22/04/24(日)18:11:03 読み終... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/24(日)18:11:03 No.920345429
読み終わったんすけど…もしかしてものすごい名作なんじゃないスか
1 22/04/24(日)18:13:31 No.920346383
くくく凄い褒められようだな まあ事実だからしょうがないけど
2 22/04/24(日)18:14:35 No.920346780
和田関連ぐらいしかネタ要素ないんだよね すごくない?
3 22/04/24(日)18:14:41 No.920346806
サム翔尊いのん…
4 22/04/24(日)18:15:16 No.920347003
50年ぶりに勃起したと考えられる
5 22/04/24(日)18:15:52 No.920347201
特にグッときたシーンはパンサー対シーマンダーなんだ お互いの勇気と技が最高の盛り上がりを演出したんだ
6 22/04/24(日)18:16:11 No.920347328
親分との問答の末に何故かボコボコにされる和田アキ男でどうしても噴くんだよね
7 22/04/24(日)18:16:12 No.920347334
ロックアップをステルスマーケティングしろ 鬼龍のように…
8 22/04/24(日)18:16:54 No.920347576
>親分との問答の末に何故かボコボコにされる和田アキ男でどうしても噴くんだよね あそこは散々サムソンが妄想してるって天丼した上で最後でリアルだからなお笑えるんだ
9 22/04/24(日)18:17:27 No.920347791
「」には名作のロックアップを勧めて流れでタフを読むように因果を含ませてあるんだ
10 22/04/24(日)18:18:07 No.920348035
因果を含ませてあるって言い方好きだよね鬼龍
11 22/04/24(日)18:18:17 No.920348127
バーバリアンのタフでよく見る悲しい過去
12 22/04/24(日)18:18:57 No.920348374
>バーバリアンのタフでよく見る悲しい過去 格闘クソ漫画でよくあるやつって自虐がキレッキレなんだよね
13 22/04/24(日)18:19:18 No.920348518
「」がやたら持ち上げるから超重要キャラかと思ってたらそこまでじゃないんだね和田アキ男
14 22/04/24(日)18:19:22 No.920348535
>因果を含ませてあるって言い方好きだよね鬼龍 オトンも多用してたしおそらくTOUGH中盤の猿先生のマイ・ブームだったと考えられる
15 22/04/24(日)18:19:22 No.920348537
>和田関連ぐらいしかネタ要素ないんだよね >すごくない? メインキャラの一人がネタ要素なのは多いと考えられる
16 22/04/24(日)18:19:35 No.920348616
どっかで無料だったりするんっすか?
17 22/04/24(日)18:20:02 No.920348796
>「」がやたら持ち上げるから超重要キャラかと思ってたらそこまでじゃないんだね和田アキ男 「」 視力 深 刻
18 22/04/24(日)18:20:08 No.920348842
>どっかで無料だったりするんっすか? 買え…鬼龍のように
19 22/04/24(日)18:20:18 No.920348914
コモドドラゴンが出てくるのってこれ?
20 22/04/24(日)18:20:24 No.920348965
>「」がやたら持ち上げるから超重要キャラかと思ってたらそこまでじゃないんだね和田アキ男 怒らないでくださいね レギュラーではないけど重要なキャラの一人じゃないですか
21 22/04/24(日)18:20:54 No.920349166
>コモドドラゴンが出てくるのってこれ? 違います
22 22/04/24(日)18:20:56 No.920349187
>どっかで無料だったりするんっすか? スレモブは話題だったから4巻全部買ったんや その額…2000円
23 22/04/24(日)18:21:23 No.920349373
ロックアップだけは愚弄多めのタフスレでもダイマされがちだった
24 22/04/24(日)18:21:28 No.920349417
>どっかで無料だったりするんっすか? ゼブ・ラックをインストールしろ…鬼龍のように まぁ一番熱い展開が目白押しの4巻は読めないんやけどなブヘヘ
25 22/04/24(日)18:21:31 No.920349437
>スレモブは話題だったから4巻全部買ったんや >その額…2000円 尊敬するでっ
26 22/04/24(日)18:21:54 No.920349573
「」だけで100人くらいは買ってそう
27 22/04/24(日)18:21:56 No.920349594
武藤敬司と和田アキ子を戦わせる漫画とあらすじを一言の文に起こすだけで 傍から見れば頭がおかしい作品になると思われる
28 22/04/24(日)18:21:56 No.920349597
サムソン突き抜けすぎて正直短編でもついていけないけど 和田アキ男のラストは良かった
29 22/04/24(日)18:22:34 No.920349848
和田アキ男が3人に見えるのコラじゃなかったんだね
30 22/04/24(日)18:22:50 No.920349940
>ロックアップだけは愚弄多めのタフスレでもダイマされがちだった しゃあけどファンタジーぬきで猿先生節が強すぎるわっ
31 22/04/24(日)18:22:51 No.920349951
和田アキ男本当に3人に見えてて笑った
32 22/04/24(日)18:23:23 No.920350176
runinも買え…鬼龍のように
33 22/04/24(日)18:23:33 No.920350236
面白かった でも俺は読み返さないタイプなんだ…
34 22/04/24(日)18:23:42 No.920350300
>チィッ なんだってコモドドラゴンなんか飼ってるんだよ(ヒュン カッ カッが出てくるのってこれ?
35 22/04/24(日)18:24:43 No.920350720
>runinも買え…鬼龍のように 当時ヤン・ジャンを購読してたから全部読んだんだよね 単行本加筆とかあったりするんすか?
36 22/04/24(日)18:24:50 No.920350771
試しに1話読んでみたけどまっとうにいい話でちょっと感動したんだよね 凄くない?
37 22/04/24(日)18:25:44 No.920351181
俺も我慢出来ずに買ってしまったら泣きまくって目が腫れぼったいんだ 語りたいんだ
38 22/04/24(日)18:25:59 No.920351299
あかつき団最後貧乏っぽいっスけどウミちゃんあの男フッたんスかね インテリ男に悲しい失恋…
39 22/04/24(日)18:26:07 No.920351359
アキ男って突然大学生に殴られた悲しき過去…だと思ったら普通に嫌なヤツだったんだ…ってなった しかもラスボスだし
40 22/04/24(日)18:27:11 No.920351752
なんで重要キャラが和田アキ子モチーフなんスかね
41 22/04/24(日)18:27:22 No.920351834
とは言っても大学生も調子に乗ったクソ野郎には違いないんだ
42 22/04/24(日)18:27:28 No.920351863
四巻だから揃えやすいのも良いんだよね
43 22/04/24(日)18:27:41 No.920351942
>あかつき団最後貧乏っぽいっスけどウミちゃんあの男フッたんスかね 最終話の左手薬指が隠されていることから読者のご想像に任せられていると考えられる
44 22/04/24(日)18:27:51 No.920352006
>なんで重要キャラが和田アキ子モチーフなんスかね ちょい役で出した後に筆が乗ってしまったのだと思われる
45 22/04/24(日)18:28:33 No.920352283
安定した職業を希望してる大学生がむしろネットに顔晒されちゃってるんすけど…いいんスかこれ
46 22/04/24(日)18:28:41 No.920352336
ロックアップとパラタフは本当に名作だから人に勧めやすいんだよね まぁそこからタフ読もうとしたら止めるんだが
47 22/04/24(日)18:28:43 No.920352357
興行系がヤクザと縁切れるようになったのつい最近だもんな
48 22/04/24(日)18:28:46 No.920352374
さまざまな経験を経てみんな本物のプロレスラーになっていくんだ 条件は異なってもみんな必死に足掻いてるのは同じなんだ 勇気が湧いてくるよね
49 22/04/24(日)18:29:01 No.920352484
ってか猿先生本当に短編上手いっスね…毎回終わり方が完璧だと思うっス
50 22/04/24(日)18:29:20 No.920352615
叶姉妹が中卒だってこの漫画で知った
51 22/04/24(日)18:29:36 No.920352727
>安定した職業を希望してる大学生がむしろネットに顔晒されちゃってるんすけど…いいんスかこれ 就活はルール無用だろ?
52 22/04/24(日)18:29:48 No.920352810
>最終話の左手薬指が隠されていることから読者のご想像に任せられていると考えられる 猿先生短編の時だけセンスよすぎないっスか?
53 22/04/24(日)18:29:57 No.920352862
>安定した職業を希望してる大学生がむしろネットに顔晒されちゃってるんすけど…いいんスかこれ 普通に警察沙汰だと考えられる
54 22/04/24(日)18:30:03 No.920352899
>>なんで重要キャラが和田アキ子モチーフなんスかね >ちょい役で出した後に筆が乗ってしまったのだと思われる 和田アキ男のセメントからサムソンのブック破りそしてガチンコマッチ決めるって流れだから普通に最初から重要キャラだったと考えられる >なんで重要キャラが和田アキ子モチーフなんスかね
55 22/04/24(日)18:30:04 No.920352907
>安定した職業を希望してる大学生がむしろネットに顔晒されちゃってるんすけど…いいんスかこれ 安定を望んでる人はプロレスラー殴って動画アップしないと思われる
56 22/04/24(日)18:30:18 No.920353007
>安定した職業を希望してる大学生がむしろネットに顔晒されちゃってるんすけど…いいんスかこれ そもそも和田アキ男はヤクザの親戚なんだ 経歴まで知られているあの大学生はあの後スイカ割りされてると考えられる
57 22/04/24(日)18:30:20 No.920353020
おっさんには特によく刺さる話だと考えられる
58 22/04/24(日)18:30:38 No.920353158
如月周りの話が面白かった あのシゴキはどうかと思うけど…
59 22/04/24(日)18:31:04 No.920353346
トオルちゃんが聖人を超えた聖人すぎて龍継ぐのセルフ愚弄ぶりに読者の脳がバーストしたんだッ
60 22/04/24(日)18:31:14 No.920353421
あかつきの中でもゲスが割と社長を気遣うセリフ多くて耐えられないんだ
61 22/04/24(日)18:31:33 No.920353543
>興行系がヤクザと縁切れるようになったのつい最近だもんな それこそ武藤が今いるノアなんて数年前までヤクザに食いもんにされてたからな…
62 22/04/24(日)18:31:43 No.920353596
>まぁそこからタフ読もうとしたら止めるんだが ククク…
63 22/04/24(日)18:31:58 No.920353700
サムソンは真面目過ぎたんだ
64 22/04/24(日)18:31:59 No.920353705
志村けんもハゲだけどハゲヅラ被るだろうが!と突然タレント愚弄が入って笑っちゃったんだよね
65 22/04/24(日)18:32:02 No.920353725
>トオルちゃんが聖人を超えた聖人すぎて龍継ぐのセルフ愚弄ぶりに読者の脳がバーストしたんだッ お前も鬼だなっ
66 22/04/24(日)18:32:18 No.920353852
>如月周りの話が面白かった >あのシゴキはどうかと思うけど… あれに感じちゃ翔様も辛いことの方が多かったった感想持ってるから肯定はしてないんだ それはそれとして今の翔様が出来たのにはあのシゴキがあったからなんだ
67 22/04/24(日)18:32:52 No.920354090
ボロボロのサムソンが最後の使命として道に迷っているアキ夫を本物のプロレスラーにするのが尊いんだ 読み返すと割と初めからお前はもうプロレスラーなんだって諭してるな
68 22/04/24(日)18:32:57 No.920354136
芸能興行は事の起こりがヤクザの商売だから なかなか完全に縁切れないんだろうね
69 22/04/24(日)18:33:11 No.920354235
>如月周りの話が面白かった >あのシゴキはどうかと思うけど… まあプロレステーマにするんならシゴキは避けられない話だから…
70 22/04/24(日)18:33:18 No.920354282
でもサムソンにお前やりすぎじゃね?とか言われたら翔様だってカチンとくるんだ
71 22/04/24(日)18:33:20 No.920354297
>如月周りの話が面白かった >あのシゴキはどうかと思うけど… プロ・レスのグレーな要素を美化もせずグレーなまま出す猿先生の手腕なんだ まぁ刺されるのも納得の酷さだけどなブヘヘヘ
72 22/04/24(日)18:33:30 No.920354364
でもパンサー逃げる一歩手前だったッスよね…
73 22/04/24(日)18:33:39 No.920354430
>如月周りの話が面白かった >あのシゴキはどうかと思うけど… 尊敬する人と同じやり方をしていただけなのに本人に咎められるなんて納得できない…!
74 22/04/24(日)18:33:42 No.920354454
個人的に良いなって思うキャラは有明本部長っス 一癖も二癖もある作中の人物の中でプロレスラー時代も本部長時代も聖人で凄い人っス
75 22/04/24(日)18:33:43 No.920354467
タ・フみたいなバトル・シリアス猿路線よりも人情ものの方が向いてると考えられる
76 22/04/24(日)18:34:01 No.920354605
>芸能興行は事の起こりがヤクザの商売だから >なかなか完全に縁切れないんだろうね まぁ今のプロレスは色々あって綺麗な商売になってるんやけどなブヘヘ
77 22/04/24(日)18:34:08 No.920354651
パラタフって何なんスか?
78 22/04/24(日)18:34:35 No.920354816
>パラタフって何なんスか? 柔の章って奴っス これも名作っス
79 22/04/24(日)18:34:37 No.920354834
>志村けんもハゲだけどハゲヅラ被るだろうが!と突然タレント愚弄が入って笑っちゃったんだよね これは褒めてるんじゃね?
80 22/04/24(日)18:34:40 No.920354852
>個人的に良いなって思うキャラは有明本部長っス >一癖も二癖もある作中の人物の中でプロレスラー時代も本部長時代も聖人で凄い人っス ヤクザを入れるな判定も結構ゆるゆるで懐が深いんだ
81 22/04/24(日)18:34:54 No.920354922
バーバリアンが格闘クソ漫画にありがちなキャラ付け関係なしにバーバリアンなのいい…
82 22/04/24(日)18:35:22 No.920355102
バーバリアンに悲しき過去…
83 22/04/24(日)18:35:25 No.920355122
勢いでオトンも買ったっスけどこっちも良い話で困るんだ 特に狙撃の名人の最期がめっちゃ潔くて泣いてしまったんだ
84 22/04/24(日)18:35:26 No.920355129
サムソンがよく使われるのってそういう由来があったんだ...
85 22/04/24(日)18:35:41 No.920355225
imgでスレ見て見たいけど金だして買うまでは…と思っていたが ふるさと納税で2000円の今月で切れる期間限定楽天ポイントがあり 買うしかないじゃん
86 22/04/24(日)18:35:50 No.920355278
東京オリパラ期に連載された視覚障碍者が主人公の柔道漫画っス ハッキリ言って漫画的には名作の部類に入る
87 22/04/24(日)18:36:21 No.920355466
傷だらけの仁清とオトンは当時のジャンプの広告でよく見かけた気がする
88 22/04/24(日)18:36:24 No.920355490
アキ男はレスラーになりきれない半端者のクズだからこそラストサムソンの生き方に影響されて吹っ切れたのが分かるのが尊いんだ 絆が深まったんだ
89 22/04/24(日)18:36:27 No.920355507
アキ男をKOした大学生の仲間はおあしすせずにかばっていたのだけは評価できると考えられる
90 22/04/24(日)18:36:33 No.920355548
プロレスがショーっていう前提がいいよな 命掛けでやってるからこそ何一つ嘘じゃないってのが
91 22/04/24(日)18:36:37 No.920355569
面白い映画を一本観た時みたいな読後感なんだよね
92 22/04/24(日)18:36:39 No.920355592
有明本部長ってどう見ても曙っすよねアレ
93 22/04/24(日)18:36:48 No.920355649
8話読んで本当に感動しちゃったよ…社長かっこいいよ…
94 22/04/24(日)18:36:58 No.920355716
愛を持って全てを受け止めたイエス・キリストはプロレスラーはなるほどッスね
95 22/04/24(日)18:37:02 No.920355750
猿先生は短編の方が向いていると考えられる 流人は個人的には例外だと思うんだよね
96 22/04/24(日)18:37:13 No.920355819
>バーバリアンに悲しき過去… 嘘の哀しき過去…にページを割くギャグに笑っちゃったんだよね
97 22/04/24(日)18:38:11 No.920356219
>猿先生は短編の方が向いていると考えられる >流人は個人的には例外だと思うんだよね 最初から短編として描いたものと結果的に短編になってしまったものは別なところに人生の悲哀を感じますね
98 22/04/24(日)18:38:14 No.920356242
コピペ兄弟は出番がなかったせいもあって二つ名の理由が気になるんだよね
99 22/04/24(日)18:38:18 No.920356267
突然出てくる学生時代の友人だけサイコすぎるんだよね すごくない?
100 22/04/24(日)18:38:23 No.920356306
凄い綺麗にまとまってて驚くんだよね 4巻だけど構想通りに描いたんかな
101 22/04/24(日)18:38:38 No.920356418
サムソンはレスラーとして超一流 人間としては二流くらいの塩梅が絶妙だと思う
102 22/04/24(日)18:38:56 No.920356542
>バーバリアンに悲しき過去… fu1006674.jpg
103 22/04/24(日)18:38:59 No.920356555
タフも読め 鬼龍のように…
104 22/04/24(日)18:39:16 No.920356656
龍継を勧める「」が居ないのにビビるんだよね 凄くない?
105 22/04/24(日)18:40:15 No.920357001
>龍継を勧める「」が居ないのにビビるんだよね >凄くない? はっきり言って漫画としてはクズの部類に入る
106 22/04/24(日)18:40:23 No.920357050
そのシーンはリングの上に座り込んで話してるのが好きなんだよね
107 22/04/24(日)18:40:27 No.920357076
満喫で読んだけど素直に名作っスね
108 22/04/24(日)18:40:35 No.920357119
>突然出てくる学生時代の友人だけサイコすぎるんだよね >すごくない? 昔の知り合いと思い出語り合ってるだけかと思ったら 怖いのはお前の方だよ…殺人なんてで一気に流れが変わるホラー展開なんだよね
109 22/04/24(日)18:40:47 No.920357192
>はっきり言って漫画としてはクズの部類に入る ククク…
110 22/04/24(日)18:40:53 No.920357237
猿先生作品読むと面白いのも多くて愚弄してるのは自分の方だったと気がついたんだよね
111 22/04/24(日)18:41:01 No.920357289
>突然出てくる学生時代の友人だけサイコすぎるんだよね >すごくない? 愛人がお前の家庭めちゃくちゃにしてやるって詰めて来たのを殺すのはむしろ小人間なんだ
112 22/04/24(日)18:41:08 No.920357328
>>バーバリアンに悲しき過去… ここのK姉妹やアキ男もそうだけど猿先生って悪意なく愚弄してるよね 怖くない?
113 22/04/24(日)18:41:12 No.920357353
主軸が受けだとかブックの有無だとかじゃなくエンタメと割り切ってプロレスを描くのは面白いんだよね
114 22/04/24(日)18:41:38 No.920357502
ひったくり犯追いかけるくらいの規模でいいからもっと単発の話を読みたいんだ
115 22/04/24(日)18:41:43 No.920357531
>龍継を勧める「」が居ないのにビビるんだよね >凄くない? 高校鉄拳伝まで読めば十分と考えられる
116 22/04/24(日)18:41:47 No.920357560
映像化に向いていると思われる
117 22/04/24(日)18:42:14 No.920357731
出るキャラほとんど救われるし見せ場も有る凄いバランスなんだよね なんでタフの方だとその辺めちゃくちゃになるんだよあーっ?
118 22/04/24(日)18:42:53 No.920358003
>怖いのはお前の方だよ…殺人なんてで一気に流れが変わるホラー展開なんだよね あの辺本当に怖い 猿先生は短編だと無敵なんだ
119 22/04/24(日)18:43:07 No.920358101
リアル路線を貫いているの珍しいっスね ファンタジーやオカルトはノルマなのかとおもってたっス
120 22/04/24(日)18:43:11 No.920358129
タフもなんだかんだお勧めするんだ 読んで絆が深まるんだ
121 22/04/24(日)18:43:14 No.920358158
ウミちゃんが普通に可愛いんだよね 凄くない?
122 22/04/24(日)18:43:19 No.920358196
猿先生は著名人はいくらでも愚弄していいと思っていると考えられる
123 22/04/24(日)18:43:25 No.920358243
亡くなった子の絵がめっちゃ子供が頑張って描いた感有って辛いんだよね
124 22/04/24(日)18:44:02 No.920358501
TOUGHで幽玄死天王と戦うあたりまで読んだんスけどこの時点でもう迷走してないっスか?
125 22/04/24(日)18:44:03 No.920358510
猿先生は長編だとダメになるとよく言われとるが…大体の作家が短編の方が得意だと思うんだよね
126 22/04/24(日)18:44:11 No.920358574
ウミちゃんがうまーいって笑ってるの可愛い
127 22/04/24(日)18:44:18 No.920358622
サムソンはアキ男戦のリング上では絶命してないと思ってるんだ 観客がハッピーにならないから意地でもリングでは死なないはず
128 22/04/24(日)18:44:20 No.920358632
いきなりタフみたいな展開が始まったと思ったら格闘クソマンガ呼ばわりなんだよね 凄くない?
129 22/04/24(日)18:44:35 No.920358735
無料になってる訳じゃないのに「」が読んでるのは珍しいと思う 忌憚の無い意見て奴っス
130 22/04/24(日)18:45:10 No.920358959
長編漫画と違って全4巻だから入手しやすいんだよね すごくない?
131 22/04/24(日)18:45:10 No.920358960
>バーバリアンに悲しき過去… 質の良いセルフパロ愚弄… やっぱ怖いっスね猿先生は…
132 22/04/24(日)18:45:17 No.920359009
愛人殺した逃亡犯がベンチ中にヌッと現れるとか読み返すとシチュが怖すぎるんだよね
133 22/04/24(日)18:45:20 No.920359022
>無料になってる訳じゃないのに「」が読んでるのは珍しいと思う >忌憚の無い意見て奴っス ムフフゼブ・ラックとヤン・ジャンアプリを使えば全話無料で読めるの
134 22/04/24(日)18:45:34 No.920359101
>サムソンはアキ男戦のリング上では絶命してないと思ってるんだ >観客がハッピーにならないから意地でもリングでは死なないはず 勝利ポーズまでバッチリ決めとるがな
135 22/04/24(日)18:45:52 No.920359225
>猿先生は長編だとダメになるとよく言われとるが…大体の作家が短編の方が得意だと思うんだよね それにしたって短編との差が酷すぎるわっ 回想内でちょっと前に現代で会話したキャラが死ぬとかどんだけ適当に作ったらなるんだ
136 22/04/24(日)18:45:53 No.920359230
三話までは無料でその先もチケとかポイント使えばある程度は読めるんや
137 22/04/24(日)18:45:59 No.920359265
俺はkindleで買った
138 22/04/24(日)18:46:02 No.920359282
>TOUGHで幽玄死天王と戦うあたりまで読んだんスけどこの時点でもう迷走してないっスか? だいぶ終盤じゃねえかよ えーーっ
139 22/04/24(日)18:46:08 No.920359326
何故かヤン・ジャンアプリでオトンの鬼龍③だけ読めなくてジブ・ラックで課金したんだよね
140 22/04/24(日)18:46:17 No.920359371
>亡くなった子の絵がめっちゃ子供が頑張って描いた感有って辛いんだよね ちゃんとサムソンの要望通りイケメンに描いてくれたんだよね
141 22/04/24(日)18:46:25 No.920359417
fu1006706.jpg ち…無料でやってないとか舐めやがってよお
142 22/04/24(日)18:46:58 No.920359598
鉄拳伝までは手放しでオススメできるっス タフは鉄拳伝読んで面白いと思ったなら読むのもアリだと思うっス 龍継はマネモブを超えたマネモブになりたいなら読めばいいと思うっス
143 22/04/24(日)18:47:01 No.920359611
ゼブ・ラックで無料で読んでたけど最終巻は勢いで課金して読んじゃったんだよね すごくない?
144 22/04/24(日)18:47:08 No.920359662
短くて含みをもたせるラストだからいいんだ 続いていくと晩節を汚す愚弄が入るに違いないんだ
145 22/04/24(日)18:47:16 No.920359710
最低の女が最低の仕事をして育てたけど息子を誇りに思ってんだバカヤローッ!は泣けたんだよね その涙を穢した猿先生あんたはクソや!
146 22/04/24(日)18:47:24 No.920359757
>ち…無料でやってないとか舐めやがってよお 尊敬するでっ!
147 22/04/24(日)18:47:26 No.920359766
ヤンジャンアプリは連載してるシングレのスレがリアタイ(有料)で進むのでコインを持ってる人が結構いるっぽい
148 22/04/24(日)18:47:30 No.920359796
>ち…無料でやってないとか舐めやがってよお 充電しろ…鬼龍のように
149 22/04/24(日)18:47:50 No.920359909
読者が混乱というかマネモブ路線に突入したのはヤクザ空手からの印象がある 丁度そこから鯱山も出てるからっスって語尾も浸透もしてるし
150 22/04/24(日)18:48:05 No.920359994
>TOUGHで幽玄死天王と戦うあたりまで読んだんスけどこの時点でもう迷走してないっスか? 当主のキー坊が幽玄とはやり合わないって話を付けたのにまぬけ兄弟が喧嘩売りに行ったんだよね 狂犬みたいっスね
151 22/04/24(日)18:48:06 No.920360011
たぶん最終回の後に翔様とパンサーそれにアキ男があかつきプロレスを支えてる
152 22/04/24(日)18:48:20 No.920360108
鯱山との決着あれでいいんスか?
153 22/04/24(日)18:48:31 No.920360176
お婆さんから引ったくりした挙げ句に凶器持った仲間がすぐ集まるあの不良ヤバいッスよね…
154 22/04/24(日)18:48:41 No.920360234
無料やる直前の手書きスレのモンキー・マーケティング見て全巻揃えてたのは俺の方なんだよね 集英社のス・テマだったと考えられる
155 22/04/24(日)18:49:00 No.920360354
タイトルに悲しい過去で手癖みたいに優希ちゃんにレイプされた悲しい過去が出来た時は呆れたんだよね
156 22/04/24(日)18:49:03 No.920360373
ゼブ・ラックでスレ画と毒狼を同時進行で読んでるけど出来が違いすぎる
157 22/04/24(日)18:49:08 No.920360423
連載もしてないしミックスメディア展開もしてなくてマネタイズ不能なロックアップが無料公開されることなんて絶対にないんだよね 購入しろ鬼龍のように
158 22/04/24(日)18:49:09 No.920360428
http://grandjump.shueisha.co.jp/original/lockup3/files/assets/basic-html/page1.html バーバリアンの回が試し読みできる
159 22/04/24(日)18:49:18 No.920360476
>>パラタフって何なんスか? >柔の章って奴っス >これも名作っス 元ネタのパラ柔道の選手の来歴みたいなのもコラムで読めたけども中々にドラマチックな人生だったッスね
160 22/04/24(日)18:49:21 No.920360496
アキ男はどういうレスラーでどういう人気の出方してるんだろうねヒールとは言われてるけどヒールにも種類は多いし
161 22/04/24(日)18:49:23 No.920360513
OTONも面白いし人情家が主役だと話がスッキリ見れると考えられる
162 22/04/24(日)18:49:27 No.920360530
廃れつつある様子がサムソンと被ると作中で称してる熱海は 関係者各位の努力により奇跡のV字回復を見せて観光地として蘇ってたんだよね ロックアップ連載当時はそんなこと猿先生も予測していなかった現実とのシンクロがこの作品を更に名作たらしめているんだよね
163 22/04/24(日)18:49:29 No.920360545
猿先生の作品で一番おすすめなんだよね
164 22/04/24(日)18:49:36 No.920360575
>無料やる直前の手書きスレのモンキー・マーケティング見て全巻揃えてたのは俺の方なんだよね >集英社のス・テマだったと考えられる 20時にimgに集合する社員…こいつらヒマっスね
165 22/04/24(日)18:49:39 No.920360600
だってこれ3巻まで読んだら絶対4巻読みたくなるし
166 22/04/24(日)18:50:04 No.920360746
ロックアップのスレ立つとすぐに無料のとこ教えろってメスブタが沸いてくるけど2000円ぐらい払ってほしいんスよね
167 22/04/24(日)18:50:16 No.920360810
単発の良い話が重なってしっかり長編になってくの凄いッスよね
168 22/04/24(日)18:50:23 No.920360846
>ロックアップのスレ立つとすぐに無料のとこ教えろってメスブタが沸いてくるけど2000円ぐらい払ってほしいんスよね 嫌だ
169 22/04/24(日)18:50:33 No.920360909
>芸能興行は事の起こりがヤクザの商売だから >なかなか完全に縁切れないんだろうね だからまだ吉本興業が強いんやな…
170 22/04/24(日)18:50:42 No.920360963
客を楽しませるのが最前提だからリングで死なないのいいよね
171 22/04/24(日)18:50:44 No.920360974
20時の定時スレはタフではなくアップル・ペンシルのマー・ケティングだったと言っておろうがっ
172 22/04/24(日)18:51:01 No.920361086
>嫌だ 面白いこと言うなぁこの蛆虫は
173 22/04/24(日)18:51:10 No.920361147
>廃れつつある様子がサムソンと被ると作中で称してる熱海は >関係者各位の努力により奇跡のV字回復を見せて観光地として蘇ってたんだよね そうなのかなんか熱海とシンクロして最終回後のあかつきプロレスにも希望が持てていいな
174 22/04/24(日)18:51:15 No.920361174
所詮マイナー漫画だからマンガ・ムラでもアップロードされてないんだよね 購入しろ 鬼龍にように
175 22/04/24(日)18:51:15 No.920361175
夜に電子書籍買って一気読みしたせいで寝不足になったのは俺なんだよね
176 22/04/24(日)18:51:23 No.920361236
モンキー・マーケティング怖いっすね 自分も手描きスレで知って一気買いしたッス
177 22/04/24(日)18:51:23 No.920361238
電子版と紙で猿先生に入る印税って違うんスかね
178 22/04/24(日)18:51:25 No.920361255
>アキ男はどういうレスラーでどういう人気の出方してるんだろうねヒールとは言われてるけどヒールにも種類は多いし 総合出身なんだから鈴木みのるとかなんなら青木とか
179 22/04/24(日)18:51:27 No.920361272
>アキ男はどういうレスラーでどういう人気の出方してるんだろうねヒールとは言われてるけどヒールにも種類は多いし グレート・ワダだと考えられる
180 22/04/24(日)18:52:00 No.920361449
プロレス論の最後に急にとばっちりで愚弄されるK姉妹の姉の方には笑ったんだよね
181 22/04/24(日)18:52:08 No.920361497
>サムソンはアキ男戦のリング上では絶命してないと思ってるんだ >観客がハッピーにならないから意地でもリングでは死なないはず すい臓がんに限らず末期の癌は癌に栄養取られてヤバいくらいガリガリになるから サムソンはあの後入院してから亡くなったと考えられる
182 22/04/24(日)18:52:16 No.920361550
アキ男戦もいいけど翔サマvsグレート・サムも好きなんだよね
183 22/04/24(日)18:52:26 No.920361617
パラ・タフも流行って欲しいんだよね
184 22/04/24(日)18:52:28 No.920361636
ゼブラックで読んで続きはヤンジャンアプリで読め 鬼龍のように…
185 22/04/24(日)18:52:39 No.920361714
>アキ男はどういうレスラーでどういう人気の出方してるんだろうねヒールとは言われてるけどヒールにも種類は多いし 新世紀プロレスでハードコアの悪役レスラーだからグレートサムみたいになったと考えられる
186 22/04/24(日)18:52:40 No.920361716
何も知らない友人にロックアップで猿先生に興味を持ってもらって龍継ぐを作者買いさせたんだよね すごくない?
187 22/04/24(日)18:52:52 No.920361807
アキ男・マーケティングにつられて読んだんだけどアキ男がイヤなキャラで驚いたんだよね 凄くない?
188 22/04/24(日)18:52:54 No.920361822
あんだけ猿先生を愚弄し続けてきた「」が手放しで褒めてて笑っちゃったのは俺なんだよね
189 22/04/24(日)18:53:10 No.920361940
>何も知らない友人にロックアップで猿先生に興味を持ってもらって龍継ぐを作者買いさせたんだよね >すごくない? 「」先生……一つ言いたいことがあるんです
190 22/04/24(日)18:53:15 No.920361973
>何も知らない友人にロックアップで猿先生に興味を持ってもらって龍継ぐを作者買いさせたんだよね >すごくない? 外道ォォォォッ!
191 22/04/24(日)18:53:15 No.920361977
>龍継ぐを作者買いさせたんだよね >すごくない? お…お前変なクスリでもやってるのか
192 22/04/24(日)18:53:16 No.920361984
>何も知らない友人にロックアップで猿先生に興味を持ってもらって龍継ぐを作者買いさせたんだよね >すごくない? 外道だと考えられる
193 22/04/24(日)18:53:31 No.920362086
>何も知らない友人にロックアップで猿先生に興味を持ってもらって龍継ぐを作者買いさせたんだよね >すごくない? 縁を切られても文句は言えねえぞっ!
194 22/04/24(日)18:53:35 No.920362113
>何も知らない友人にロックアップで猿先生に興味を持ってもらって龍継ぐを作者買いさせたんだよね >すごくない? 一言だけ言わせてください あなたはクソだ
195 22/04/24(日)18:53:38 No.920362132
>アキ男・マーケティングにつられて読んだんだけどアキ男がイヤなキャラで驚いたんだよね >凄くない? 徹底してイヤなやつだけど例の握手シーン自体は善意なんだよね凄くない?
196 22/04/24(日)18:53:38 No.920362136
>あんだけ猿先生を愚弄し続けてきた「」が手放しで褒めてて笑っちゃったのは俺なんだよね 昔から鉄拳伝は文句なしに名作って言われてたろうがよえーっ!
197 22/04/24(日)18:53:43 No.920362158
>何も知らない友人にロックアップで猿先生に興味を持ってもらって龍継ぐを作者買いさせたんだよね >すごくない? 龍継を買わされた友人に悲しい現在…
198 22/04/24(日)18:53:43 No.920362159
>何も知らない友人にロックアップで猿先生に興味を持ってもらって龍継ぐを作者買いさせたんだよね >すごくない? ねーっなんなのこの漫画!?
199 22/04/24(日)18:53:44 No.920362166
>何も知らない友人にロックアップで猿先生に興味を持ってもらって龍継ぐを作者買いさせたんだよね >すごくない? ひどくない?
200 22/04/24(日)18:53:48 No.920362194
>何も知らない友人にロックアップで猿先生に興味を持ってもらって龍継ぐを作者買いさせたんだよね >すごくない? キレイに完結した短編で釣ってシリーズもののグッチャグチャな猿展開を読ませる これはもうセックス以上の快楽だっ
201 22/04/24(日)18:54:06 No.920362285
>徹底してイヤなやつだけど例の握手シーン自体は善意なんだよね凄くない? ファンが来てくれてまんざらでもないんだ あざーすガシッ
202 22/04/24(日)18:54:22 No.920362405
まあ正直龍継もハードル下げて読めば面白い漫画ではあると思うっス
203 22/04/24(日)18:54:38 No.920362492
龍継は鉄拳伝TOUGHの積み重ねがあってこその愚弄作なんだ 単独で読んでもRUNIN程度の作品なんだ
204 22/04/24(日)18:54:41 No.920362512
>何も知らない友人にロックアップで猿先生に興味を持ってもらって龍継ぐを作者買いさせたんだよね >すごくない? 殺されても文句言えない所業と考えられる
205 22/04/24(日)18:54:42 No.920362514
あざーっス 「」さんのマーケティングのお陰で血界戦線読めたっス
206 22/04/24(日)18:54:49 No.920362551
猿先生は何でもいいですよ。って言うけど割と向き不向きがあると思うんだよね
207 22/04/24(日)18:54:51 No.920362561
ゲスクズオが名前の割に結構いいやつなんだよね
208 22/04/24(日)18:54:55 No.920362590
でも実際に猿先生への前提知識なしで鉄拳伝、タフを読まずにいきなり龍継を読んだ人の感想は気になるんだよね
209 22/04/24(日)18:54:56 No.920362593
ゼブ•ラックやピッコ•マで読めるだけ読んでブックウォー•カーで4巻を買ったんだよね それはそれとして話毎の読者コメントも読みたくなるんだ 読者の絆が深まるんだ
210 22/04/24(日)18:55:05 No.920362657
>徹底してイヤなやつだけど例の握手シーン自体は善意なんだよね凄くない? ヒールだってプロレスラーなんだ
211 22/04/24(日)18:55:08 No.920362686
アキ男は嫌なヤツだけど高頻度で痛い目にあってかわいそうなんだよね
212 22/04/24(日)18:55:13 No.920362710
>まあ正直龍継もハードル下げて読めば面白い漫画ではあると思うっス 先にスレ画を読ませることでハードルがかなり高くなったと考えられる
213 22/04/24(日)18:55:43 No.920362903
>猿先生は何でもいいですよ。って言うけど割と向き不向きがあると思うんだよね あれは漫画読みながら聞いてほしい音楽は?みたいな質問なんだ ちょっと猿先生の作風と噛み合う回答だっただけで
214 22/04/24(日)18:55:43 No.920362904
表紙のヤツずっとブッチャーだと思ってたら武藤がモチーフだったんスね…
215 22/04/24(日)18:55:46 No.920362919
>何も知らない友人にロックアップで猿先生に興味を持ってもらって龍継ぐを作者買いさせたんだよね >すごくない? あうっ い、いきなりそこを買わせるのかあっ
216 22/04/24(日)18:55:53 No.920362961
>>徹底してイヤなやつだけど例の握手シーン自体は善意なんだよね凄くない? >ファンが来てくれてまんざらでもないんだ >あざーすガシッ ファンサービスに応えたらボコられるとか嫌われ者の悲哀を感じますね
217 22/04/24(日)18:55:54 No.920362968
>電子版と紙で猿先生に入る印税って違うんスかね 会社にもよるから一概には言えないけど そのあたりを比較的オープンにしてる小学館によると割合は紙のが上だそうっス とはいえ紙のが最低ラインは確保されるけど 過去にヒット作があるタイプは毎年定期的に出るタイプでもなきゃ相当なヒット作でも絶版になっちゃうので 電子で定期的に入るようになって一気に印税が跳ね上がった…なんて作者もいるっス
218 22/04/24(日)18:56:07 No.920363049
>表紙のヤツずっとブッチャーだと思ってたら武藤がモチーフだったんスね… fu1006742.jpg
219 22/04/24(日)18:56:24 No.920363157
お前の母親は淫売の糞女! そんな最低の女が最低の仕事してトオルという息子を最高の人間にそだてたんだ! そんな息子を誇りに思ってんだバカヤローーーッ!
220 22/04/24(日)18:56:27 No.920363173
龍継単体で読んでも変な漫画で済むんだ
221 22/04/24(日)18:56:35 No.920363227
>何も知らない友人にロックアップで猿先生に興味を持ってもらって龍継ぐを作者買いさせたんだよね >すごくない? 縁を切られると考えられる
222 22/04/24(日)18:56:38 No.920363251
龍継は途中がクソつまんないけど最初のほうと今の悪魔王子編は面白いっスよ
223 22/04/24(日)18:56:40 No.920363268
>fu1006742.jpg あまりにてないんだよね
224 22/04/24(日)18:57:14 No.920363490
>まあ正直龍継もハードル下げて読めば面白い漫画ではあると思うっス 鷹兄が出てくると怪しくなるけどタンカーまではまあそれなりの漫画ではあると思う そこから一気に猿展開になるんやけどなブヘヘヘ
225 22/04/24(日)18:57:44 No.920363673
ロックアップだけ読んだ人は龍継のスター・システムでセルフ愚弄するのにびっくりするかもしれないんだ
226 22/04/24(日)18:57:46 No.920363681
>>あんだけ猿先生を愚弄し続けてきた「」が手放しで褒めてて笑っちゃったのは俺なんだよね >昔から鉄拳伝は文句なしに名作って言われてたろうがよえーっ! imgの愚弄なんか所詮は長い歴史を持つ壺のタフ・スレを数年ぐらい猿真似したにすぎないんだよね ついでに言う本場の壺でもロックアップの評価は極めて高いんだ
227 22/04/24(日)18:57:48 No.920363693
>龍継は途中がクソつまんないけど最初のほうと今の悪魔王子編は面白いっスよ しゃあけど鉄拳伝TOUGH飛ばしていきなり龍継はいわゆる面白かった時から読んでる補正が効かないんや
228 22/04/24(日)18:57:48 No.920363703
シリーズものの格闘漫画としての面白さかは置いておいて 今も面白いことには面白いんだよね
229 22/04/24(日)18:57:56 No.920363747
サムソンがアキ男をプロレスラーにする物語なんだ
230 22/04/24(日)18:58:00 No.920363769
武藤敬司+サムソン冬木っぽく見えるサムソン高木
231 22/04/24(日)18:58:20 No.920363916
>龍継は途中がクソつまんないけど最初のほうと今の悪魔王子編は面白いっスよ NEO坊の出番が増えた辺りからメカだらけの辺りは本当に違う楽しみ方になるんだよね
232 22/04/24(日)18:58:30 No.920363986
>電子版と紙で猿先生に入る印税って違うんスかね 違うかな電子は売れた数がハッキリ細かく決まるけど紙は大雑把に印刷して印刷した段階で印税になる だから紙の印税の方が漫画家としては儲かる
233 22/04/24(日)18:58:48 No.920364116
アキ男は確かにクズだけど 総合で食えないわ渋々転向したプロレスでは死にかけのオッサンに返り討ちのブック破りされるわ大学生に不意打ちされるわで そりゃ荒むわなあっていう境遇でもあるんだ
234 22/04/24(日)18:58:49 No.920364131
ひたすら受けて耐えるのは敵を倒すのとはまた別のカッコよさがあるんだよね 凄くない?
235 22/04/24(日)18:58:57 No.920364185
龍継にかなり好意的な人でも美術館編をかばうものはほぼいない
236 22/04/24(日)18:59:08 No.920364264
全4巻だから気軽に買えると考えられる
237 22/04/24(日)18:59:25 No.920364391
>http://grandjump.shueisha.co.jp/original/lockup3/files/assets/basic-html/page1.html >バーバリアンの回が試し読みできる 龍継に比べればマシぐらいで「」が褒めてるんだろうなって読んだらマジで良かったっス お詫びに電子版買ってみるっス
238 22/04/24(日)18:59:26 No.920364397
鼬 ロックアップと鉄拳伝以外の名作も教えろ
239 22/04/24(日)18:59:31 No.920364429
OTON外伝
240 22/04/24(日)18:59:37 No.920364466
最近の殴られ続けてロックアップを盛り上げるアキ男はある意味本編のサムソンを踏襲してるんだ
241 22/04/24(日)18:59:47 No.920364539
パラタフ
242 22/04/24(日)18:59:57 No.920364597
>龍継は途中がクソつまんないけど最初のほうと今の悪魔王子編は面白いっスよ 面白いの意味が違うんだよね
243 22/04/24(日)18:59:57 No.920364601
fu1006750.png 買ったのにこの仕打ち ひどくない?
244 22/04/24(日)19:00:00 No.920364623
アキ男がサムソンに対してあたりが強いのも家族の死すら自分のエンタメに利用すると公言しているサムソンとの主義主張の違いからなんだよね でもサムソンは嘘つきだからそんなことしないんだよね
245 22/04/24(日)19:00:10 No.920364691
猿作品ってどこかでセールとかやらないんスか? 鉄拳伝面白かったし他のも読みたいっス
246 22/04/24(日)19:00:18 No.920364750
>鼬 >ロックアップと鉄拳伝以外の名作も教えろ 嫌だ わけへだてなく猿作品を読んでほしい
247 22/04/24(日)19:00:27 No.920364809
>龍継にかなり好意的な人でも美術館編をかばうものはほぼいない むしろトダーやGKドラゴン周りを妙に褒めてたりする奴がいると下手すると未読蛆虫認定食らうんだよね
248 22/04/24(日)19:00:45 No.920364940
>まあ正直龍継もハードル下げて読めば面白い漫画ではあると思うっス どこまでハードル下げればいいか想像も付かないっス
249 22/04/24(日)19:00:55 No.920365019
>買ったのにこの仕打ち これ以上ない適切なおすすめと考えられる
250 22/04/24(日)19:01:17 No.920365185
>http://grandjump.shueisha.co.jp/original/lockup3/files/assets/basic-html/page1.html >バーバリアンの回が試し読みできる いきなり叶姉妹のディスが入るのが笑っちゃうんだよね
251 22/04/24(日)19:01:23 No.920365228
>>鼬 >>ロックアップと鉄拳伝以外の名作も教えろ >嫌だ >わけへだてなく猿作品を読んでほしい 面白いこと言うなあこのマネモブは
252 22/04/24(日)19:01:23 No.920365229
世界最古のプロレスラーはイエス・キリストにちょっと感動したけど これ国外に出したら大問題になりそい
253 22/04/24(日)19:01:24 No.920365231
>鼬 >ロックアップと鉄拳伝以外の名作も教えろ 上でも出てるけどパラタフなんだよね
254 22/04/24(日)19:01:28 No.920365259
龍継ぐはこういう場でもないと楽しめないだろう…
255 22/04/24(日)19:01:35 No.920365301
>>サムソンはアキ男戦のリング上では絶命してないと思ってるんだ >>観客がハッピーにならないから意地でもリングでは死なないはず >すい臓がんに限らず末期の癌は癌に栄養取られてヤバいくらいガリガリになるから >サムソンはあの後入院してから亡くなったと考えられる 許せなかった…4巻の到着を待っている間にネタバレされたのが…!
256 22/04/24(日)19:01:41 No.920365338
プロレスの神ってそういう… 奇跡ってそういう… 有刺鉄線で流血ってそういう…
257 22/04/24(日)19:01:46 No.920365370
テキトーにアキ男出るとこだけ覗くか程度の気持ちで読んでも引き込まれちゃうんだよね
258 22/04/24(日)19:02:05 No.920365499
パラタフとOTON外伝は鉄板なんだよね
259 22/04/24(日)19:02:10 No.920365538
龍継はウンスタが闇落ちしてから読むの辛いんだよね 今はマシになった方なんだよね
260 22/04/24(日)19:02:43 No.920365761
>fu1006750.png >買ったのにこの仕打ち >ひどくない? 柔の章を買え… 俺のように
261 22/04/24(日)19:02:45 No.920365775
悪癖のヤクザが妙なリアリティに貢献する奇跡
262 22/04/24(日)19:02:49 No.920365811
>許せなかった…4巻の到着を待っている間にネタバレされたのが…! 読み終わって云々の本文のスレでネタバレが出てこない訳ねぇだろうがーっ
263 22/04/24(日)19:03:08 No.920365942
新旧主人公の闇落ちというネタをこんな雑に処理するのはモンキー過ぎるわ
264 22/04/24(日)19:03:14 No.920365978
ウンスタは突然闇堕ちしたり逆にいい奴になったり性格が安定しなさすぎなんだよね 主役の器じゃなくない?
265 22/04/24(日)19:03:15 No.920365983
この数日で鉄拳伝からTOUGH、パラタフにロックアップと仁清まで読んだんだよね そして龍継も読みはじめたんすけど…いいんスか、これ
266 22/04/24(日)19:03:16 No.920365988
短編中編ならどれも概ねまとまってるんだよね まぁ代表作で超長編のタフはグダグダなんやけどなブヘヘヘヘ
267 22/04/24(日)19:03:20 No.920366025
>嫌だ >わけへだてなく猿作品を読んでほしい お…お前変なクスリでもやっているのか
268 22/04/24(日)19:03:25 No.920366057
サムソンが死んでも翔様・アキ男・あかつきのメンバーたちに遺志は受け継がれてるんだよね 尊くない?
269 22/04/24(日)19:03:42 No.920366190
龍継はギャルちゃん再登場まで読んだんスけどルーセーもキー坊も性格悪くてなんかきついっス TOUGHまではこんなじゃなかったですよね!?
270 22/04/24(日)19:03:55 No.920366302
>ウンスタは突然闇堕ちしたり逆にいい奴になったり性格が安定しなさすぎなんだよね >主役の器じゃなくない? 「」…お前の死ぬところが見たい
271 22/04/24(日)19:04:09 No.920366410
有刺鉄線が茨の冠モチーフなのは常識っスよね
272 22/04/24(日)19:04:11 No.920366424
短篇と言えばDevilsDevilッスね
273 22/04/24(日)19:04:50 No.920366708
fu1006763.jpg なっなんだぁっ
274 22/04/24(日)19:04:52 No.920366722
アキ男が面白いけど俺は如月周りのエピソードも好きなんだよね 凄くない?
275 22/04/24(日)19:04:58 No.920366764
あばれブン屋は結構エグイと聞いて手が出ないんだよね
276 22/04/24(日)19:04:59 No.920366771
>有刺鉄線が茨の冠モチーフなのは常識っスよね 暴走族やってそうっス
277 22/04/24(日)19:05:08 No.920366827
翔くんのキャラが深すぎるんスけど…… 愛憎入り交じるってまさにこれっスよね…
278 22/04/24(日)19:05:09 No.920366842
タンカーまではまだ話の破綻少ないんだけどそこから先はトダーは出るわウンスタ闇落ちでもうめちゃくちゃなんだよね 酷くない?
279 22/04/24(日)19:05:23 No.920366941
>短篇と言えばDevilsDevilッスね なんかNHMが他の作品にも出てると聞いたんすけど… 何気にいろんな作品繋がってるんすか?
280 22/04/24(日)19:05:32 No.920367003
ムフフフ全42巻は流石に一気読みするのか戸惑うの
281 22/04/24(日)19:05:40 No.920367066
>fu1006763.jpg >なっなんだぁっ ◆このメスブタは…!?
282 22/04/24(日)19:05:42 No.920367074
>サムソンが死んでも翔様・アキ男・あかつきのメンバーたちに遺志は受け継がれてるんだよね >尊くない? みんなの心に何か伝わったものがあるのはマジで偉大だよねサムソン
283 22/04/24(日)19:05:57 No.920367188
>なっなんだぁっ 猿先生の作品では美少女成分を補給できないんです…
284 22/04/24(日)19:06:12 No.920367293
>fu1006763.jpg >なっなんだぁっ ウミちゃんとマリンちゃんの関係だと考えられる
285 22/04/24(日)19:06:23 No.920367382
パンサーは顔がカッコよかった頃のウンスタに似てるから髪伸ばせば売れると考えられる
286 22/04/24(日)19:07:07 No.920367710
サムソンもヤクザも関係ないところで勝手にアキ男が墜ちてくのひどい梯子外しじゃないっス?
287 22/04/24(日)19:07:07 No.920367715
猿先生は読者にウケたのを擦り続けるという媚びをしないっスよね もしかして猿漫画の楽しみ方って彼岸島と同じじゃないっスか?
288 22/04/24(日)19:07:38 No.920367973
>みんなの心に何か伝わったものがあるのはマジで偉大だよねサムソン おとんが言ってた与えたものは死後残るに通じるものがあって猿先生の哲学が伺えますね
289 22/04/24(日)19:07:55 No.920368125
NEO坊vs28号は鉄拳伝からの技のオンパレードかつ画力の暴力でもちろんめちゃくちゃ面白い
290 22/04/24(日)19:08:14 No.920368249
如月ボコってこい!→いやプロレスラーとして倒したいんです→合格の流れはちゃんとしてるよね
291 22/04/24(日)19:08:23 No.920368318
>サムソンもヤクザも関係ないところで勝手にアキ男が墜ちてくのひどい梯子外しじゃないっス? あのタイミングで素人相手に負けてるのは本当に酷いんだ
292 22/04/24(日)19:08:39 No.920368437
>NEO坊vs28号は鉄拳伝からの技のオンパレードかつ画力の暴力でもちろんめちゃくちゃ面白い 吹き荒れる嵐の描写とかも合わさってむちゃくちゃかっこいいんだよね 凄くない?
293 22/04/24(日)19:09:01 No.920368612
猿先生の画力とグラウンド描写がガチすぎるように 先生ェもクリーチャーデザインがガチすぎるんだよね
294 22/04/24(日)19:09:49 No.920368974
>猿先生の画力とグラウンド描写がガチすぎるように >先生ェもクリーチャーデザインがガチすぎるんだよね どちらも未読蛆虫にギャグ扱いされるのは漫画家の悲哀を感じますね
295 22/04/24(日)19:10:04 No.920369084
NEO坊は知性もテクニックもあって最高だったのに髪切ったとたん知能0に戻るのが酷いんだよね
296 22/04/24(日)19:10:20 No.920369209
アキ男はあの迷走ぶりをサムソンが「お前も本当はプロレスやりたいんだろう? でも総合やってたプライドとかでバカになりきれない」 って理解してる感出してるのがエモいんだよね
297 22/04/24(日)19:10:39 No.920369347
>NEO坊は知性もテクニックもあって最高だったのに髪切ったとたん知能0に戻るのが酷いんだよね 寄生獣みたいなもんだと考えられる