虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/24(日)19:23:57 何と戦... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/24(日)19:23:57 No.920375316

何と戦うのだ

1 22/04/24(日)19:24:57 No.920375751

サイコガンダム級の大型MAへの対抗兵器だっつってんだろ

2 22/04/24(日)19:25:16 No.920375887

こんなのいたっけ・・・

3 22/04/24(日)19:25:17 No.920375896

どう考えてもこれあったらエゥーゴとかゴミだったしアクシズネオ・ジオンもゴミにできたよね

4 22/04/24(日)19:25:18 No.920375908

アースノイド以外の全ての宇宙人

5 22/04/24(日)19:25:42 No.920376063

連邦のマッチポンプ…ってコト?

6 22/04/24(日)19:26:22 No.920376354

具体的な対象はいないけど 技術ツリーを育てて行くと自ずとこういうのも出るんじゃないか?

7 22/04/24(日)19:26:25 No.920376380

>どう考えてもこれあったらエゥーゴとかゴミだったしアクシズネオ・ジオンもゴミにできたよね まぁ仮にZZとかクィンマンサあっても勝てないだろうしな…

8 22/04/24(日)19:26:27 No.920376400

>何と戦うのだ 自重かな…

9 22/04/24(日)19:27:18 No.920376769

ヘビーメタル

10 22/04/24(日)19:27:27 No.920376828

>こんなのいたっけ・・・ ガンダムTR-6[クインリィ]フルアーマー形態をご存知でない!?

11 22/04/24(日)19:27:31 No.920376860

>どう考えてもこれあったらエゥーゴとかゴミだったしアクシズネオ・ジオンもゴミにできたよね だから滅びた

12 22/04/24(日)19:27:35 No.920376891

>>どう考えてもこれあったらエゥーゴとかゴミだったしアクシズネオ・ジオンもゴミにできたよね >まぁ仮にZZとかクィンマンサあっても勝てないだろうしな… ジュドー入りZZは無理だろうあれ

13 22/04/24(日)19:27:44 No.920376962

スレ画ダイダロスユニット付いてないから自重に耐えられなさそう

14 22/04/24(日)19:28:16 No.920377208

>ジュドー入りZZは無理だろうあれ もっとやべー奴にはインレぶつけんだよ!

15 22/04/24(日)19:28:41 No.920377397

傾いてない?

16 22/04/24(日)19:29:09 No.920377577

AOZの連中いるんだし普通ならティターンズ圧勝だろとしか思えん

17 22/04/24(日)19:29:36 No.920377775

削除依頼によって隔離されました >>こんなのいたっけ・・・ >ガンダムTR-6[クインリィ]フルアーマー形態をご存知でない!? こんなごつい足ついてるやつ全く覚えてなかったわ FAじゃないほうは何となく見覚えあったけど これいる?????(純粋な疑問

18 22/04/24(日)19:29:59 No.920377920

>AOZの連中いるんだし普通ならティターンズ圧勝だろとしか思えん まぁご都合主義感あるのは仕方ない

19 22/04/24(日)19:30:06 No.920377973

サイコガンダムなんか常時使うもんじゃないし普段は普通のMSで手足後付で巨大兵器化しようってのは結構いい考えだと思う

20 22/04/24(日)19:30:25 No.920378103

>これいる?????(純粋な疑問 なにこいつ

21 22/04/24(日)19:30:56 No.920378296

なんか立体化すると不格好だな強度に不安がある

22 22/04/24(日)19:31:08 No.920378377

>AOZの連中いるんだし普通ならティターンズ圧勝だろとしか思えん TR6関連はほぼ間に合ってないからしょうがないだろう

23 22/04/24(日)19:31:55 No.920378670

完成しててもこれ1つ2つあったところで全部ひっくり返せるわけではないしな

24 22/04/24(日)19:32:33 No.920378926

>サイコガンダムなんか常時使うもんじゃないし普段は普通のMSで手足後付で巨大兵器化しようってのは結構いい考えだと思う どーせ普段使いなんてしないって!

25 22/04/24(日)19:33:05 No.920379132

まあでも要はサイコガンダムだからこれだけあってもやっぱり勝てん

26 22/04/24(日)19:33:29 No.920379299

>AOZの連中いるんだし普通ならティターンズ圧勝だろとしか思えん 実際はハイゼンスレイⅡラーがギリギリ1機間に合ったけど今更こんなの投入して泥沼化してもなんにもならないから捨てて来なさいってなった

27 22/04/24(日)19:34:12 No.920379585

>完成しててもこれ1つ2つあったところで全部ひっくり返せるわけではないしな だから死人増やすだけだから戦わず離れた場所で壊してきなさいね というのは良い落とし所だとはおもう インレが仮に下半身潰されなければエゥーゴ無茶苦茶ボコれるだろうけどアクシズの思う壺だしなあ

28 22/04/24(日)19:34:20 No.920379633

>もっとやべー奴にはインレぶつけんだよ! インレでジュドー入りZZに勝てるかなあ

29 22/04/24(日)19:34:23 No.920379658

>実際はハイゼンスレイⅡラーがギリギリ1機間に合ったけど今更こんなの投入して泥沼化してもなんにもならないから捨てて来なさいってなった 変なところで理性的だなあ

30 22/04/24(日)19:34:48 No.920379842

まあいるかいらないかで言えば うーん

31 22/04/24(日)19:35:03 No.920379956

>実際はハイゼンスレイⅡラーがギリギリ1機間に合ったけど今更こんなの投入して泥沼化してもなんにもならないから捨てて来なさいってなった コロニーレーザー取られた後だったっけか

32 22/04/24(日)19:35:11 No.920380016

理性的というかそうでもないとこの超兵器のオンパレードで勝てねえわけねえだろうって

33 22/04/24(日)19:35:23 No.920380125

敵の巨人とタイマンとなればいる!

34 22/04/24(日)19:35:48 No.920380306

グリプス戦役はオカルト頂上決戦だから性能いいMS投入してもよくわかんないうちに死ぬ

35 22/04/24(日)19:36:18 No.920380528

バイオセンサーが番狂わせすぎる…

36 22/04/24(日)19:36:34 No.920380639

コイツにインレの背面ユニットを背負わせれば完璧なのでは?

37 22/04/24(日)19:36:49 No.920380761

ティターンズがこれだけやる気あったらアナハイムもZZやS増産するでしょ

38 22/04/24(日)19:36:57 No.920380828

インレが完全体で動いてたらまあ強かっただろうけど起動する前に被弾して壊れちゃったからこの話はおしまいなんだ

39 22/04/24(日)19:37:08 No.920380897

ストーリー全く知らないけどMSの見た目だけで売れてるシリーズ

40 22/04/24(日)19:38:12 No.920381416

しかしねえ… インレ自体は流れ弾で大破したという事実がある以上ドラムフレームで頑強だろうとラッキーパンチ貰ったらそのまま崩壊しちゃうんじゃないの?という疑念がついて回る立場にあるのだから…

41 22/04/24(日)19:38:24 No.920381509

>ストーリー全く知らないけどMSの見た目だけで売れてるシリーズ コミック4冊や小説2冊程度よまないままの人にデザインだけで買わせ続けるのは大したものだと思う

42 22/04/24(日)19:38:32 No.920381569

>理性的というかそうでもないとこの超兵器のオンパレードで勝てねえわけねえだろうって 実際はそんな超兵器じゃないよ あくまでZ当時のティターンズの技術力で作った物だし

43 22/04/24(日)19:39:11 No.920381844

>コミック4冊や小説2冊程度よまないままの人にデザインだけで買わせ続けるのは大したものだと思う シルエットフォーミュラと一緒

44 22/04/24(日)19:39:19 No.920381898

まあこれだけやっても歴史の表舞台には出られない程度ってことだ

45 22/04/24(日)19:39:49 No.920382157

>シルエットフォーミュラと一緒 買い続けるから商品化しろもっと!

46 22/04/24(日)19:39:58 No.920382230

流石にここまでくるとちょっと動くだけで関節からバラバラになりそうでな…

47 22/04/24(日)19:40:02 No.920382272

AOZは商品展開すごいけどAOZ2は全然出ないよね…

48 22/04/24(日)19:40:21 No.920382430

ドラムフレームの頑強さを信じろ

49 22/04/24(日)19:40:41 No.920382571

>流石にここまでくるとちょっと動くだけで関節からバラバラになりそうでな… 宇宙で使うからセーフ!

50 22/04/24(日)19:40:42 No.920382572

>シルエットフォーミュラと一緒 シルエットフォーミュラー売れてたかな…売れてたかも…

51 22/04/24(日)19:40:48 No.920382616

これが投入されたらティターンズ勝てた?

52 22/04/24(日)19:40:56 No.920382681

>AOZは商品展開すごいけどAOZ2は全然出ないよね… 魔改造ハイザックだけでいいからだしてくれ…

53 22/04/24(日)19:41:09 No.920382775

>これが投入されたらティターンズ勝てた? どっちみち他所でトップ死んでるからちょっとエゥーゴ側の被害増えるぐらいだろ

54 22/04/24(日)19:41:26 No.920382886

>AOZの連中いるんだし普通ならティターンズ圧勝だろとしか思えん それ言ったらセンチネルの連中いればハマーン相手にあんなに苦戦しなかったろってなるし…

55 22/04/24(日)19:41:33 No.920382939

>これが投入されたらティターンズ勝てた? 早い段階でお出しできてたら勝てた 実際はウーンドウォート作るのに難航してたから間に合わなかった

56 22/04/24(日)19:41:43 No.920383018

オプション類がぶっ壊れてもウーンドウォート部分が無事ならその場換装して戦闘継続できるのもウリだから…

57 22/04/24(日)19:41:43 No.920383025

サイコガンダムMk-Ⅱの手脚は大地踏み締め強力な拳を宇宙人に叩きつけるために必要

58 22/04/24(日)19:41:46 No.920383037

物語の妙というかな 通常モビルスーツのサイズであればそれは象徴としてのガンダム足り得るが 超大型モビルアーマーになってしまうとそれはもはや打ち倒されるべき敵になってしまうんよ

59 22/04/24(日)19:41:53 No.920383082

HGで欲しい反面自重でバラバラになりそうだなという不安が付き纏う

60 22/04/24(日)19:42:05 No.920383166

上半身と下半身の接続がドラムフレーム一本だけなのはやばいって!まあその為にダイダロスユニットで無理やり浮かしてるんだろうけど…

61 22/04/24(日)19:42:14 No.920383225

ティターンズ勝てる要素しかないのになんで負けてんだろ

62 22/04/24(日)19:42:55 No.920383519

なんかスレよんでない子が不自然に多いな

63 22/04/24(日)19:43:04 No.920383584

最近のは背骨ユニットも追加されてるから

64 22/04/24(日)19:43:12 No.920383653

>シルエットフォーミュラと一緒 閃ハサもセンチネルもそうだし よくある事なのかもしれない

65 22/04/24(日)19:43:14 No.920383663

TR-6目指さずヘイズルフレアをお出ししてればなー! バーザムなんて劣化コピーじゃなくてなー!

66 22/04/24(日)19:43:17 No.920383687

>宇宙で使うからセーフ! 商品化の話!!

67 22/04/24(日)19:43:19 No.920383703

>AOZは商品展開すごいけどAOZ2は全然出ないよね… むしろようやくAOZの商品が普通に出るようになってきた感じだからまだ先になるんじゃない?

68 22/04/24(日)19:43:22 No.920383725

>しかしねえ… >インレ自体は流れ弾で大破したという事実がある以上ドラムフレームで頑強だろうとラッキーパンチ貰ったらそのまま崩壊しちゃうんじゃないの?という疑念がついて回る立場にあるのだから… そりゃ防御兵装稼働してないし…

69 22/04/24(日)19:43:26 No.920383747

>ティターンズ勝てる要素しかないのになんで負けてんだろ それこそやらかしすぎてた所にダカールで自分でトドメ刺しちゃったし

70 22/04/24(日)19:43:26 No.920383751

>ティターンズ勝てる要素しかないのになんで負けてんだろ ダカールとかで政治的に負けたのも大きいと思う

71 22/04/24(日)19:43:33 No.920383799

>ティターンズ勝てる要素しかないのになんで負けてんだろ 内部抗争で勝手に滅びた

72 22/04/24(日)19:43:45 No.920383893

ぶつちゃけいくら盛ってもオカルト無しじゃ限界あるよね

73 22/04/24(日)19:43:48 No.920383907

>ティターンズ勝てる要素しかないのになんで負けてんだろ ジャミトフ閣下が死んで変な木星帰りの新参がいきなりトップ面し始めたからかな…

74 22/04/24(日)19:44:09 No.920384056

巨神と戦うにはこの程度じゃ…

75 22/04/24(日)19:44:15 No.920384099

>ぶつちゃけいくら盛ってもオカルト無しじゃ限界あるよね TR-6はOSからオカルト完備だぞ

76 22/04/24(日)19:44:23 No.920384166

>>ティターンズ勝てる要素しかないのになんで負けてんだろ >ジャミトフ閣下が死んで変な木星帰りの新参がいきなりトップ面し始めたからかな… とりあえずインレが参戦しなかったのはこのせいよね

77 22/04/24(日)19:44:30 No.920384210

>ぶつちゃけいくら盛ってもオカルト無しじゃ限界あるよね そこでこの強化人間OSとサイコブレードアンテナですよ

78 22/04/24(日)19:44:32 No.920384227

>商品化の話!! 実際出すなら支持用のスタンド大量に付属させたりウーンド部分に非変形のディスプレイ用固定モデル入れたりやりようはあるし

79 22/04/24(日)19:44:47 No.920384344

>>ぶつちゃけいくら盛ってもオカルト無しじゃ限界あるよね >TR-6はOSからオカルト完備だぞ 後のC.Aチップだもんな

80 22/04/24(日)19:45:11 No.920384500

>実際はハイゼンスレイⅡラーがギリギリ1機間に合ったけど今更こんなの投入して泥沼化してもなんにもならないから捨てて来なさいってなった あらすじとかでたまに見た捨ててこいって指令そういう事だったんだ…

81 22/04/24(日)19:45:13 No.920384518

ディターンズは船頭になりたがる奴多すぎた

82 22/04/24(日)19:45:30 No.920384662

>ぶつちゃけいくら盛ってもオカルト無しじゃ限界あるよね やはりスーパーカスタムザクF2000を宇宙世紀の正史に組み込むしか…!

83 22/04/24(日)19:45:46 No.920384807

>ティターンズ勝てる要素しかないのになんで負けてんだろ 組織内の抗争で隠してた悪事バレたら武力じゃどうにもならんよ 連邦に反旗翻して勝てるほどの強さじゃないし

84 22/04/24(日)19:46:02 No.920384907

>>ぶつちゃけいくら盛ってもオカルト無しじゃ限界あるよね >TR-6はOSからオカルト完備だぞ 製造方法あんなんなのにどんなパーツとも結合できます程度の能力なのは大人しすぎる…

85 22/04/24(日)19:46:10 No.920384966

後付ではあるんだけどTR計画のコンセプトとか基礎技術が後世に影響与えすぎてて活躍しなかったのとかささいなことに思えてしまう

86 22/04/24(日)19:46:17 No.920385027

>>商品化の話!! >実際出すなら支持用のスタンド大量に付属させたりウーンド部分に非変形のディスプレイ用固定モデル入れたりやりようはあるし それとかクリアの固定用パーツでウーンドウォート周り固めてしまうとかもありだしねファイバーⅡのバインダーもスタンド用意してやったり

87 22/04/24(日)19:46:20 No.920385061

本編は面白かったんだけどRe:bootになるとちょっと読みづらいのと妙なポエミィさがきつくて無理だった

88 22/04/24(日)19:46:25 No.920385114

脚要らなくない…?

89 22/04/24(日)19:46:48 No.920385298

>本編は面白かったんだけどRe:bootになるとちょっと読みづらいのと妙なポエミィさがきつくて無理だった 建機の悪いところいっぱい出てきてる…

90 22/04/24(日)19:47:00 No.920385379

>製造方法あんなんなのにどんなパーツとも結合できます程度の能力なのは大人しすぎる… ウィンチ系ユニットとか簡単に動かせるようになるのは実質ファンネルではないのか

91 22/04/24(日)19:47:01 No.920385383

腹っぽいとこがらんどうなんだ…

92 22/04/24(日)19:47:19 No.920385539

メタ的にはクィン・マンサに対応する形態なので脚は要る

93 22/04/24(日)19:47:24 No.920385590

>脚要らなくない…? AMBACシステムはデカい程あった方が有効な気がする

94 22/04/24(日)19:47:25 No.920385601

>脚要らなくない…? >サイコガンダムMk-Ⅱの手脚は大地踏み締め強力な拳を宇宙人に叩きつけるために必要

95 22/04/24(日)19:47:36 No.920385691

クインマンサとやり合うためのもんだぞ 足なきゃ蹴れないじゃないか

96 22/04/24(日)19:47:37 No.920385700

モビルスーツアンサンブルはよく出したなぁと思うよ

97 22/04/24(日)19:48:00 No.920385913

>脚要らなくない…? 脚がないとパンチに体重乗らないだろ

98 22/04/24(日)19:48:02 No.920385927

>脚要らなくない…? 一応脚から出るビームもあるから…

99 22/04/24(日)19:48:42 No.920386236

なんでそんなに地球至上主義パンチしたいんだよ!

100 22/04/24(日)19:48:56 No.920386341

>脚要らなくない…? だからこうしてコンテナを山ほど連結させて翼にする

101 22/04/24(日)19:49:09 No.920386427

屁理屈捏ねるの大好きなわるいおとなが作ってるんだから「」程度が思いつくツッコミには言い訳用意してあるよ

102 22/04/24(日)19:49:12 No.920386446

>なんでそんなに地球至上主義パンチしたいんだよ! だってティターンズだぜ

103 22/04/24(日)19:49:19 No.920386502

ただのデカいマトでは

104 22/04/24(日)19:49:20 No.920386509

言うてもエゥーゴにだってディアスのシュトゥッツアーやネモカノンみたいなの居るから何とかなりそう

105 22/04/24(日)19:49:29 No.920386570

スレ画の組み合わせじゃないけどリブートのクィンリィは大活躍だった

106 22/04/24(日)19:49:38 No.920386623

よく見ると武装はそんな大したもんついてないんだな コンテナの中に超兵器とか入ってんのかな

107 22/04/24(日)19:49:50 No.920386709

正直Iフィールド持ち巨大MS同士がお互いビーム無効化しながら殴り合うのは見たいっちゃみたいんだよな…

108 22/04/24(日)19:50:16 No.920386922

武装コンテナ大量に連結すると広域バリア張れるのはどういう原理なんだIフィールドはビームしか弾けないんじゃないのか

109 22/04/24(日)19:50:36 No.920387096

>コンテナの中に超兵器とか入ってんのかな AもBもCも全部入るよ!

110 22/04/24(日)19:50:38 No.920387109

>武装コンテナ大量に連結すると広域バリア張れるのはどういう原理なんだIフィールドはビームしか弾けないんじゃないのか 実弾は兵装ポッドで撃ち落としてる

111 22/04/24(日)19:50:46 No.920387163

>屁理屈捏ねるの大好きなわるいおとなが作ってるんだから「」程度が思いつくツッコミには言い訳用意してあるよ 言い訳用意する労力で初見のツッコミどころを潰しておいていただきたい

112 22/04/24(日)19:50:48 No.920387174

>>脚要らなくない…? >だからこうしてコンテナを山ほど連結させて翼にする 正直スレ画よりフォボス防衛戦のクィンリィの方が好き 飽和攻撃でやられたらそこらのフレアユニットとバーザム脚で形態変化してやり返すのTR-6の長所を生かしまくってて大好き

113 22/04/24(日)19:51:01 No.920387273

>武装コンテナ大量に連結すると広域バリア張れるのはどういう原理なんだIフィールドはビームしか弾けないんじゃないのか 重なって出力上がると実質ビームバリアみたくなるんじゃね?

114 22/04/24(日)19:51:03 No.920387287

ソロモンエクスプレスだと人型にするとサイコミュの効率がいいとかやってたな 変形して人型を外すことで出力落として安定させるとかそんな感じで

115 22/04/24(日)19:51:07 No.920387312

巨大兵器とやり合うためにこっちも巨大兵器だ!って流れは最高にティターンズじゃない?

116 22/04/24(日)19:51:11 No.920387336

>実弾は兵装ポッドで撃ち落としてる 迎撃ミサイルみたいな事してたのかなるほど

117 22/04/24(日)19:51:26 No.920387427

指先と手足の赤丸全部ビーム砲だし手首は飛ぶしついでにビームソードも生えるからハッタリじゃないんだぞ!

118 22/04/24(日)19:52:20 No.920387853

>指先と手足の赤丸全部ビーム砲だし手首は飛ぶしついでにビームソードも生えるからハッタリじゃないんだぞ! …脚も腕でいいんじゃないか?!

119 22/04/24(日)19:52:27 No.920387908

何?デカイ敵がいる?ならばこちらはもっとデカイ物を用意してぶつけろ!

120 22/04/24(日)19:52:40 No.920387992

ZZ程の出力じゃないかもだけどハイメガキャノン2門の時点で大概な気が…

121 22/04/24(日)19:53:02 No.920388154

>…脚も腕でいいんじゃないか?! 猿にモビルスーツ動かさせる実験とかしそうなやつのレス

122 22/04/24(日)19:53:36 No.920388385

>言い訳用意する労力で初見のツッコミどころを潰しておいていただきたい 得意げにツッコんで来た奴に対してこうだから無理ですって言うの楽しいじゃん?

123 22/04/24(日)19:54:07 No.920388600

サイコマーク2をそのままお出しして肩にキハール2つけるんじゃダメなの…?

124 22/04/24(日)19:54:12 No.920388632

いざでかいやつが現れてからではおそいのだ!

125 22/04/24(日)19:54:16 No.920388655

コアユニットを共通化したら色々便利なのはよくわかるんだけど じゃあこの片方だけでもMSよりデカい脚とか普段どうしとくんだろう…

126 22/04/24(日)19:54:28 No.920388755

かっこいいから好き

127 22/04/24(日)19:54:33 No.920388791

こんな品のないMSよりジュピトリス製のMSMA使ったほうがいいですよ

128 22/04/24(日)19:54:57 No.920388984

>>屁理屈捏ねるの大好きなわるいおとなが作ってるんだから「」程度が思いつくツッコミには言い訳用意してあるよ >言い訳用意する労力で初見のツッコミどころを潰しておいていただきたい メタ的に言うとあからさまなツッコミどころあるようなのが面白いデザインだから

129 22/04/24(日)19:55:01 No.920389015

>サイコマーク2をそのままお出しして肩にキハール2つけるんじゃダメなの…? 普通のMSとかMAはそんなガンダムブレイカーみたいに別機体のパーツくっつけられないんじゃないかな…

130 22/04/24(日)19:55:04 No.920389049

>サイコマーク2をそのままお出しして肩にキハール2つけるんじゃダメなの…? そのキハールⅡの中身を見ればとりあえず運用する兵器全部TR-6にしたいのが大前提なのはわかってくれるな?

131 22/04/24(日)19:55:39 No.920389324

>コアユニットを共通化したら色々便利なのはよくわかるんだけど >じゃあこの片方だけでもMSよりデカい脚とか普段どうしとくんだろう… サイコガンダムのまま転がしとくよりは省スペースだろう

132 22/04/24(日)19:55:40 No.920389325

>ZZ程の出力じゃないかもだけどハイメガキャノン2門の時点で大概な気が… こいつの二つぐらい下のランクのハイゼンスレイの時点でZZ互換の性能だぞ 当たり前だがこいつは超大型MSやMAが比較対象だ

133 22/04/24(日)19:56:25 No.920389642

あくまでペーパープランか何かで実際に作ってたわけじゃないよね…?

134 22/04/24(日)19:56:44 No.920389775

うーん普段使いしないんだったらでっかい手足おいとくだけ無駄じゃない?

135 22/04/24(日)19:56:54 No.920389837

>サイコマーク2をそのままお出しして肩にキハール2つけるんじゃダメなの…? サイコガンダムやらかしすぎたから使えないし

136 22/04/24(日)19:57:29 No.920390074

TR-6だからクィンリィで味方の盾になってビグザム追い返してさらにサイコリーベン部隊に飽和攻撃されても機動力のあるエルアライラーに換装して返り討ちにできるんだ

137 22/04/24(日)19:57:39 No.920390144

でっかい手足わざわざ用意するなら無駄なんだけど意外と余ってるのがUCの外伝で公式化したから...

138 22/04/24(日)19:58:34 No.920390499

ネオジオンのサイコ・マシンども見たらウチも!となるのは自然だと思う

139 22/04/24(日)19:58:55 No.920390651

>うーん普段使いしないんだったらでっかい手足おいとくだけ無駄じゃない? そうやっておざなりにしてるとコスモ貴族が調子こくんですよ

140 22/04/24(日)20:01:17 No.920391740

サイコガンダムそのものが運用できなくなって余ったスペアパーツも TR-6がいれば余さず再利用できるんですね

141 22/04/24(日)20:01:45 No.920391975

>あくまでペーパープランか何かで実際に作ってたわけじゃないよね…? 公式の宇宙世紀史に組み込まれてるわけではないけどグリプス戦役後には火星圏でですね……

142 22/04/24(日)20:01:49 No.920391998

TR-6最高と言いなさい

143 22/04/24(日)20:01:54 No.920392037

連邦が小型MSに傾倒していくのも良く分かるわ…

144 22/04/24(日)20:02:18 No.920392252

>TR-6最高と言いなさい TR-6最高!TR-6最高!イエイイエイ!!

145 22/04/24(日)20:02:29 No.920392350

>あくまでペーパープランか何かで実際に作ってたわけじゃないよね…? この形態で運用したかは知らんけど少なくとも各パーツは作ってるはず フルアーマーじゃない方は実際に出撃してるし

146 22/04/24(日)20:02:57 No.920392582

クインマンサ対策に作ったけど なんかどうにかなりそうだしこれとっといても火種にしかならんから廃棄ねみたいな感じなのか ちと勿体ないけどヤバそうな性能してそうだもんな…

147 22/04/24(日)20:03:09 No.920392678

手足はありものだし他のユニットも小分けにして使えるパーツだからコレのために何か特別なものは作ってないよな

148 22/04/24(日)20:03:58 No.920393100

>クインマンサ対策に作ったけど どっちかっていうとパーフェクトジャムルフィン対策かな…… ビグザム級が仮想的だし

149 22/04/24(日)20:03:59 No.920393112

>こんな品のないMSよりジュピトリス製のMSMA使ったほうがいいですよ 天才にはちょっと凡人目線が足りないっていうか…

150 22/04/24(日)20:04:06 No.920393171

>公式の宇宙世紀史に組み込まれてるわけではないけどグリプス戦役後には火星圏でですね…… 木星もゲテモノ作るが火星も変なの作るな…

151 22/04/24(日)20:04:26 No.920393308

ガンダム神話をもって宇宙人共を黙らせたり煽ったりすることも重要なので…

152 22/04/24(日)20:04:29 No.920393334

手足は普段まとめてMSキャリアーになるMAとして運用して状況に合わせてコアになるMSと合体とかの方が無駄がないと思う 大体このでかぶつ一人で動かすのかよ

153 22/04/24(日)20:04:52 No.920393527

ニュータイプ使って謎バリア貼らせた方が強かった

154 22/04/24(日)20:05:20 No.920393763

>大体このでかぶつ一人で動かすのかよ TR-6の数だけ人数いるんじゃない?

155 22/04/24(日)20:05:31 No.920393842

>大体このでかぶつ一人で動かすのかよ でも動かせるんだ そうこの強化人間ならね

156 22/04/24(日)20:05:54 No.920394027

何でも繋げられていちいち機体操作覚え直さなくても色んな役割担当できるOSが一番のキモだぜ

157 22/04/24(日)20:05:57 No.920394045

>ニュータイプ使って謎バリア貼らせた方が強かった ちゃんとしたNTなら変なサイコMS乗せない方が活躍すると思う…

158 22/04/24(日)20:06:34 No.920394384

>>クインマンサ対策に作ったけど >どっちかっていうとパーフェクトジャムルフィン対策かな…… >ビグザム級が仮想的だし ビグ・ザムールいいよね ビグザム化したジャムルフィンってだけかと思ったらビグロのビグでもあったという

159 22/04/24(日)20:06:38 No.920394421

>そうこの強化人間ならね カミーユやジュドーと相性悪くない…?

160 22/04/24(日)20:06:55 No.920394532

ジオは無茶過ぎる設計してるなって各種対戦ゲーム遊ぶとよくわかる あんなん使いこなせんて

161 22/04/24(日)20:06:57 No.920394541

こんなのぶつけられたらクィンマンサでも瞬殺では?

162 22/04/24(日)20:07:01 No.920394569

ティターンズの目指してた所属機体共通規格で~の発想自体がキュクロープスが一応頭の目玉モジュールで実現させてはいるよね

163 22/04/24(日)20:07:31 No.920394822

>何でも繋げられていちいち機体操作覚え直さなくても色んな役割担当できるOSが一番のキモだぜ (トリガーを1回引いただけで消滅するネモ小隊とサラミス改)

164 22/04/24(日)20:07:35 No.920394858

起動前に高火力兵装叩き込んで船毎沈めるのとパイロット暗殺はこういった超兵器への一番有効な対処法

165 22/04/24(日)20:07:37 No.920394873

>天才にはちょっと凡人目線が足りないっていうか… スレ画見て軽く引く位が凡人だと思う

166 22/04/24(日)20:08:02 No.920395084

>手足はありものだし他のユニットも小分けにして使えるパーツだからコレのために何か特別なものは作ってないよな ありものと言ってもそもそもが全部TR-6の為に作ったものだよぅ!

167 22/04/24(日)20:08:04 No.920395099

>ティターンズの目指してた所属機体共通規格で~の発想自体がキュクロープスが一応頭の目玉モジュールで実現させてはいるよね 使う機体もティターンズ機っぽいのいいよね

168 22/04/24(日)20:08:08 No.920395139

>こんなのぶつけられたらクィンマンサでも瞬殺では? あっちはあっちで量産したプルプルズ乗せて当然のようにオカルトパワー使ってくるから……

169 22/04/24(日)20:08:51 No.920395493

一人での運用もできるし人的資源が豊富なら3機で運用もできる 運用面においても柔軟に対応できるのがTR-6の強みであることは知っているな?

170 22/04/24(日)20:09:00 No.920395565

見てえなあ見てえなあオカルトパワー積んだインレが2ダースくらい出撃している戦場を見てえなあ

171 22/04/24(日)20:09:17 No.920395692

カミーユやジュドー級のNTパイロットなんてそれこそ本人達くらいだから 計算に入れなくてもよいとする

172 22/04/24(日)20:10:26 No.920396275

サイコインレは設定画見てもよくわからん 這ってるのあれ

173 22/04/24(日)20:10:56 No.920396515

>起動前に高火力兵装叩き込んで船毎沈めるのとパイロット暗殺はこういった超兵器への一番有効な対処法 ビルケナウみたく出撃前に潰すのが最適解よね

174 22/04/24(日)20:11:05 No.920396583

>見てえなあ見てえなあオカルトパワー積んだインレが2ダースくらい出撃している戦場を見てえなあ >何と戦うのだ

175 22/04/24(日)20:12:03 No.920397121

そういやティターンズなのにティターンズカラーじゃないんだな エゥーゴっぽい

176 22/04/24(日)20:12:16 No.920397255

>サイコインレは設定画見てもよくわからん >這ってるのあれ 拡散メガ粒子砲ファンネルが付いてるんじゃなかった?

177 22/04/24(日)20:12:42 No.920397570

エゥーゴカラーは緑でしょ

178 22/04/24(日)20:12:45 No.920397610

クインリィのコンセプト元のデンドロが オールドタイプのウラキ一人で動かしてたんだから強化人間なら余裕よ

179 22/04/24(日)20:13:49 No.920398222

>オールドタイプのウラキ一人で動かしてた ところでこの戦闘中にぶっ刺してたアンプルは…

180 22/04/24(日)20:14:20 No.920398498

ZZ時代見てるとマシーンの性能だけじゃNT様には勝てませんぜってなる

181 22/04/24(日)20:14:41 No.920398705

でもまぁ実際デンドロビウムvsノイエジールのデータを見て これヤバいなって対抗策考えるのは自然な流れ

182 22/04/24(日)20:14:46 No.920398743

強い強いとは言われるが1機だとせいぜいサイコMk-2とかクィンマンサくらいだからな 戦術レベルならともかく戦略レベルでは変わらんわな

183 22/04/24(日)20:15:10 No.920398988

>ところでこの戦闘中にぶっ刺してたアンプルは… 強化人間OSあるから大丈夫です! Gとかに関しては歯を食い縛って耐えろ

184 22/04/24(日)20:15:34 No.920399187

>ZZ時代見てるとマシーンの性能だけじゃNT様には勝てませんぜってなる だからいくらでもマシーンは過剰にして不足はない いいね?

185 22/04/24(日)20:16:05 No.920399397

サイコフィールドとか言うインチキ空間発生器

186 22/04/24(日)20:16:08 No.920399426

記録見たにしろ伝聞にしろデンドロの存在はかなり宇宙世紀の技術者狂わせてるよね…

187 22/04/24(日)20:16:49 No.920399756

>>ZZ時代見てるとマシーンの性能だけじゃNT様には勝てませんぜってなる >だからいくらでもマシーンは過剰にして不足はない >いいね? 実際それはあると思う

188 22/04/24(日)20:17:03 No.920399903

どいつもこいつも化け物には化け物をぶつけんだよ!な時代すぎる

189 22/04/24(日)20:17:16 No.920400014

>だからいくらでもマシーンは過剰にして不足はない >いいね? それで間に合ったんです…?

190 22/04/24(日)20:18:19 No.920400547

>どいつもこいつも化け物には化け物をぶつけんだよ!な時代すぎる そんな事やってるから共倒れするんだよ!?

191 22/04/24(日)20:18:24 No.920400586

多分強くしてどこまで行っても何の光!されると思うんですけど

192 22/04/24(日)20:18:49 No.920400748

>>どいつもこいつも化け物には化け物をぶつけんだよ!な時代すぎる >そんな事やってるから共倒れするんだよ!? だからって負けて良い理由にはならないし…

193 22/04/24(日)20:19:03 No.920400898

プラモで商品化したら関節折れそう

194 22/04/24(日)20:19:15 No.920401002

>それで間に合ったんです…? 火星では大活躍です!

195 22/04/24(日)20:19:40 No.920401250

>記録見たにしろ伝聞にしろデンドロの存在はかなり宇宙世紀の技術者狂わせてるよね… GPシリーズはまぁ地球連邦とアナハイムが当時の技術全部載っけてすごいの作ろうぜってやってたわけだしまだわかる 残党軍がサラッと用意したノイエジールはマジでなんなんだよ…

196 22/04/24(日)20:21:40 No.920402421

ノイエジールはなんなんだろうね… アクシズが裏で協力とかしてないと流石に用意できなさそうだよアレは…

197 22/04/24(日)20:21:55 No.920402533

アクシズが運んできたんだろ!

198 22/04/24(日)20:22:21 No.920402733

>ノイエジールはなんなんだろうね… >アクシズが裏で協力とかしてないと流石に用意できなさそうだよアレは… いや一応アクシズで作ったものだよあれ アクシズまじでなんなの

199 22/04/24(日)20:22:46 No.920402927

このちんちん必要なの?

↑Top