22/04/24(日)12:59:39 シニア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/24(日)12:59:39 No.920241544
シニア戦線で強い馬が好き
1 22/04/24(日)13:00:28 No.920241807
真ん中下は?
2 22/04/24(日)13:01:19 No.920242069
春秋連覇勢か
3 22/04/24(日)13:02:05 No.920242310
クラシック三冠馬とはまた違う凄みがあっていいよね
4 22/04/24(日)13:03:20 No.920242721
条件が全く違うコースで勝てるのはすごいよな
5 22/04/24(日)13:03:46 No.920242869
>真ん中下は? メイショウさんちの子でオージの弟
6 22/04/24(日)13:04:32 No.920243160
>条件が全く違うコースで勝てるのはすごいよな 2000東京と3200阪神はもう別の競技だと思う
7 22/04/24(日)13:06:50 No.920243923
兄弟で連覇してんの?すごいね
8 22/04/24(日)13:08:19 No.920244429
>兄弟で連覇してんの?すごいね まあ父親が一緒ってのは競馬では普通兄弟扱いしないんだけどね それでもオペラハウスのホームランか三振かスタイルはおかしい
9 22/04/24(日)13:09:20 No.920244752
何故か冬になると凍りつくメイショウサムソン
10 22/04/24(日)13:09:45 No.920244876
>何故か冬になると凍りつくメイショウサムソン サムソンなのにな...
11 22/04/24(日)13:10:49 No.920245191
春秋連覇は三冠と並んで距離を問わない能力の証でロマンがある
12 22/04/24(日)13:14:49 No.920246478
現代だとそもそも挑む馬が少ないんだよな春秋天……
13 22/04/24(日)13:15:31 No.920246705
>>条件が全く違うコースで勝てるのはすごいよな >2000東京と3200阪神はもう別の競技だと思う 京都!京都3200です! 今は京都競馬場改修中だから阪神競馬場使ってるだけで
14 22/04/24(日)13:17:49 No.920247373
>現代だとそもそも挑む馬が少ないんだよな春秋天…… 大阪杯がわるい せめて2500にならない? キミ
15 22/04/24(日)13:18:43 No.920247620
京都3200と阪神3200も別の競技だよ
16 22/04/24(日)13:20:09 No.920248043
>京都3200と阪神3200も別の競技だよ なんですか阪神が過酷すぎるっていうんですか そうだね
17 22/04/24(日)13:20:32 No.920248161
>現代だとそもそも挑む馬が少ないんだよな春秋天…… 春天勝てるならJC有馬 秋天勝てるなら大阪杯選ぶよね
18 22/04/24(日)13:20:34 No.920248167
阪神3200の変則的なコースもいいけどやはり長距離GⅠは淀の坂がないと物足りない…
19 22/04/24(日)13:21:57 No.920248542
改修ってめちゃくちゃ時間かかるんですね
20 22/04/24(日)13:22:15 No.920248631
東京2000がマイル馬でも走れるせいで実質マイルと長距離両方で勝てる能力が必要なんだよね春秋天 しかも複数世代から集まるシニアで
21 22/04/24(日)13:22:19 No.920248650
淀の坂の傾きが懐かしい 3コーナーから見応えあった
22 22/04/24(日)13:22:52 No.920248816
春秋連覇って言われると途端におっ強ぇじゃんコイツって目で見てしまう
23 22/04/24(日)13:24:37 No.920249431
連覇じゃなくても両方で勝ったことがあるのがどれだけいるのやら
24 22/04/24(日)13:24:44 No.920249463
>改修ってめちゃくちゃ時間かかるんですね スタンド単体で見ても巨大建築だしコースも含めたら並みのスポーツ施設どころじゃない規模だからね…
25 22/04/24(日)13:29:04 No.920250813
キタサンは最後の一年鬼のように強かったイメージある
26 22/04/24(日)13:30:20 No.920251209
>連覇じゃなくても両方で勝ったことがあるのがどれだけいるのやら これで全部じゃない?
27 22/04/24(日)13:33:09 No.920252066
>>何故か冬になると凍りつくメイショウサムソン >サムソンなのにな... だから寒損と呼ばれた…
28 22/04/24(日)13:33:12 No.920252083
>秋天勝てるなら大阪杯選ぶよね 00年代ぐらいまでならマイルも長距離もチャンピオンディスタンスも全路線から強者集結!!が秋天だからな
29 22/04/24(日)13:33:34 No.920252197
府中2000は実質マイル
30 22/04/24(日)13:33:45 No.920252271
フィエールマンは惜しかったけど相手が悪かった
31 22/04/24(日)13:36:34 No.920253173
スレ画のメンツ見ても実力派って感じがするからな… 春秋連覇したから実力派って感じてるのかもしれないけど
32 22/04/24(日)13:36:49 No.920253256
挑めば勝てそうな馬もいたけどローテがね……
33 22/04/24(日)13:38:22 No.920253712
天皇賞春秋勝利以外のG1も勝ってる馬ばかりだな
34 22/04/24(日)13:38:23 No.920253714
年度またぎだとどちらか2着というのは割といるんだけど層が分かれるからこそ両方獲るのが難しいんだよね
35 22/04/24(日)13:38:39 No.920253819
3200と2000で距離と競馬場が違うし輸送もそうだし当日の馬場とかあらゆるものをねじ伏せて連覇する化け物たち
36 22/04/24(日)13:39:10 No.920253992
>天皇賞春秋勝利以外のG1も勝ってる馬ばかりだな その両方勝てるってことはまあどこでも勝てるってことだからな……
37 22/04/24(日)13:39:53 No.920254219
秋天勝てるスピードで春天勝てるスタミナも持ってたらそりゃ強いよな
38 22/04/24(日)13:41:07 No.920254671
ロブロイ入れていい?
39 <a href="mailto:イングランディーレ">22/04/24(日)13:42:38</a> [イングランディーレ] No.920255207
>ロブロイ入れていい? ……
40 22/04/24(日)13:42:54 No.920255285
シニアで覚醒というと個人的にはリスグラシューが好き
41 22/04/24(日)13:43:51 No.920255591
>ロブロイ入れていい? イングランディーレに逃げ切りかまされるのはちょっと…
42 22/04/24(日)13:43:55 No.920255615
キタちゃんよく秋のあれ勝てたな
43 22/04/24(日)13:44:38 No.920255878
これでもこの中の半分が年度代表馬なれてないんだな
44 22/04/24(日)13:46:27 No.920256453
同世代にクソ強い奴がいるとね……
45 22/04/24(日)13:47:04 No.920256634
当人がクソ強いやつもいるじゃないか!
46 22/04/24(日)13:48:43 No.920257185
許さんぞオグリキャップとディープインパクト
47 22/04/24(日)13:49:29 No.920257424
まぁクリークは年度跨ぎでimg総大将はあれだし
48 22/04/24(日)13:49:31 No.920257435
秋古馬三冠は更に少ないでしょうが!!
49 22/04/24(日)13:49:58 No.920257583
サムソンは宝塚勝ててたらムーンと逆だったろうけどね…
50 22/04/24(日)13:50:11 No.920257665
>秋古馬三冠は更に少ないでしょうが!! まず挑戦者が…
51 22/04/24(日)13:50:55 No.920257870
秋古馬は賞金激増したし挑戦増えるかも?
52 22/04/24(日)13:52:15 No.920258286
i 訴
53 22/04/24(日)13:52:58 No.920258526
ハーツクライ産駒は古馬覚醒が多いね
54 22/04/24(日)13:53:38 No.920258773
三連覇すればいいのさ!
55 22/04/24(日)13:54:27 No.920259051
>>秋古馬三冠は更に少ないでしょうが!! >まず挑戦者が… いっても昔は結構多かったでしょ いやまあ挑戦してる馬なら今でもいるけど
56 22/04/24(日)13:55:24 No.920259377
>イングランディーレに逃げ切りかまされるのはちょっと… 秋古馬三冠と英チャンピオンSで後のドバイワールドC馬相手に2着の戦績でもケチ付けられるのも割と酷いような…
57 22/04/24(日)13:59:56 No.920260804
タマちゃんは春と秋で作戦も変えてるのよね 正に変幻自在って感じ
58 22/04/24(日)14:00:56 No.920261146
覚醒してからのタマモクロスは強すぎる ジャパンカップは相手の騎手がちょっと凄すぎましたね