22/04/24(日)13:56:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/24(日)13:56:19 No.920259659
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/24(日)13:58:11 No.920260241
>ガイコツ男 せッ……先生!!
2 22/04/24(日)13:59:08 No.920260549
ガイコツ男はイヤだろ…
3 22/04/24(日)14:00:42 No.920261064
>ガイコツ男はイヤだろ… 力道山の猪木への愛情の深さが分かる…
4 22/04/24(日)14:01:22 No.920261301
いじめかな
5 22/04/24(日)14:04:49 No.920262421
あれ死神酋長じゃなかった?
6 22/04/24(日)14:05:23 No.920262620
仮に愛情だったとしても世間一般では歪んだ愛情と言われるやつ
7 22/04/24(日)14:05:56 No.920262825
じゃあ死神酋長で
8 22/04/24(日)14:06:50 No.920263147
なんでその2択なんですか!
9 22/04/24(日)14:07:59 No.920263533
>あれ死神酋長じゃなかった? アントニオ・ロッカだよぉ!
10 22/04/24(日)14:09:03 No.920263906
スレ画はコラでアントニオ・ロッカにあやかってアントニオ猪木にしようって話なんだけど これも梶原一騎先生のウソで実際は死神酋長になる…
11 22/04/24(日)14:10:56 No.920264561
アントニオ猪木のリングネームがアントニオロッカからあやかってつけられたのは本当 でもそれは力道山が考えたものではない
12 22/04/24(日)14:12:54 No.920265239
アントニオ猪木になる前の死神酋長の話は猪木もインタビューで口ごもるから本当に嫌だったと思われる
13 22/04/24(日)14:15:19 No.920265993
力道山先生「猪木、お前TVドラマ出ろ!リングネームはそれにあやかって死神酋長でどうだ!?」
14 22/04/24(日)14:16:37 No.920266388
仮に死神酋長が闘魂だのなんだの言ってたら嫌だろ…
15 22/04/24(日)14:17:07 No.920266564
fu1005847.jpg なんで悪そうなアゴなんだ…
16 22/04/24(日)14:18:37 No.920267070
でも猪木の得意技の一つはインディアン・デスロックなんだよな…
17 22/04/24(日)14:19:29 No.920267337
でも死神ってラノベの人気属性だし…
18 22/04/24(日)14:19:31 No.920267348
>アントニオ猪木になる前の死神酋長の話は猪木もインタビューで口ごもるから本当に嫌だったと思われる 年月が経てば大概のことは笑い話になるのにそうならなかったところに力道山の猪木への愛情の深さがわかる…
19 22/04/24(日)14:20:45 No.920267730
死神酋長の名前出たドラマの原作が梶原一騎で スーパースター列伝も梶原一騎で だいたいカジ先生が悪い
20 22/04/24(日)14:21:37 No.920267978
>仮に死神酋長が闘魂だのなんだの言ってたら嫌だろ… 騎兵隊から見れば死神ならインディアンにとっては英雄だし…
21 22/04/24(日)14:21:42 No.920268003
愛情の深さは確かに分かるが…
22 22/04/24(日)14:21:51 No.920268047
プロレスの歴史を梶原一騎が勝手に作ってて レスラーがそれ読んでこういう設定だったのか俺?ってなっていた凄い時代
23 22/04/24(日)14:22:17 No.920268183
セイフティ無しでベンチやってるときに長話する先生
24 <a href="mailto:猪木と馬場">22/04/24(日)14:23:23</a> [猪木と馬場] No.920268520
>プロレスの歴史を梶原一騎が勝手に作ってて >レスラーがそれ読んでこういう設定だったのか俺?ってなっていた凄い時代 「えっ?ロードウォリアーズって俺たちのパクリだったの!?」
25 22/04/24(日)14:23:47 No.920268617
こんなエピソードがあると聞きましたが? ハァ!?誰がそんなこと言ってたの!?カジセンセイ?…ミンナにはナイショだぜ! とか外人レスラーも茶目っ気あるな
26 22/04/24(日)14:25:33 No.920269138
海外レスラーは結構ノリノリだったのもいたんだよね
27 22/04/24(日)14:26:01 No.920269282
>こんなエピソードがあると聞きましたが? >ハァ!?誰がそんなこと言ってたの!?カジセンセイ?…ミンナにはナイショだぜ! >とか外人レスラーも茶目っ気あるな タダでカッコよかったり人間離れした伝説を身に纏わせてくれるんだから プロレスラーにとっては喜びこそすれ拒否する理由はまったく無いな
28 22/04/24(日)14:26:07 No.920269306
>こんなエピソードがあると聞きましたが? >ハァ!?誰がそんなこと言ってたの!?カジセンセイ?…ミンナにはナイショだぜ! >とか外人レスラーも茶目っ気あるな (ハンセン…イイやつ…!)
29 22/04/24(日)14:26:51 No.920269515
コワルスキーが肉食えなくなった逸話を聞いたコワルスキーが そういう面白い話考えたんならちゃんと俺にも教えておいてくれよ!って大笑いしてた時代
30 22/04/24(日)14:29:12 No.920270293
またファンはおろか記者やライターなんかまで 目をキラキラさせたり、本気で恐る恐る大真面目に聞いてくるもんだから 多くの外人レスラーは大喜びだったとか
31 22/04/24(日)14:29:21 No.920270352
>死神酋長 ぐぐって解説見たけど >ジャイアント馬場、大木金太郎、マンモス鈴木ら他の門下生たちは、それぞれ師匠・力道山の存命中にタッグを組んでいるが、猪木だけはなし。 やっぱ嫌われてたん…?
32 22/04/24(日)14:30:50 No.920270872
どうでもいいけど2ページ目の力道山の尻汚すぎない?
33 22/04/24(日)14:31:34 No.920271095
https://www.youtube.com/watch?v=zFAROVinriI&t=78s 若き猪木による迫真の演技力
34 22/04/24(日)14:33:11 No.920271626
インタビュアーが逃げられる距離からインタビューしてきてちょっと近づくとビビってるのが丸わかりで 楽しくて仕方なかったとかシンが言ってたけどそりゃ悪役レスラーとしては楽しいだろうよ!
35 22/04/24(日)14:33:35 No.920271759
昔はわざわざ歯で大型バス引っ張ったりしたりしてびっくり人間見世物興行だった一面もあるから ハッタリはどれだけ効かせてもいいんだ そう考えるとアマレス出身の逸材が活躍して順当にトップレスラーとか 取っ掛かりが無さすぎて突然モンゴル人にされちゃうんだなって今気付いた
36 22/04/24(日)14:34:18 No.920272010
>どうでもいいけど2ページ目の力道山の尻汚すぎない? ベンチプレスしてる弟子に先生が下半身裸で近づいたりするから泣いてんのか猪木
37 22/04/24(日)14:36:33 No.920272701
>インタビュアーが逃げられる距離からインタビューしてきてちょっと近づくとビビってるのが丸わかりで >楽しくて仕方なかったとかシンが言ってたけどそりゃ悪役レスラーとしては楽しいだろうよ! それはそれとしても当時のシンはバックステージでもキャラを徹底し過ぎだよ!
38 22/04/24(日)14:39:31 No.920273626
>昔はわざわざ歯で大型バス引っ張ったりしたりしてびっくり人間見世物興行だった一面もあるから >ハッタリはどれだけ効かせてもいいんだ >そう考えるとアマレス出身の逸材が活躍して順当にトップレスラーとか >取っ掛かりが無さすぎて突然モンゴル人にされちゃうんだなって今気付いた オーカーンに悲しき過去が付いたのもハッタリだったんだ…
39 22/04/24(日)14:40:16 No.920273873
>ベンチプレスしてる弟子に先生が下半身裸で近づいたりするから泣いてんのか猪木 >セイフティ無しでベンチやってるときに長話する先生
40 22/04/24(日)14:46:33 No.920275833
>オーカーンに悲しき過去が付いたのもハッタリだったんだ… よかった…三森すずこをオカダにかっさらわれて傷付いた岡くんなんて最初から居なかったんだ…
41 22/04/24(日)14:47:00 No.920275965
「この移民野郎は出戻りしてプロレスに来たんだぜ」 そう言われるのも先生の売り出しだったのだ そして先生の病床には寿司を振る舞い好物のサイダーを持たせようと思ったものだ! アントニオ猪木(談)
42 22/04/24(日)14:47:51 No.920276219
とはいえ駆け出しの新人だし死神酋長みたいなイロモノ枠させられるのも仕方ない
43 22/04/24(日)14:49:58 No.920276888
おまえ(193cm)やワシ(177cm)のように中型の体格を... 一緒にしないでくださいよ先生!
44 22/04/24(日)14:50:06 No.920276913
>とはいえ駆け出しの新人だし死神酋長みたいなイロモノ枠させられるのも仕方ない 海外遠征でも猪木はリトル・トーキョーとか グレート小鹿がコンフー・キッドとか そういうリングネーム付けられる時代だし 本人たちは不本意でも 当時としては別におかしくはない気もする
45 22/04/24(日)14:50:15 No.920276985
今でも街を歩いていると、あの曲がり角からとつぜん力道山先生が現れるんじゃないかと思って怖くなるときがあります。 今会ったらなんて言われるのかな…やっぱりぶん殴られるのかな。(アントニオ猪木・談)
46 22/04/24(日)14:51:35 No.920277418
>今でも街を歩いていると、あの曲がり角からとつぜん力道山先生が現れるんじゃないかと思って怖くなるときがあります。 >今会ったらなんて言われるのかな…やっぱりぶん殴られるのかな。(アントニオ猪木・談) お前の差し入れの寿司とサイダーは美味かったぞ猪木……
47 22/04/24(日)14:52:12 No.920277614
テリーマン兄弟はこの漫画結構気に入ってたんだっけ