後から... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/24(日)13:34:32 No.920252516
後から出て来る七崩賢みんな強キャラオーラ溢れてるのに なんでこいつこんなに小物っぽいんだろう…
1 22/04/24(日)13:36:01 No.920252998
身近に感じる小悪魔を目指したんだ
2 22/04/24(日)13:36:22 No.920253107
実際小物なんじゃ無いか
3 22/04/24(日)13:38:13 No.920253667
魔族どいつもこいつも無感情なのにこいつだけやけに感情表現豊か過ぎじゃない?
4 22/04/24(日)13:39:03 No.920253947
魔族に感情なんてないじゃない
5 22/04/24(日)13:40:45 No.920254527
クヴァールの次がこれだったからクヴァールの株が上がったけど 後からどんどん強いのが出てくるじゃない
6 22/04/24(日)13:42:34 No.920255186
持ってる武器が強いだけだからな 本人が魔族一の魔力量誇るとかならよかったけど別にそういう訳でもないから格下相手に無双出来るだけという
7 22/04/24(日)13:43:16 No.920255410
勝ちの目があったのに油断死というフリーレンの策にハマりすぎたやつ
8 22/04/24(日)13:44:31 No.920255828
でもほらここが一番盛り上がったから…
9 22/04/24(日)13:44:57 No.920255973
固有能力がステ参照だから長生きして自分よりレベル高い相手には通じないってのが微妙感ある 首無しぶつけて削るっていう対策はあるんだけどそれでもね
10 22/04/24(日)13:44:59 No.920255985
>持ってる武器が強いだけだからな >本人が魔族一の魔力量誇るとかならよかったけど別にそういう訳でもないから格下相手に無双出来るだけという 自分よりレベル低いやつを問答無用でスレイブにできるのは超強いと思う ただ強敵相手にそれを使うんじゃなくてスレイブ使って三段撃ちとかすれば良かった
11 22/04/24(日)13:46:16 No.920256391
>なんでこいつこんなに小物っぽいんだろう… スレ画みたいなフリーレンにやられたときの印象しか残ってないから 首なし死体の軍勢を真顔で率いてるところだけ見れば他の七崩賢と同じくらいの風格はあるし 実際他の七崩賢はマハト以外そのくらいの描写しかないから格が保たれてる
12 22/04/24(日)13:46:46 No.920256546
自分が一呼吸で3射できる達人になるより 一呼吸に1射できる仲間がたくさんいる方が強い
13 22/04/24(日)13:47:01 No.920256615
上澄みがこれだと思うと魔族って大した事ないんだなと こいつのせいで印象付けられた所はある
14 22/04/24(日)13:47:09 No.920256667
クヴァールさんはフリーレンにやられる時でさえまったく格を落とさなかったけど あっちがおかしいんだな
15 22/04/24(日)13:47:20 No.920256737
でも可愛いよ
16 22/04/24(日)13:48:04 No.920256962
>クヴァールさんはフリーレンにやられる時でさえまったく格を落とさなかったけど >あっちがおかしいんだな 対応されてもなお冷静だったのが素晴らしい 的確に防御がどういうものか見抜いていたし
17 22/04/24(日)13:48:10 No.920256998
見た目がメスガキだからな 精神は見た目に引っ張られる
18 22/04/24(日)13:48:45 No.920257194
>クヴァールさんはフリーレンにやられる時でさえまったく格を落とさなかったけど >あっちがおかしいんだな あいつもストレートな撃ち合いだけで決着ついてるから格が落ちる間がない そういうの得意分野だったし
19 22/04/24(日)13:49:00 No.920257272
たぶんパシリ
20 22/04/24(日)13:49:19 No.920257369
舐めプしないで今までに得た首無し奴隷を全て動員して消耗戦しかけて 疲れ切ったところを他の魔族の手を借りるとかしてればいけた けどまず一番最初の基本の舐めプしないができないのでやはり死ぬしかなかった
21 22/04/24(日)13:49:30 No.920257427
フリーレンが魔力隠してたから勝てただけで正面から殴り合ったら負けるのでは?
22 22/04/24(日)13:49:55 No.920257572
焦ったり泣いたりこいつマハトさんがあれほど欲しても 理解できない感情というものを持ってたのでは…
23 22/04/24(日)13:50:11 No.920257659
人間がゾルトラーク使うようになったら全魔族がわざわざそれ用の対策を習得しなきゃいけなかったってだけでもすごさがわかる
24 22/04/24(日)13:50:25 No.920257732
クヴァールは封印して対抗策を十分に練ってから確実に殺害するとか 最適解を実行できて本当に良かった あれ野放しにしとくとどんなヤバいもの開発してたことやら
25 22/04/24(日)13:50:30 No.920257752
クヴァールさんは世界標準になってるのがカッコいいよ
26 22/04/24(日)13:50:39 No.920257797
>舐めプしないで今までに得た首無し奴隷を全て動員して消耗戦しかけて >疲れ切ったところを他の魔族の手を借りるとかしてればいけた >けどまず一番最初の基本の舐めプしないができないのでやはり死ぬしかなかった 毎度ツッコまれることだけど舐めプしてるってのが完全な勘違い
27 22/04/24(日)13:51:58 No.920258228
ところでスレ画の小物に勝てる人類ってどれだけいるの
28 22/04/24(日)13:52:07 No.920258260
>焦ったり泣いたりこいつマハトさんがあれほど欲しても >理解できない感情というものを持ってたのでは… 感情はあるよ 罪悪感がないよ
29 22/04/24(日)13:52:28 No.920258360
>ところでスレ画の小物に勝てる人類ってどれだけいるの 勇者2名くらいじゃねーかな……
30 22/04/24(日)13:52:29 No.920258365
>ところでスレ画の小物に勝てる人類ってどれだけいるの まず南の勇者だろ
31 22/04/24(日)13:52:31 No.920258382
>>クヴァールさんはフリーレンにやられる時でさえまったく格を落とさなかったけど >>あっちがおかしいんだな >対応されてもなお冷静だったのが素晴らしい >的確に防御がどういうものか見抜いていたし あそこで見に回って逃げるとかあったらこの世界終わってた
32 22/04/24(日)13:52:48 No.920258472
>ところでスレ画の小物に勝てる人類ってどれだけいるの 10人くらいはいると思うよ 2桁もいるとか七崩賢の恥晒しすぎると思う
33 22/04/24(日)13:53:34 No.920258752
割と有効そうな南の勇者戦で声かからなかった時点で仲間内での評価もわかるよね
34 22/04/24(日)13:53:47 No.920258820
>10人くらいはいると思うよ >2桁もいるとか七崩賢の恥晒しすぎると思う 妄想由来の情報で恥晒し呼ばわりしてるのこわ…
35 22/04/24(日)13:53:47 No.920258822
>ところでスレ画の小物に勝てる人類ってどれだけいるの エルフでもそもそもフリーレンとかゼーリエとかの無駄に魔力隠すようなのにしか負けることはない
36 22/04/24(日)13:54:06 No.920258932
>割と有効そうな南の勇者戦で声かからなかった時点で仲間内での評価もわかるよね いるよ?漫画読んでる?
37 22/04/24(日)13:54:10 No.920258960
>けどまず一番最初の基本の舐めプしないができないのでやはり死ぬしかなかった 魔力偽装特有のゆらぎチェックまでしてたのに舐めプ呼ばわりとか本当に同じ漫画読んでるのか疑わしいレベル
38 22/04/24(日)13:54:36 No.920259094
>エルフでもそもそもフリーレンとかゼーリエとかの無駄に魔力隠すようなのにしか負けることはない 戦う前から負け確な強敵の時は戦わずに逃げるからな…
39 22/04/24(日)13:54:41 No.920259118
魔族が沸いてきたな
40 22/04/24(日)13:54:43 No.920259140
1級魔法使い試験合格した連中が束になっても無理だし十分強い
41 22/04/24(日)13:54:54 No.920259203
>割と有効そうな南の勇者戦で声かからなかった時点で仲間内での評価もわかるよね 七崩賢全員招集してるし集合絵にも居るんだけど
42 22/04/24(日)13:55:07 No.920259285
>割と有効そうな南の勇者戦で声かからなかったと思ってる時点で読んでないのわかるよね
43 22/04/24(日)13:55:25 No.920259382
魔族は同族意識を持たないのに格下に見られるのは嫌なんだね 荒らしみたい
44 22/04/24(日)13:55:29 No.920259403
>勇者2名くらいじゃねーかな…… 魔力差上なら無条件で天秤鍾離っぽいからこいつ勇者にワンチャンあるんじゃね
45 22/04/24(日)13:55:32 No.920259416
>戦う前から負け確な強敵の時は戦わずに逃げるからな… 具体的に誰から逃げた?
46 22/04/24(日)13:55:59 No.920259565
アウラが小物扱いはマジでただの第一印象にすぎないんだよ ちゃんと読み込めばそんなことねーなってなるけど小物だと思い込むとわざわざ再評価したりしないから 延々と第一印象だけで語る声が目立ち続ける
47 22/04/24(日)13:56:05 No.920259585
南の勇者戦で生き残ったことからも七宝剣の中で随一の状況判断能力があったことは伺えるじゃない
48 22/04/24(日)13:56:13 No.920259629
もしかして漫画を読んでないのにスレ画を馬鹿にしてるのを咎める人のことを魔族扱いしておられる?
49 22/04/24(日)13:56:29 No.920259708
でも可愛いし…
50 22/04/24(日)13:56:59 No.920259878
アウラが弱いんじゃなくてフリーレンが糞ヤバいだけだからな
51 22/04/24(日)13:56:59 No.920259882
南の勇者戦の時は他の6体の相手で手一杯でこいつ殺す余裕無かった気もする
52 22/04/24(日)13:57:14 No.920259949
天秤使ってなきゃフルーレンにも勝てた可能性高いのに…
53 22/04/24(日)13:57:31 No.920260035
>魔力差上なら無条件で天秤鍾離っぽいからこいつ勇者にワンチャンあるんじゃね ワンチャンはあるけどそうそう簡単に発動はさせてくれないって感じだろうね
54 22/04/24(日)13:57:43 No.920260111
今のところマハトのヤバさが色んな意味でぶっちぎってる
55 22/04/24(日)13:57:51 No.920260137
>南の勇者戦の時は他の6体の相手で手一杯でこいつ殺す余裕無かった気もする そして魔力が一定値下回ると即死攻撃仕掛けてくるクソゲーメーカーだ
56 22/04/24(日)13:58:27 No.920260321
>アウラが弱いんじゃなくてフリーレンが糞ヤバいだけだからな 凝った手で勝って敗者が無様晒すと勝者が評価されなくなるの本当どうにもならないよね…
57 22/04/24(日)13:58:38 No.920260378
RPG5のボス戦では先に処理されるタイプ
58 22/04/24(日)13:58:40 No.920260387
小物っぽいって所感にそんなに過敏に反応しなくても…
59 22/04/24(日)13:58:40 No.920260394
不意打ち込みならともかく今の人類側?で完璧にアウラに勝てるやつはゼーリエとひょっとしたらエルフのモンクくらいだと思う
60 22/04/24(日)13:58:47 No.920260438
>今のところマハトのヤバさが色んな意味でぶっちぎってる 防御不能回避不能の黄金化攻撃 …南の勇者どう戦ったの?
61 22/04/24(日)13:58:48 No.920260445
>天秤使ってなきゃフルーレンにも勝てた可能性高いのに… 誰だよ!
62 22/04/24(日)13:59:32 No.920260671
死体をなるべく傷つけずに勝つには正面からねじ伏せるよりああいう騙し討ちの方が効率いいねってだけだしね
63 22/04/24(日)13:59:44 No.920260741
>小物っぽいって所感にそんなに過敏に反応しなくても… 荒らしたいだけのアホだろ 逆張りしかしないもん もしくはスレ文も読めないのに開いて書き込んでる盲目のアホ
64 22/04/24(日)13:59:50 No.920260767
冷や汗をよくかくので
65 22/04/24(日)14:00:19 No.920260928
おいおい最強の天秤で黄金野郎なんて瞬殺だぞ?
66 22/04/24(日)14:00:22 No.920260944
>荒らしたいだけのアホだろ >逆張りしかしないもん >もしくはスレ文も読めないのに開いて書き込んでる盲目のアホ 作品読んでないけど荒らしたいだけのやつのレス
67 22/04/24(日)14:00:29 No.920260989
天秤のリスク高すぎる…
68 22/04/24(日)14:00:34 No.920261022
アウラ 再登場しろ
69 22/04/24(日)14:00:38 No.920261045
他の魔族とか死ぬ時も無表情なやつばかりなのに アウラちゃんは冷や汗かいたり泣いたりすごいよね
70 22/04/24(日)14:00:44 No.920261084
七剣邪最大のおっぱいかもしれない
71 22/04/24(日)14:00:51 No.920261118
ヒンメルはもういないじゃないで印象に残ったからいいんだ
72 22/04/24(日)14:01:10 No.920261229
>他の魔族とか死ぬ時も無表情なやつばかりなのに >アウラちゃんは冷や汗かいたり泣いたりすごいよね 歳食ってるとその辺のエミュ力も上がるんだろうか
73 22/04/24(日)14:01:28 No.920261332
死に際に泣いたり感情めいたもの持ち過ぎてて情けなくもあるけど 逆に言うと人語を介する猛獣の分際で感情を持つくらい長く生きてて知能もあると思うと 他のモブ魔族より凄い気がしてくる
74 22/04/24(日)14:01:58 No.920261478
目から汁出てた所は興奮しました
75 22/04/24(日)14:02:33 No.920261662
アウラちゃん共感能力はないけど感情はあるよね
76 22/04/24(日)14:02:36 No.920261690
>他の魔族とか死ぬ時も無表情なやつばかりなのに >アウラちゃんは冷や汗かいたり泣いたりすごいよね 他の魔族もそれなりに感情豊かだけどフリーレンの卑怯戦法最大の被害者だけに 取り分け誇張されてる感じある
77 22/04/24(日)14:02:51 No.920261774
首無しにしないで顔残したままの方が人間相手には効きそう
78 22/04/24(日)14:03:02 No.920261823
>おいおい最強の天秤で黄金野郎なんて瞬殺だぞ? 天秤に乗る前に黄金化しそう
79 22/04/24(日)14:03:03 No.920261832
魔力量が上でもそれがバレたら天秤使わないだけなんでそれだけじゃ勝てない
80 22/04/24(日)14:03:05 No.920261841
汗はかかせないほうがよかった
81 22/04/24(日)14:03:40 No.920262023
クヴァさんは共通規格のOS作った人 こいつは自分専用のOS作った人だから まぁ凄さの方面が違うところがある
82 22/04/24(日)14:04:02 No.920262147
フェルンとかフリーレン見てるとコイツの方が感情あるんじゃないかって気はしてくる
83 22/04/24(日)14:04:09 No.920262190
なんですぐ殺しちゃったの…
84 22/04/24(日)14:04:10 No.920262198
糞強いくせに相手の強さが上だったらさっさと逃げる狡猾さが一番厄介だと思う
85 22/04/24(日)14:04:13 No.920262217
一級魔法使いでも最強格に戦士でも多分対アウラはワンサイドゲームで負ける位には強いのに 死に方が無様すぎるせいで…
86 22/04/24(日)14:05:08 No.920262524
フリーレンはミミックにかかると恐怖で泣き叫ぶし フェルンのが感情が希薄に見える
87 22/04/24(日)14:05:20 No.920262592
>なんですぐ殺しちゃったの… こいつ生きてたら多分黄金野郎より厄介だぞ
88 22/04/24(日)14:05:23 No.920262616
勝ち目無い相手に即逃げるから小物っぽいんだとおもう
89 22/04/24(日)14:05:32 No.920262684
>クヴァさんは共通規格のOS作った人 大元作っただけでそれを共通規格にしたのは人間では?
90 22/04/24(日)14:05:40 No.920262726
>なんですぐ殺しちゃったの… この魔法はすぐ殺さないと反抗される可能性があるから首飛ばしてたんだよ
91 22/04/24(日)14:05:47 No.920262770
魔族が感情ないって誤解も中々なくならないよね やはり同じ姿で全く別の生物って描写は誤解を招きやすい
92 22/04/24(日)14:05:47 No.920262772
>なんですぐ殺しちゃったの… あそこで仕留め損なうとフリーレンの株が下がる
93 22/04/24(日)14:05:47 No.920262774
他の魔族大体表情筋死んでるのにこいつすごい表情豊か
94 22/04/24(日)14:06:00 No.920262852
死に方は惨めだったけど魔力量標的にしてたら見事にメタ食らった感じだからな…
95 22/04/24(日)14:06:06 No.920262887
寿命で勝ちを狙うのはまぁ戦術としては正しい
96 22/04/24(日)14:06:32 No.920263027
>勝ち目無い相手に即逃げるから小物っぽいんだとおもう >具体的に誰から逃げた?
97 22/04/24(日)14:06:34 No.920263042
矜持強すぎて逃げ打たずに死んでる魔族多いように感じるし みんなアウラスタイルだったらもっと厄介だと思う
98 22/04/24(日)14:06:36 No.920263052
何か天秤以外でも派手な魔法使ってればね
99 22/04/24(日)14:07:13 No.920263270
フリーレンみたいな規格外の魔力持ち以外にはすごい脅威だよね
100 22/04/24(日)14:07:23 No.920263310
>何か天秤以外でも派手な魔法使ってればね 魔族は一つの魔法に生涯を費やすので一つしか使えない
101 22/04/24(日)14:07:25 No.920263330
感情が表出しないだけだよな 画像の手下の体液で攻撃するのも人間相手に演技しなくていいやってなったら 嬉しいって言ってたし
102 22/04/24(日)14:07:34 No.920263379
>具体的に誰から逃げた? 南の勇者とヒンメル
103 22/04/24(日)14:07:53 No.920263495
南の勇者戦はまだ詳細不明だし・・・
104 22/04/24(日)14:07:58 No.920263532
>フリーレンみたいな規格外の魔力持ち以外にはすごい脅威だよね フリーレンの魔力隠しもバレてたら削り殺し続けられてたよ
105 22/04/24(日)14:08:15 No.920263628
>魔族は一つの魔法に生涯を費やすので一つしか使えない しかしゾルトラーク対策だけはみんな習得した
106 22/04/24(日)14:08:18 No.920263651
まあでもマハトを見てる限りクヴァールより明確に七崩賢の方が上そうだからこいつもクヴァールより魔力でかいんだろう
107 22/04/24(日)14:08:52 No.920263835
>南の勇者とヒンメル 南の勇者戦は詳細不明だしヒンメル戦は袈裟斬りにされたシーンしか写ってないのに即逃げたってどうしてわかるんです?
108 22/04/24(日)14:08:56 No.920263863
>感情が表出しないだけだよな >画像の手下の体液で攻撃するのも人間相手に演技しなくていいやってなったら >嬉しいって言ってたし というか魔族に限らず無表情キャラばっかだからな… 表情豊かなのってシュタルクくらい?
109 22/04/24(日)14:09:02 No.920263902
何度見ても七崩賢というくくりがよくわかんなくなってくる 徒党未満の関係じゃないの魔族
110 22/04/24(日)14:09:04 No.920263919
被害者の騎士の人達もかなりつよそうだったし基本的狡猾だから 最上位の強者以外には最悪の害獣だと思う
111 22/04/24(日)14:09:10 No.920263952
ヒンメルが死ぬまで隠れてたのは隠せない事実だしな
112 22/04/24(日)14:09:26 No.920264054
>ヒンメルが死ぬまで隠れてたのは隠せない事実だしな それ魔族全てに言えることでは
113 22/04/24(日)14:09:29 No.920264074
>フリーレンはミミックにかかると恐怖で泣き叫ぶし >フェルンのが感情が希薄に見える フェルンの感情が希薄だったらあんなに面倒くさいムーブしない
114 22/04/24(日)14:09:55 No.920264226
>ヒンメルが死ぬまで隠れてたのは隠せない事実だしな 魔族全体が大人しくしてたんだからアウラに限った話ではない
115 22/04/24(日)14:10:15 No.920264338
>フリーレンの魔力隠しもバレてたら削り殺し続けられてたよ 死体綺麗に回収するプランだから騙し討ちとか解呪で魔力無駄遣いとかしてただけで このままだとちょっとヤバいかなとなったら直接攻撃でぶっ殺すと思うよ
116 22/04/24(日)14:10:19 No.920264357
>何度見ても七崩賢というくくりがよくわかんなくなってくる >徒党未満の関係じゃないの魔族 一応魔王様は絶対みたいだから魔王様がグループ組めよって言えば組むし 魔力社会な分実力者だと認識したら力への敬意は持つと思う
117 22/04/24(日)14:10:22 No.920264375
南の勇者戦はマハト同様いるだけで圧かけられる
118 22/04/24(日)14:10:37 No.920264460
>というか魔族に限らず無表情キャラばっかだからな… >表情豊かなのってシュタルクくらい? 僧侶アゴヒゲとか…
119 22/04/24(日)14:10:46 No.920264503
>死体綺麗に回収するプランだから騙し討ちとか解呪で魔力無駄遣いとかしてただけで >このままだとちょっとヤバいかなとなったら直接攻撃でぶっ殺すと思うよ フリーレン自身が削り続けられてたら負けてたって言ってるの無視してるよね
120 22/04/24(日)14:11:11 No.920264659
危ないって言っただけで負けとは言ってないじゃない
121 22/04/24(日)14:11:13 No.920264677
>フェルンの感情が希薄だったらあんなに面倒くさいムーブしない 良いよね一見無表情なのにめっちゃ感情ある子
122 22/04/24(日)14:11:25 No.920264725
>南の勇者戦はマハト同様いるだけで圧かけられる 未来見えてるから見逃されたのか脅威度低いから優先されなかったのかどっちだろうな
123 22/04/24(日)14:11:45 No.920264838
>しかしゾルトラーク対策だけはみんな習得した それ人間の話じゃなかった? 魔族って防御魔法使ってたっけ
124 22/04/24(日)14:11:58 No.920264914
普段無表情なだけでフリーレン尾行する回とかめちゃくちゃ感情豊かじゃん!
125 22/04/24(日)14:11:59 No.920264925
魔族が魔力量見せびらかしてマウント取り続けるのが基本な種族だから七崩賢とかある程度認められた地位がないと逃げ腰できないって悲しみはあると思う
126 22/04/24(日)14:12:32 No.920265103
>それ人間の話じゃなかった? 魔族って防御魔法使ってたっけ ゾルトラークなどとっくに克服しているって言ってたぞ
127 22/04/24(日)14:12:59 No.920265262
>それ人間の話じゃなかった? 魔族って防御魔法使ってたっけ 魔族の話だよ
128 22/04/24(日)14:13:35 No.920265452
というか魔族はいろんな魔法使えるよ 飛ぶのだって魔法だしな
129 22/04/24(日)14:13:39 No.920265469
アウラ戦の最後の方はアウラ視点で戦闘進むのも他の魔族戦と見え方が結構違うよね…
130 22/04/24(日)14:13:57 No.920265552
魔族という種があって魔力が高いほどすごくえらい 偉い人には二つ名つけようという文化ができて その中で魔力が高くてユニーク魔法を持つ奴が七崩賢という感じでまとめられていったって感じかな 三羽ガラスとかそんな感じの民衆が勝手につけたくくり
131 22/04/24(日)14:14:13 No.920265629
一つの魔法を極めるのと基本抑えるのは別なのでは?
132 22/04/24(日)14:14:17 No.920265644
>>それ人間の話じゃなかった? 魔族って防御魔法使ってたっけ >魔族の話だよ 言ってたのフェルンが倒したアウラの部下だっけ?
133 22/04/24(日)14:14:40 No.920265778
賢老と崩賢でなにか関連あるのかなと思ったり
134 22/04/24(日)14:14:41 No.920265783
クヴァさんが秒で対策練ろうとしてた辺り相手の攻撃魔法の対策はやるんじゃないの魔族
135 22/04/24(日)14:14:51 No.920265832
単に魔王がそう呼んでただけの可能性も
136 22/04/24(日)14:14:56 No.920265862
マハト回想の変人女魔族死んでなさそうだし今後出てくるのかな
137 22/04/24(日)14:15:01 No.920265894
魔族にとってゾルトラークなんて半世紀前に克服してる魔法だから 基本的にフリーレン製のもの以外は魔族にとっては雑魚魔法だよ
138 22/04/24(日)14:15:37 No.920266087
>賢老と崩賢でなにか関連あるのかなと思ったり 何も考えなくても強いのが崩賢なのかな…
139 22/04/24(日)14:15:44 No.920266116
>賢老と崩賢でなにか関連あるのかなと思ったり 七崩賢が南の勇者に壊滅させられた後だからかな?
140 22/04/24(日)14:16:07 No.920266235
>魔族にとってゾルトラークなんて半世紀前に克服してる魔法だから >基本的にフリーレン製のもの以外は魔族にとっては雑魚魔法だよ 魔王倒してから考えても30年近く人間のゾルトラークに蹂躙されてんだよな…
141 22/04/24(日)14:16:14 No.920266269
フリーレン製ってなに…
142 22/04/24(日)14:16:35 No.920266370
魔族は一つの魔法しか極めないけど魔力を使うこと自体は手足動かすように出来るから 空飛んだり防御したりは魔法扱いしてないところがある
143 22/04/24(日)14:16:47 No.920266449
>フリーレン製ってなに… 「魔族を殺す魔法」になってるでしょフリーレンとフェルンのやつは
144 22/04/24(日)14:17:04 No.920266551
アウラ戦はアニメで盛られて欲しい
145 22/04/24(日)14:17:23 No.920266653
アウラが弱いと感じる人がいるのはここの過剰なキャラ付けのせいだと思う
146 22/04/24(日)14:17:32 No.920266709
×克服してるから雑魚魔法 ○克服してるから通常攻撃魔法
147 22/04/24(日)14:17:53 No.920266820
>アウラ戦はアニメで盛られて欲しい 基本的に絵は上手いけど動きが堅いからアニメ化したらバトルは原作超えそう
148 22/04/24(日)14:18:05 No.920266882
逃げ足の速さは七崩賢でもトップだと思う
149 22/04/24(日)14:18:11 No.920266911
魔族は魔法に関しては天才だからちょっと見せるとすぐ対策される だからフリーレンみたいに見られたら殺すを徹底するしかない
150 22/04/24(日)14:18:25 No.920266997
>>南の勇者戦はマハト同様いるだけで圧かけられる >未来見えてるから見逃されたのか脅威度低いから優先されなかったのかどっちだろうな 天秤で圧かける役割なら多分後方に配置されてただろうしシュラハトとの相打ちまでに殺すチャンスが無かったんじゃないかな
151 22/04/24(日)14:18:40 No.920267089
今でも当たると死ぬから防御しないといけないのが辛いんだよなゾルトラーク
152 22/04/24(日)14:19:22 No.920267298
>今でも当たると死ぬから防御しないといけないのが辛いんだよなゾルトラーク いや当たっただけでは死なない 防具の耐性も上がったから
153 22/04/24(日)14:19:45 No.920267416
黄金が発動条件もわかってなくて強すぎる
154 22/04/24(日)14:20:00 No.920267497
魔族同士の戦闘って結構起こるのかな
155 22/04/24(日)14:20:07 No.920267531
>黄金が発動条件もわかってなくて強すぎる 特にないんじゃないかな……
156 22/04/24(日)14:20:17 No.920267575
fu1005859.jpeg リュグナーさんの台詞的にフリーレンとフェルンしか使えないのかな
157 22/04/24(日)14:20:19 No.920267584
防具の耐性の話なんてあったか?
158 22/04/24(日)14:20:51 No.920267753
そもそもゾルトラーク自体がフリーレンの尽力で一般攻撃魔法になったんじゃなかったっけ
159 22/04/24(日)14:21:25 No.920267928
>防具の耐性の話なんてあったか? 一応少しある 魔法史の話で触れてる それが一般的かどうかは知らない
160 22/04/24(日)14:21:52 No.920268053
>特にないんじゃないかな…… 発動条件無しの即死技なんてずるじゃない
161 22/04/24(日)14:22:10 No.920268141
ヒンメルとの子を育てるためにお金貸してくだしみたいなキャラはここでしか見れないらしいな
162 22/04/24(日)14:22:25 No.920268228
>そもそもゾルトラーク自体がフリーレンの尽力で一般攻撃魔法になったんじゃなかったっけ そう フリーレンが解明して一般化して自分で使うやつだけ対魔族用に調整してる
163 22/04/24(日)14:22:25 No.920268229
>防具の耐性の話なんてあったか? fu1005864.jpeg 確認したら1巻からあった
164 22/04/24(日)14:22:26 No.920268232
>防具の耐性の話なんてあったか? ゾルトラークの話見返してみ
165 22/04/24(日)14:22:33 No.920268264
>防具の耐性の話なんてあったか? fu1005867.jpg
166 22/04/24(日)14:22:54 No.920268365
組織としての魔王軍がなくなってマハトみたいな土着型以外だとスレ画倒せたフリーレンはマジで大金星というか 当初もうだめだわこの街でスルーしようとしたの成功しちゃってたら人類側マジでやばかったな 能力と逃げが撃てる性格の相性が1番やばい
167 22/04/24(日)14:23:31 No.920268554
そもそも一般攻撃魔法と呼ばれてるのに即死効果健在だとやべえだろ
168 22/04/24(日)14:24:08 No.920268716
>防具の耐性の話なんてあったか? ゾルトラークについて装備の魔法体制の向上もあって一般攻撃魔法扱いになってるって説明の時にされてる
169 22/04/24(日)14:24:28 No.920268807
シュタルクの装備とかもそういうの気を付けてあるのかな…
170 22/04/24(日)14:24:46 No.920268899
一般攻撃魔法と防御のみでなんとかしてるおかーさんも相当すごいよね
171 22/04/24(日)14:25:05 No.920268986
即死効果なんてあったっけ? あくまでも防御貫通する攻撃魔法だったと思うけど
172 22/04/24(日)14:25:27 No.920269108
>そもそも一般攻撃魔法と呼ばれてるのに即死効果健在だとやべえだろ 即死というか貫通性能持ちだからね 当時あったあらゆる防御手段を貫通するビーム
173 22/04/24(日)14:25:28 No.920269113
>シュタルクの装備とかもそういうの気を付けてあるのかな… 防具に付与されてるとは思うけどあいつは素で硬い可能性が高い 防具なしの頭踏みつぶされてるし
174 22/04/24(日)14:25:33 No.920269142
シュタルクは多分ダメな意味でまともな防具ではない気がする…
175 22/04/24(日)14:25:37 No.920269163
フェルンは最年少の一級魔法使いだから歴史に残るの確定してるレベル
176 22/04/24(日)14:25:52 No.920269234
>一般攻撃魔法と防御のみでなんとかしてるおかーさんも相当すごいよね 相当どころかフリーレンより天才だよ
177 22/04/24(日)14:25:54 No.920269243
でもデンケンのロマン詰め合わせみたいなコンボもいいよね…
178 22/04/24(日)14:25:56 No.920269251
>あくまでも防御貫通する攻撃魔法だったと思うけど 大抵の人間はゴンブトビームが貫通すると死ぬ
179 22/04/24(日)14:26:08 No.920269314
>防具なしの頭踏みつぶされてるし でも落下耐性はないらしい…
180 22/04/24(日)14:26:33 No.920269422
>でもデンケンのロマン詰め合わせみたいなコンボもいいよね… あれ喰らって平気なフリーレンは何なの・・・!
181 22/04/24(日)14:26:42 No.920269474
>そもそも一般攻撃魔法と呼ばれてるのに即死効果健在だとやべえだろ 即死効果はないぞゾルトラーク 攻撃速度が超早くて貫通特性が有って人類程度なら一撃で殺せる威力ってだけで 竜とか耐久力高いやつは一撃で倒せないし
182 22/04/24(日)14:26:44 No.920269484
>フェルンは最年少の一級魔法使いだから歴史に残るの確定してるレベル 最年少記録は三級合格の記録だ
183 22/04/24(日)14:26:49 No.920269509
上澄の魔法使いは名前のついてない謎の黒いゾルトラークで戦うからな あれなに?
184 22/04/24(日)14:26:56 No.920269542
>でも落下耐性はないらしい… シュタルクのことだしやってみたら案外無事かもしれん 明確に師匠以下なのは毒耐性だな
185 22/04/24(日)14:27:05 No.920269602
アイゼンの耐性どこまであるんだろうな…
186 22/04/24(日)14:27:19 No.920269670
>でもデンケンのロマン詰め合わせみたいなコンボもいいよね… あいつは拳で語れるから芯が強いのもいい
187 22/04/24(日)14:27:19 No.920269675
戦士職になるようなやつのトップ層は何か耐性なり回復力が人間やめてるっぽい
188 22/04/24(日)14:27:54 No.920269868
黄金にする魔法はリスクも発動条件もモーションすらないのに… アゼリューゼは…リターンバカでかいけどさ
189 22/04/24(日)14:28:27 No.920270039
>上澄の魔法使いは名前のついてない謎の黒いゾルトラークで戦うからな >あれなに? 上澄って言うかフリーレンとレルネンしか使えてねぇ
190 22/04/24(日)14:28:32 No.920270067
>上澄の魔法使いは名前のついてない謎の黒いゾルトラークで戦うからな >あれなに? 一般攻撃魔法に防御魔法無効能力を加えたもしくは物理属性を付与したもの…かな
191 22/04/24(日)14:28:42 No.920270141
リスクは魔法を強大にするって言ってたじゃん! ゾルトラークも黄金化も特にリスクなさそうだけど
192 22/04/24(日)14:28:45 No.920270156
ゼーリエの反応を見るにマジで人類史上最高の魔法の天才なんじゃないのあのまんじゅう顔
193 22/04/24(日)14:29:12 No.920270299
戦士も魔力流れてるみたいだしその関連で頑丈だったりすんのかな
194 22/04/24(日)14:30:17 No.920270668
>ゼーリエの反応を見るにマジで人類史上最高の魔法の天才なんじゃないのあのまんじゅう顔 少なくとも魔力のゆらぎの観測に関しては歴史上類を見ないレベルでいいと思う
195 22/04/24(日)14:30:21 No.920270697
黄金にする魔法はお茶会の時のフリーレンのセリフ的に実は何か条件ある可能性は一応ある 今のところ魔法自体じゃなくてマハト側の問題の可能性の方がでかいが
196 22/04/24(日)14:30:33 No.920270764
フェルンのフリーレン製のゾルトラークでもエーレが生きてるから装備の魔法体制は当時と違ってかなり向上してる
197 22/04/24(日)14:30:34 No.920270774
フリーレンはさらに奥の手として黒ゾルトラークよりも謎の奥義あるの怖すぎる
198 22/04/24(日)14:30:38 No.920270795
>リスクは魔法を強大にするって言ってたじゃん! >ゾルトラークも黄金化も特にリスクなさそうだけど 自分の意志で右手を動かすのと機械とか使って無理やり動かすのではルート違うと同じ右手を動かすでも難易度が桁違い
199 22/04/24(日)14:30:39 No.920270801
フェルンがゼーリエのゆらぎ見抜けたのはフリーレンのそばにいて自分もやってるからってのもあるだろ
200 22/04/24(日)14:30:50 No.920270866
まぁ義父が勇者パーティーの飲んだくれ生臭僧侶で 師匠が勇者パーティーの魔法キチガイオタクババァだからな… 選ばれし血筋だよ
201 22/04/24(日)14:31:20 No.920271036
フリーレンは基本隠匿していて必殺のタイミングでしか使わないからアサシン過ぎる
202 22/04/24(日)14:31:25 No.920271056
フリーレンですら黒いゾルトラークは決め手の一撃っぽいのにそれを普段使いして連写してるレルネンなんなのあいつ…
203 22/04/24(日)14:31:30 No.920271076
>まぁ義父が勇者パーティーの飲んだくれ生臭僧侶で >師匠が勇者パーティーの魔法キチガイオタクババァだからな… >選ばれし うn >血筋だよ 繋がってない…
204 22/04/24(日)14:32:20 No.920271349
ヒンメル弟子枠は出ないのかな?
205 22/04/24(日)14:32:24 No.920271377
ヒンメルとフリーレンはどっちの方が強かったんだろうな
206 22/04/24(日)14:32:27 No.920271387
>フェルンがゼーリエのゆらぎ見抜けたのはフリーレンのそばにいて自分もやってるからってのもあるだろ ゼーリエの魔力隠しはフリーレンすら気づいてなさそうじゃない?
207 22/04/24(日)14:32:37 No.920271440
クヴァールさんは南の勇者がライン上げきったのを押し戻してるけどアウラちゃんはそういうのないの?
208 22/04/24(日)14:32:59 No.920271541
>ヒンメル弟子枠は出ないのかな? 王都にいる状態から子供も作らないでフリーレン待ってたし何かあるだろうね
209 22/04/24(日)14:33:17 No.920271653
>フリーレンは基本隠匿していて必殺のタイミングでしか使わないからアサシン過ぎる 1000年間それだけ磨き続けてきたキチガイ 魔法使いの風上に置けない詐欺師
210 22/04/24(日)14:33:19 No.920271664
>フェルンがゼーリエのゆらぎ見抜けたのはフリーレンのそばにいて自分もやってるからってのもあるだろ 側にいた期間ならレルネンとゼーリエの方が大分長いからな 才能の差なのか自分でも習得してるかの差なのかは分からん
211 22/04/24(日)14:33:44 No.920271824
フリーレンはヒンメルの精神性が好きだったんだろう
212 22/04/24(日)14:33:47 No.920271841
>フリーレンですら黒いゾルトラークは決め手の一撃っぽいのにそれを普段使いして連写してるレルネンなんなのあいつ… 生まれるのが遅すぎた戦バカ
213 22/04/24(日)14:33:57 No.920271893
他の大魔族は無感情(少なくとも表面上はそう見える)なのに こいつだけやたらと感情豊かなんだよな…
214 22/04/24(日)14:34:08 No.920271961
魔族来たな…
215 22/04/24(日)14:34:16 No.920272001
>フリーレンですら黒いゾルトラークは決め手の一撃っぽいのにそれを普段使いして連写してるレルネンなんなのあいつ… フリーレンは慎重すぎるから普段は隠してるだけでやろうと思えば黒いゾルトラークも連射できそう
216 22/04/24(日)14:34:20 No.920272016
可愛さなら私が一番じゃない
217 22/04/24(日)14:34:21 No.920272018
アウラフォロワー出て欲しい