虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 主人公... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/24(日)17:48:01 No.920337086

    主人公のエース貼る

    1 22/04/24(日)17:48:41 No.920337315

    右下ステイ

    2 22/04/24(日)17:49:01 No.920337456

    この並びにデコードじゃなくてしょごりゅうがいる違和感が凄い

    3 22/04/24(日)17:49:08 No.920337498

    デコードトーカーでしょ

    4 22/04/24(日)17:49:29 No.920337655

    2500ラインだし…?

    5 22/04/24(日)17:49:56 No.920337836

    遊星はジャンクなイメージ

    6 22/04/24(日)17:50:02 No.920337870

    come with me! come with me!

    7 22/04/24(日)17:50:39 No.920338118

    残念ながら公式でエースカードはデコードトーカーと示されてるんだ

    8 22/04/24(日)17:51:47 No.920338554

    本来そうなるはずだった気もするがお前は暴れ過ぎた

    9 22/04/24(日)17:51:54 No.920338589

    2500エースとは別の2100から2300くらいの先遣隊みたいなヤツらも好きだよ ガイアとかフレイムウィングマンとか ジャンクウォリアーは見せ場も多い

    10 22/04/24(日)17:52:55 No.920338988

    右下がそうでもない効果だったらアニメどんな展開になってたんだろう… イグニスターの連中も2500ライン集団になってたのかな

    11 22/04/24(日)17:53:14 No.920339128

    効果のせいでエースとして絵的に映えるとかもないよね右下

    12 22/04/24(日)17:54:21 No.920339521

    >右下がそうでもない効果だったらアニメどんな展開になってたんだろう… >イグニスターの連中も2500ライン集団になってたのかな Aiと遊作の絆の象徴がデコードやトランスの2300なのは変わらないと思う

    13 22/04/24(日)17:54:43 No.920339645

    >効果のせいでエースとして絵的に映えるとかもないよね右下 本当にこれが致命的すぎたと思う

    14 22/04/24(日)17:54:43 No.920339646

    ブラックマジシャンってそんな活躍した?

    15 22/04/24(日)17:54:53 No.920339715

    見た目は好きだよ右下

    16 22/04/24(日)17:55:52 No.920340076

    >ブラックマジシャンってそんな活躍した? ジャッジマン倒しただろ

    17 22/04/24(日)17:56:05 No.920340147

    スタダもホープも受け身側な効果だと思う

    18 22/04/24(日)17:56:42 No.920340325

    ホープとネオスの活躍っぷりは逆にもっと抑えて良かった気もする

    19 22/04/24(日)17:56:56 No.920340412

    >スタダもホープも受け身側な効果だと思う ホープはダブルアップチャンス併用しまくってたせいか当時から効果の割にゴリラのイメージしかなかったな...

    20 22/04/24(日)17:57:11 No.920340508

    2500括りかつリンクってなると右下はしょごになるからしゃーない

    21 22/04/24(日)17:57:14 No.920340523

    アニメホープは自壊なし強固な耐性持ちでとりあえず出しておくのに最適すぎる

    22 22/04/24(日)17:57:59 No.920340783

    右下も投獄されなければ扱いが変わってたかもね デコード・トーカーとかアクセスコード・トーカーが好きだから現状でも別にいいけど

    23 22/04/24(日)17:58:29 No.920340950

    >スタダもホープも受け身側な効果だと思う ホープはそこからダブルアップチャンスで攻めに転じれるから スタダはブラロとかとの対比用だったと思う

    24 22/04/24(日)17:58:32 No.920340970

    ホープずっと使い続けたのも後から思えば良かったと思う おかげで文句なしのエースとして印象付けられたし 最後の対アストラルでずっと背中を見てきたって台詞でぐっときた

    25 22/04/24(日)17:58:38 No.920341003

    ていうかなんで紙のホープってX素材ないと攻撃された時割れるようになったの?

    26 22/04/24(日)17:59:24 No.920341266

    投獄とか関係なくエンコードとかエクスコードとか出てたしコードトーカー推しは最初からあったよね

    27 22/04/24(日)17:59:57 No.920341458

    123!!!!123!!!!!

    28 22/04/24(日)18:01:49 No.920342135

    >投獄とか関係なくエンコードとかエクスコードとか出てたしコードトーカー推しは最初からあったよね 1期の決め手がFWDを踏み台にデコードエンドだぞ

    29 22/04/24(日)18:02:08 No.920342265

    あとリンク4はやっぱりアニメの流れで出すにしては重い とりあえずで出されるホープはもちろんスタダ等と比べても明らかに重い

    30 22/04/24(日)18:03:13 No.920342664

    オッPは新エース押しのけて勝負決めに行くことも多いので文句なしにエースだ

    31 22/04/24(日)18:04:22 No.920343064

    主人公が初めて使うまでまあまあ引っ張ったスターダストは特別感がある

    32 22/04/24(日)18:04:47 No.920343202

    ファイアウォールコード・トーカーとかいい感じに捏造されるかもしれない

    33 22/04/24(日)18:05:39 No.920343480

    >ファイアウォールコード・トーカーとかいい感じに捏造されるかもしれない シャイニングネオスウィングマンとかスターダストウォリアーとかあるからワンチャン…

    34 22/04/24(日)18:05:49 No.920343549

    >オッPは新エース押しのけて勝負決めに行くことも多いので文句なしにエースだ 流石に新エースで決める事が多くなって視聴者も忘れかけた所でのそれはお前のライフが残った場合の話だろ?良いよね…

    35 22/04/24(日)18:07:31 No.920344170

    財前のカード墓地から手札に戻して倒した辺りはエースの風格あったよね

    36 22/04/24(日)18:08:07 No.920344362

    2500こそ受け継がれてるけど魔法使い族いないんだな

    37 22/04/24(日)18:08:23 No.920344456

    カルタ大会って言われてる最終回でも覇王龍達押しのけてオッPが決めてるからな