22/04/24(日)19:27:01 テレビ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/24(日)19:27:01 No.920376628
テレビ買うテレビおすすめ頼む 通販にしろ電気屋実店舗にしろどこで買うのがいいのかも頼む ゲームはやらない、映画は見る(あまり見ない) あと4Kってどう?4Kばかりだけど実際に見てもそこまで重要でないような気がした ゲームやビデオを見るなら4Kが良いんだろうか? テレビ放送とかで4Kの恩恵が得られるんだろうか? サイズは40インチ前後がいいです
1 22/04/24(日)19:27:33 No.920376875
?
2 22/04/24(日)19:27:34 No.920376885
立て直したか
3 22/04/24(日)19:27:57 No.920377055
>立て直したか 俺の言葉が足らなかったのが悪かったとおもってる
4 22/04/24(日)19:28:01 No.920377086
スレ立て直した?
5 22/04/24(日)19:28:10 No.920377168
ゲームやる?
6 22/04/24(日)19:28:18 No.920377230
>スレ立て直した? 立て直した
7 22/04/24(日)19:28:25 No.920377283
ゲームはやる?
8 22/04/24(日)19:28:33 No.920377340
日本語能力は怪しいが誠意は感じる
9 22/04/24(日)19:28:35 No.920377359
>ゲームやる? あんまりやらない
10 22/04/24(日)19:28:44 No.920377420
ゲームはやる予定?
11 22/04/24(日)19:28:50 No.920377456
>俺の言葉が足らなかったのが悪かったとおもってる それだけではないと思うが… とりあえず予算次第なのでは
12 22/04/24(日)19:29:10 No.920377584
ゲームやるならおすすめかわるよ
13 22/04/24(日)19:29:13 No.920377611
レス乞食の立て直し
14 22/04/24(日)19:29:20 No.920377664
>ゲームはやる予定? あんまりない
15 22/04/24(日)19:29:31 No.920377738
>日本語能力は怪しいが誠意は感じる 嘘くせー
16 22/04/24(日)19:29:34 No.920377761
REGZAのキャッシュバックってまだやっていたっけ
17 22/04/24(日)19:29:40 No.920377799
>とりあえず予算次第なのでは 7万前後以内で頼む
18 22/04/24(日)19:30:34 No.920378160
最低でも43がいいと思われる 横幅は1メートル弱だ
19 22/04/24(日)19:30:35 No.920378166
ゲオでレグザエンジンのOEMのグリーンハウスの4Kが39800円だから店頭で画質見て問題なかったらそれ買え
20 22/04/24(日)19:30:51 No.920378260
>REGZAのキャッシュバックってまだやっていたっけ 終わってるっぽい うーんどっちにしろ有機ELはあまりいいイメージがない
21 22/04/24(日)19:30:55 No.920378283
テレビは一切買わないけどレスは欲しい感じがすごい
22 22/04/24(日)19:31:36 No.920378560
>最低でも43がいいと思われる >横幅は1メートル弱だ 43が思ったより無いんだよな 40とか結構あったあとは50とか
23 22/04/24(日)19:31:37 No.920378563
YouTubeでも4k映像はあるから持っていていいと思うぞ4kテレビ あと43とか40型って最近みない気がする…最低でも49とか
24 22/04/24(日)19:31:43 No.920378603
ゲームやろうよ
25 22/04/24(日)19:32:03 No.920378723
>テレビは一切買わないけどレスは欲しい感じがすごい 欲しい
26 22/04/24(日)19:32:12 No.920378783
いや43まみれだぞ40は一部にしかなくて4Kは最低が43インチからばっか
27 22/04/24(日)19:32:15 No.920378805
用途見るに4kじゃなくてもいいだろうけどもはや4k無いやつ探すほうが大変じゃね
28 22/04/24(日)19:32:17 No.920378814
すまないが翻訳サイトで翻訳してから書いてくれ
29 22/04/24(日)19:32:54 No.920379049
俺も4kTV欲しいけど今持ってるプラズマがアナログ入力充実してて買い替え辛い
30 22/04/24(日)19:32:58 No.920379065
>YouTubeでも4k映像はあるから持っていていいと思うぞ4kテレビ >あと43とか40型って最近みない気がする…最低でも49とか マジか 言われて観ればそうかもしれんわ そういえばゆーちゅーぶはバーチャンガ結構見てる なんか昔と比べてテレビでかくなってて困るわ 40インチくらいでやっと収まってるんだけど 4kでもいいんだけど4kになると高い感じがしてなあ
31 22/04/24(日)19:33:01 No.920379092
40はアクオスしかない
32 22/04/24(日)19:33:26 No.920379273
>いや43まみれだぞ40は一部にしかなくて4Kは最低が43インチからばっか ああそういうことか 4kはいらないやって思って4kコーナーあんまり見てなかった
33 22/04/24(日)19:33:40 No.920379381
>40はアクオスしかない REGZAの4K最廉価に1機種だけ40があった
34 22/04/24(日)19:34:20 No.920379634
有機ELの4Kは最低48インチから
35 22/04/24(日)19:34:36 No.920379755
>用途見るに4kじゃなくてもいいだろうけどもはや4k無いやつ探すほうが大変じゃね そう、売り場は4kのほうが多かった 10代テレビあったらフルハイビジョンテレビは2台くらい 32インチとか小さいテレビのほうが多い
36 22/04/24(日)19:34:50 No.920379853
テレビ見るだけなら安いが今はネット配信も見れるやつじゃないともったいない
37 22/04/24(日)19:35:01 No.920379940
前に探したときにドウシシャの40インチが25000円くらいであったなぁ 買わなかったけど今もそのくらいなのかな
38 22/04/24(日)19:35:55 No.920380354
一年落ちとかを初売りとかで買うと安いぞ
39 22/04/24(日)19:36:00 No.920380401
実店舗は少し高いけどネギれればネットほどじゃなくても安くなるんじゃないか? あと保証がしっかりしてるかどうかも大事だと思うわテレビ高い死ね
40 22/04/24(日)19:36:15 No.920380512
>テレビ見るだけなら安いが今はネット配信も見れるやつじゃないともったいない fire TVでよくない?
41 22/04/24(日)19:36:30 No.920380607
>fire TVでよくない? よくない
42 22/04/24(日)19:36:42 No.920380702
置き場所によるけど4kの方が満足度高いと思う あとGoogle TVだと便利よ
43 22/04/24(日)19:36:43 No.920380709
あんまり見てなかったけどほとんどのテレビがネットに接続できるタイプだった気はする
44 22/04/24(日)19:37:03 No.920380859
>よくない なぜ?
45 22/04/24(日)19:37:15 No.920380954
視聴距離2m強なんだけど55インチ買ってもいいかな?
46 22/04/24(日)19:37:19 No.920380980
40インチが良いとはいうが先に置くスペースを確保出来るか確認しておこう 足の部分によって台座が合わないとかもあるし
47 22/04/24(日)19:37:28 No.920381065
>>fire TVでよくない? >よくない なんでじゃい!
48 22/04/24(日)19:38:01 No.920381339
>>よくない >なぜ? HDMIとコンセントを無駄に使う
49 22/04/24(日)19:38:05 No.920381361
台座はフロアスタンドにしちまえば良い 地震にも強い
50 22/04/24(日)19:38:23 No.920381496
4K買うなら40インチなんて殆どありゃしないよ43が最小モデルが圧倒的
51 22/04/24(日)19:38:28 No.920381536
>TVerでテレ東とか民放も見れるようになったしよくない?
52 22/04/24(日)19:38:50 No.920381708
>視聴距離2m強なんだけど55インチ買ってもいいかな? いいんじゃね 二メートル離れると55インチも案外小さいよ
53 22/04/24(日)19:39:22 No.920381927
サイズ比のコスパが一番いい大きさってどのぐらいなんだろ
54 22/04/24(日)19:39:28 No.920381976
>HDMIとコンセントを無駄に使う コンセントはUSBがあれば要らんのと今はどのテレビもHDMI端子4つ付いてるのだが全部埋める予定あるのかい?
55 22/04/24(日)19:39:48 No.920382145
売れ筋と言うか売りたいサイズなのか インチ辺りのコスパ良いのは43じゃない?
56 22/04/24(日)19:39:59 No.920382246
>>>よくない >>なぜ? >HDMIとコンセントを無駄に使う コンセントは延長ケーブルでも買えばいいしテレビのHDMIなんか大して使わんから別にいいだろ
57 22/04/24(日)19:40:01 No.920382266
>サイズ比のコスパが一番いい大きさってどのぐらいなんだろ 今の相場だと49~55
58 22/04/24(日)19:40:40 No.920382561
>視聴距離2m強なんだけど55インチ買ってもいいかな? それくらいで使ってるけど画面デカくて楽しいよ
59 22/04/24(日)19:40:44 No.920382590
>あんまり見てなかったけどほとんどのテレビがネットに接続できるタイプだった気はする ネットに接続できるにも何種類かあってテレビで直接ようつべとかネトフリ見られるのも 家庭内ネットワークからNASの動画を再生出来るのもメーカーは等しくネット対応って言っちゃうんだ その方がよくわかってない層にアピール出来るから
60 22/04/24(日)19:40:52 No.920382643
>サイズ比のコスパが一番いい大きさってどのぐらいなんだろ 55じゃないかなぁ 同じ会社の49とほぼ変わらない値段で売ってた時もあったし
61 22/04/24(日)19:41:32 No.920382931
>インチ辺りのコスパ良いのは43じゃない? 小さいメーカーの激安モデルを抜かすと数年前から43より安いのが49以上に移ってきてる 43と49の値段が同じだったりとかもある
62 22/04/24(日)19:41:40 No.920382990
スイッチならテレビなくても出来るよ
63 22/04/24(日)19:41:56 No.920383099
買う気は無さそう
64 22/04/24(日)19:42:17 No.920383255
ここ最近やたら見るから妖怪の類だと思う
65 22/04/24(日)19:42:21 No.920383283
HDMIそんな使う予定あるの?
66 22/04/24(日)19:42:29 No.920383335
まあ無駄話できればそれでいいし…
67 22/04/24(日)19:42:34 No.920383366
>なぜ? 初めからテレビに内蔵してた方が楽
68 22/04/24(日)19:42:46 No.920383459
>まあレス乞食できればそれでいいし…
69 22/04/24(日)19:43:13 No.920383655
3つ埋まってるなぁswitchPS5レコーダーで
70 22/04/24(日)19:43:53 No.920383936
チューナー要らなくて安いのがいいならドンキでいいんじゃない
71 22/04/24(日)19:43:55 No.920383953
>43と49の値段が同じだったりとかもある そうだったのか… 対して調べずレスしてごめんね…
72 22/04/24(日)19:44:01 No.920384004
>初めからテレビに内蔵してた方が楽 内蔵してるテレビ持ってるけど結局入力切替押さなきゃならんから手間が全く同じ stickの方は電源入れる動作とか要らんでスリープから勝手に復帰するから
73 22/04/24(日)19:44:39 No.920384276
置いてあったテレビみたら元は幅が960mでテレビ台が600mmだった テレビの幅は1110mm以上だともう入らない
74 22/04/24(日)19:45:01 No.920384435
お金無さそうだから無理して買わなくていいよ
75 22/04/24(日)19:45:17 No.920384550
>買う気は無さそう あるわい!!
76 22/04/24(日)19:45:21 No.920384583
俺は8kが気になってるけどアンテナから変えないとな… ようつべでも最近8k画像あるけど
77 22/04/24(日)19:45:27 No.920384631
55インチなら8kも選択肢に入るね LG製のが13万円くらい
78 22/04/24(日)19:46:03 No.920384912
モニターと違ってテレビなら2mは離れて見るの普通ならデカいの欲しいよなー
79 22/04/24(日)19:46:21 No.920385067
>>インチ辺りのコスパ良いのは43じゃない? >小さいメーカーの激安モデルを抜かすと数年前から43より安いのが49以上に移ってきてる >43と49の値段が同じだったりとかもある 今テレビそんなんになってるのか 小さい方がむしろ高いとか心理的に抵抗あるけど50前後じゃ部屋がある程度広くないと場所取るしなぁ
80 22/04/24(日)19:46:37 No.920385196
移行義務ないから放送は4Kにならない
81 22/04/24(日)19:46:54 No.920385336
AndroidTVはいいぞ
82 22/04/24(日)19:46:54 No.920385345
なんでこんなにテレビ大型化してるの…?でも32いんちも結構あったが…
83 22/04/24(日)19:47:02 No.920385388
>あるわい!! >嘘くせー
84 22/04/24(日)19:47:05 No.920385424
レグザの55c350Xってやつにしようかな HDMI3つあるからPC/ゲームセレクター/自由枠にしようと思う
85 22/04/24(日)19:47:15 No.920385494
GEOの格安のやつってどうなの?
86 22/04/24(日)19:47:17 No.920385518
予算7万前後なら8kは無視するしかない
87 22/04/24(日)19:47:21 No.920385556
4kにして何見るの?
88 22/04/24(日)19:47:58 No.920385888
ようつべとか…
89 22/04/24(日)19:47:59 No.920385900
>内蔵してるテレビ持ってるけど結局入力切替押さなきゃならんから手間が全く同じ >stickの方は電源入れる動作とか要らんでスリープから勝手に復帰するから リモコン2つになるのがもうだめ
90 22/04/24(日)19:48:24 No.920386104
>レグザの55c350Xってやつにしようかな >HDMI3つあるからPC/ゲームセレクター/自由枠にしようと思う これ大きくてうちテレビ置く場所に置けないんだよなあ
91 22/04/24(日)19:48:26 No.920386119
>4kにして何見るの? 自分が枯れてるだけの奴
92 22/04/24(日)19:48:39 No.920386207
>GEOの格安のやつってどうなの? 中身はREGZAの中級機程度のOEM基板使ってるからそこそこ
93 22/04/24(日)19:48:43 No.920386243
何故か8k推しするせいでどうしてもサイズデカくする必要あるけど 本当にそこまで求めてる客層が居るのか疑問である
94 22/04/24(日)19:48:56 No.920386344
4kくらいならいいかなって思うけど 8kは持て余す感じがしてならない
95 22/04/24(日)19:49:44 No.920386654
>何故か8k推しするせいでどうしてもサイズデカくする必要あるけど >本当にそこまで求めてる客層が居るのか疑問である いや4kまでのそこそこサイズのも並行して売ってんだからその考えはなんかひねくれてるだろ
96 22/04/24(日)19:49:45 No.920386664
>リモコン2つになるのがもうだめ 一つに出来る スマホがリモコン代わりになるぜ
97 22/04/24(日)19:49:56 No.920386750
つーか液晶テレビになって高精細化して目に優しくなったから臨場感優先なら前ほど距離取らんでいいと思う
98 22/04/24(日)19:50:15 No.920386913
>置いてあったテレビみたら元は幅が960mでテレビ台が600mmだった >テレビの幅は1110mm以上だともう入らない 43のブラビアなら置けるよいまはベゼルが小さいから…50だとちょっとはみ出る メーカーのサイトで調べてみよう でもテレビ台は新しいの買うようかも
99 22/04/24(日)19:50:16 No.920386924
テレビ台おすすめない? ゲーム機入れたいからガラス窓のヨドバシで買えるタイメッツって奴にしようと思うんだけど コントローラの電波って木製蓋でも通る? 今のは蓋がなくて気を抜くとホコリ溜まるから蓋は欲しい あとゲーム機4台置きたい
100 22/04/24(日)19:50:16 No.920386927
4kすらロクに放送してない状況で8kって言ってもな…
101 22/04/24(日)19:50:32 No.920387058
>中身はREGZAの中級機程度のOEM基板使ってるからそこそこ そのかわりガワが安っぽいとか壊れやすいとかあんのかな…
102 22/04/24(日)19:50:35 No.920387095
4Kで一番有り難みあるのがネット配信だからな…皮肉なことに…
103 22/04/24(日)19:50:47 No.920387168
>4kにして何見るの? アマプラ
104 22/04/24(日)19:51:18 No.920387378
>一つに出来る >スマホがリモコン代わりになるぜ 要らない テレビに全部内蔵してるから
105 22/04/24(日)19:51:31 No.920387466
>そのかわりガワが安っぽいとか壊れやすいとかあんのかな… まあ少なからずあるでしょそれは 実物はゲオで展示してあるのでそれ見たらわかるし3年保証ではある一応
106 22/04/24(日)19:51:57 No.920387661
>43のブラビアなら置けるよいまはベゼルが小さいから…50だとちょっとはみ出る >メーカーのサイトで調べてみよう >でもテレビ台は新しいの買うようかも テレビ台探すのが結構おっくうだ意外と選択肢がないね
107 22/04/24(日)19:52:05 No.920387720
>テレビに全部内蔵してるから じゃあ最初から聞くなよ!
108 22/04/24(日)19:52:37 No.920387976
>4kにして何見るの? NASAのやつとかそれ用のは結構いいよ
109 22/04/24(日)19:53:09 No.920388200
それより電気屋の保証みてたんだけどケーズの保証すごくない?
110 22/04/24(日)19:53:12 No.920388220
フルHDのゲームでも整数倍スケーリングだし4Kアプコンで綺麗になるから恩恵めっちゃある
111 22/04/24(日)19:53:14 No.920388231
>じゃあ最初から聞くなよ! ファイヤースティック云々言ってきたのはお前や
112 22/04/24(日)19:53:34 No.920388378
テレビ台って部屋に寄るからかこれかっときゃ間違いないみたいなの無いよね 最強ランキングみたいなのも見ないし
113 22/04/24(日)19:53:39 No.920388401
ヤマダでもいってろ
114 22/04/24(日)19:53:50 No.920388479
>ファイヤースティック云々言ってきたのはお前や 俺じゃねえわ
115 22/04/24(日)19:54:04 No.920388575
>フルHDのゲームでも整数倍スケーリングだし4Kアプコンで綺麗になるから恩恵めっちゃある そうなんだゲームやらないけど 4kでも良いかなって気がしてきた っていうかフルハイビジョンのテレビが思ったより少なくて
116 22/04/24(日)19:54:17 No.920388660
ケーズ昔から10年保証だよ
117 22/04/24(日)19:54:23 No.920388705
ヤマダの保証は微妙だ
118 22/04/24(日)19:54:23 No.920388709
PCモニタでいいんじゃない
119 22/04/24(日)19:54:47 No.920388910
fu1006988.jpg 付属のスタンドが幅取ってたらこんなのに代えるのもあり
120 22/04/24(日)19:54:50 No.920388939
ヤマダは値切らないなら使う価値ないよマジで
121 22/04/24(日)19:54:59 No.920388999
故障に関してはパネルそのものより先に電源周りが死んだりするからな
122 22/04/24(日)19:55:06 No.920389064
ゲオのやつ割りと挙がるがそこそこ良いのか…
123 22/04/24(日)19:55:19 No.920389165
ケーズの保証は回数無制限なのがすごい その変わり少し高め
124 22/04/24(日)19:55:34 No.920389290
4kアプコンが優秀すぎて実際に4k見てもあまり変わらないなってなるなった あと4k放送はアンテナ線がボロいとノイズが入ったり音切れたりする
125 22/04/24(日)19:56:04 No.920389505
>fu1006988.jpg >付属のスタンドが幅取ってたらこんなのに代えるのもあり こういうのいいなって思うけどこれの上に台とか置けたらもっといいなと思う
126 22/04/24(日)19:56:10 No.920389542
壁掛けになってくるともはや見た目すらないからよっぽど評判悪いとか無ければなんでもいいしな…
127 22/04/24(日)19:56:30 No.920389676
テレビのリモコン壊れたんだけど代替品がなくて困ってる なんかネットで調べてもあんまり情報出てこない中華のメーカーだからかリモコンの替えが見つからない
128 22/04/24(日)19:56:38 No.920389728
4KにしてもTVのグラボが追いつかないけどな
129 22/04/24(日)19:56:46 No.920389781
OEMと効くと以前痛い目にあったので警戒してしまう
130 22/04/24(日)19:56:58 No.920389869
前回は尼で買ったけどしばらくビニール外さず使ってたら上から数ドットのところのライン欠けてたわ
131 22/04/24(日)19:57:19 No.920390007
ペイペイヤマダでフナイでも買ってろと思ったがサブスク対応機は移行期で高いな
132 22/04/24(日)19:57:22 No.920390033
最近流行りの壁寄せはどうなの?
133 22/04/24(日)19:57:33 No.920390098
安くても中華の怖いところだな…
134 22/04/24(日)19:57:48 No.920390216
尼は返品とか楽だけどやけにトラブルが多い気がするんだよな…きのせいかな
135 22/04/24(日)19:57:51 No.920390233
最近のテレビは安いのは同じ年式のは足の形一緒だったりとかして大元のメーカーがどこなのかとか判断つかねぇ まあ積んでる部品は値段ごとに違ったりするのかも知らんが
136 22/04/24(日)19:58:17 No.920390387
https://www.amazon.co.jp/dp/B0873LVY45/ これでいんじゃない?
137 22/04/24(日)19:58:34 No.920390491
>最近流行りの壁寄せはどうなの? それは住んでる物件と他の家具と頑張って配線隠蔽する気があるのかによる
138 22/04/24(日)19:59:23 No.920390841
Switchのゲームですら4Kテレビでやるとアプコンで綺麗だぜ 4Kでやった後フルHDの大型テレビみると同じ映像出しても画素デカくてカクカクの格子スッカスカのボケボケに見えるくらい
139 22/04/24(日)19:59:28 No.920390886
国産メーカーの4KTVなら10万円前後のAndroidTV買えば大体満足できる 安く済ませたいんならGEOに行ってハイセンスの4KTVを約5万円で買うのが一番手っ取り早い
140 22/04/24(日)20:00:30 No.920391367
テレビ大きくするとこんど小さくできなくなるよ
141 22/04/24(日)20:01:04 No.920391652
>https://www.amazon.co.jp/dp/B0873LVY45/ >これでいんじゃない? いいなこれ
142 22/04/24(日)20:01:34 No.920391876
>これでいんじゃない? 55にしては安いな…
143 22/04/24(日)20:01:58 No.920392060
そんなでかいの置けないです…
144 22/04/24(日)20:02:06 No.920392135
やっす!
145 22/04/24(日)20:02:17 No.920392231
2018年モデル辺りからのTVの薄くなりっぷりは素晴らしいんだけど 足に関してはその辺から増えた二本足タイプのやつは一見お洒落に見えるけど 色々と置きづらいので従来型に直してほしくはある
146 22/04/24(日)20:02:30 No.920392358
やっぱLGこれ買いだね
147 22/04/24(日)20:03:03 No.920392630
LGのテレビは有機ELは綺麗だけど液晶は微妙
148 22/04/24(日)20:03:25 No.920392828
>そんなでかいの置けないです… 50C340Xとかも割と安くなってるよ
149 22/04/24(日)20:03:43 No.920392965
そもそも小さいテレビはもうカスみたいな2kしか売ってないから小さくできなくても構わないのでは?
150 22/04/24(日)20:03:48 No.920393005
>安く済ませたいんならGEOに行ってハイセンスの4KTVを約5万円で買うのが一番手っ取り早い 性能と価格のバランスはいいよね あとその辺の店でふらっと買えるとこ https://ec.geo-online.co.jp/shop/g/g859575401/
151 22/04/24(日)20:04:56 No.920393565
俺も最近買い替えてこれでFireTVとはおさらばだと思ったけどネトフリ入れられないしDMMでAV見れないので困った
152 22/04/24(日)20:06:11 No.920394201
映像ソースが4k未満でも画素が細かい4kテレビでみたほうが綺麗だよね
153 22/04/24(日)20:06:33 No.920394380
デカいテレビならな…
154 22/04/24(日)20:08:17 No.920395233
テレビ台込みなら店頭で実物見ながら買った方がいいと思う 実物見てネットで買うと言うこともできるが はっきり言ってめんどいだろそれって思う
155 22/04/24(日)20:08:52 No.920395500
43インチ減ったよね 俺が買ったのもちょうど次の型から43インチがラインナップされなくなった
156 22/04/24(日)20:09:08 No.920395620
小さいテレビと比較してもドットは綺麗 例えば50インチのドットピッチは25インチフルHDと同じ細かさ 32インチは最近フルHDどころかハーフHDしか無くなったから画素の荒さが目立つ
157 22/04/24(日)20:09:11 No.920395644
>テレビ台込みなら店頭で実物見ながら買った方がいいと思う >実物見てネットで買うと言うこともできるが >はっきり言ってめんどいだろそれって思う まあそうなんだけど 店にあんまりテレビ台おいてなかったんだよなあ…
158 22/04/24(日)20:09:29 No.920395786
テレビ台がいいのがない PS5と3とSwitchを綺麗に並べられない
159 22/04/24(日)20:09:39 No.920395885
7万出せない時点でテレビなんか買おうと思うなよ
160 22/04/24(日)20:09:50 No.920395990
3080買ってこれで俺も4k民だと思って奮発してレグザの50型Z570買ったんですよ 4k120pゲーミングもそれはそれで良かったけどネット動画がヌルヌルに見える機能の方にビビったわ
161 22/04/24(日)20:10:02 No.920396094
テレビによっては音が凄い貧弱だったりする 上位機種はそれなりに良いが
162 22/04/24(日)20:10:12 No.920396164
間取りとかに左右されるからねテレビ台 テレビほど種類無いし家具屋にも電気屋にもあってわかりづらい
163 22/04/24(日)20:10:13 No.920396178
TV安くなったなって10万で4k TV買ったよ
164 22/04/24(日)20:10:25 No.920396265
30インチ台は安物しかないから店頭で適当に選べばいいよ どれも大差ないしろくな機能もないから 自分だったら30インチモニタとTVチューナ付きのなんかにするけど
165 22/04/24(日)20:11:05 No.920396577
贅沢言わないから4K有機ELテレビ買いたいセールして♡
166 22/04/24(日)20:11:08 No.920396610
>テレビによっては音が凄い貧弱だったりする >上位機種はそれなりに良いが REGZAのスピーカーちょっといいやつついてますよって機種にしたけどわりと満足 映画の人の声小さいのはもうソフト側でどうにかしてくれるし
167 22/04/24(日)20:11:35 No.920396862
>4k120pゲーミングもそれはそれで良かったけどネット動画がヌルヌルに見える機能の方にビビったわ フレーム補完って15年くらい前の地デジ黎明期のテレビからある機能じゃない?
168 22/04/24(日)20:11:41 No.920396913
有機ELは繊細と聞いてやめた
169 22/04/24(日)20:13:17 No.920397912
>まあそうなんだけど >店にあんまりテレビ台おいてなかったんだよなあ… ぶっちゃけ儲からないからね ガラスとかあると割れ物注意で取り扱いめんどいし重いし
170 22/04/24(日)20:13:20 No.920397946
俺も有機ELって聞くとちょっと抵抗ある すぐ焼き付くんじゃないのとか
171 22/04/24(日)20:13:35 No.920398074
>>4k120pゲーミングもそれはそれで良かったけどネット動画がヌルヌルに見える機能の方にビビったわ >フレーム補完って15年くらい前の地デジ黎明期のテレビからある機能じゃない? あれアニメだと凄く不自然に見えるんだよな…
172 22/04/24(日)20:13:53 No.920398243
>7万出せない時点でテレビなんか買おうと思うなよ でもコストコでREGZAの40インチ4Kですら69800円とかだったからまあ国内ブランド大手のでも買えなくはないのでは ホームセンターでアクオスの4Kも65000円だったな
173 22/04/24(日)20:13:59 No.920398304
フレーム補完が嫌って人も居るよね 俺だけど
174 22/04/24(日)20:14:24 No.920398545
コストコの家電安いって聞くなあ
175 22/04/24(日)20:14:38 No.920398682
>フレーム補完って15年くらい前の地デジ黎明期のテレビからある機能じゃない? 今まではグレードの低いのばっか買ってたからそんな機能付いてるテレビなんか買ったことないのよ 3080買わなかったらこんなグレード高いテレビなんか買わなかったなあ
176 22/04/24(日)20:15:06 No.920398938
書き込みをした人によって削除されました
177 22/04/24(日)20:15:51 No.920399322
>>7万出せない時点でテレビなんか買おうと思うなよ >でもコストコでREGZAの40インチ4Kですら69800円とかだったからまあ国内ブランド大手のでも買えなくはないのでは >ホームセンターでアクオスの4Kも65000円だったな 4kも廉価版があるから注意してね
178 22/04/24(日)20:17:22 No.920400072
すぐに壊れるもんでもないからそこそこのグレードの買う事にしてる
179 22/04/24(日)20:18:04 ID:QQclnFXM QQclnFXM No.920400419
スレッドを立てた人によって削除されました fu1006795.jpg fu1006799.jpg fu1006806.png fu1006810.jpg fu1006813.png fu1006819.png fu1006826.png fu1006835.png fu1006836.jpg fu1006840.png fu1006843.png fu1006845.png fu1006850.jpg fu1006851.jpg fu1006853.jpg
180 22/04/24(日)20:18:26 No.920400600
最近のゲーム機でかいから4つ置けるのはないのでは レトロゲーやるならなんとかなるだろうけど
181 22/04/24(日)20:18:31 No.920400632
>すぐ焼き付くんじゃないのとか スマホみたいにホーム画面とかの特定のパターンを長時間表示し続けるせいで起きやすい場合もあるけどTV用途ならまず起きないよ
182 22/04/24(日)20:19:04 No.920400908
まあ有機elそんなない印象あるけどね
183 22/04/24(日)20:19:09 No.920400947
上にも出てるけど43型のブラビアいいよ 五万代で買えるし色合いとても綺麗だし https://www.ksdenki.com/shop/g/g4991829300623/ テレビ台はこれ使ってるよ場所取らなくてなかなか良い
184 <a href="mailto:s">22/04/24(日)20:23:41</a> [s] No.920403436
色々ありがとうございました 選択肢が狭まってきたので参考になりました
185 22/04/24(日)20:25:18 No.920404434
>色々ありがとうございました >選択肢が狭まってきたので参考になりました まとめなのか…
186 22/04/24(日)20:25:42 No.920404626
こんなのまとめるのか
187 22/04/24(日)20:26:44 No.920405253
ちがうよ!!