゃけてて面白いよね
312 22/04/24(日)20:34:35 No.920409655
私は私の正義とよろしくやっていくッ!
313 22/04/24(日)20:34:44 No.920409726
敵側に序盤から終盤まで主人公と対峙するライバルが居るのいいよね…
314 22/04/24(日)20:34:55 No.920409823
>女性人気出るかなあの三人… ヴァージニアがレズってる薄い本しか見かけたことがない…
315 22/04/24(日)20:34:56 No.920409830
>声に出して読みたい日本語無限連環永久機関 PSPのなのはGoDでも無限連環システムだの砕け得ぬ闇"システムUD(アンプレイカブル・ダーク)"とか出てきてうぉぉぉぉぉぉ!?ってなった
316 22/04/24(日)20:34:57 No.920409837
>黒人マッチョ(魔法使い) あまりにもHP高すぎるマッチョ魔法使いはこのゲームで初めて見た
317 22/04/24(日)20:34:58 No.920409843
>騒動が1つの惑星に収まってるのが不思議なくらい設定面のインフレがヤバい 初代からして1000年前の戦争の規模おかしいからな ダイソン球作ってシェルターにしてたら乗っ取られて衛生砲使われそうになったりしたし 後のアークスマッシャーです
318 22/04/24(日)20:35:03 No.920409885
クライヴもドSインテリメガネとかド直球だろう
319 22/04/24(日)20:35:11 No.920409965
待てよジェットは人参配るのが早いんだぞ
320 22/04/24(日)20:35:12 No.920409972
>3はイケメン中年の敵女幹部への口撃が酷過ぎて笑った >話しかけるんじゃねえよ(心の)不細工が移るだろが >みたいな事言ってたよな確か 他のメンツではスレてるほうのジェットもドン引きである
321 22/04/24(日)20:35:29 No.920410119
>ワイルドアームズの攻略本のインタビューみんな色々とぶっちゃけてて面白いよね 初代の金子のおっさんは感性が若くてほっこりする
322 22/04/24(日)20:35:35 No.920410168
>>黒人マッチョ(魔法使い) >あまりにもHP高すぎるマッチョ魔法使いはこのゲームで初めて見た 上振れすれば物理攻撃力も高いぞ!
323 22/04/24(日)20:35:37 No.920410173
>>5の曲はあんまり覚えてないけどショベル無双と呼ばれた日にはだけは鉄腕DASHのせいでめっちゃ印象残ってるよ ウキウキな口笛いいよね…
324 22/04/24(日)20:35:38 No.920410183
セシリアとかマリナ嫌いとか大分ぶっちゃけてた頃の金子
325 22/04/24(日)20:35:38 No.920410185
居合の名前が早撃ちのセンスは好き
326 22/04/24(日)20:35:45 No.920410236
>ワイルドアームズの攻略本のインタビューみんな色々とぶっちゃけてて面白いよね スタッフ間で好きなキャラクターランキング作ったら 一位がプロローグでアルハザードに「するッ!何でもするッ!」って命乞いして殺された大臣だかのおっさん
327 22/04/24(日)20:35:57 No.920410330
序盤はしおらしい場面もあって可愛かったんだけどなぁヴァー…
328 22/04/24(日)20:35:58 No.920410340
>ヴァージニアがレズってる薄い本しか見かけたことがない… みさくらなんこつがヴァージニアの乱交もの出してるよ
329 22/04/24(日)20:36:02 No.920410375
fu1007153.jpg ミリメモはソシャゲ以外の媒体でも読みてぇなぁ…ってなった
330 22/04/24(日)20:36:11 No.920410457
>居合の名前が早撃ちのセンスは好き その名前を横文字に我流改造するリンゴのお姉さんいいよね 年相応な所あるじゃんってなる
331 22/04/24(日)20:36:14 No.920410477
>セシリアとかマリナ嫌いとか大分ぶっちゃけてた頃の金子 後年になってあれは照れ隠しだったと告白するおっさん
332 22/04/24(日)20:36:20 No.920410521
>ワイルドアームズの攻略本のインタビューみんな色々とぶっちゃけてて面白いよね 3のロメロの構えのくだりは金子のおっさん横暴だな!ってなったよ…
333 22/04/24(日)20:36:36 No.920410670
>セシリアとかマリナ嫌いとか大分ぶっちゃけてた頃の金子 ならなんでヒロインにしたッ!! リルカとくっついてもよかったろ…
334 22/04/24(日)20:36:38 No.920410689
>>>黒人マッチョ(魔法使い) >>あまりにもHP高すぎるマッチョ魔法使いはこのゲームで初めて見た >上振れすれば物理攻撃力も高いぞ! なのでクリティカル中心で改造する
335 22/04/24(日)20:36:39 No.920410693
>セシリアとかマリナ嫌いとか大分ぶっちゃけてた頃の金子 >スタッフ間で好きなキャラクターランキング作ったら >一位がプロローグでアルハザードに「するッ!何でもするッ!」って命乞いして殺された大臣だかのおっさん この辺は適当なこと言い過ぎじゃねえかな!
336 22/04/24(日)20:36:41 No.920410708
当時はマリナうざいな…と思ってました 今はとてもいいと思います
337 22/04/24(日)20:36:52 No.920410843
>>ヴァージニアがレズってる薄い本しか見かけたことがない… >みさくらなんこつがヴァージニアの乱交もの出してるよ 乱交シーンでギャロウズとヤると肌がバスカーの泥色になっちゃうもんね!って台詞でダメだった あと最終的にふたなりレズになるし……
338 22/04/24(日)20:37:01 No.920410908
>上振れすれば物理攻撃力も高いぞ! 伝説のARMを!かっこよさ重視のカスタマイズでゴミに!
339 22/04/24(日)20:37:16 No.920411058
リルカが丹念に失恋描写入ってるだけでマリナがそんなにヤバいわけではないよね
340 22/04/24(日)20:37:25 No.920411144
バレンタインの1コマネタでも確か貰う側だったよねヴァー
341 22/04/24(日)20:37:26 No.920411164
でもソードオフはかっこいいから…
342 22/04/24(日)20:37:38 No.920411296
金子のおっさんはさぁ‥‥‥いいよね
343 22/04/24(日)20:37:39 No.920411309
>PSPのなのはGoDでも無限連環システムだの砕け得ぬ闇"システムUD(アンプレイカブル・ダーク)"とか出てきてうぉぉぉぉぉぉ!?ってなった なのは大ハマりしてたけどよそ様の作品でもそのノリだったのかおっさん… 結果シンフォギアに繋がるわけだが
344 22/04/24(日)20:37:42 No.920411335
>fu1007153.jpg >ミリメモはソシャゲ以外の媒体でも読みてぇなぁ…ってなった 初代ベースのジークはマジでいいキャラしてる EDで明かされるヴィンちゃんのスレ画化もそんな事が許されていいの!?ってなる 続きが見たい 見れない つらい
345 22/04/24(日)20:37:48 No.920411393
シンフォギアXVは3の展開流用しすぎ!
346 22/04/24(日)20:37:59 No.920411503
>>上振れすれば物理攻撃力も高いぞ! >伝説のARMを!かっこよさ重視のカスタマイズでゴミに! 銃身を短くして横向きに撃つ
347 22/04/24(日)20:38:00 No.920411515
当時からずっとマリナは好きだったので後年ネットで評判悪かったのを見てびっくりした あのBGMでパン焼いて待ち続けてるヒロインいいじゃんかよォ!
348 22/04/24(日)20:38:05 No.920411557
>リルカが丹念に失恋描写入ってるだけでマリナがそんなにヤバいわけではないよね いや結構アレじゃねぇかな… 当人同士は割れ鍋に綴じ蓋的な状態なだけで
349 22/04/24(日)20:38:05 No.920411569
元々めちゃくちゃ性能のいいARMだけどバ改造したせいでポンコツになった俺式改いいよね
350 22/04/24(日)20:38:07 No.920411588
>初代ベースのジークはマジでいいキャラしてる >EDで明かされるヴィンちゃんのスレ画化もそんな事が許されていいの!?ってなる >続きが見たい >見れない >つらい 買い支えてくれなかったから…
351 22/04/24(日)20:38:28 No.920411808
世紀の名銃コヨーテを!雑にソードオフして横撃ちに!
352 22/04/24(日)20:38:32 No.920411836
マリナは神視点で見ると嫌な女に見えるけど あれめちゃくちゃいい女だと思う
353 22/04/24(日)20:38:55 No.920412033
>買い支えてくれなかったから… 怒らないでくださいね サービス終了するまでの部分だとゲームシステムもですがシナリオも引き伸ばし多数な上キャラ数が多すぎて褒める部分があんまりないじゃないですか
354 22/04/24(日)20:39:01 No.920412090
>当時からずっとマリナは好きだったので後年ネットで評判悪かったのを見てびっくりした >あのBGMでパン焼いて待ち続けてるヒロインいいじゃんかよォ! 典型的なOP詐欺の地雷女…ギャルゲーのノーマルルートみたいな
355 22/04/24(日)20:39:02 No.920412111
多分オーバーナイトを化け物って言っちゃったのが良くないんじゃないかな 真っ当な反応だとは思うが
356 22/04/24(日)20:39:02 No.920412112
後輩渡り鳥やってるヴァージニアよかったね…
357 22/04/24(日)20:39:09 No.920412180
>>初代ベースのジークはマジでいいキャラしてる >>EDで明かされるヴィンちゃんのスレ画化もそんな事が許されていいの!?ってなる >>続きが見たい >>見れない >>つらい >買い支えてくれなかったから… だってゲームとして微妙すぎたから…
358 22/04/24(日)20:39:21 No.920412295
>マリナは神視点で見ると嫌な女に見えるけど >あれめちゃくちゃいい女だと思う 誰かの配信で見返したけどマリナめっちゃ待っててくれるじゃんね…
359 22/04/24(日)20:39:33 No.920412434
393とかおっさんが丸くなったから描ける感じの仕上がりのヒロインになったよな
360 22/04/24(日)20:39:44 No.920412570
ミリメモはまあゲーム部分が…コレジャナイだったのが…
361 22/04/24(日)20:39:44 No.920412573
EDがどれもいい曲揃いで泣けてくるから困る
362 22/04/24(日)20:39:56 No.920412674
FGOとかも初動割とアレだったのにまだ続いてるし やっぱりネームバリューって大きいよね…
363 22/04/24(日)20:39:58 No.920412682
>乱交シーンでギャロウズとヤると肌がバスカーの泥色になっちゃうもんね!って台詞でダメだった 大問題発言すぎる…
364 22/04/24(日)20:40:02 No.920412710
サ終決まってからの部分がメチャクチャ面白かったから惜しまれてるだけで 正直そこまでのシナリオは本当に原作の焼き直ししつつごった混ぜにするだけだったからな… しかも初代がベースだから後手に回る回る
365 22/04/24(日)20:40:18 No.920412842
ミリメモはガチャの仕様が悪かったと思う 課金欲が全然沸かないというか…
366 22/04/24(日)20:40:20 No.920412858
393みたいに洗脳されたりラスボスにならないだけイイ女だよマリナは
367 22/04/24(日)20:40:24 No.920412893
マウザー持った渡り鳥いいよね…
368 22/04/24(日)20:40:28 No.920412931
マリナは感覚があまりに一般人なんだよね 一般人なんだからそれで当然なんだけど
369 22/04/24(日)20:40:29 No.920412937
ブリトニーはえっちだったと思うよ…
370 22/04/24(日)20:40:30 No.920412943
>誰かの配信で見返したけどマリナめっちゃ待っててくれるじゃんね… そりゃゲーム的には何百回宿に泊まってもサザエさん時空だし
371 22/04/24(日)20:40:38 No.920413012
>サ終決まってからの部分がメチャクチャ面白かったから惜しまれてるだけで >正直そこまでのシナリオは本当に原作の焼き直ししつつごった混ぜにするだけだったからな… >しかも初代がベースだから後手に回る回る どうして裏切ったのですか…
372 22/04/24(日)20:40:40 No.920413019
本当に魔法の才能がなくてびっくりした
373 22/04/24(日)20:40:51 No.920413127
赤字だから告白するけどそばうどん良いよね クライヴ手配後のキャサリン&ケイトリンが陵辱されるSSとか
374 22/04/24(日)20:40:57 No.920413181
>393とかおっさんが丸くなったから描ける感じの仕上がりのヒロインになったよな 393全然マイルドなヒロインじゃねぇだろッ
375 22/04/24(日)20:41:24 No.920413440
文章だけで想像で描かせたぐれーたーびーすと スタッフで飯食いに行った時の見間違いから産まれたブルコギドン
376 22/04/24(日)20:41:29 No.920413487
fu1007172.jpg
377 22/04/24(日)20:41:40 No.920413577
インドルード インドルード インドルード
378 22/04/24(日)20:41:40 No.920413580
>マリナは感覚があまりに一般人なんだよね >一般人なんだからそれで当然なんだけど そうかなあ・・・助けられた町人は謎の黒騎士言ってたからむしろマリナが独特の感性なんじゃ
379 22/04/24(日)20:41:43 No.920413595
>どうして裏切ったのですか… 差し込みが唐突過ぎるけど納得出来る理由だったのは良かった あと何よりWA5がきちんとした完結を見せてくれた以上俺は褒めるしかねえ
380 22/04/24(日)20:41:45 No.920413615
alone the worldの一番逢いたい人いいよね
381 22/04/24(日)20:41:55 No.920413689
ミリメモは虹裏で何故か変なやつに粘着され続けたので語りたくてもまともに話できなかったな
382 22/04/24(日)20:41:56 No.920413695
>本当に魔法の才能がなくてびっくりした へいき、へっちゃらッ!
383 22/04/24(日)20:42:02 No.920413746
>fu1007172.jpg 婦長と化したファルメルが一番ダメだった
384 22/04/24(日)20:42:08 No.920413778
ソシャゲのやつ全くやってないけどアヴリル救われたと聞いて成仏した
385 22/04/24(日)20:42:32 No.920414013
ラクウェルカネコはキリシラカネコに受け継がれたから…
386 22/04/24(日)20:42:32 No.920414019
>ミリメモは虹裏で何故か変なやつに粘着され続けたので語りたくてもまともに話できなかったな きっとフォワードワークスに好きなIPを殺されたんだよ
387 22/04/24(日)20:42:37 No.920414074
終盤だからって魔力50%アップの装備が量産可能とか大盤振る舞いすぎだろ!
388 22/04/24(日)20:42:47 No.920414169
>ソシャゲのやつ全くやってないけどアヴリル救われたと聞いて成仏した アヴリルがループしてた理由もWA5よりしっかりした上に全部解決させたからなマジで
389 22/04/24(日)20:42:48 No.920414171
>インドルード >インドルード >インドルード 時止めに即応する病人初めて見た
390 22/04/24(日)20:42:57 No.920414236
>>ミリメモは虹裏で何故か変なやつに粘着され続けたので語りたくてもまともに話できなかったな >きっとフォワードワークスに好きなIPを殺されたんだよ ほぼ皆殺し…
391 22/04/24(日)20:43:00 No.920414269
アシュレーが英雄じゃないって一番よく知ってた人だから 人外になってる事への忌避が一番でかかったんじゃないかなぁと
392 22/04/24(日)20:43:02 No.920414294
ソシャゲ化の時点でかなり応援しづらかった上に途中ガチャ追加仕切り直しも上手くいってなかったので…
393 22/04/24(日)20:43:07 No.920414345
実はミリメモのランキングイベント1桁でした
394 22/04/24(日)20:43:07 No.920414347
>ラクウェルカネコはキリシラカネコに受け継がれたから… ちょっと絵上手くなってきてて駄目だった
395 22/04/24(日)20:43:16 No.920414443
>赤字だから告白するけどそばうどん良いよね >クライヴ手配後のキャサリン&ケイトリンが陵辱されるSSとか 閉鎖しちゃったけどね…
396 22/04/24(日)20:43:34 No.920414575
>実はミリメモのランキングイベント1桁でした すげー
397 22/04/24(日)20:43:34 No.920414577
>きっとフォワードワークスに好きなIPを殺されたんだよ いやFWは俺も許さんけど…
398 22/04/24(日)20:43:41 No.920414632
>時止めに即応する病人初めて見た ブリューナクみんな最低2戦はさせる予定だったんだっけ本来は…