虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/24(日)17:48:01 言うほ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/24(日)17:48:01 No.920337084

言うほど駄目な要素だっあかのGファイター…

1 22/04/24(日)17:49:10 No.920337519

ガンダムと合体させる意味はなかった

2 22/04/24(日)17:49:11 No.920337525

リガズィのご先祖感なくもない

3 22/04/24(日)17:50:29 No.920338048

>言うほど駄目な要素だっあかのGファイター… 酔ってんの?

4 22/04/24(日)17:50:31 No.920338055

サブフライトシステムとしてなら頑丈

5 22/04/24(日)17:51:40 No.920338507

飛行機的にどうやって飛んでるんだろう

6 22/04/24(日)17:52:29 No.920338828

ブースターの大推力でぶっ飛ばしてるんじゃないの

7 22/04/24(日)17:52:31 No.920338846

GファイターモードとおっちゃんMAモードはアリかな

8 22/04/24(日)17:52:50 No.920338959

>飛行機的にどうやって飛んでるんだろう ガンダムのBパーツの方が飛ぶぞ

9 22/04/24(日)17:53:20 No.920339168

ホワイトベースが飛んじゃってるから… ていってもあっちはミノフスキークラフトあるか

10 22/04/24(日)17:54:10 No.920339453

前後逆さまにして動くエンジンとか…

11 22/04/24(日)17:54:11 No.920339458

人型より殺意というか効率性は高そうな見た目

12 22/04/24(日)17:54:13 No.920339468

スパロボ最強機

13 22/04/24(日)17:54:30 No.920339566

ボルトアウトしておっちゃん追い出した後に再接合しないといけないのが面倒

14 22/04/24(日)17:54:34 No.920339598

アムロも文句言ってるし…

15 22/04/24(日)17:54:56 No.920339732

今どきのガンダムみたいにガンダムの背負いものになるなら人気はでただろうな

16 22/04/24(日)17:55:22 No.920339881

キャタピラがあまり役に立ってないのが残念

17 22/04/24(日)17:55:36 No.920339975

このぶっといビームキャノンが殺意あっていいよね

18 22/04/24(日)17:55:45 No.920340037

後継のZZのフォートレスモードって全然印象にないな…

19 22/04/24(日)17:56:11 No.920340175

スーパーガンダムは上手いこと昇華した感じだ

20 22/04/24(日)17:56:32 No.920340285

黎明期の模索が必要だったんだよ!未来につながるから気張って使ってくれや!

21 22/04/24(日)17:56:36 No.920340302

分離合体してグレートガンダムファイターGとかになれば…

22 22/04/24(日)17:57:06 No.920340476

最近アニメ見て欲しくなったんだけどhgucでいいのだろうか EGくっ付く?

23 22/04/24(日)17:57:22 No.920340575

盾が自動的にスウと舞って二枚重ねになる機構とか謎が多い

24 22/04/24(日)17:57:47 No.920340723

むしろ人気出たんだろこれ?

25 22/04/24(日)17:57:49 No.920340731

むしろ立体物としてはメーカーにもファンにも歓迎されてて全くなかったことになってないよね

26 22/04/24(日)17:57:55 No.920340756

Gディフェンサーはディフェンス言う割に守護られてない気が

27 22/04/24(日)17:58:19 No.920340890

あの世界はビームライフル単体でもかなり飛ぶからな

28 22/04/24(日)17:58:19 No.920340892

ガルマがGパーツのことものすごく警戒してるのいいよね

29 22/04/24(日)17:58:42 No.920341024

コアブースターのほうがつまんなくて嫌…

30 22/04/24(日)17:58:46 No.920341056

クローバーのアレもだけど旧キットもイロプラも売れた

31 22/04/24(日)17:58:55 No.920341101

>後継のZZのフォートレスモードって全然印象にないな… ハイメガ撃てないのが あと爆撃機らしいけど敵の地上拠点爆殺みたいな話ないし

32 22/04/24(日)17:59:00 No.920341127

リアルロボットにこんな玩具みたいなの出す訳にはいかないから…

33 22/04/24(日)17:59:26 No.920341277

後でもう一機追加されたけどついでにジムも追加でつければパイロットのスレッガーさんは…

34 22/04/24(日)17:59:30 No.920341301

ライディーン感がつよい

35 22/04/24(日)17:59:40 No.920341360

スレ「」はどういう意味で駄目だって思うんだ?

36 22/04/24(日)17:59:41 No.920341366

>むしろ人気出たんだろこれ? 設定的にもティターンズのTR計画とかエゥーゴのZZとかめっちゃ評価されて後継も出てるよ

37 22/04/24(日)18:00:02 No.920341485

例え上のほうの製作スタッフが嫌だったからってそうそう消えるものではない

38 22/04/24(日)18:00:13 No.920341561

>スレ「」はどういう意味で駄目だって思うんだ? 空洞

39 22/04/24(日)18:00:20 No.920341592

俺もコアブよりこっちの方が好きよ ただガンダム出しちゃうと中スカスカなのは気になる

40 22/04/24(日)18:00:27 No.920341625

わざと間違いを書いて訂正させるレスを狙うという…

41 22/04/24(日)18:00:33 No.920341667

Gブルの先頭がむき出しの方っておかしいだろ

42 22/04/24(日)18:00:41 No.920341704

>むしろ人気出たんだろこれ? 売れすぎて再延長の話が出たぐらい

43 22/04/24(日)18:00:42 No.920341711

ZZにながったりキットとしてはHGとMG出たからなかったことになってないんだよね

44 22/04/24(日)18:00:58 No.920341815

普通に設定面でも受け入れられてるんじゃ…

45 22/04/24(日)18:01:03 No.920341844

後の制作側の発言とか映画の扱いとかとか硬派SFを求めるファンとかで軽んじられるだけでテレビアニメのこいつは印象に残るしな

46 22/04/24(日)18:01:17 No.920341926

G3カラーのやつかっこいいよね

47 22/04/24(日)18:01:48 No.920342119

なんか一応サンボル世界にもいたよね 中の人はジムだったけど

48 22/04/24(日)18:01:52 No.920342156

モビルスーツを長距離移動させて火力も足す追加ユニットは必要だけど分割して挟み込むのはちょっと面倒かな

49 22/04/24(日)18:01:53 No.920342167

盾二枚とか男の子じゃん

50 22/04/24(日)18:02:16 No.920342313

空洞は気になるよねBの方 エンジンどう収まってるのって

51 22/04/24(日)18:02:59 No.920342581

合体カッコいいけど一番カッコいいのはおっちゃん上に乗ってる時だと思う なんかやけにでかい気がするけど気にしない

52 22/04/24(日)18:03:35 No.920342770

プラモに関してはコアブースターが圧倒的に恵まれてないよ 今並べるには当時品ではやっぱ劣るもん…

53 22/04/24(日)18:03:40 No.920342819

(ホワイトベースを脱走したアムロにはこんな訓練をすることもないのかもしれぬ)

54 22/04/24(日)18:04:01 No.920342954

Gファイター単体だとめっちゃ寸詰まりでかっこ悪い

55 22/04/24(日)18:04:02 No.920342956

赤のGファイター

56 22/04/24(日)18:04:02 No.920342957

スレ画が受けたので後番組のトライダーG7でもトライダーシャトルが出たし…

57 22/04/24(日)18:04:07 No.920342986

>(ホワイトベースを脱走したアムロにはこんな訓練をすることもないのかもしれぬ) いい思い出みたいに語るな

58 22/04/24(日)18:04:27 No.920343096

両側にシールドが付いてる姿は正直カッコイイと思う

59 22/04/24(日)18:04:31 No.920343110

ジャブローでGブルで出撃した時グダグダだったよね

60 22/04/24(日)18:04:37 No.920343143

複雑な機械なんて使う側も整備する側もうんざりだろうな

61 22/04/24(日)18:04:40 No.920343160

ノルマみたいに合体シーン入れやがって

62 22/04/24(日)18:04:44 No.920343180

アニメに出てきた普通のコアブースターのプラモが旧キットしかないんだよなあ

63 22/04/24(日)18:04:58 No.920343258

リアルタイムである程度年齢いってたごく一部だけが今でもないない言ってるだけではありまぜんか?

64 22/04/24(日)18:05:04 No.920343279

Gフォートレスで飛んでるのは作中で一回しかみた記憶がない

65 22/04/24(日)18:05:33 No.920343450

コアチェンジ!ドッキングゴー!

66 22/04/24(日)18:05:40 No.920343493

>複雑な機械なんて使う側も整備する側もうんざりだろうな ボールなんか使いたくない…

67 22/04/24(日)18:05:56 No.920343590

08小隊にコアブースターの簡易量産版みたいの出てきたけど Gファイターこそ上手くGMに合わせたの作って量産して連携させれば面白かったかも 戦いの場が宇宙に移って時代変わるとSFS全盛になっていったけど…

68 22/04/24(日)18:05:57 No.920343596

なんだっけ Gファイターを強行揚陸輸送機にした本あったよね なんだかんだでいじりやすい子だと思う

69 22/04/24(日)18:06:06 No.920343656

バックパックにGファイターのブースター部分くっつけたらジオンのMAみたいに強襲できるんじゃね?

70 22/04/24(日)18:06:14 No.920343710

ジャブローのはGブルイージー状態で出しとけよって

71 22/04/24(日)18:06:32 No.920343831

ビグザムに突っ込む時のハッタリの利きかたはやっぱGアーマーじゃないかな

72 22/04/24(日)18:06:35 No.920343852

大体アニメでリアルも何もあったもんじゃないし グチグチうるさいのはいい年こいてアニメ見てたオタクだけだし

73 22/04/24(日)18:07:25 No.920344130

>スレ画が受けたので後番組のトライダーG7でもトライダーシャトルが出たし… あれこそクソだせえ!ってなったよ いや竹尾ゼネラルカンパニーのオフィスとトライダー連結してお茶とか弁当持ってきてもらえるのはよかったけどさあ

74 22/04/24(日)18:07:40 No.920344228

水中ユニットとかも付いてたらうれしい

75 22/04/24(日)18:08:00 No.920344331

gファイターの空洞部分は休憩時に使うベットとかおやつ食べるスペースがあるんでしょう?

76 22/04/24(日)18:08:15 No.920344421

ザクレロ戦好きだからなかったことにされるの悲しすぎる

77 22/04/24(日)18:08:19 No.920344440

そんなに嫌う世代が思い当たらない

78 22/04/24(日)18:08:51 No.920344611

むしろこういうギミック全開なやつがいたおかげで 長丁場なTVアニメの戦闘が面白かったとこあると思う

79 22/04/24(日)18:09:05 No.920344702

嫌ってるのハゲだけだろ

80 22/04/24(日)18:09:17 No.920344794

>そんなに嫌う世代が思い当たらない トニたけ漫画を真に受けた世代くらいじゃないか

81 22/04/24(日)18:09:35 No.920344910

>大体アニメでリアルも何もあったもんじゃないし >グチグチうるさいのはいい年こいてアニメ見てたオタクだけだし 映画でわざわざ存在を消した監督の意向は…

82 22/04/24(日)18:09:39 No.920344940

劇場版だけあればいいみたいな層は普通に減ったと思うよ

83 22/04/24(日)18:09:42 No.920344958

ハゲっておもちゃ的な要素嫌いだよね おもちゃで食わしてもらってるもんなのに

84 22/04/24(日)18:09:56 No.920345036

ガンタンクの下半身をGアーマーのBパーツにしたら宇宙でもかなり強いと思う

85 22/04/24(日)18:10:00 No.920345062

ビグザム戦では正にアーマーっていう目的で使われた パイロット乗せてやるもんじゃない気もするが

86 22/04/24(日)18:10:14 No.920345139

これの存在があってコンセプトを汲み取ってできたのがZZだぞ ZZ嫌いじゃないなら絶対的なものとしてむしろ崇めろ

87 22/04/24(日)18:10:40 No.920345297

>ハゲっておもちゃ的な要素嫌いだよね >おもちゃで食わしてもらってるもんなのに V2嫌って小説ではVセカンドだしたりね

88 22/04/24(日)18:11:01 No.920345415

単にTV版見れない時期長かっただけで今はそんなことないから出なかった機体も普通に知られてるよな

89 22/04/24(日)18:11:03 No.920345430

クローバーは倒産するまでGファイターとセットになった超合金のおっちゃん売ってたし…

90 22/04/24(日)18:11:06 No.920345453

>映画でわざわざ存在を消した監督の意向は… 映画の尺だと逆に要らないというのもわかる

91 22/04/24(日)18:11:21 No.920345536

>これの存在があってコンセプトを汲み取ってできたのがZZだぞ >ZZ嫌いじゃないなら絶対的なものとしてむしろ崇めろ 正直Gアーマーは好きだけどZZはあんまり…

92 22/04/24(日)18:11:28 No.920345584

ロボ形態で強化パーツになれない以外これといって欠点がない…

93 22/04/24(日)18:11:31 No.920345599

>映画でわざわざ存在を消した監督の意向は… 3作目にチラッと写ってるし…

94 22/04/24(日)18:11:54 No.920345733

まるでハゲや安彦良和が面倒臭いオタクみたいじゃん

95 22/04/24(日)18:11:59 No.920345759

>V2嫌って小説ではVセカンドだしたりね これも自称違いが分かる人がやたら有り難がってたね

96 22/04/24(日)18:12:02 No.920345779

>ロボ形態で強化パーツになれない以外これといって欠点がない… これが惜しいよね

97 22/04/24(日)18:12:06 No.920345805

中身なくても強いよねこれ

98 22/04/24(日)18:12:09 No.920345829

>ハゲっておもちゃ的な要素嫌いだよね >おもちゃで食わしてもらってるもんなのに 絵本が売れないぞ富野!おもちゃが売れないぞ富野!

99 22/04/24(日)18:12:24 No.920345904

>むしろこういうギミック全開なやつがいたおかげで >長丁場なTVアニメの戦闘が面白かったとこあると思う (冒頭に必ず挟まるGファイターパート)

100 22/04/24(日)18:12:44 No.920346051

ジョニ帰のプラント編じゃ結構フォローされてた

101 22/04/24(日)18:12:44 No.920346053

むしろこういうのがあってこそSFじゃないかな

102 22/04/24(日)18:13:28 No.920346360

まぁ宇宙で使うガンタンクとかバカかよそんなもんいらんわ という意見に関してだけはお禿様に同意する

103 22/04/24(日)18:13:52 No.920346511

こいつとコアブースターはチートすぎる

104 22/04/24(日)18:13:57 No.920346538

>まぁ宇宙で使うガンタンクとかバカかよそんなもんいらんわ >という意見に関してだけはお禿様に同意する よくあれで戦えたな…

105 22/04/24(日)18:14:26 No.920346722

GアーマーもV2も当時子供だった層が何から入ったか考えると嫌う要素ないよな

106 22/04/24(日)18:14:36 No.920346784

タンクはまあ月面なら ガッシャと遠距離なぐりあい宇宙を

107 22/04/24(日)18:15:09 No.920346966

でもゲームだと射程は強さだなって思い知ること多い宇宙ガンタンク

108 22/04/24(日)18:15:12 No.920346980

ABパーツの換装要素いるんじゃねえかなってなる宇宙のガンタンク

109 22/04/24(日)18:16:05 No.920347284

旋回能力は似た様なもんかねGファイターとコアブースター …セイバーでいいんじゃね

110 22/04/24(日)18:16:38 No.920347475

セイバーフィッシュは火力が…

111 22/04/24(日)18:16:40 No.920347492

宇宙じゃ推進装置さえついてりゃいいんだからなんでガンタンクだけ駄目なんだよ

112 22/04/24(日)18:16:55 No.920347582

他のロボアニメもこういうやついっぱいいるし

113 22/04/24(日)18:17:12 No.920347694

>…セイバーでいいんじゃね ビーム撃てない

114 22/04/24(日)18:17:30 No.920347814

>ハゲっておもちゃ的な要素嫌いだよね >おもちゃで食わしてもらってるもんなのに ガンダム売れても一銭も懐にはいらないのが30年位続いたから… 連ジでカプコンがヘマしたの切っ掛けにガンダムの儲けの数%入るようになって家建てられて貯金2ケタ増えたけど

115 22/04/24(日)18:17:44 No.920347892

>>ロボ形態で強化パーツになれない以外これといって欠点がない… >これが惜しいよね なんとなく思い浮かぶ武者の鋼丸

116 22/04/24(日)18:18:00 No.920347993

テレビ版だけ見てこいつの存在に違和感覚える事ないしな… その前に色々あるし

117 22/04/24(日)18:18:30 No.920348211

Gスカイとか連邦のSFSとしての先駆け的存在だし カードビルダーでも超活躍した

118 22/04/24(日)18:18:54 No.920348357

タンクの底面ブースターは木馬が低空飛行してるとはいえ重力下で自力でカタパルトに戻れるのすげえ

119 22/04/24(日)18:19:37 No.920348629

Gファイターが出る前にジオンのグフがドダイに乗って大暴れしてるし

120 22/04/24(日)18:19:39 No.920348645

>ロボ形態で強化パーツになれない以外これといって欠点がない… Gアーマー・ドッキングゴー! fu1006612.jpg

121 22/04/24(日)18:19:39 No.920348646

むしろ本編以外じゃ立体でもゲームでも表現の幅広げてない?

122 22/04/24(日)18:19:40 No.920348655

ドダイに乗ったグフが超脅威なんで存在意義わかりやすいしな…

123 22/04/24(日)18:19:51 No.920348725

ザクレロの時見せたガンダム+GメカBパーツ形態はあるのにGメカAパーツ+ガンダム形態はないのか

124 22/04/24(日)18:20:10 No.920348858

兵器としてはともかく人気自体はコアブースターより上だしなあ

125 22/04/24(日)18:20:56 No.920349183

UC0090辺りでも真ん中を換装して強行揚陸艇的に使われてる

126 22/04/24(日)18:21:19 No.920349346

>ガンダム売れても一銭も懐にはいらないのが30年位続いたから… >連ジでカプコンがヘマしたの切っ掛けにガンダムの儲けの数%入るようになって家建てられて貯金2ケタ増えたけど しれっと10年くらいサバ読むな

127 22/04/24(日)18:21:19 No.920349349

玩具としては本当に楽しいからな…

128 22/04/24(日)18:21:21 No.920349363

Gアーマーとドッキングと言えばGARMSのガンアーマー思い出す

129 22/04/24(日)18:21:32 No.920349443

今ここに要らない派いるかどうかすら疑問だ

130 22/04/24(日)18:21:54 No.920349574

>Gアーマー・ドッキングゴー! >fu1006612.jpg セイラさんが死ぬ!

131 22/04/24(日)18:22:38 No.920349869

>ロボ形態で強化パーツになれない以外これといって欠点がない… え…MAモードはダメですか…

132 22/04/24(日)18:23:42 No.920350296

>ザクレロの時見せたガンダム+GメカBパーツ形態はあるのにGメカAパーツ+ガンダム形態はないのか ……乗りたい?

133 22/04/24(日)18:25:12 No.920350940

>fu1006612.jpg 多分クローバーはこういうのを売りたかったんだろうな…

134 22/04/24(日)18:25:24 No.920351033

Gブルから足はえてたら嫌だろ!

135 22/04/24(日)18:27:13 No.920351777

>ザクレロの時見せたガンダム+GメカBパーツ形態はあるのにGメカAパーツ+ガンダム形態はないのか ゴゴゴゴゴ fu1006641.jpg

136 22/04/24(日)18:28:18 No.920352175

>fu1006641.jpg 想像よりガンダム分が多くてダメだった

137 22/04/24(日)18:30:07 No.920352928

>fu1006641.jpg ガンキャノンみたいなもんだな

138 22/04/24(日)18:30:11 No.920352965

V2は光の翼全振りだけど演出ノりまくってたと思う

139 22/04/24(日)18:32:20 No.920353858

サポートメカありなしにしてもおっちゃんの稼働継続時間ありすぎるMSども…推進剤の使い方が超効率的なのか

140 22/04/24(日)18:32:55 No.920354125

ビームキャノンのポーヒーみたいな独特の音好き

141 22/04/24(日)18:34:14 No.920354687

ナイトロ作った人がGアーマー好きじゃないんだよな…って言ってた

142 22/04/24(日)18:36:07 No.920355387

>>ザクレロの時見せたガンダム+GメカBパーツ形態はあるのにGメカAパーツ+ガンダム形態はないのか >ゴゴゴゴゴ >fu1006641.jpg 調べてたらこんなん出てきた fu1006667.jpg

143 22/04/24(日)18:36:58 No.920355720

フリーダムすぎる…

144 22/04/24(日)18:37:03 No.920355754

たかがメインカメラが隠れただけだ!

145 22/04/24(日)18:37:42 No.920356024

>多分クローバーはこういうのを売りたかったんだろうな… あの当時こういう合体アイデアって無かった気がする

146 22/04/24(日)18:38:45 No.920356465

こんなん乗ってたらそりゃセイラさん周りの男を軟弱者と見下す

147 22/04/24(日)18:39:14 No.920356641

これが元ネタであろうガンダムXのGファルコンいいよね…

148 22/04/24(日)18:39:52 No.920356874

これ関係だとクソ解説の人の弄りが印象にのこってる

149 22/04/24(日)18:40:43 No.920357169

ガンダムを高速で前線に飛ばせてそのままガンダムの援護ができるのは大きな強み! ドダイがあればよかったけど!

150 22/04/24(日)18:40:54 No.920357238

>連ジでカプコンがヘマしたの切っ掛けに (カプコンはわざとやりました)

151 22/04/24(日)18:41:16 No.920357377

Gファイター単体ならともかくGブルはちょっとライン超えて無理がある スーパーロボット全盛期でも切り身の断面図を前方に見せびらかす戦車ってキワモノだよ

152 22/04/24(日)18:41:46 No.920357557

Gメカってガンキャノンガンタンクとの互換性はないのか?あくまでガンダム専用?

153 22/04/24(日)18:42:28 No.920357835

>飛行機的にどうやって飛んでるんだろう 他の飛んでるメカもたいがいだろガンダム世界

154 22/04/24(日)18:42:47 No.920357965

>fu1006612.jpg このガンダムなら熱い血潮が燃えたり銀河に向かって飛びそう

155 22/04/24(日)18:43:25 No.920358239

Gフォートレスあたりと並べると別に違和感はない

156 22/04/24(日)18:43:34 No.920358299

Gファルコンは正面から見ると良いんだけど横からがなあ…

157 22/04/24(日)18:45:51 No.920359220

GファルコンとかGNアームズとかクタンとかガンダムに合体させる支援メカの流れは生き残ってるな

↑Top