22/04/24(日)19:25:03 デスゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/24(日)19:25:03 No.920375793
デスゲームの時間だ
1 22/04/24(日)19:26:47 No.920376542
偶数…
2 22/04/24(日)19:31:07 No.920378375
出来るだけ喋らせない様に私語厳禁なのが地味に伏線なんだなこれ
3 22/04/24(日)19:31:40 No.920378592
私が考案しただのオリジナルのダイスアプリだの 手作りである事の主張が強い
4 22/04/24(日)19:35:48 No.920380299
進行方向逆にしていいの?
5 22/04/24(日)19:37:53 No.920381262
これ全員で1が出やすいサイコロ振ればなんとかなるのでは…?
6 22/04/24(日)19:41:11 No.920382780
ヒュペリオンかな
7 22/04/24(日)19:41:24 No.920382870
>これ全員で1が出やすいサイコロ振ればなんとかなるのでは…? クリア条件はなんだ? 俺は全員がサイスヴァイスで全力疾走するのが基本だと思ったが
8 22/04/24(日)19:42:24 No.920383303
どうだ! ルールが全然頭に入ってこねぇだろ!!
9 22/04/24(日)19:42:51 No.920383499
この回読む場合何買えばいいの
10 22/04/24(日)19:42:53 No.920383512
>これ全員で1が出やすいサイコロ振ればなんとかなるのでは…? 勝ち狙うなら6が出やすいダイス一択 なので二周目で終わったから全員からダメ出し食らってじゃあルール練り直そうって話になった
11 22/04/24(日)19:42:59 No.920383550
回り将棋かな?
12 22/04/24(日)19:43:44 No.920383880
>勝ち狙うなら6が出やすいダイス一択 うん >なので二周目で終わったから全員からダメ出し食らってじゃあルール練り直そうって話になった うn!?
13 22/04/24(日)19:44:21 No.920384150
サイコロの種類増やしすぎ!
14 22/04/24(日)19:44:44 No.920384322
一連の顛末を動画にしたらそれなりに再生数伸びたから良いんだ
15 22/04/24(日)19:45:28 No.920384639
そんなゴテゴテしたルールいらんやんか
16 22/04/24(日)19:45:34 No.920384693
>勝ち狙うなら6が出やすいダイス一択 リバース・スネイクからのケイトヴァイス狙いもありじゃない?
17 22/04/24(日)19:46:06 No.920384935
>そんなゴテゴテしたルールいらんやんか 君はイルヤンカ
18 22/04/24(日)19:46:46 No.920385272
こんなん6が出やすいやつ以外振る意味ねえじゃん
19 22/04/24(日)19:47:02 No.920385391
fu1006957.jpg この回は全ページ笑える
20 22/04/24(日)19:47:03 No.920385397
>リバース・スネイクからのケイトヴァイス狙いもありじゃない? 無い 何故なら出目が余ろうが追いついた段階で終了だからそんな難しい事考えるよりただただ数字デカい方が強い
21 22/04/24(日)19:47:35 No.920385687
>>勝ち狙うなら6が出やすいダイス一択 >リバース・スネイクからのケイトヴァイス狙いもありじゃない? そもそもリバースしたやつとかち合ったらどうなるか決めてねえんだこのゲーム
22 22/04/24(日)19:47:56 No.920385874
何気に黒幕の隠し方も巧妙なんだよな
23 22/04/24(日)19:48:16 No.920386042
相変わらずオリジナルゲーム考えるの好きだな…
24 22/04/24(日)19:48:22 No.920386090
ちゃんとデバックしろ
25 22/04/24(日)19:49:13 No.920386449
>そもそもリバースしたやつとかち合ったらどうなるか決めてねえんだこのゲーム だいたいリバースするとフレーバー的に頭同士で食み合う事になるのが絵面的におかしい
26 22/04/24(日)19:50:05 No.920386819
ヴァイスはダイスでいいだろややこしい
27 22/04/24(日)19:50:38 No.920387107
>相変わらずオリジナルクソゲーム考えるの好きだな…
28 22/04/24(日)19:50:39 No.920387115
食むは残るところ好き
29 22/04/24(日)19:51:01 No.920387270
>相変わらずオリジナルゲーム考えるの好きだな… えっこの後ウロボロス世界大会編が!?
30 22/04/24(日)19:51:26 No.920387428
>何故なら出目が余ろうが追いついた段階で終了だからそんな難しい事考えるよりただただ数字デカい方が強い いや自分がリバース・スネイク踏んで他プレイヤーがコイル・アップ踏んでたら 一回休みのプレイヤーを1/2で襲撃できるんだからケイトヴァイス使うのはありだろ 一回休み中に正面衝突したらさすがに食われるだろうし
31 22/04/24(日)19:52:15 No.920387800
ウロボロスガチ勢「」がイルヤンカ
32 22/04/24(日)19:53:24 No.920388298
>ウロボロスガチ勢「」がイルヤンカ いらんやんか
33 22/04/24(日)19:54:10 No.920388618
ダ…ヴァイスの説明してるコマがだんだん小さくなってめんどくさい空気を表現してるのがテクニカルだよね
34 22/04/24(日)19:54:16 No.920388650
あれだろ 桃鉄でボンビーなすりつける時にピッタリ合わせるテク
35 22/04/24(日)19:55:38 No.920389311
ダイスに使用回数あるとかもないの?
36 22/04/24(日)19:57:01 No.920389890
オリジナル企画みたいな回はいつも面白いなこの人
37 22/04/24(日)19:57:51 No.920390235
スターの数で勝敗を決めよう
38 22/04/24(日)19:58:11 No.920390347
>>ウロボロスガチ勢「」がイルヤンカ >いらんやんか 君はイルヤンカ
39 22/04/24(日)19:58:47 No.920390586
尾に食いつくのにリバースで頭からかち合ったらどうなるのかは気になる
40 22/04/24(日)19:59:05 No.920390726
序盤からの怒涛のツッコミラッシュのおかげで一人だけ喋ってないやつがいるのが分かりにくいの上手いなって思った
41 22/04/24(日)19:59:17 No.920390800
エースヴァイスとその後のダイスは他の三面が何なのか地味に気になる
42 22/04/24(日)19:59:22 No.920390828
読みたいなこれ 何巻?
43 22/04/24(日)20:01:02 No.920391637
このすげークソなオリジナルゲームを ツッコミを入れながらそれなりに楽しめそうなオリジナルゲームに軌道修正するとこめっちゃ好き
44 22/04/24(日)20:03:16 No.920392751
>君はイルヤンカ もうこれ思いついたから起点にして考えたのかってレベル
45 22/04/24(日)20:04:37 No.920393403
イーブンヴァイスはわざとやってるネタなんだろうか
46 22/04/24(日)20:04:40 No.920393422
>ツッコミを入れながらそれなりに楽しめそうなオリジナルゲームに軌道修正するとこめっちゃ好き 数字ピッタリじゃ無いと食む事が出来ないから追い越したら逆に終われる側になるのはすごく面白そうだなって
47 22/04/24(日)20:05:45 No.920393947
食むだけ定着してるの笑う
48 22/04/24(日)20:06:49 No.920394487
ギャグ漫画なの? 各巻試し読みを読む分にはわりと設定重そうな気配感じる
49 22/04/24(日)20:07:14 No.920394680
クソゲーじゃねーかこれからさらに一歩進んでじゃあこのクソゲー作り直そうぜって話なのがいい
50 22/04/24(日)20:07:14 No.920394686
このマスクなに…?
51 22/04/24(日)20:07:26 No.920394785
>読みたいなこれ 何巻? 最近だからまだ単行本になってない バックナンバーで17号
52 22/04/24(日)20:08:44 No.920395431
>ヒュペリオンかな 私語厳禁だけどヒメコが我慢できずにツッコミ入れ始めるやつ
53 22/04/24(日)20:08:52 No.920395495
>回り将棋かな? 子供の頃よくやったけどルールの細かいとこもう覚えてないわ…
54 22/04/24(日)20:10:28 No.920396290
読んだ「」たちもあれこれルール改善議論してたのが完璧だった
55 22/04/24(日)20:11:24 No.920396759
追いついて重ならないとダメなのか…
56 22/04/24(日)20:11:48 No.920396969
>読んだ「」たちもあれこれルール改善議論してたのが完璧だった 話作りが面白いとこうなるんだな
57 22/04/24(日)20:12:25 No.920397344
>読んだ「」たちもあれこれルール改善議論してたのが完璧だった 実際複雑過ぎるしわかりづらすぎる
58 22/04/24(日)20:13:52 No.920398237
こんな形で読者に登場人物の追体験をさせてくるとは…
59 22/04/24(日)20:14:03 No.920398346
初めて見る漫画だけどスプラッタ系?
60 22/04/24(日)20:14:25 No.920398565
>初めて見る漫画だけどスプラッタ系? ギャグ漫画
61 22/04/24(日)20:14:28 No.920398591
スラップスティック系
62 22/04/24(日)20:14:32 No.920398631
>初めて見る漫画だけどスプラッタ系? 部分的にそう
63 22/04/24(日)20:14:41 No.920398701
ボーボボの「わりばし!」と同じくらいわからん
64 22/04/24(日)20:14:45 No.920398737
黄老師が主催者?
65 22/04/24(日)20:14:51 No.920398795
>読んだ「」たちもあれこれルール改善議論してたのが完璧だった 後日アップロードされら動画のコメント欄も白熱したんだろうなって
66 22/04/24(日)20:14:58 No.920398859
同じ数が三つあるやつの残りの3つの数字はどうなってるの?
67 22/04/24(日)20:15:05 No.920398915
文化祭でメンタルがスプラッタ系
68 22/04/24(日)20:15:16 No.920399037
ギャグマンガ日和?
69 22/04/24(日)20:15:24 No.920399092
>文化祭でメンタルがスプラッタ系 ゴリラきたな
70 22/04/24(日)20:15:45 No.920399278
まずプレーヤーとサイコロに変な名前つけるのが混乱の元だよ!
71 22/04/24(日)20:15:53 No.920399337
ごめんもう一回説明… いやチュートリアルやらせて
72 22/04/24(日)20:15:58 No.920399367
>数字ピッタリじゃ無いと食む事が出来ないから追い越したら逆に終われる側になるのはすごく面白そうだなって というかダイスに偏りを持たせた時点でメリデメ考えないと全く意味無いから常人ならゲーム作りの初手でそうするよ…
73 22/04/24(日)20:16:35 No.920399638
あの漫才はスプラッタだな…
74 22/04/24(日)20:16:41 No.920399688
オチでほんと仲良いなこいつらってわむ
75 22/04/24(日)20:16:44 No.920399715
漫画の名前知りたいんだがお願いいたします
76 22/04/24(日)20:16:52 No.920399791
私語は禁止だ!ロール・ザ・ヴァイス!
77 22/04/24(日)20:16:56 No.920399826
>ギャグ漫画なの? >各巻試し読みを読む分にはわりと設定重そうな気配感じる 主軸になるのはシリアスな話だけど日常ギャグが面白い漫画 …スケットダンスと一緒だな!
78 22/04/24(日)20:17:03 No.920399897
完全ギャグというわけではなく本筋は真面目にやる
79 22/04/24(日)20:17:17 No.920400026
>漫画の名前知りたいんだがお願いいたします ウィッチウォッチ
80 22/04/24(日)20:17:22 No.920400074
ウロボロスというコンセプトは大事にしていくのが優しい
81 <a href="mailto:ウィッチウォッチ">22/04/24(日)20:17:44</a> [ウィッチウォッチ] No.920400255
>漫画の名前知りたいんだがお願いいたします スケットダンス
82 22/04/24(日)20:18:09 No.920400458
もうめんどくさいし皆でマリオパーティやろうぜ
83 22/04/24(日)20:18:11 No.920400476
>ウロボロスというコンセプトは大事にしていくのが優しい でも2頭の蛇とかやったら結局ウロボロスじゃなくなっちゃってない?
84 22/04/24(日)20:18:38 No.920400684
>スケットダンス ありがとうございます
85 22/04/24(日)20:18:52 No.920400784
実際ここ最近はもう隠すこともなく実質スケットダンス化してる
86 22/04/24(日)20:19:20 No.920401055
オリジナル用語にオリジナル用語を重ねるのは本当に頭に入って来なくなるが これは既存のものにかぶせてあるだけまだマシなんだよな 凝った世界観の洋ゲーはオリジナル用語多過ぎて翻訳されてるのに話がまるで頭に入らない
87 22/04/24(日)20:19:27 No.920401117
これ命令に背いたり建物を破壊したらペナルティだけどゲームの勝敗でどうこうがないから 欠陥ルールだろうがつまんなかろうがとりあえずやって終わらせたら済む話なんだよね
88 22/04/24(日)20:19:31 No.920401166
これが文化祭に積極的に参加した経験値なんだよね
89 22/04/24(日)20:19:38 No.920401227
ヒュペリオンみてーなの考えるの本当上手いな
90 22/04/24(日)20:19:49 No.920401333
漫才は多分こっちが辛くて流し読みしちゃうの前提で構築されてるのが上手い
91 22/04/24(日)20:20:00 No.920401426
>漫画の名前知りたいんだがお願いいたします 明日コンビニ行けば掲載紙が売ってるよ
92 22/04/24(日)20:20:22 ID:v74PVjS6 v74PVjS6 No.920401618
削除依頼によって隔離されました fu1006795.jpg fu1006799.jpg fu1006806.png fu1006810.jpg fu1006813.png fu1006819.png fu1006826.png fu1006835.png fu1006836.jpg fu1006840.png fu1006843.png fu1006845.png fu1006850.jpg fu1006851.jpg fu1006853.jpg
93 22/04/24(日)20:20:39 No.920401781
スケットダンスになるというかこの人のギャグの型がこうなんだろうな
94 22/04/24(日)20:20:46 ID:v74PVjS6 v74PVjS6 No.920401866
fu1006795.jpg fu1006799.jpg fu1006806.png fu1006810.jpg fu1006813.png fu1006819.png fu1006826.png fu1006835.png fu1006836.jpg fu1006840.png fu1006843.png fu1006845.png fu1006850.jpg fu1006851.jpg fu1006853.jpg
95 22/04/24(日)20:21:47 No.920402475
ぶっちゃけ最初のシリアスアンケート悪かったって作中でぶっちゃけてるしな…
96 22/04/24(日)20:21:52 No.920402511
クソゲー考えるの上手すぎる
97 22/04/24(日)20:22:09 No.920402651
なんかしらんゲストキャラがオリゲ持ってきてウロボロス’やんけって回がありそう
98 22/04/24(日)20:23:09 No.920403138
まあクソゲー考えるのが楽しいのは否定しないが