虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 開けます のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/24(日)15:59:10 No.920300975

    開けます

    1 22/04/24(日)16:00:38 No.920301537

    エニックスの時代か

    2 22/04/24(日)16:02:07 No.920302061

    パキパキってなんか割れそうなカード名だな

    3 22/04/24(日)16:02:50 No.920302365

    fu1006192.jpg なんで被るんだ…

    4 22/04/24(日)16:03:47 No.920302711

    こないだのフエラムネ全部食ったの?

    5 22/04/24(日)16:04:09 No.920302835

    被ってるけど色合い的に当たりに見える

    6 22/04/24(日)16:04:32 No.920302983

    >パキパキってなんか割れそうなカード名だな プラモのランナーみたいになっててカードがフィギュアみたいになるんじゃなかったかな

    7 22/04/24(日)16:04:50 No.920303094

    >こないだのフエラムネ全部食ったの? まだパラサイトコーラの時のラムネを消費してないから…

    8 22/04/24(日)16:05:03 No.920303153

    なんかこういう性癖のアイテムに見える

    9 22/04/24(日)16:06:24 No.920303601

    fu1006209.jpg 次行きます

    10 22/04/24(日)16:06:28 No.920303635

    >なんかこういう性癖のアイテムに見える スターウォーズじゃあるめえし

    11 22/04/24(日)16:06:43 No.920303727

    まだあるのか…

    12 22/04/24(日)16:07:32 No.920304036

    でもメッキのバーバラは当たり感ある

    13 22/04/24(日)16:07:42 No.920304097

    一応ランダムでフルカラー版も出るみたいだな

    14 22/04/24(日)16:08:05 No.920304230

    ネオジオポケットまであるし20世紀のスレかな

    15 22/04/24(日)16:08:12 No.920304267

    これ何がカードなの?

    16 22/04/24(日)16:08:37 No.920304407

    ずいぶん買ったな!?

    17 22/04/24(日)16:09:24 No.920304655

    >これ何がカードなの? 四角いだろ

    18 22/04/24(日)16:10:14 No.920304895

    1996年

    19 22/04/24(日)16:10:19 No.920304918

    >fu1006192.jpg この手前に写ってるのがカードシールかな

    20 22/04/24(日)16:11:02 No.920305128

    fu1006223.jpg アチャモロ

    21 22/04/24(日)16:11:07 No.920305151

    開けて良いのかコレ 俺も欲しいくらいだぞ

    22 22/04/24(日)16:11:48 No.920305347

    メタル化ミレーユが見たかった

    23 22/04/24(日)16:12:12 No.920305485

    よくわからんけどこれビンテージ品じゃないの? 開けてもいいの?

    24 22/04/24(日)16:12:22 No.920305537

    うれしくねえフルカラーだな

    25 22/04/24(日)16:12:47 No.920305673

    左のハズレ感が凄い

    26 22/04/24(日)16:13:07 No.920305773

    自分のものを開けようが何しようが勝手だろ

    27 22/04/24(日)16:13:10 No.920305794

    こんな年代ものがなんでいっぱいあるの

    28 22/04/24(日)16:13:22 No.920305856

    >左のハズレ感が凄い いやカラーチャモロの方が…

    29 22/04/24(日)16:13:46 No.920305977

    >よくわからんけどこれビンテージ品じゃないの? >開けてもいいの? ざっとメルカリ見てもそう大した価格はついてないよ

    30 22/04/24(日)16:13:53 No.920306020

    この時代の食玩てなんかワクワクするよね メッキがいっぱい溢れていた時代だ

    31 22/04/24(日)16:14:24 No.920306174

    一定の割合で塗装済みってやつすごい懐かしいな…

    32 22/04/24(日)16:14:37 No.920306248

    25年ぐらい前のおもちゃにしては造形が綺麗に見える

    33 22/04/24(日)16:15:15 No.920306442

    fu1006231.jpg なかなか塗り分け丁寧に見える ハッサン欲しかった…

    34 22/04/24(日)16:15:56 No.920306654

    よく出来てるけどムカつく顔だなぁ

    35 22/04/24(日)16:16:03 No.920306688

    234円はお母さんが許してくれない値段だな・・・

    36 22/04/24(日)16:16:41 No.920306887

    フルカラーすごいね

    37 22/04/24(日)16:17:05 No.920307011

    フルカラーが思ったよりしっかりしててちょっと驚いてる

    38 22/04/24(日)16:17:26 No.920307124

    >234円はお母さんが許してくれない値段だな・・・ 買えても1度の買い物で1個だけだしそれじゃ塗装済みなんてまず出ないし…

    39 22/04/24(日)16:17:46 No.920307214

    フルカラーこれ人件費で赤だろ!

    40 22/04/24(日)16:17:48 No.920307219

    カラー版ってレアなんじゃないの? それでよりによってチャモロか…

    41 22/04/24(日)16:17:52 No.920307242

    金銀より色分けしてる方がレアなの?

    42 22/04/24(日)16:18:01 No.920307294

    >フルカラーこれ人件費で赤だろ! だからランダム封入だし…

    43 22/04/24(日)16:18:53 No.920307574

    >金銀より色分けしてる方がレアなの? 色分けは手作業だから数減らして調整するね…

    44 22/04/24(日)16:19:35 No.920307782

    当時はこれでも採算取れるくらいの人件費だったろうから…

    45 22/04/24(日)16:20:37 No.920308103

    二冊でボンボン買えるしなぁ…

    46 22/04/24(日)16:20:38 No.920308107

    当時の230円は今だと500円ぐらい

    47 22/04/24(日)16:22:10 No.920308580

    箱じゃ全然思い出せなかったけど中身見てウチにあったの思い出した

    48 22/04/24(日)16:22:23 No.920308636

    こういう昔のグッズを取り扱ってる記事が残ってるブログ読むのけっこう好き

    49 22/04/24(日)16:22:32 No.920308682

    fu1006247.jpg こういうの見るとカラーはやっぱレアなんだと思う

    50 22/04/24(日)16:22:49 No.920308774

    ヒッ

    51 22/04/24(日)16:22:50 No.920308793

    フルカラーマジで色分け凄いな…

    52 22/04/24(日)16:23:06 No.920308867

    >fu1006247.jpg >こういうの見るとカラーはやっぱレアなんだと思う なんかこわい…

    53 22/04/24(日)16:23:12 No.920308903

    >fu1006247.jpg >こういうの見るとカラーはやっぱレアなんだと思う ヒッ…

    54 22/04/24(日)16:23:18 No.920308948

    >fu1006247.jpg >こういうの見るとカラーはやっぱレアなんだと思う なそ にん

    55 22/04/24(日)16:23:38 No.920309055

    >fu1006247.jpg >こういうの見るとカラーはやっぱレアなんだと思う 7つ程度でフルカラー当てたのめっちゃ凄いのでは?

    56 22/04/24(日)16:23:43 No.920309087

    フルカラー当たったの滅茶苦茶ラッキーなんじゃない? チャモロだけど

    57 22/04/24(日)16:23:52 No.920309128

    金銀もあんまり多くないんだな…

    58 22/04/24(日)16:26:09 No.920309849

    デスタムーアも居るんだ…

    59 22/04/24(日)16:26:21 No.920309912

    色付きのメッキもあるのかすごいな

    60 22/04/24(日)16:26:39 No.920309991

    フルカラーはやっぱ中国のおばちゃんの手塗だったんだろうか

    61 22/04/24(日)16:27:06 No.920310168

    フルカラーメッキのドラゴン超かっこいい…

    62 22/04/24(日)16:27:09 No.920310192

    何となくガッカリしちゃうな…

    63 22/04/24(日)16:27:49 No.920310392

    なんで集めてんの…? どこで買ってんの…?

    64 22/04/24(日)16:27:54 No.920310424

    全何種くらいなんだろう

    65 22/04/24(日)16:28:58 No.920310750

    せっかくの当たりがよりにもよってチャモロか…

    66 22/04/24(日)16:29:41 No.920310953

    15箱で12000~15000円くらいか…

    67 22/04/24(日)16:29:47 No.920310987

    単色メッキだけならまだしも単色メッキとフルカラーってどんな商売だよ

    68 22/04/24(日)16:30:29 No.920311212

    ちょっと前に上野のヤマシロヤで売ってたの見たような…

    69 22/04/24(日)16:30:49 No.920311303

    ランナーから切り取ってストラップにするのかこれ…

    70 22/04/24(日)16:31:16 No.920311442

    90年代ならメッキバリエは基本だろ!

    71 22/04/24(日)16:31:20 No.920311465

    昔買ってもらってニ枚目一番左だったの思い出したわ せめてキャラが欲しかった

    72 22/04/24(日)16:31:30 No.920311529

    剣とか細かいパーツすぐなくしそう

    73 22/04/24(日)16:32:09 No.920311721

    封入率置いといてカラバリ結構あるんだな

    74 22/04/24(日)16:32:30 No.920311822

    ヤフオクで20万で落札されてる…

    75 22/04/24(日)16:32:38 No.920311874

    メタキン盾の銀はちょっと見栄え良さそう

    76 22/04/24(日)16:33:15 No.920312076

    超レアなカラーをよりによってチャモロなのが実に「」らしい

    77 22/04/24(日)16:33:39 No.920312199

    >ヤフオクで20万で落札されてる… フルカラーチャモロが!?

    78 22/04/24(日)16:34:07 No.920312342

    チャモアン多すぎだろ 船もゲントの杖も使わせてやんねえぞ

    79 22/04/24(日)16:35:11 No.920312695

    フルカラーメッキが一番レアなのかな…? ネット見てるとムドーとかドレアムとかデュランとかある…

    80 22/04/24(日)16:36:47 No.920313198

    fu1006285.jpg スタンドのクセがすごい フルカラーチャモロは欲しい人に20万で売ろうと思います

    81 22/04/24(日)16:36:55 No.920313242

    懐かしすぎて駄目だった

    82 22/04/24(日)16:37:14 No.920313339

    チャモロに20万は嫌だな…

    83 22/04/24(日)16:37:22 No.920313383

    >フルカラーチャモロは欲しい人に20万で売ろうと思います いらない…

    84 22/04/24(日)16:39:13 No.920313981

    20万!?

    85 22/04/24(日)16:39:50 No.920314176

    懐かしいな…

    86 22/04/24(日)16:39:57 No.920314218

    まあ欲しがる人はどこかにいそうだけど…

    87 22/04/24(日)16:40:05 No.920314247

    ワクワクするスレだ

    88 22/04/24(日)16:40:28 No.920314358

    フルカラーの封入率エグすぎてチャモロですら20万するのは何となく納得してしまいそう

    89 22/04/24(日)16:40:34 No.920314396

    子供の頃欲しいだけ買ってもらえなかったものってなんか執着するよね

    90 22/04/24(日)16:40:52 No.920314501

    一色だとちょっと特殊性癖っぽいな

    91 22/04/24(日)16:41:21 No.920314632

    >子供の頃欲しいだけ買ってもらえなかったものってなんか執着するよね でも243円だぜ?

    92 22/04/24(日)16:41:27 No.920314671

    さらっと立体だけど一回全身作って半分使ってんのかな

    93 22/04/24(日)16:42:08 No.920314896

    >でも243円だぜ? なにがでもなんだ

    94 22/04/24(日)16:42:15 No.920314933

    100円あれば駄菓子屋で豪遊できたこと考えるとかなりいい値段だな

    95 22/04/24(日)16:42:42 No.920315054

    >なにがでもなんだ 単純に子供にも親にとっても高い

    96 22/04/24(日)16:43:00 No.920315161

    >でも243円だぜ? おやつは100円までだろ?

    97 22/04/24(日)16:43:07 No.920315194

    値段の割にしっかりした内容だけどその分封入率がすごいな…

    98 22/04/24(日)16:43:20 No.920315255

    未彩色の肌色の絶望感凄いな

    99 22/04/24(日)16:44:39 No.920315622

    95年にこの内容で税込250円はかなり攻めてたと思う 似たような仕様でちっちゃいガンプラの大将軍烈伝が200円だったと思うし

    100 22/04/24(日)16:45:46 No.920315947

    それで絶妙に残ったであろう在庫を今狂人たちが取引してる感じか…

    101 22/04/24(日)16:46:36 No.920316177

    肌色はもう自分で塗装して遊ぼう

    102 22/04/24(日)16:46:54 No.920316275

    未彩色を自分で塗ればきれいなフルカラーができるということ

    103 22/04/24(日)16:46:55 No.920316280

    大将軍烈伝じゃなくて頑駄無大将軍コレクションだったわ

    104 22/04/24(日)16:47:07 No.920316346

    緊縛セリスで有名なFF6カードダスもそうだけどあの時代のオーパーツ的ホビーに謎のワクワクがある

    105 22/04/24(日)16:48:02 No.920316628

    肌色を塗装して偽造フルカラーにしてオクで20万で売りつければ…デカいシノギになるな…

    106 22/04/24(日)16:48:09 No.920316661

    フルカラーメッキドラゴンでも1200円ぐらいだからフルカラーチャモロは900円くらいだと思うの

    107 22/04/24(日)16:48:10 No.920316666

    >緊縛セリスで有名なFF6カードダスもそうだけどあの時代のオーパーツ的ホビーに謎のワクワクがある FF6のガチャポンとかあったな…

    108 22/04/24(日)16:49:04 No.920316941

    ラクマでチャモロフルカラー1500円じゃん!!!

    109 22/04/24(日)16:49:14 No.920316996

    FFクリーチャーズもあったな 手抜きカラーズ

    110 22/04/24(日)16:50:06 No.920317233

    なんでそんなにポンポン出品が見つかるんだよ

    111 22/04/24(日)16:50:08 No.920317245

    >FFクリーチャーズもあったな >手抜きカラーズ 可動するエヴァのガシャもクリアバージョンで水増しすごかった

    112 22/04/24(日)16:50:15 No.920317289

    当時の定価以上になるだけ上等なほうだと考えられる…

    113 22/04/24(日)16:50:28 No.920317359

    >ラクマでチャモロフルカラー1500円じゃん!!! それでもいらない…

    114 22/04/24(日)16:50:42 No.920317426

    FFだとボトルコレクションとかもあったな

    115 22/04/24(日)16:51:05 No.920317553

    天下のドラクエだぜ 昔のものでもそれなりの数残ってるって事なのだろう

    116 22/04/24(日)16:52:15 No.920317907

    封入率から考えたら滅茶苦茶安いなフルカラーチャモロ…

    117 22/04/24(日)16:52:16 No.920317909

    フルカラーミレーユかフルカラーバーバラなら4000円くらい行きそう

    118 22/04/24(日)16:53:37 No.920318373

    開封したら本来終わりのアイテムなのに そこから出てきたマジに不要なものが次の軍資金になるって凄くありがたい話じゃない? 一石二鳥だったね

    119 22/04/24(日)16:55:11 No.920318914

    アチャーモロ

    120 22/04/24(日)16:55:40 No.920319079

    装備セット出てきたら泣くな…

    121 22/04/24(日)16:56:13 No.920319244

    どこで見つけてなんで買ったの? なんとなく?

    122 22/04/24(日)16:56:48 No.920319466

    >緊縛セリスで有名なFF6カードダスもそうだけどあの時代のオーパーツ的ホビーに謎のワクワクがある これはそんなに高くなってないんだね

    123 22/04/24(日)16:59:49 No.920320429

    fu1006349.jpg なんか既視感あると思ったらこれだ