虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/24(日)17:50:31 ID:xE0Pu29w 絵は才... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/24(日)17:50:31 ID:xE0Pu29w xE0Pu29w No.920338058

絵は才能だったかやっぱり アニメーターさんが言ってるから説得力ある

1 22/04/24(日)17:51:43 No.920338529

自分にそうだね?

2 22/04/24(日)17:51:47 No.920338555

アニメーターでも絵が下手な奴なんてごまんといるもんな

3 22/04/24(日)17:52:09 No.920338708

またそうやって諦めるのか?

4 22/04/24(日)17:52:25 No.920338805

才能君ついぷらーだったの

5 22/04/24(日)17:52:47 No.920338950

そうか 才能なくて嬉しそうだな

6 22/04/24(日)17:53:45 ID:xE0Pu29w xE0Pu29w No.920339304

>またそうやって諦めるのか? いや諦めちゃいないがガツガツ上を目指さなくても良いかなってなった 身の丈を知るってやつ?

7 22/04/24(日)17:54:35 No.920339601

名前出てるから調べたら本当にアスペルガーの人で反応に困る

8 22/04/24(日)17:56:08 No.920340164

才能言い訳にして良いのはちゃんと努力重ねた奴だけだよ

9 22/04/24(日)17:57:50 No.920340740

>才能言い訳にして良いのはちゃんと努力重ねた奴だけだよ 「」に努力しろって言うと本気でキレられるからやめた方がいいよ

10 22/04/24(日)18:00:06 No.920341500

才能は獲得できる

11 22/04/24(日)18:02:23 No.920342363

下手ではないけど才能に満ち溢れてるかと言われると反応に困るくらいの腕前でううn…になっちゃった

12 22/04/24(日)18:03:45 No.920342852

mayかと思った…

13 22/04/24(日)18:05:20 No.920343372

>下手ではないけど才能に満ち溢れてるかと言われると反応に困るくらいの腕前でううn…になっちゃった アニメーター志望なら高校生くらいで信じられんくらい上手い子ゴロゴロいるよね……

14 22/04/24(日)18:06:24 No.920343772

上の方に行けばみんな努力してて努力してる同士では最終的には才能で差が出るのは当たり前では…

15 22/04/24(日)18:07:46 No.920344260

がんばってコピペしてそう

16 22/04/24(日)18:08:40 No.920344552

絵の上達は才能だけどimgに依存するのも才能だからスレ「」は安心して欲しい

17 22/04/24(日)18:10:05 No.920345092

今時ちょっとヒでアニメーター志望関係のタグ巡回するだけで専門どころか16~18歳の独学でもめちゃくちゃいい線描いてる人なんぼでも出てくるからな 自分の絵を好きなのは結構だけどこれだけの実力主義思考なのにスレ画の人の自負はどこから出てくるんだろうと純粋に不思議になる

18 22/04/24(日)18:13:08 No.920346208

才能じゃない論に屈すると絵が下手になるんだ…どう言う理屈だ?

19 22/04/24(日)18:13:39 ID:xE0Pu29w xE0Pu29w No.920346433

めちゃくちゃ上手い人は幾らでもいるし 別に絵で食べる道を志望してるわけでもないから そこそこ描けて小規模にでも評価されればいいかなみたいな

20 22/04/24(日)18:13:54 No.920346518

他人に自分のの判断決めてもらえるの楽でいいな

21 22/04/24(日)18:15:33 No.920347088

稼げるかどうかはまた別の才能なので手に負えない

22 22/04/24(日)18:15:38 No.920347112

メディア欄ざっと見たけど数え39歳でこれかあ…ってのが率直な感想

23 22/04/24(日)18:16:38 No.920347477

>メディア欄ざっと見たけど数え39歳でこれかあ…ってのが率直な感想 20代前半だと思ったよ!

24 22/04/24(日)18:17:30 No.920347808

>メディア欄ざっと見たけど数え39歳でこれかあ…ってのが率直な感想 絵よりも文章のほうが深刻では

25 22/04/24(日)18:17:37 No.920347861

目に見えないもんに振り回されて才能だなんだとどうでもいい事に無駄に思考巡らせて何が得られたのかは聞きたい

26 22/04/24(日)18:18:22 No.920348157

才能否定論に従って練習を重ねてたら下手になったってこと?

27 22/04/24(日)18:18:54 No.920348354

ごちゃごちゃ御託並べてところで結果が保証される事なんかないのに

28 22/04/24(日)18:20:05 No.920348806

まず何の具体性もないふわっとした印象だけで論にすらなってないけど…?

29 22/04/24(日)18:20:15 No.920348893

苦しそう 救ってあげなきゃ

30 22/04/24(日)18:20:42 No.920349090

手動かす前に正解求めて教本とか漁る理論武装タイプは芸術向いてないかもしれん

31 22/04/24(日)18:21:07 No.920349263

これ自分に言ってるだけだと思うよ

32 22/04/24(日)18:21:28 No.920349416

>これ自分に言ってるだけだと思うよ しんどすぎる

33 22/04/24(日)18:21:35 No.920349467

才能論を否定する人達に遠慮って何? しかも仮にこの人がサボった方が上達する人でも一般論で絵は才能とはならないだろ

34 22/04/24(日)18:21:48 No.920349541

>これ自分に言ってるだけだと思うよ SNSで発信した時点でそれは通らんかと

35 22/04/24(日)18:22:07 No.920349651

ツイッターでやる話じゃない このスレみたく匿名掲示板で謎目線からレスポンチするべき話題

36 22/04/24(日)18:22:07 No.920349666

文章がつながってないんだよなぁ

37 22/04/24(日)18:22:44 No.920349905

誰に向けてても主張として意味がわからんというか理屈になってないから怖いよ

38 22/04/24(日)18:22:47 No.920349923

よく分からんけど 一人のケースだけみて全員そうだよ!って決めつけるのはどうかと

39 22/04/24(日)18:23:22 No.920350165

>このスレみたく匿名掲示板で謎目線からレスポンチするべき話題 謎目線も何もほぼほぼ何言ってんだこいつとしか言われてねえ

40 22/04/24(日)18:24:41 No.920350711

才能を極めるために必要なのは自炊しながらなんとか食っていく自活力....

41 22/04/24(日)18:24:42 No.920350715

>文章がつながってないんだよなぁ ツイプリスレお馴染みのこの手のレスってヒをやった事なくTLの流れであれこれ発言するサービスなのを知らない結果なの?

42 22/04/24(日)18:24:57 No.920350833

よくわからんけど目立ちたくて所謂炎上商法でも狙ってたんだろうか

43 22/04/24(日)18:24:58 No.920350840

俺は才能あって絵が上手い!の方がまだ好感もてる

44 22/04/24(日)18:25:06 No.920350881

上達に早い遅いはあるけど 趣味でやるには問題にならないのでは

45 22/04/24(日)18:25:27 No.920351057

>ツイプリスレお馴染みのこの手のレスってヒをやった事なくTLの流れであれこれ発言するサービスなのを知らない結果なの? ?

46 22/04/24(日)18:25:27 No.920351059

>>文章がつながってないんだよなぁ >ツイプリスレお馴染みのこの手のレスってヒをやった事なくTLの流れであれこれ発言するサービスなのを知らない結果なの? そうか 何言ってんだお前

47 22/04/24(日)18:25:36 No.920351129

>? 5rt

48 22/04/24(日)18:25:55 No.920351259

>ツイプリスレお馴染みのこの手のレスってヒをやった事なくTLの流れであれこれ発言するサービスなのを知らない結果なの? スレ画並に何言ってんのか意味分からん

49 22/04/24(日)18:25:58 No.920351283

才能否定したら絵が下手になったの意味が分からない 才能って減ったり増えたりするものなの?

50 22/04/24(日)18:26:09 No.920351369

てか絵が才能依存だろうと努力依存だろうとだからどうしたすぎて

51 22/04/24(日)18:26:09 No.920351373

能書き垂れてる割にその能書きに全く中身がないから薄っぺらく見えるのかな

52 22/04/24(日)18:26:50 No.920351617

成功すると才能あることになるし成功しないと努力してない事になるんだ どっちみち地獄なんだ

53 22/04/24(日)18:26:51 No.920351623

>才能否定したら絵が下手になったの意味が分からない >才能って減ったり増えたりするものなの? 信仰すればバフが得られるのは常識では

54 22/04/24(日)18:27:28 No.920351865

>成功すると才能あることになるし成功しないと努力してない事になるんだ >どっちみち地獄なんだ 辛そうですね

55 22/04/24(日)18:27:43 No.920351952

俺は信仰じゃなくて神秘にステ振りしてるから

56 22/04/24(日)18:28:02 No.920352080

>そうか >何言ってんだお前 例えば虹裏のレスをスレ「」の本文除いてスクショし分からないって疑問持ってるのと同じ事だが… 本当に分からないの…? アホのフリ?それとも自分のしたい全く別の話に誘導出来なくなると困るの?

57 22/04/24(日)18:28:13 No.920352144

>成功すると才能あることになるし成功しないと努力してない事になるんだ >どっちみち地獄なんだ 世の中そんな二択でくくれる程単純じゃないと思うんだけど社会に出たことがなかったりする?

58 22/04/24(日)18:28:20 No.920352188

>TLの流れであれこれ発言するサービスなのを知らない結果なの? そんなの誰も知らないと思う

59 22/04/24(日)18:28:23 ID:xE0Pu29w xE0Pu29w No.920352207

多分絵は才能じゃないからこういう風にやれああいう風にやれという助言に振り回され過ぎて下手になった的な話じゃないかって推測する

60 22/04/24(日)18:28:44 No.920352364

>例えば虹裏のレスをスレ「」の本文除いてスクショし分からないって疑問持ってるのと同じ事だが… >本当に分からないの…? >アホのフリ?それとも自分のしたい全く別の話に誘導出来なくなると困るの? んでスレ画は前後に何があるの

61 22/04/24(日)18:28:50 No.920352402

遠慮してたから下手になったの? 才能が無いか努力してないからでは?

62 22/04/24(日)18:28:50 No.920352404

>多分絵は才能じゃないからこういう風にやれああいう風にやれという助言に振り回され過ぎて下手になった的な話じゃないかって推測する 人のせいにしてるの悲しいだろ

63 22/04/24(日)18:29:30 No.920352684

>てか絵が才能依存だろうと努力依存だろうとだからどうしたすぎて 生まれた時にステータス読んで「この子は絵描きの才能あり!」とか出るわけじゃないからなぁ

64 22/04/24(日)18:29:38 No.920352740

>例えば虹裏のレスをスレ「」の本文除いてスクショし分からないって疑問持ってるのと同じ事だが… >本当に分からないの…? >アホのフリ?それとも自分のしたい全く別の話に誘導出来なくなると困るの? 自分の中で勝手に作ったこれはこういうものって部分だけでも頭おかしいけど後半部分はもはや陰謀論染みてて普段からそんなバカな発想してんのかなって

65 22/04/24(日)18:29:56 No.920352860

>>成功すると才能あることになるし成功しないと努力してない事になるんだ >>どっちみち地獄なんだ >世の中そんな二択でくくれる程単純じゃないと思うんだけど社会に出たことがなかったりする? 悪いか?

66 22/04/24(日)18:30:06 No.920352919

ネットのおかげで上手い人簡単に見つけられるようになったけど それで自分を卑下しても仕方ないからなあ

67 22/04/24(日)18:30:25 No.920353059

機材とノウハウへのアクセスへの関係で 上達速度は昔の数倍になってる気がする マジで 俺は脱線した

68 22/04/24(日)18:30:31 No.920353098

>アホのフリ?それとも自分のしたい全く別の話に誘導出来なくなると困るの? よくわからんけど君はスレ画に関してどう言う話がしたいの? 君の理屈にそうなら前後の内容が明らかになればスレ画の印象が変わるかのような言いようだけど

69 22/04/24(日)18:31:06 No.920353363

生活と遊興犠牲にしてがむしゃらに頑張って30歳くらいで芽がないことわかって諦めて工場勤務するの悲しいだろ...アニメーターなんてやめとけ!!?

70 22/04/24(日)18:31:10 No.920353393

>>てか絵が才能依存だろうと努力依存だろうとだからどうしたすぎて >生まれた時にステータス読んで「この子は絵描きの才能あり!」とか出るわけじゃないからなぁ そのうち若い頃に脳をスキャンするなりで向き不向きが分かったりするようになるかもしれない 何にも向かない奴が出てきて差別だって立ち消えになりそう

71 22/04/24(日)18:31:13 No.920353414

>悪いか? 働かずに世を知ったつもりになって御高説垂れるのは 他の人のためにも自分のためにも自分のためにも良くないよ

72 22/04/24(日)18:31:17 No.920353440

才能論とかいう知らない論法と遠慮するって言葉の意味が俺の知ってる中のそれじゃなさそうなのとで こいつが何を言ってるのかわからない 単語に特殊な意味を付与した上で遠回しに物事を表現してるからこいつは絵かきもどきじゃなくて哲学者もどきだと思う

73 22/04/24(日)18:31:37 No.920353563

>働かずに世を知ったつもりになって御高説垂れるのは >他の人のためにも自分のためにも自分のためにも良くないよ そんな自分をいじめんでも…

74 22/04/24(日)18:32:25 No.920353892

会社で上手くいってなくて私生活で結婚すらしてない年配のオタクは絵でしか自分の価値を見いだせないんだ 惨めな生き物としてせめてヒではイキらせてあげてもいいじゃないか

75 22/04/24(日)18:32:31 No.920353930

>ネットのおかげで上手い人簡単に見つけられるようになったけど >それで自分を卑下しても仕方ないからなあ 要領のいい人はその間にネットで技術や何やらを吸収するんだよね

76 22/04/24(日)18:32:43 No.920354023

才能論を否定する人たちに遠慮してたら下手になってたって意味がわからん

77 22/04/24(日)18:32:44 No.920354029

スレ画の言ってる事もわからんしスレ画に対して部分的に切り取ってるからおかしくなるみたいな言いようしてるのもよくわからない どう言う前振りがあればこの主張がおかしくならないのかむしろ聞きたい

78 22/04/24(日)18:32:57 No.920354145

>>悪いか? >働かずに世を知ったつもりになって御高説垂れるのは >他の人のためにも自分のためにも自分のためにも良くないよ 何様だ?

79 22/04/24(日)18:33:26 No.920354332

>>>悪いか? >>働かずに世を知ったつもりになって御高説垂れるのは >>他の人のためにも自分のためにも自分のためにも良くないよ >何様だ? 外様

80 22/04/24(日)18:33:34 No.920354404

>会社で上手くいってなくて私生活で結婚すらしてない年配のオタクは絵でしか自分の価値を見いだせないんだ >惨めな生き物としてせめてヒではイキらせてあげてもいいじゃないか 働きもしてなくて私生活で親以外と話すこともない年配のオタクは虹裏でイキることしか出来ない惨めな生き物だしな…

81 22/04/24(日)18:33:37 No.920354419

>働かずに世を知ったつもりになって御高説垂れるのは >他の人のためにも自分のためにも自分のためにも良くないよ >>世の中そんな二択でくくれる程単純じゃないと思うんだけど社会に出たことがなかったりする? 自分で二択に絞って決めつけてるのも含めて全部自分にささってるのはわざとやってるのこれ

82 22/04/24(日)18:33:38 No.920354427

努力しているひとのあいだにある差は才能じゃなくて要領だよ

83 22/04/24(日)18:33:44 No.920354481

まあ天才だと思いこむくらいがアニメーターとしてやっていくコツなんだろう…

84 22/04/24(日)18:33:57 No.920354578

>要領のいい人はその間にネットで技術や何やらを吸収するんだよね 高い教本買わなくても上手い人がタダでYouTubeなりヒなりで 動画でやり方バンバン教えてくれるからすごい恵まれてるよね… 料理とかもそう

85 22/04/24(日)18:34:05 No.920354635

>才能論を否定する人たちに遠慮してたら下手になってたって意味がわからん つまり才能論を否定する人たちに遠慮してたら下手になってたってことだろ?

86 22/04/24(日)18:34:07 No.920354645

>働きもしてなくて私生活で親以外と話すこともない年配のオタクは虹裏でイキることしか出来ない惨めな生き物だしな… ふぉおおおおおおおおおお殺す殺す殺す殺すれ!!!!、!

87 22/04/24(日)18:34:08 No.920354654

>働きもしてなくて私生活で親以外と話すこともない年配のオタクは虹裏でイキることしか出来ない惨めな生き物だしな… 生きてる価値ある?

88 22/04/24(日)18:34:11 No.920354667

猿先生の努力を侮辱する気か?

89 22/04/24(日)18:34:16 No.920354709

空間認識能力が高い人はよりいい絵を描けると思う

90 22/04/24(日)18:34:16 No.920354710

要領の良さでも才能でも個人差でも意味としちゃ同じでは?

91 22/04/24(日)18:34:39 No.920354844

まあ人にどう思われるかはともかく仕事貰えてるんなら自信持つのは悪くないと思う

92 22/04/24(日)18:34:45 No.920354871

なぁ「」俺たちの税金吸って生きて楽しいか? 楽しいだろうなぁ

93 22/04/24(日)18:35:06 No.920354999

周りなんて気にせず好きなように描きな

94 22/04/24(日)18:35:30 No.920355158

上手い絵を描く才能と魅力のある絵を描く才能も違うしな

95 22/04/24(日)18:36:01 No.920355356

小説・漫画・アニメ・音楽を目指す人はまず自分で食って自活する能力を養うように学校で指導しないかな?しないか㌧クス

96 22/04/24(日)18:36:09 No.920355399

>周りなんて気にせず好きなように描きな 1番才能が要るやつ

97 22/04/24(日)18:36:16 No.920355435

>まあ天才だと思いこむくらいがアニメーターとしてやっていくコツなんだろう… 原画マンとかならともかくアニメーターなんて鉛筆握ってひたすら描くだけだぞ… 誇張とか抜きに幼稚園児レベルの絵しか描けなくてもメーターは出来る

98 22/04/24(日)18:36:20 No.920355465

>>働きもしてなくて私生活で親以外と話すこともない年配のオタクは虹裏でイキることしか出来ない惨めな生き物だしな… >生きてる価値ある? 価値ってのはあるもんじゃなくて見出すものだぞ

99 22/04/24(日)18:36:59 No.920355722

>働きもしてなくて私生活で親以外と話すこともない年配のオタクは虹裏でイキることしか出来ない惨めな生き物だしな… 親とも話さず独り惨めにimg見てる俺を不意に攻撃しないでくれない?泣くよ?

100 22/04/24(日)18:36:59 No.920355725

>要領の良さでも才能でも個人差でも意味としちゃ同じでは? 要領は意識して改善できるから才能みたいな何をどうやっても超えられない壁に位置付けちゃうと損は損 意識して改善することが難しいひともいるけどそれはまた別の問題

101 22/04/24(日)18:37:00 No.920355735

まあ何か自分に言い聞かせてるんだろうなって感じはする そんなのを人に見えるところでやる痛々しさの方が凄いけど

102 22/04/24(日)18:37:10 No.920355802

>親とも話さず独り惨めにimg見てる俺を不意に攻撃しないでくれない?泣くよ? 泣け

103 22/04/24(日)18:37:50 No.920356077

才能論否定派に対する遠慮ってどういう行為なんだろう 反復練習とか?

104 22/04/24(日)18:38:02 No.920356163

イキるだどうだって話ならスレ画がまさにイキった発言では

105 22/04/24(日)18:38:12 No.920356229

遠慮したら下手になる理由が謎すぎる…

106 22/04/24(日)18:38:32 No.920356369

この絵パースもとれてないしあんまり上手くない気がするが…

107 22/04/24(日)18:38:33 No.920356382

なんでスレ画の話から「」のしょうもない殴り合いに発展するんだろう そんなに相手は惨めな立場から吠えてるって前提であってほしいのか

108 22/04/24(日)18:38:45 No.920356463

>イキるだどうだって話ならスレ画がまさにイキった発言では 下手になったのをイキるというのか

109 22/04/24(日)18:38:52 No.920356511

才能論への遠慮が何か知らんけど この人が大したことないのはこの人の才能では

110 22/04/24(日)18:39:05 No.920356590

アスペ特有の謎理論

111 22/04/24(日)18:39:13 No.920356633

>遠慮したら下手になる理由が謎すぎる… じゃあ上達したなら納得するのか?

112 22/04/24(日)18:39:30 No.920356724

>下手になったのをイキるというのか よくわからん理屈で下手になったから絵は才能ってよくわからんイキり方をしてるようにしか見えない

113 22/04/24(日)18:39:45 No.920356831

スレ画みたいなのが初心者に大してデッサンだのルーミスだの古臭い知識持ち出してマウントを取ろうとするんだろうなって

114 22/04/24(日)18:40:21 No.920357035

>>会社で上手くいってなくて私生活で結婚すらしてない年配のオタクは絵でしか自分の価値を見いだせないんだ >>惨めな生き物としてせめてヒではイキらせてあげてもいいじゃないか >働きもしてなくて私生活で親以外と話すこともない年配のオタクは虹裏でイキることしか出来ない惨めな生き物だしな… 正直こんなしょうもない妄想にふける事こそ惨め以外の何物でもなくない?

115 22/04/24(日)18:40:36 No.920357124

>>遠慮したら下手になる理由が謎すぎる… >じゃあ上達したなら納得するのか? 上達してから言え

116 22/04/24(日)18:40:41 No.920357156

>>下手になったのをイキるというのか >よくわからん理屈で下手になったから絵は才能ってよくわからんイキり方をしてるようにしか見えない 絵が才能と主張するのがイキるというのか

117 22/04/24(日)18:40:48 No.920357206

>>遠慮したら下手になる理由が謎すぎる… >じゃあ上達したなら納得するのか? 遠慮って精神的な動きだからそこからどう行動に移したかわからないと意味不明じゃねって話だろ なんでいち単語を対義語にしたら話が進むって認識になるんだ

118 22/04/24(日)18:41:22 No.920357404

39歳でこのメンタルか 10代20代で才能もやる気も満ち溢れてるのがいっぱいいるのに

119 22/04/24(日)18:41:49 No.920357570

>絵が才能と主張するのがイキるというのか まあ単純に主張する内容に具体性がまるでなくて意味がわからんしな 何故そう思い至ったのかという肝心な部分の説明が出来てないのを主張とは言わない

120 22/04/24(日)18:42:20 No.920357769

>スレ画みたいなのが初心者に大してデッサンだのルーミスだの古臭い知識持ち出してマウントを取ろうとするんだろうなって いいじゃん それしかできないんだぞ

121 22/04/24(日)18:42:28 No.920357838

論とか主張とかじゃなくてただのそうあってほしいって願望じゃないですかこれ

122 22/04/24(日)18:43:34 No.920358304

39歳ってのがね… 20くらいのピチピチギャルだったら絶賛してたけど39のおっさんが何言ってもなぁ…

123 22/04/24(日)18:43:40 No.920358354

>39歳でこのメンタルか >10代20代で才能もやる気も満ち溢れてるのがいっぱいいるのに 仕方ないだろもっと具体的な技術論とか言えるならやってる

124 22/04/24(日)18:43:47 No.920358398

下手になったのは周囲の連中所為だし上手くならないのは才能の所為って徹底して責任転嫁して逃げてるだけでは

125 22/04/24(日)18:44:12 No.920358580

才能ある人も当然努力はしてるのでは?

126 22/04/24(日)18:44:24 No.920358661

>論とか主張とかじゃなくてただのそうあってほしいって願望じゃないですかこれ 所詮持たざるものの言うことよ

127 22/04/24(日)18:44:42 No.920358788

>才能ある人も当然努力はしてるのでは? 努力なんてただの前提条件 才能ないやつは努力しても無駄

128 22/04/24(日)18:45:18 No.920359013

これ以上に描いていてなおかつ向上心あふれる10~20代いっぱいいるのにおっさんアニメーターのネット上での腐れ具合すごいなって 下手がどうだの言葉遊びばかり

129 22/04/24(日)18:45:22 No.920359037

なんで才能もあって活躍してる人の言う事よりこういう微妙な人の方にわずかでも注目しちゃうんだろう そこら辺の小石みたいなもんでしょ

130 22/04/24(日)18:45:25 No.920359050

今からご飯食べるのに変なもの見せやがって!

131 22/04/24(日)18:45:40 No.920359148

結構年齢いってる人なのか 同業だけどアニメ会社も色々あるし干されてないならいいんじゃないかな あんまり上手くなくても手早くてリテイクされてもすぐ返せる人だったら続けられるよ

132 22/04/24(日)18:45:53 No.920359237

>これ以上に描いていてなおかつ向上心あふれる10~20代いっぱいいるのにおっさんアニメーターのネット上での腐れ具合すごいなって >下手がどうだの言葉遊びばかり じゃあどうしろって言うんだ 黙ってろとでも

133 22/04/24(日)18:46:19 No.920359383

>じゃあどうしろって言うんだ >黙ってろとでも まあ余計な事は言わない方が良いとは思うよ

134 22/04/24(日)18:46:30 No.920359436

スレ画はどういう事? 自分の才能隠そうとするとダメになっちゃうわーって事?

135 22/04/24(日)18:46:34 No.920359464

39って…もうおじさんもおじさんじゃん…

136 22/04/24(日)18:46:50 No.920359552

>じゃあどうしろって言うんだ >黙ってろとでも 腐ってれば良いと思う そうしたら同年代くらいの同業者とかが「そんなことないよ」って構ってくれるだろうし

137 22/04/24(日)18:46:53 No.920359569

>努力なんてただの前提条件 >才能ないやつは努力しても無駄 スレ画は頑張らないというスタンスのが上手く行くって書いてんな

138 22/04/24(日)18:46:55 No.920359578

>結構年齢いってる人なのか >同業だけどアニメ会社も色々あるし干されてないならいいんじゃないかな >あんまり上手くなくても手早くてリテイクされてもすぐ返せる人だったら続けられるよ これがアニメーターに求められる条件だろうにどうして才能とか言い出しちゃうんだろうな

139 22/04/24(日)18:47:01 No.920359608

黙ってろとは言わんけど人前にさらす言葉ならもうちょっと頭使って文章の推敲くらいしてから出せ

140 22/04/24(日)18:47:44 No.920359870

よくわからんけどこんな事考えなきゃいけないくらいには承認欲求満たせてないんだろうなって言うのは感じる

141 22/04/24(日)18:47:50 No.920359910

>じゃあどうしろって言うんだ >黙ってろとでも それに対して「じゃあどうすればいいんだ!」ってのがもうダメなサイクルに入ってんなって思った

142 22/04/24(日)18:48:21 No.920360112

>結構年齢いってる人なのか >同業だけどアニメ会社も色々あるし干されてないならいいんじゃないかな >あんまり上手くなくても手早くてリテイクされてもすぐ返せる人だったら続けられるよ 動画とか第二原画とかはとにかく物量だもんなぁ

143 22/04/24(日)18:48:25 No.920360138

>スレ画は頑張らないというスタンスのが上手く行くって書いてんな 頑張れば上手くいかないってあがり症か何かか

144 22/04/24(日)18:48:29 No.920360163

才能って言葉で人の努力を片付けようとする手合いがいるから反感買うってだけ

145 22/04/24(日)18:48:35 No.920360204

考えなしに物を言って中身のなさを指摘されてじゃあ黙ってろって言うのか!?って言うなら本当の意味での馬鹿だと思う

146 22/04/24(日)18:49:06 No.920360401

絵がどうこう以前に人に言葉を伝えるにあたって致命的に不足してるものが多すぎる

147 22/04/24(日)18:49:16 No.920360460

よく下請けやってるとこにずっといるとかだったらこれでも充分

148 22/04/24(日)18:49:35 No.920360571

>考えなしに物を言って中身のなさを指摘されてじゃあ黙ってろって言うのか!?って言うなら本当の意味での馬鹿だと思う しかもこの人は別に言ってないという

149 22/04/24(日)18:49:50 No.920360659

>絵がどうこう以前に人に言葉を伝えるにあたって致命的に不足してるものが多すぎる 才能が足りないんじゃないかな

150 22/04/24(日)18:49:51 No.920360670

人に見せる上でどうしたら効果的に意図が伝わるかって絵にも文にも通じる話だと思うけどその辺の能力が欠如してるからどっちも伴わないのでは

↑Top