虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 宇宙シ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/24(日)14:48:04 No.920276284

    宇宙ショーはな…

    1 22/04/24(日)14:51:12 No.920277265

    見そびれたからな…

    2 22/04/24(日)14:52:53 No.920277827

    劇パトは別にテレビ見なくていいだろ2はともかく

    3 22/04/24(日)14:56:28 No.920279059

    せめてOVAは見とかないと香貫花が帰国した時のインパクトがさ…

    4 22/04/24(日)14:58:12 No.920279616

    宇宙ショー面白いの?

    5 22/04/24(日)14:58:37 No.920279761

    >劇パトは別にテレビ見なくていいだろ2はともかく 視聴者がキャラや世界観を最低限でも把握してること前提で作られてるし なにより観せられる側が「でもこれ続きものなんでしょ」と身構えてしまうのが…あぁでもTVじゃなくてOVAか…

    6 22/04/24(日)14:58:52 No.920279850

    ロリウェディングはきついな ノーマルな人には

    7 22/04/24(日)15:01:31 No.920280720

    >宇宙ショー面白いの? 劇パトや秒速がチラホラ話題になるここでも全然聞かない辺りで察して下さい

    8 22/04/24(日)15:03:01 No.920281210

    パトレイバーにしろガンダムにしろ 知識ほぼまっさらな状態で観るっての想定しづらい所あるよね オタクはどうしても観て無くてもうっすらと事前知識みたいなのありがちで忘れやすいけど

    9 22/04/24(日)15:03:14 No.920281274

    劇パト1いいよね…

    10 22/04/24(日)15:05:06 No.920281899

    ヨヨネネでよくね

    11 22/04/24(日)15:06:16 No.920282354

    アニメ映画ならドラえもん劇場版のどれかが安牌じゃない?

    12 22/04/24(日)15:07:29 No.920282811

    書き込みをした人によって削除されました

    13 22/04/24(日)15:07:48 No.920282917

    ガチの素人に見せるんならラピュタとかでいいだろ…

    14 22/04/24(日)15:07:51 No.920282928

    言い合いながら仲良くなってるじゃん…

    15 22/04/24(日)15:09:00 No.920283331

    ヨヨネネいいよね…… でもあれでファミリー向けは無理だよufoさん

    16 22/04/24(日)15:09:07 No.920283382

    劇パトはそういう作品の前提知識無いと???だと思う

    17 22/04/24(日)15:10:03 No.920283701

    >アニメ映画ならドラえもん劇場版のどれかが安牌じゃない? 了解!緑の巨人伝!!

    18 22/04/24(日)15:10:37 No.920283866

    >ガチの素人に見せるんならラピュタとかでいいだろ… 映画知識マウント取りたいジブリはNGってオーダーだから…

    19 22/04/24(日)15:11:06 No.920284015

    アイアン・ジャイアントとか

    20 22/04/24(日)15:11:17 No.920284089

    >アニメ映画ならドラえもん劇場版のどれかが安牌じゃない? あとクレしん

    21 22/04/24(日)15:11:29 No.920284156

    古い名作の方が勧めやすいと思うんだけどな 解釈も出きってる所あるから説明しやすいし

    22 22/04/24(日)15:11:39 No.920284212

    宇宙ショーはちょっと色々気持ち悪い

    23 22/04/24(日)15:11:49 No.920284274

    AKIRAでいいのでは? それか劇ドラ

    24 22/04/24(日)15:12:27 No.920284468

    >映画知識マウント取りたいジブリはNGってオーダーだから… 黒澤映画だけ見てろや!

    25 22/04/24(日)15:12:46 No.920284580

    AKIRAはすごいけど あの画風って結構人選ぶんじゃないかってずっと思ってるよ ところどころグロいし

    26 22/04/24(日)15:12:57 No.920284641

    KUBO

    27 22/04/24(日)15:12:59 No.920284655

    宇宙ショーはキモオタしか見ないのよ…

    28 22/04/24(日)15:13:32 No.920284850

    初心者に見せるって前提なければイデオン発動篇か逆シャアだけど初心者に見せるならドラえもんかクレしんだろ

    29 22/04/24(日)15:13:49 No.920284954

    千年女優とかどうかな

    30 22/04/24(日)15:13:57 No.920285003

    俺だったらパプリカ挙げるなこのシチュエーションだと

    31 22/04/24(日)15:14:28 No.920285196

    >>アニメ映画ならドラえもん劇場版のどれかが安牌じゃない? >あとクレしん アンパンマンもいいぞ いのちの星のドーリィだ

    32 22/04/24(日)15:15:07 No.920285387

    クレしんなら雲黒斎かなぁやっぱり… 名作は色々あるけど作画と内容が一番カロリー高いのはやっぱりこれだと思う

    33 22/04/24(日)15:15:08 No.920285391

    劇パトは友達に勧められたのでOVA見てから試聴したな

    34 22/04/24(日)15:15:17 No.920285443

    君の名はもフェチとしては凄いと思うのだが…

    35 22/04/24(日)15:15:45 No.920285589

    まだ始まってないけどバブル!

    36 22/04/24(日)15:15:54 No.920285633

    テレビシリーズがなくてジブリとディズニーピクサー以外だと 個人的にはスパイダーバースと東京ゴッドファーザーズと時かけを観てもらってどれが一番好きだったか聞いてから色々勧めたい

    37 22/04/24(日)15:16:31 No.920285840

    初心者が心から楽しめて でも映画マニアに知識で対抗できるとこまで行くのが到達点だとすると やっぱり名作網羅するぐらいの気持ちじゃなきゃ無理じゃないかな…

    38 22/04/24(日)15:17:05 No.920286008

    宇宙ショーは全体的になんか違う感がすごい

    39 22/04/24(日)15:17:25 No.920286122

    >いのちの星のドーリィだ https://m.youtube.com/watch?v=WgXuI0ExCP8 いいよね…

    40 22/04/24(日)15:17:29 No.920286137

    初心者でも楽しめてマウント取れるアニメ映画ならマインドゲームが一番だと思う

    41 22/04/24(日)15:17:45 No.920286231

    時をかける少女!

    42 22/04/24(日)15:18:06 No.920286366

    ドラえもんとかは子供のやつじゃんとか言われない?

    43 22/04/24(日)15:18:15 No.920286416

    ジュブナイル的なのがやりたいのはわかるけど子供向けってより大人向けのジュブナイルだよなこれってのはあるよね

    44 22/04/24(日)15:18:27 No.920286483

    REDLINE キムタクだぞ

    45 22/04/24(日)15:18:31 No.920286510

    マウント取る取らないって言い出したらもう悲しいことにしかならなくない…?

    46 22/04/24(日)15:18:33 No.920286521

    きみの声をとどけたい これだろ!

    47 22/04/24(日)15:18:38 No.920286556

    本当に初心者が楽しめるアニメ映画勧めようとするとそれこそ宮崎駿監督作品の独壇場になりそう

    48 22/04/24(日)15:18:46 No.920286609

    00年代以前のアニメってどうしても古臭い印象が抜け落ちないからなぁ アクションに限定するにしてもプロメアとかあの辺が妥当だと思う

    49 22/04/24(日)15:19:13 No.920286739

    そもそも初心者って普段アニメも漫画も一切見ない人ってことでいいの?

    50 22/04/24(日)15:19:17 No.920286762

    じゃあ整形水とパーフェクトブルーで っていうかこの手のオススメ挙げるとやっぱ今敏入るね

    51 22/04/24(日)15:19:18 No.920286773

    アクションでジブリディズニーピクサー以外でTVシリーズがないやつってめっちゃ限られそう

    52 22/04/24(日)15:20:41 No.920287214

    今敏作品はどれも映画として完成度高いアニメ作品だと思うが同時に人選ぶものばかりでもある…

    53 22/04/24(日)15:21:04 No.920287348

    ホッタラケの島!

    54 22/04/24(日)15:21:35 No.920287511

    性欲でアニメを観てやがる!!

    55 22/04/24(日)15:21:53 No.920287608

    >クレしんなら雲黒斎かなぁやっぱり… >名作は色々あるけど作画と内容が一番カロリー高いのはやっぱりこれだと思う 二本立てみたいな満足感があるよね

    56 22/04/24(日)15:21:58 No.920287629

    初心者向けなら最近のドラゴンボール映画とか丁度いいんじゃないか

    57 22/04/24(日)15:22:01 No.920287640

    >性欲でアニメを観てやがる!! 「」が言うか…

    58 22/04/24(日)15:22:21 No.920287744

    俺は逆シャアがいいと思う ガンダム知らなくてもアムロとシャアぐらい知ってるだろうしバトルが凄い面白いんだあれ

    59 22/04/24(日)15:22:52 No.920287913

    宇宙ショーはコミカライズ担当が上連雀先生の時点でお察しください…でも悪くはないんだよ

    60 22/04/24(日)15:22:55 No.920287929

    >>性欲でアニメを観てやがる!! >「」が言うか… ここだと過剰に性欲向ける「」とそれを過剰に嫌う「」が居たりするよね

    61 22/04/24(日)15:23:12 No.920288048

    ペンギンハイウェイで

    62 22/04/24(日)15:24:01 No.920288308

    もうめんどくさいからコナンかドラえもん観とけになる

    63 22/04/24(日)15:24:07 No.920288337

    GレコいいぞGレコ TV版と違って大分わかりやすくなってる

    64 22/04/24(日)15:24:17 No.920288396

    2-3本かけてハメたいけど中に若おかみは小学生は入れたい

    65 22/04/24(日)15:24:31 No.920288489

    ここは一気に古く愛・おぼえていますか

    66 22/04/24(日)15:24:33 No.920288499

    >宇宙ショーはコミカライズ担当が上連雀先生の時点でお察しください…でも悪くはないんだよ 小野先生名義じゃないのか…

    67 22/04/24(日)15:24:38 No.920288533

    レディプレイヤー1とかは? 小ネタ多いし面白かったし

    68 22/04/24(日)15:25:18 No.920288765

    >レディプレイヤー1とかは? >小ネタ多いし面白かったし 小ネタは基本アニオタゲーオタ向けだし一般人向けじゃないかなぁ…

    69 22/04/24(日)15:25:29 No.920288807

    >ホッタラケの島! 名作だよね fu1006033.jpg

    70 22/04/24(日)15:26:08 No.920289022

    >俺は逆シャアがいいと思う >ガンダム知らなくてもアムロとシャアぐらい知ってるだろうしバトルが凄い面白いんだあれ 動きすごいしMSもかっこいいし音楽もいいし俺も好きだけど人に勧めるものとしては0点だとも思う やっぱ過去作知らないと雰囲気で観るものでしかなくなるし 逆にガンダム見始めてZまででも観てるとシャアおかしいだろって感想も湧く

    71 22/04/24(日)15:26:09 No.920289024

    この話確か最終的にカーズ見るわ!ってなってた記憶

    72 22/04/24(日)15:26:18 No.920289074

    Colorful

    73 22/04/24(日)15:26:33 No.920289141

    ナイトメアビフォアクリスマス見ようぜ!

    74 22/04/24(日)15:26:55 No.920289244

    言の葉勧めてる時点で御池さんもちょっとアレ

    75 22/04/24(日)15:27:03 No.920289271

    押井を推すすなら学生の頃ならレイバーや甲殻よりもBDだろ

    76 22/04/24(日)15:27:39 No.920289489

    >fu1006033.jpg CGのパンチラって変態感強いな

    77 22/04/24(日)15:27:40 No.920289495

    今なら呪術廻戦でいいだろう

    78 22/04/24(日)15:27:50 No.920289553

    後々見たりしたけどガンダムはほぼゲームの知識で賄ってたな

    79 22/04/24(日)15:27:55 No.920289585

    言の葉もフェチと言えばそうだよな

    80 22/04/24(日)15:28:13 No.920289687

    >小ネタは基本アニオタゲーオタ向けだし一般人向けじゃないかなぁ… 小ネタとか知識は映研の先輩にマウントとるためっぽいしいいんじゃね?

    81 22/04/24(日)15:28:29 No.920289794

    わんぱく王子の大蛇退治見ようぜ! ちょっと踊りのシーン長いなあ!って思うけど

    82 22/04/24(日)15:28:29 No.920289795

    アクション洋画好きなら今ならスパイダーバース勧めとけば間違いないんじゃないの?

    83 22/04/24(日)15:28:30 No.920289801

    短くてアクション有って可愛くて恋愛あって後味爽やか…やはりここは猫の恩返ししかありますまい

    84 22/04/24(日)15:28:31 No.920289805

    >この話確か最終的にカーズ見るわ!ってなってた記憶 あー

    85 22/04/24(日)15:28:34 No.920289824

    フェチ部分は逆にオタクじゃ無いと気にしないよね 認識できない

    86 22/04/24(日)15:29:04 No.920289997

    >わんぱく王子の大蛇退治見ようぜ! >ちょっと踊りのシーン長いなあ!って思うけど 風のタクトだこれ!

    87 22/04/24(日)15:29:04 No.920289999

    ジョバンニの島 おすすめ…でもないな

    88 22/04/24(日)15:29:10 No.920290036

    茄子 アンダルシアの夏が一番好きなアニメ映画かもしれん 一時間もないのでスパッと見れるのもいい

    89 22/04/24(日)15:29:10 No.920290037

    宇宙ショーは面白かった気がするんだけど記憶に残らない 湯浅パートがあったのは覚えてる

    90 22/04/24(日)15:29:47 No.920290232

    >レディプレイヤー1とかは? アニメじゃねーじゃん!

    91 22/04/24(日)15:29:48 No.920290243

    スパイダーバースめっちゃよかったよ スパイダーマン知識ほぼゼロでも楽しめた

    92 22/04/24(日)15:29:58 No.920290301

    じゃあジブリ以外の何勧めるのが正解なんだよ 今だったら楽園追放とかでいい?

    93 22/04/24(日)15:30:19 No.920290407

    ポケットの中の戦争は前提知識なくても見れるし…

    94 22/04/24(日)15:30:28 No.920290457

    知名度とか考慮しなくていいならラピュタだけど流石に見てるか

    95 22/04/24(日)15:30:47 No.920290575

    宇宙ショーは単純に出来が悪いけど 絵はちゃんと作ってるから名作のような雰囲気だけはある

    96 22/04/24(日)15:30:49 No.920290578

    スパイダーバースはスパイダーマン知識なくても楽しめるように主人公マイルズにしてる節もあるよね

    97 22/04/24(日)15:30:56 No.920290618

    >>レディプレイヤー1とかは? >アニメじゃねーじゃん! ほんとだ!

    98 22/04/24(日)15:31:01 No.920290640

    >映画知識マウント取りたいジブリはNGってオーダーだから… OK! 茄子 アンダルシアの夏!

    99 22/04/24(日)15:31:14 No.920290717

    >動きすごいしMSもかっこいいし音楽もいいし俺も好きだけど人に勧めるものとしては0点だとも思う >やっぱ過去作知らないと雰囲気で観るものでしかなくなるし 予告というかPVのスタートが「シャア・アズナブルは隕石落としを敢行した」ってなかなか初見が入りづらいよね

    100 22/04/24(日)15:31:17 No.920290735

    最近だと劇場版スタァライトが一番すごかったけど 他人にすすめる気は全くない

    101 22/04/24(日)15:31:29 No.920290786

    ヴァイオレットエヴァーガーデン

    102 22/04/24(日)15:31:36 No.920290834

    今やってるのだとグッバイドングリーズとかどうだろう

    103 22/04/24(日)15:31:43 No.920290866

    プロメアとかは入れちゃいけないのだけはわかる

    104 22/04/24(日)15:31:44 No.920290879

    LEGOザ・ムービーはアニメではありません!

    105 22/04/24(日)15:31:49 No.920290912

    ジュブナイル物がいけるならペンギンハイウェイ

    106 22/04/24(日)15:31:54 No.920290941

    マウント取りたいならそれこそアイアン・ジャイアントで完璧に取れる

    107 22/04/24(日)15:31:55 No.920290948

    犬ヶ島は?

    108 22/04/24(日)15:32:03 No.920290986

    ディズニーとかピクサーで普通いいのでは

    109 22/04/24(日)15:32:07 No.920291008

    ジブリじゃないってことでナウシカだな オタク知識も披露できて完璧

    110 22/04/24(日)15:32:08 No.920291010

    作画とか演出がすげえは子供の時だと逆にそれだけで感銘を受けられる気がする 一定の年齢を過ぎると頭を使ってしまう

    111 22/04/24(日)15:32:20 No.920291068

    ディズニーだったらファンタジア見るのがいいよ

    112 22/04/24(日)15:32:23 No.920291082

    逆シャアはガンダム知らない人だと何だあのオチってなりそうな気もする

    113 22/04/24(日)15:32:26 No.920291102

    この世界の片隅に 大迫力のシーン有り

    114 22/04/24(日)15:32:28 No.920291110

    新海なら君の名はでいいんじゃないかなあ!?

    115 22/04/24(日)15:32:29 No.920291116

    ガンダム映画は知識必要だろ!って言われ続けてたハサウェイ流行ったからなあ…

    116 22/04/24(日)15:32:40 No.920291191

    >ジブリじゃないってことでナウシカだな >オタク知識も披露できて完璧 ジブリじゃん オタクはそれ見せてしかも漫画版がもっと面白いとか言うんでしょ

    117 22/04/24(日)15:32:45 No.920291211

    >君の名はもフェチとしては凄いと思うのだが… だからこうして歌とキラキラさせて誤魔化す!

    118 22/04/24(日)15:32:46 No.920291231

    >プロメアとかは入れちゃいけないのだけはわかる まあ特に小ネタがある訳でもなくアクションたのしーってする映画だしな

    119 22/04/24(日)15:32:57 No.920291294

    今敏作品じゃねぇの?

    120 22/04/24(日)15:33:02 No.920291324

    夜は短し歩けよ乙女だ

    121 22/04/24(日)15:33:03 No.920291336

    ビューティフル・ドリーマーって別にTVシリーズとか原作読んでなくても面白いもんな ラムちゃんって宇宙人があたるに押しかけ女房してるってことくらい知ってればいい

    122 22/04/24(日)15:33:13 No.920291379

    マクロスΔ絶対LIVE!!!!!!

    123 22/04/24(日)15:33:24 No.920291445

    ナ…ナラティブ…

    124 22/04/24(日)15:33:26 No.920291455

    ていうか完全オリジナルのアニメ映画ってなんか少なくない?

    125 22/04/24(日)15:33:27 No.920291459

    >映画知識マウント取りたいジブリはNGってオーダーだから… じゃあブラックマジックm66は外せない

    126 22/04/24(日)15:33:31 No.920291479

    >ガンダム映画は知識必要だろ!って言われ続けてたハサウェイ流行ったからなあ… 今だとヒットさえしちゃえばネットでオタクがわーっと説明してくれるからな

    127 22/04/24(日)15:33:37 No.920291519

    >ガンダム映画は知識必要だろ!って言われ続けてたハサウェイ流行ったからなあ… ガンダム知識無くても楽しめるように作ってた監督脚本リニンサンが超絶技巧過ぎただけなので…

    128 22/04/24(日)15:33:42 No.920291546

    宇宙ショーは普通にオススメしにくい…どの層向けかというかとリアル寄りのアニメロリが好きな人向けというか… 話の面白さや画面的なエンタメとかそういったオススメしにくすぎる…

    129 22/04/24(日)15:33:42 No.920291555

    >今敏作品じゃねぇの? やはりパーフェクトブルーか

    130 22/04/24(日)15:33:51 No.920291605

    ルパン三世とかじゃだめかい?ルパンvs複製人間とか文句なく楽しいと思うが

    131 22/04/24(日)15:33:58 No.920291642

    >REDLINE >キムタクだぞ 映画オタはアレコレ賢しい評論だとかしてくる作品 そんなもんしらねぇ!ノリと映像と音楽の一体感が全てだ!ボケ!ってなる

    132 22/04/24(日)15:34:01 No.920291661

    去年結構良いなと思ったのはサマーゴースト

    133 22/04/24(日)15:34:07 No.920291686

    よりもいのスタッフが作ったとかいう映画最近やってたけど感想全然聞かないな

    134 22/04/24(日)15:34:34 No.920291847

    新しいのだとどうしても嗜好によるから アニメ見ない人におすすめ何って聞かれるとどうしても古典名作ばかり紹介することになりがち

    135 22/04/24(日)15:34:34 No.920291848

    >>今敏作品じゃねぇの? >やはりパーフェクトブルーか 東京ゴッドファーザーズにしておけ

    136 22/04/24(日)15:34:37 No.920291869

    こういうスレでは絶対出てこないドリームワークス系

    137 22/04/24(日)15:34:37 No.920291870

    ジュブナイルものなら個人的にオススメトップは遠い海から来たcooなんだけど視聴手段がねえ

    138 22/04/24(日)15:34:39 No.920291879

    >>ガンダム映画は知識必要だろ!って言われ続けてたハサウェイ流行ったからなあ… >ガンダム知識無くても楽しめるように作ってた監督脚本リニンサンが超絶技巧過ぎただけなので… だからああこれガンダムだったんだって人も見に行くぐらい流行ったって話なのでは…

    139 22/04/24(日)15:34:39 No.920291881

    >映画オタはアレコレ賢しい評論だとかしてくる作品 あれ評論とかするタイプ!?

    140 22/04/24(日)15:34:41 No.920291890

    >ルパン三世とかじゃだめかい?ルパンvs複製人間とか文句なく楽しいと思うが 怖い!

    141 22/04/24(日)15:34:42 No.920291894

    >まあ特に小ネタがある訳でもなくアクションたのしーってする映画だしな 映画知識つけてー!ってんならプロメアはトップガンとかと一緒に観てるとバイク映画好きと話し合わせられるよ

    142 22/04/24(日)15:34:48 No.920291921

    オリジナルのアニメ映画はいっぱいあるけど ことごとく討ち死にするので少ないように見える

    143 22/04/24(日)15:35:00 No.920291980

    >>>今敏作品じゃねぇの? >>やはりパーフェクトブルーか >東京ゴッドファーザーズにしておけ いいやパプリカだね

    144 22/04/24(日)15:35:05 No.920292013

    あれは? サマーウォーズみたいなタイトルのやつ

    145 22/04/24(日)15:35:08 No.920292029

    REDLINEはちょいちょいエッチなの挟まるからな…

    146 22/04/24(日)15:35:08 No.920292033

    A-1ピクチャーズはそもそもこの作品を映画化するために作られたスタジオで 製作期間10年とソニーマネーをつきこんだ挙句一切ヒットせず 監督はそれがショックでそれ以降監督引退 それが宇宙ショー

    147 22/04/24(日)15:35:16 No.920292062

    ペンギンハイウェイの監督の新作雨を告げる漂流団地には期待してるぞ

    148 22/04/24(日)15:35:17 No.920292068

    ハサウェイ一般視聴層に流行ったか!?

    149 22/04/24(日)15:35:21 No.920292099

    >ルパン三世とかじゃだめかい?ルパンvs複製人間とか文句なく楽しいと思うが あんまり古いのはちょっと…

    150 22/04/24(日)15:35:23 No.920292112

    >サマーウォーズみたいなタイトルのやつ サマーウォーズじゃねえの!?

    151 22/04/24(日)15:35:28 No.920292144

    >あれは? >サマーウォーズみたいなタイトルのやつ 島根にPCないやつ?

    152 22/04/24(日)15:35:31 No.920292161

    >あれは? >サマーウォーズみたいなタイトルのやつ ぼくらのウォーゲーム?

    153 22/04/24(日)15:35:37 No.920292191

    ぽ…ポッピン…

    154 22/04/24(日)15:36:04 No.920292373

    そもそも映画全体でアニメに限らずオリジナルは…

    155 22/04/24(日)15:36:13 No.920292425

    >REDLINEはちょいちょいエッチなの挟まるからな… って言っても洋画方面のだし…あのゴリゴリの絵柄で好みは分かれそうだが

    156 22/04/24(日)15:36:16 No.920292438

    最近のとなると…アイの歌を聴かせてだな

    157 22/04/24(日)15:36:22 No.920292476

    僕らのウォーゲームもテレビ版ありきだし…

    158 22/04/24(日)15:36:27 No.920292500

    >サマーウォーズみたいなタイトルのやつ 四畳半タイムマシンブルース?

    159 22/04/24(日)15:36:28 No.920292513

    ストレンヂアいいよ 配信はなさそうだけど

    160 22/04/24(日)15:36:30 No.920292526

    >A-1ピクチャーズはそもそもこの作品を映画化するために作られたスタジオで >製作期間10年とソニーマネーをつきこんだ挙句一切ヒットせず >監督はそれがショックでそれ以降監督引退 >それが宇宙ショー なんか監督まだ仕事続けてるみたいだけど映画作るのはやめたって事?

    161 22/04/24(日)15:36:44 No.920292599

    >ぽ…ポッピン… キャラが可愛ければそれでいいオタク向けすぎる…

    162 22/04/24(日)15:36:44 No.920292604

    hello worldを見ろ!! 髭男のイエスタデイばっかり有名になりやがって! 映画見たあとに聴いたほうが100倍いい歌なんだぞ!!

    163 22/04/24(日)15:36:46 No.920292612

    サマーウォーズよりウォーゲームのほうが構成もテンポもいいんだけど デジモンの前提知識があったりテーマを絞ってるから人に勧めにくいのがもどかしい

    164 22/04/24(日)15:36:57 No.920292682

    >REDLINEはちょいちょいエッチなの挟まるからな… スーパーボインズをエッチ認識するやつ初めて見た

    165 22/04/24(日)15:37:00 No.920292694

    君の名はもフェチ溢れてるけど他と比べて着陸の仕方がちゃんと緩やかだから…

    166 22/04/24(日)15:37:00 No.920292696

    パトレイバーはTVシリーズ見なくても漫画版だけ見て 多少の設定違いを事前に把握しておけば問題なく観られる

    167 22/04/24(日)15:37:02 No.920292703

    欄外の姉妹という情報が衝撃的だ

    168 22/04/24(日)15:37:12 No.920292766

    怒らないで聞いてくださいね 宇宙ショーへようこそもだいぶ古いじゃないですか

    169 22/04/24(日)15:37:12 No.920292768

    そういうの考えるとやっぱりパヤオはすげえよ

    170 22/04/24(日)15:37:32 No.920292894

    プぺる

    171 22/04/24(日)15:37:37 No.920292917

    >サマーウォーズよりウォーゲームのほうが構成もテンポもいいんだけど >デジモンの前提知識があったりテーマを絞ってるから人に勧めにくいのがもどかしい まぁその辺の知識いらないように作ったのがサマーウォーズなのでどうしてもね…

    172 22/04/24(日)15:37:42 No.920292942

    劇パトはキャラの簡単な紹介とか一切挟まずに始まるから観ながら理解するしかなかった記憶がある TVシリーズみなくてもいいとは言えない程度には知ってる人向けだと思うよ でもそれでも楽しめただろ?と言われればそれはそう

    173 22/04/24(日)15:37:51 No.920293012

    今はバブルの宣伝に力入れ始めてるけどめっちゃコケる気がする

    174 22/04/24(日)15:37:54 No.920293034

    予習なしでレヴュースタァライト!

    175 22/04/24(日)15:38:00 No.920293071

    ペンギンハイウェイとかも露骨にオタ向けだよね

    176 22/04/24(日)15:38:05 No.920293116

    >そういうの考えるとやっぱりパヤオはすげえよ パヤオもすごいけど鈴木敏夫の宣伝が特にすごいな

    177 22/04/24(日)15:38:07 No.920293126

    >hello worldを見ろ!! >髭男のイエスタデイばっかり有名になりやがって! >映画見たあとに聴いたほうが100倍いい歌なんだぞ!! ああ俺も大好きだ!今ならアマプラ見放題にあるが円盤買って外伝も見てくれ!

    178 22/04/24(日)15:38:09 No.920293137

    王立宇宙軍はいいチョイスだと思う

    179 22/04/24(日)15:38:11 No.920293145

    今敏作品でアクション好きというところを含めると確かにパプリカかなぁ…

    180 22/04/24(日)15:38:19 No.920293206

    攻殻ってゴーストインザシェルから見てもいいの?

    181 22/04/24(日)15:38:27 No.920293258

    >ハサウェイ一般視聴層に流行ったか!? かなり興行収入よかったっぽいし…

    182 22/04/24(日)15:38:40 No.920293334

    >攻殻ってゴーストインザシェルから見てもいいの? むしろそっから入らない?

    183 22/04/24(日)15:38:49 No.920293375

    >今敏作品でアクション好きというところを含めると確かにパプリカかなぁ… アクション系だったんだ

    184 22/04/24(日)15:38:49 No.920293378

    >今はバブルの宣伝に力入れ始めてるけどめっちゃコケる気がする スタッフ豪華すぎる…けどなんか不安な感じなのは分かる

    185 22/04/24(日)15:39:00 No.920293443

    >そういうの考えるとやっぱりパヤオはすげえよ それは異論があるやつはそういないだろう

    186 22/04/24(日)15:39:01 No.920293456

    >サマーウォーズよりウォーゲームのほうが構成もテンポもいいんだけど >デジモンの前提知識があったりテーマを絞ってるから人に勧めにくいのがもどかしい サマーウォーズからウォーゲーム見た友達が「サマーウォーズの展開だいぶ要らないの多いな…」とか言い出してきてダメだった

    187 22/04/24(日)15:39:17 No.920293574

    ガルパンの劇場版は間違いなく名作なんだがまず世界観がトンチキな上にTV版の事前知識が必要だからダメだな…

    188 22/04/24(日)15:39:24 No.920293611

    しかしねぇ...予備知識なしで閃光のハサウェイを見る人も多かったのだから

    189 22/04/24(日)15:39:36 No.920293685

    >かなり興行収入よかったっぽいし… 鬼滅と比べるとショボく感じちゃうんだよな…

    190 22/04/24(日)15:39:38 No.920293699

    金ローのリクエスト企画にハローワールドねじこむかってくらいには好きだぞ たぶん初見だと二転三転することに理解が追い付かなくて どういうこと!?ってスレが立つとおもうが

    191 22/04/24(日)15:39:39 No.920293707

    >攻殻ってゴーストインザシェルから見てもいいの? あれは一本で十分だが個人的にオススメはあまりできない 映画じゃないけどSACの方がずっと親しみやすいし

    192 22/04/24(日)15:39:39 No.920293710

    >攻殻ってゴーストインザシェルから見てもいいの? 全然いいぞ!

    193 22/04/24(日)15:39:41 No.920293721

    >そういうの考えるとやっぱりパヤオはすげえよ スレ画の最初のコマからしてパヤオ以外でって念押しされてるぐらいだからな…

    194 22/04/24(日)15:39:48 No.920293760

    >>今敏作品でアクション好きというところを含めると確かにパプリカかなぁ… >アクション系だったんだ だってほかの作品はアクション要素あんまりないじゃん! パプリカは比較的アクションある

    195 22/04/24(日)15:39:48 No.920293762

    >>かなり興行収入よかったっぽいし… >鬼滅と比べるとショボく感じちゃうんだよな… 鬼滅と比べたらなんだってしょぼいわ

    196 22/04/24(日)15:39:53 No.920293787

    >予習なしでレヴュースタァライト! テレビアニメ見てなくても大丈夫だってさ

    197 22/04/24(日)15:40:02 No.920293828

    >しかしねぇ...予備知識なしで閃光のハサウェイを見る人も多かったのだから ネットミームになったのも一押ししてる部分な気がする

    198 22/04/24(日)15:40:14 No.920293912

    エヴァンゲリオンの新劇場版は?

    199 22/04/24(日)15:40:19 No.920293954

    >鬼滅と比べたらなんだってしょぼいわ 千と千尋でさえ抜かされちゃったから狂ってると思う

    200 22/04/24(日)15:40:26 No.920293988

    ハサウェイあれ一般視聴者の反応が面白かったけど1本で全然完結してないんですけど!?ってなってたな…

    201 22/04/24(日)15:40:32 No.920294032

    >ペンギンハイウェイとかも露骨にオタ向けだよね いや全体的に青空とペンギンで良い感じで一般にも安心なはずだ…!

    202 22/04/24(日)15:40:33 No.920294038

    >鬼滅と比べるとショボく感じちゃうんだよな… 鬼滅と比べたら世のほとんどの映画はしょぼいだろ!

    203 22/04/24(日)15:40:39 No.920294071

    小さい子向けだとテレビアニメ見てなくてもわかるような作りになってるなと感じる時がある

    204 22/04/24(日)15:40:45 No.920294102

    友人が艦これアニメもゲームも触れずに映画見に行ってそのままハマってたな

    205 22/04/24(日)15:40:48 No.920294116

    >サマーウォーズからウォーゲーム見た友達が「サマーウォーズの展開だいぶ要らないの多いな…」とか言い出してきてダメだった ウォーゲームは時間制約の中でまとめたからあの密度なわけだし

    206 22/04/24(日)15:40:50 No.920294135

    >エヴァンゲリオンの新劇場版は? いいと思う ただ長い

    207 22/04/24(日)15:40:51 No.920294137

    見ておいた方がいいですよ...アドゥレセンス黙示録は...!

    208 22/04/24(日)15:40:51 No.920294138

    >予習なしでレヴュースタァライト! あのキリン…何?

    209 22/04/24(日)15:40:53 No.920294150

    予備知識あんまりいらないのが条件なら逆シャアよりF91だ ガンダム初心者が何から入ればいい?ってのにも短いし勧めやすい

    210 22/04/24(日)15:40:54 No.920294161

    イノセンスから見てもいいぞ 原作知っててもよくわかんないから

    211 22/04/24(日)15:41:03 No.920294217

    >>ペンギンハイウェイとかも露骨にオタ向けだよね >いや全体的に青空とペンギンで良い感じで一般にも安心なはずだ…! 非オタの知り合いに勧めた反応はみんな良かったよ

    212 22/04/24(日)15:41:04 No.920294224

    今だから冷静な話ができるけどサマーウォーズ仮にデジモンの方がなかったとしてもそんなに出来よくないからな…

    213 22/04/24(日)15:41:11 No.920294279

    劇パトは巨大ロボットが重機扱いの世界と言うのは意外とすんなり受け入れられるかもしれないが ロボではなく中身のOSを巡るサスペンスというのがSF慣れしてないと分かりにくそう

    214 22/04/24(日)15:41:11 No.920294284

    劇パトは1の上映時点じゃTVの放送始まってないんだからありきじゃないだろ…

    215 22/04/24(日)15:41:14 No.920294302

    >エヴァンゲリオンの新劇場版は? …Qがさあ

    216 22/04/24(日)15:41:25 No.920294369

    >ハサウェイあれ一般視聴者の反応が面白かったけど1本で全然完結してないんですけど!?ってなってたな… 3部作なのにナンバリング付いてないから紛らわしい

    217 22/04/24(日)15:41:35 No.920294419

    劇ナデならテレビ版予習なしでもいける?

    218 22/04/24(日)15:41:36 No.920294424

    >…Qがさあ シンもだよ?

    219 22/04/24(日)15:41:36 No.920294426

    ペンギンハイウェイがオタ向けだったらSFジュブナイル物全部オタ向けだよ

    220 22/04/24(日)15:41:41 No.920294454

    >>>ペンギンハイウェイとかも露骨にオタ向けだよね >>いや全体的に青空とペンギンで良い感じで一般にも安心なはずだ…! >非オタの知り合いに勧めた反応はみんな良かったよ お姉さんのおっぱいめっちゃアピールしてくるじゃん!あんなのだめだよ!

    221 22/04/24(日)15:41:42 No.920294462

    よしわかった! どうぶつ宝島だな!

    222 22/04/24(日)15:41:55 No.920294532

    そうか…確かに今なら鬼滅が安牌になるか…

    223 22/04/24(日)15:41:56 No.920294537

    >シンもだよ? あれはきっちりオチつけたからいいじゃん!

    224 22/04/24(日)15:42:05 No.920294591

    むしろシロマサの攻殻が下地にあるけど それ以降の攻殻に求められてるものは押井が作ったとこはあるからな

    225 22/04/24(日)15:42:08 No.920294601

    正直初心者は言うほど前後の話とか気にしてないと思う コナンとか全部読んでる人どんだけいるのって話だし

    226 22/04/24(日)15:42:09 No.920294610

    某宗教アニメ映画は公開されるとパンフ含め軒並みグッズが即完売するのが怖い

    227 22/04/24(日)15:42:10 No.920294616

    白蛇伝!

    228 22/04/24(日)15:42:10 No.920294621

    >劇ナデならテレビ版予習なしでもいける? 無理に決まってんだろ!?

    229 22/04/24(日)15:42:12 No.920294637

    秒速はNTRの話題の時にしか聞かないタイトル

    230 22/04/24(日)15:42:13 No.920294642

    まあ少年の時の憧れのおっぱいの大きなお姉さんはオタクじゃなくてもときめくだろう

    231 22/04/24(日)15:42:14 No.920294644

    >そうか…確かに今なら鬼滅が安牌になるか… でもバリバリTVの続き物だよ?

    232 22/04/24(日)15:42:17 No.920294663

    シンは超展開でも説明付きだから優しい

    233 22/04/24(日)15:42:18 No.920294666

    >劇ナデならテレビ版予習なしでもいける? なんかヒロイン攫われたんだなってのが感じ取れてれば十分だとは思う

    234 22/04/24(日)15:42:33 No.920294745

    GIS2.0⇒SACを見れば十分 押井ワールドを堪能したいならイノセンスを追加 新版はどっちでも良いかな

    235 22/04/24(日)15:42:37 No.920294772

    わりとまじでシティーハンターは事前知識無しで行けると思う 特に過去の話するでもなくいつものシティーハンターをやるだけだし

    236 22/04/24(日)15:42:40 No.920294795

    >>…Qがさあ >シンもだよ? Qとシンは9年くらい待ってから見てほしい

    237 22/04/24(日)15:42:47 No.920294831

    >>劇ナデならテレビ版予習なしでもいける? >無理に決まってんだろ!? いや俺劇ナデから入ってドハマリしてTV見たよ なんか雰囲気が軽すぎて思ってたのと違うってなったけど

    238 22/04/24(日)15:42:52 No.920294866

    見る側の人間が興収の話とかし始めるの違うでしょ あんなもん配給会社と広告屋だけが気にしてりゃいいんだ

    239 22/04/24(日)15:42:58 No.920294894

    呪術の映画はTVシリーズ見てなくても問題ないから勧めやすい

    240 22/04/24(日)15:43:03 No.920294918

    伏!

    241 22/04/24(日)15:43:03 No.920294921

    >劇ナデならテレビ版予習なしでもいける? 一般人にって言ってんのにこれならギリいけるんじゃね?とか言い出すのはオタクの悪い癖だと思う

    242 22/04/24(日)15:43:07 No.920294935

    シンが来てQの駄目さはかなり改善されたと思うけど 根本的に合わない人も浮き彫りになった感じ あとシンはバトルがつまらない欠点も

    243 22/04/24(日)15:43:08 No.920294944

    >お姉さんのおっぱいめっちゃアピールしてくるじゃん!あんなのだめだよ! 歯科助手のお姉さんはおっぱい重要だからな…止む無しだ

    244 22/04/24(日)15:43:13 No.920294971

    >Qとシンは9年くらい待ってから見てほしい 何年待ってもQだけは好意的に評価できない…

    245 22/04/24(日)15:43:17 No.920295002

    >秒速はNTRの話題の時にしか聞かないタイトル 寝てから言え案件じゃないですか

    246 22/04/24(日)15:43:20 No.920295019

    まずえっちだし!を気にしすぎるのがオタクというか思春期が過ぎる スレ画は思春期真っただ中だけど

    247 22/04/24(日)15:43:27 No.920295055

    確かに今新劇を通して見たらシンは何だこれってなるかもしれん いやまずQがアレなんだけど

    248 22/04/24(日)15:43:27 No.920295062

    押井ならパトよりMAROKOのほうが一般受けするって!

    249 22/04/24(日)15:43:32 No.920295086

    この漫画チョイスも感想もネット民ぽすぎてきらい 邦吉みたいにネット民の見ないダメ邦画紹介するくらいはして

    250 22/04/24(日)15:43:32 No.920295088

    ポッピンQ

    251 22/04/24(日)15:43:36 No.920295116

    >>Qとシンは9年くらい待ってから見てほしい >何年待ってもQだけは好意的に評価できない… 破からの流れもあるからね

    252 22/04/24(日)15:43:36 No.920295117

    よしみんな前提部分知らないソーセージパーティを見よう

    253 22/04/24(日)15:43:38 No.920295132

    >わりとまじでシティーハンターは事前知識無しで行けると思う >特に過去の話するでもなくいつものシティーハンターをやるだけだし 知り合いのオタクはいつもと同じじゃん!ってなってたけど親戚のおじさんは久しぶりだから楽しんでたな

    254 22/04/24(日)15:43:41 No.920295155

    15年前くらいは乙一好きでよく小説読んでたけどサマーゴーストどうだった?

    255 22/04/24(日)15:43:45 No.920295173

    スレ画みたいな感じでオススメされた閃光のハサウェイが普通に意味不明だったので感想伝えるのにだいぶ困った 戦闘シーンだけでも楽しめるから!って言われたけどなんかよく見えないし主役機ちゃんと映るのポッドから抜け出す時くらいだしで…

    256 22/04/24(日)15:43:50 No.920295199

    >あとシンはバトルがつまらない欠点も これに関してはぶっちゃけ破が飛び抜けて面白かっただけじゃない?

    257 22/04/24(日)15:43:52 No.920295211

    やっぱ言の葉の庭っしょ

    258 22/04/24(日)15:43:53 No.920295214

    Qからそのまま作ったシン見たかったよね

    259 22/04/24(日)15:43:57 No.920295246

    鬼滅が良いなら紅伝説だっていいよなぁ!?

    260 22/04/24(日)15:44:07 No.920295285

    そう思うとコナンってバケモノだな

    261 22/04/24(日)15:44:13 No.920295337

    >この漫画チョイスも感想もネット民ぽすぎてきらい >邦吉みたいにネット民の見ないダメ邦画紹介するくらいはして なにその漠然とした民族は

    262 22/04/24(日)15:44:13 No.920295339

    別に君の名はでいいじゃん!?

    263 22/04/24(日)15:44:16 No.920295349

    >そうか…確かに今なら鬼滅が安牌になるか… すげぇ流行ったけどアニメ映画一本オススメするなら絶対に選ばねぇ!

    264 22/04/24(日)15:44:16 No.920295351

    >呪術の映画はTVシリーズ見てなくても問題ないから勧めやすい 劇中の前日譚の話を劇場版でやるのはわりと好手だよね 呪術もそうだけどノゲノラとかも

    265 22/04/24(日)15:44:18 No.920295362

    >>あとシンはバトルがつまらない欠点も >これに関してはぶっちゃけ破が飛び抜けて面白かっただけじゃない? 序も良かったけどアレはTV版のコンテ使ってるからなあ

    266 22/04/24(日)15:44:25 No.920295401

    >スレ画みたいな感じでオススメされた閃光のハサウェイが普通に意味不明だったので感想伝えるのにだいぶ困った >戦闘シーンだけでも楽しめるから!って言われたけどなんかよく見えないし主役機ちゃんと映るのポッドから抜け出す時くらいだしで… 暗いからね

    267 22/04/24(日)15:44:27 No.920295410

    何度も言われてるけどシンは死ぬほど待たされたおかげで「なんとかケリがついた」という部分だけで評価しちゃってる人が多すぎる

    268 22/04/24(日)15:44:38 No.920295482

    >戦闘シーンだけでも楽しめるから!って言われたけどなんかよく見えないし主役機ちゃんと映るのポッドから抜け出す時くらいだしで… 分かるあの映画めっちゃ画面が暗くて楽しむどころじゃないよね…

    269 22/04/24(日)15:44:39 No.920295489

    >>そうか…確かに今なら鬼滅が安牌になるか… >でもバリバリTVの続き物だよ? というか知らずに映画だけで見たらvs猗窩座あたりでもう飽きてるから…

    270 22/04/24(日)15:44:40 No.920295494

    鬼滅ってTVありきじゃねえの

    271 22/04/24(日)15:44:55 No.920295579

    列車編はいい映画だと思うけどあれだけ摘むのは勿体ないかなぁ

    272 22/04/24(日)15:44:57 No.920295588

    語ったやつより映像見せたカーズに興味引かれてるんだから絵は強い

    273 22/04/24(日)15:44:58 No.920295592

    無限列車は普通にTVシリーズの続き物だからな

    274 22/04/24(日)15:44:59 No.920295599

    >正直初心者は言うほど前後の話とか気にしてないと思う >コナンとか全部読んでる人どんだけいるのって話だし でも今のコナン映画は原作の人気キャラありき過ぎて…

    275 22/04/24(日)15:45:04 No.920295625

    君の名はは爽やか恋愛ものと思って見たら隕石落ちてきて爆笑したら姉と弟が怒った

    276 22/04/24(日)15:45:20 No.920295726

    アクションならクレしんでいいな

    277 22/04/24(日)15:45:24 No.920295749

    >何度も言われてるけどシンは死ぬほど待たされたおかげで「なんとかケリがついた」という部分だけで評価しちゃってる人が多すぎる Qで凄いハードル下がったからな…狙ってやったのなら天才だと思う

    278 22/04/24(日)15:45:29 No.920295781

    >何度も言われてるけどシンは死ぬほど待たされたおかげで「なんとかケリがついた」という部分だけで評価しちゃってる人が多すぎる 完成しないとすら思ってたから甘目に見ちゃうのは仕方ない

    279 22/04/24(日)15:45:35 No.920295822

    雲の向こう、約束の場所!

    280 22/04/24(日)15:45:37 No.920295828

    >何度も言われてるけどシンは死ぬほど待たされたおかげで「なんとかケリがついた」という部分だけで評価しちゃってる人が多すぎる 俺もこれだから仕方ないじゃんってなっちゃう

    281 22/04/24(日)15:45:43 No.920295866

    シンは綺麗にまとまったシン・旧劇場版ってだけで途中の映画セットとか場面転換とか悪い癖めっちゃ出てる〜って感じだよ

    282 22/04/24(日)15:45:49 No.920295896

    >アクションならクレしんでいいな ガキ向けなのはちょっと…

    283 22/04/24(日)15:45:54 No.920295939

    >アクションならクレしんでいいな 子供向けだし…って引かれるのをどう見せるかだなあ

    284 22/04/24(日)15:45:59 No.920295967

    >スレ画みたいな感じでオススメされた閃光のハサウェイが普通に意味不明だったので感想伝えるのにだいぶ困った >戦闘シーンだけでも楽しめるから!って言われたけどなんかよく見えないし主役機ちゃんと映るのポッドから抜け出す時くらいだしで… ガンダム世界の構造だのキャラの来歴も分かってないと意味不明すぎる…

    285 22/04/24(日)15:46:15 ID:AfoxTnY2 AfoxTnY2 No.920296053

    >そう思うとコナンってバケモノだな コナンのあらすじを知らない人が日本人にそういないんよ 赤井ファミリーは知らない人多かったからイマイチウケなかった

    286 22/04/24(日)15:46:17 No.920296069

    初心者に勧める話で単なる好みの話になるのがなんと言うか...

    287 22/04/24(日)15:46:18 No.920296070

    ネオンジェネシス…!

    288 22/04/24(日)15:46:19 No.920296076

    オススメするのは楽園追放って事でいい?

    289 22/04/24(日)15:46:19 No.920296077

    >ポッピンQ ずっとcm流れてたけど内容は知らない

    290 22/04/24(日)15:46:34 No.920296155

    スレ画ふつうにキツいんだけど

    291 22/04/24(日)15:46:39 No.920296183

    >オススメするのは楽園追放って事でいい? OK!

    292 22/04/24(日)15:46:41 No.920296197

    >>正直初心者は言うほど前後の話とか気にしてないと思う >>コナンとか全部読んでる人どんだけいるのって話だし >でも今のコナン映画は原作の人気キャラありき過ぎて… 安室さんどれだけ好きなんだよ…

    293 22/04/24(日)15:46:41 No.920296198

    >オススメするのは楽園追放って事でいい? 特に問題ないな

    294 22/04/24(日)15:46:41 No.920296200

    うわっうんこついてる

    295 22/04/24(日)15:46:43 No.920296206

    >シンは綺麗にまとまったシン・旧劇場版ってだけで途中の映画セットとか場面転換とか悪い癖めっちゃ出てる〜って感じだよ 正直映像としては大したもんじゃないけどシナリオは納得できるから評価してる面はある

    296 22/04/24(日)15:46:43 No.920296214

    >オススメするのは楽園追放って事でいい? 尻フェチ以外にオススメできるとこある!?

    297 22/04/24(日)15:46:52 No.920296288

    ハサウェイが見たことない層にウケたの声優と人間ドラマ部分だから…

    298 22/04/24(日)15:46:55 No.920296307

    オススメ作品の予告編だけ見せて本人に選ばせるのは?

    299 22/04/24(日)15:46:55 No.920296309

    >オススメするのは楽園追放って事でいい? オタク以外受け入れられないでしょあれも

    300 22/04/24(日)15:46:58 No.920296323

    >>アクションならクレしんでいいな むしろ作画だけでも見る価値あるんだよな…

    301 22/04/24(日)15:47:05 No.920296357

    じゃあアニゴジで

    302 22/04/24(日)15:47:06 No.920296367

    ヨヨとネネはどうかな原作はあるけど 見なくても全然大丈夫だし

    303 22/04/24(日)15:47:16 No.920296423

    楽園追放は弱点乳首だけだからな

    304 22/04/24(日)15:47:16 No.920296424

    スパイダーバース

    305 22/04/24(日)15:47:22 No.920296458

    >何度も言われてるけどシンは死ぬほど待たされたおかげで「なんとかケリがついた」という部分だけで評価しちゃってる人が多すぎる 正直一番評価したいところはそこだし…

    306 22/04/24(日)15:47:35 No.920296545

    ドラマっぽいアニメがいいと思うんだ

    307 22/04/24(日)15:47:36 No.920296549

    ジブリ以外だとマジ勧めにくい

    308 22/04/24(日)15:47:51 No.920296618

    >何度も言われてるけどシンは死ぬほど待たされたおかげで「なんとかケリがついた」という部分だけで評価しちゃってる人が多すぎる 親父と戦うとか覚悟を決めたシンジ君が主体的に世界を救うとかずっとやって欲しかった展開をようやくやってくれたのが大きい ファンからすると旧劇はオチついててとっちらかってたのはQだけだし

    309 22/04/24(日)15:47:55 No.920296639

    ジブリですらわりとしんどいのあるからな

    310 22/04/24(日)15:47:55 No.920296641

    シンはちょこちょこお色気あって良い