虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ゴール... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/24(日)12:29:15 No.920231725

    ゴールデンウイーク前なのになんて凄惨な…

    1 22/04/24(日)12:30:04 No.920231985

    ああ遺産ってそういう

    2 22/04/24(日)12:30:42 No.920232203

    ゴールデンウィーク前じゃなかったらいいのか

    3 22/04/24(日)12:32:56 No.920232902

    茶化しちゃダメなレベルでしょこれ

    4 22/04/24(日)12:33:41 No.920233120

    痛ましい

    5 22/04/24(日)12:34:23 ID:L2auDyfg L2auDyfg No.920233364

    削除依頼によって隔離されました >茶化しちゃダメなレベルでしょこれ 良いじゃん別に 杜撰な運行で遺産が悲惨なのは事実だし

    6 22/04/24(日)12:34:43 No.920233470

    事故も酷いがこのコース使って稼いでる他の四社も客いなくて道連れ倒産しそう…

    7 22/04/24(日)12:35:17 No.920233656

    なんかあったの

    8 22/04/24(日)12:36:04 No.920233914

    過去に座礁してヒビ入った船って聞いたけど補修でなんとかなるもんなの?

    9 22/04/24(日)12:37:13 No.920234293

    ニュース見たら思ったより惨事だな…

    10 22/04/24(日)12:37:14 No.920234302

    7人意識不明岬付近で10人以上発見ってこれ…

    11 22/04/24(日)12:37:15 No.920234311

    観光船の組合で営業は29日からにしようって決めてたんだけど例の会社は昨日から始めて立って 組合に入ってないのかな

    12 22/04/24(日)12:37:33 No.920234403

    >過去に座礁してヒビ入った船って聞いたけど補修でなんとかなるもんなの? パテで埋めてヨシッ!とかやりそうな業者は居そうではある

    13 22/04/24(日)12:37:58 No.920234537

    船出すの止めとけって周りに言われても聞かなかったらしいな

    14 22/04/24(日)12:38:08 No.920234586

    抜け駆けしてこれだから最悪だよね

    15 22/04/24(日)12:38:34 No.920234749

    お金に余裕がなかったらしかたないな…

    16 22/04/24(日)12:38:43 No.920234787

    仮に水温高くても数時間海に流されてるって時点で相当厳しいよね 早めに打ち上げられてたのならまだしも

    17 22/04/24(日)12:38:56 No.920234840

    >過去に座礁してヒビ入った船って聞いたけど補修でなんとかなるもんなの? 程度による

    18 22/04/24(日)12:39:13 No.920234905

    一晩冷たい海に浮いてたんだから残念ながら…

    19 22/04/24(日)12:39:40 No.920235034

    陸に打ち上げられても夜は冷えるから危ないような

    20 22/04/24(日)12:39:48 No.920235088

    >お金に余裕がなかったらしかたないな… 結果余計に金出てくことになりそう 倒産してバックれる気かもしれんが

    21 22/04/24(日)12:39:51 No.920235097

    波高かったみたいだし救命ボートとかあっても助からんだろうな…

    22 22/04/24(日)12:40:32 No.920235302

    海の中は海上よりも暖かいから北海道でも水中に浸かってればそんなに危なくないよ

    23 22/04/24(日)12:40:41 No.920235353

    救命胴衣着ててもどうにもならんってこわいな

    24 22/04/24(日)12:40:47 No.920235375

    漁師が止めとく!帰る!ってなったのに平然と出港するな

    25 22/04/24(日)12:40:56 No.920235425

    事故った会社は当然潰れる 同業も客が来なくなって当然潰れる

    26 22/04/24(日)12:40:59 No.920235436

    4℃は無理だわ

    27 22/04/24(日)12:41:02 No.920235456

    >「ヒグマに出会える確率94%」「船でしか行けないまさに秘境なのです。知床半島の先端に灯台がございます。まさにここが地の果てだという実感を体験してください」などとある。

    28 22/04/24(日)12:41:33 No.920235613

    樺太辺りから泳いで亡命してきたロシア人いた覚えがあるけどあいつはなんなの…

    29 22/04/24(日)12:42:00 No.920235768

    泳いで来た人は一応真夏じゃなかった?

    30 22/04/24(日)12:42:16 No.920235863

    >救命胴衣着ててもどうにもならんってこわいな まあ救命胴衣は誤って船から落ちてもすぐ引き上げられるように程度のもので 船ごといった場合への対策じゃないだろうしな

    31 22/04/24(日)12:42:27 No.920235926

    海難事故の歴史に残る大事故

    32 22/04/24(日)12:42:32 No.920235958

    業者が現場猫かもしれない って考えは常に持ってないとダメなんだな 客は悪くはないけど選択肢ミスったら死ぬかもよって事で 事前にネットで業者名で検索してみるのも大事

    33 22/04/24(日)12:43:08 No.920236162

    事情があったにせよダメな事はダメなんだ

    34 22/04/24(日)12:43:12 No.920236181

    海難審判ってクソめんどくさくなかったっけ

    35 22/04/24(日)12:43:55 No.920236414

    通報してきた奴は船が30度かたむいてるとか正確によく分かったな

    36 22/04/24(日)12:44:13 No.920236518

    >事故も酷いがこのコース使って稼いでる他の四社も客いなくて道連れ倒産しそう… 他の会社も座礁事故で客を骨折させたり船長が作業中に海に落ちて行方不明になったりしてるみたいだから廃業もやむなしじゃねぇかな…

    37 22/04/24(日)12:44:28 No.920236613

    船に水平器とかあるんだろうか

    38 22/04/24(日)12:44:35 No.920236646

    知床観光なんて危険でしかないんだからこれを機に全部廃業したほうが余のためだよ

    39 22/04/24(日)12:44:48 No.920236703

    ミッション 知床沖で自分が乗った船が30度傾いた状態から生き残れ 海水温3度、救命艇なし

    40 22/04/24(日)12:45:01 No.920236770

    >知床観光なんて危険でしかないんだからこれを機に全部廃業したほうが余のためだよ きがるにいってくれるなぁ

    41 22/04/24(日)12:45:04 No.920236790

    >通報してきた奴は船が30度かたむいてるとか正確によく分かったな そういう計器付いてるんじゃない?

    42 22/04/24(日)12:45:06 No.920236811

    >知床観光なんて危険でしかないんだからこれを機に全部廃業したほうが余のためだよ お前のためかよ

    43 22/04/24(日)12:45:16 No.920236864

    >知床観光なんて危険でしかないんだからこれを機に全部廃業したほうが余のためだよ 君主「」初めて見た

    44 22/04/24(日)12:45:18 No.920236876

    >樺太辺りから泳いで亡命してきたロシア人いた覚えがあるけどあいつはなんなの… あれは9月だからその時の水温なら余裕

    45 22/04/24(日)12:45:23 No.920236915

    ヒグマのご飯になっちゃったか…

    46 22/04/24(日)12:45:26 No.920236929

    水場のレジャー業者は結構雑なとこあるからな 以前デカいゴムボートで川下りした時に「みんなで川に飛び込みましょう!」って言われて飛び込んだら頭上にボート来て息吸えなくて死んだことあるわ

    47 22/04/24(日)12:45:27 No.920236934

    >知床観光なんて危険でしかないんだからこれを機に全部廃業したほうが余のためだよ お前のためかよ

    48 22/04/24(日)12:45:31 No.920236952

    東で見つかったってことは沖に流れてったんだろうな

    49 22/04/24(日)12:45:46 No.920237036

    >知床観光なんて危険でしかないんだからこれを機に全部廃業したほうが余のためだよ 出ました極論言って茶化す奴

    50 22/04/24(日)12:45:51 No.920237060

    >樺太辺りから泳いで亡命してきたロシア人いた覚えがあるけどあいつはなんなの… 国後だよ! どっちみちおかしいけど!

    51 22/04/24(日)12:47:00 No.920237458

    イッテQとか結構危ないことしてるんだなって思った

    52 22/04/24(日)12:47:19 No.920237549

    事故じゃなくて人災だし保険やばそう

    53 22/04/24(日)12:47:35 No.920237635

    樺太と国後は倍ぐらい泳がなきゃならんぐらい差があるな

    54 22/04/24(日)12:47:39 No.920237651

    でも世界遺産を身近に感じる機会の1つとして大事だし こう言う観光を一極化して悪扱いしてはいけないと朕は思うよ

    55 22/04/24(日)12:47:53 No.920237742

    亡命の人はまだ夏じゃなかったかな いやそれでもおかしいけど

    56 22/04/24(日)12:47:54 No.920237748

    30℃の傾きって立ってられないだろ

    57 22/04/24(日)12:47:56 No.920237764

    救命ボートって搭載義務とかないの?

    58 22/04/24(日)12:47:57 No.920237765

    >イッテQとか結構危ないことしてるんだなって思った 祭りも捏造するししょっちゅう怪我人だしてるのに今更

    59 22/04/24(日)12:48:10 No.920237829

    廃業バックれコースだろうか

    60 22/04/24(日)12:48:12 No.920237843

    トムラウシ山の時は個人個人がツアー会社に言われなくても防寒具やら携帯食を持って来てたり 早い段階でこんな所に居られるか!俺は一人で下山する!! するなりして助かる余地があったけど 今回のはそもそも乗っちゃった時点で低水温にダイブ確定だからな…

    61 22/04/24(日)12:48:42 No.920238021

    やらかしがあってヨシしていくんだ これはそうするしかないんだ

    62 22/04/24(日)12:49:19 No.920238245

    ロシアの潜水艦にやられましたって言っとけ

    63 22/04/24(日)12:49:20 No.920238249

    俺はロシアが関わってる可能性に100ルーブル賭けるぜ

    64 22/04/24(日)12:49:21 No.920238255

    ウェットスーツと酸素ボンベと浮き輪を用意しとけば助かったかな?

    65 22/04/24(日)12:49:29 No.920238307

    大型船でカムイワッカの滝までのやつには乗ったことある そのときはほとんど揺れなくて快適だったな

    66 22/04/24(日)12:49:37 No.920238362

    経営難で人材と整備ないがしろになって重大事故ってけっこうありそうでやだ

    67 22/04/24(日)12:49:45 No.920238402

    >廃業バックれコースだろうか バックれができるかはともかく廃業せず続けたらメンタル強すぎる

    68 22/04/24(日)12:49:56 No.920238449

    >俺はロシアが関わってる可能性に100ルーブル賭けるぜ ロシア関わってたら助け呼ぶ暇もなく木っ端微塵だと思う

    69 22/04/24(日)12:50:11 No.920238528

    >過去に座礁してヒビ入った船って聞いたけど補修でなんとかなるもんなの? FRPなんて裏に何枚か貼ればいいのよ

    70 22/04/24(日)12:50:50 No.920238745

    陸近くで時化が酷いときは座礁しないように 嵐が去るまで波に向かって操舵し続けて十数時間ひたすらじっとしてるとか 遊覧からは程遠い対応が求められると聞いた

    71 22/04/24(日)12:50:57 No.920238776

    私の名前はひげおじさん

    72 22/04/24(日)12:51:07 No.920238831

    >廃業バックれコースだろうか 業務上過失致死で実刑じゃないの!?

    73 22/04/24(日)12:51:09 No.920238848

    >俺はロシアが関わってる可能性に100ルーブル賭けるぜ 人様の不幸を主義主張を補強する道具にするのはどうかと思うぜ

    74 22/04/24(日)12:51:23 No.920238939

    >やらかしがあってヨシしていくんだ >これはそうするしかないんだ 他所の会社は出来てるようだが…

    75 22/04/24(日)12:51:23 No.920238940

    発見は死んでるってことだろうけど 救助でも意識不明なのは単に救助した所に医者いなくて死亡確認できてないだけ…?

    76 22/04/24(日)12:51:47 No.920239057

    >やらかしがあってヨシしていくんだ >これはそうするしかないんだ 飲酒運転も危険運転も悲惨な事故があってから真面目に対応してるね…

    77 22/04/24(日)12:51:54 No.920239101

    経営難のところが事故ると従業員の保証で全財産飛ぶからな そもそも払える金がねえ

    78 22/04/24(日)12:51:56 No.920239114

    >俺はロシアが関わってる可能性に100ルーブル賭けるぜ ロシアが気象兵器で嵐を起こしたの? すげえなロシアなんでウクライナで苦戦してるんだ

    79 22/04/24(日)12:52:12 ID:NAWhAy8w NAWhAy8w No.920239186

    削除依頼によって隔離されました >人様の不幸を主義主張を補強する道具にするのはどうかと思うぜ 朝からずっとアベのせいだって騒いでる「」は…?

    80 22/04/24(日)12:52:29 No.920239268

    同業者からのあだ名が潜水艦て…

    81 22/04/24(日)12:52:39 No.920239321

    >>人様の不幸を主義主張を補強する道具にするのはどうかと思うぜ >朝からずっとアベのせいだって騒いでる「」は…? もう黙ってなよ

    82 22/04/24(日)12:53:14 No.920239529

    >経営難のところが事故ると従業員の保証で全財産飛ぶからな >そもそも払える金がねえ 保険とかあるんじゃない?

    83 22/04/24(日)12:53:51 No.920239723

    調べたら数人救助されてるのか

    84 22/04/24(日)12:53:55 ID:NAWhAy8w NAWhAy8w No.920239745

    気象兵器といえばアベ プーチンはアベトモ あとはわかるな?

    85 22/04/24(日)12:53:55 No.920239750

    その前に船に穴空いた時とは操縦者違っててあいつはドジだけど俺は上手いぜみたいな出港だったのかな

    86 22/04/24(日)12:54:23 No.920239907

    この時期は海水温が低いから 生存できたら奇跡

    87 22/04/24(日)12:54:33 No.920239970

    >同業者からのあだ名が潜水艦て… 何したらそんなあだ名つくの

    88 22/04/24(日)12:54:34 No.920239977

    >>経営難のところが事故ると従業員の保証で全財産飛ぶからな >>そもそも払える金がねえ >保険とかあるんじゃない? 明らかに事故るとわかってて出港させてるから保険降りるといいね

    89 22/04/24(日)12:54:35 No.920239981

    なんか続報あったの?

    90 22/04/24(日)12:54:43 No.920240022

    同業他社の従業員見たら人数3人とかだから家族でやってますって規模感なんだよな… 救助の通報は同業他社からしたって話が引っかかってたんだが もしかして生き残ってる社員がいないのでは…

    91 22/04/24(日)12:54:43 No.920240025

    お金を払って蟹工船に乗るようなものだな

    92 22/04/24(日)12:54:57 No.920240101

    >調べたら数人救助されてるのか 見つかったが意識があるとは言ってない

    93 22/04/24(日)12:55:12 No.920240180

    >なんか続報あったの? 7人くらい救助 容体は分からない

    94 22/04/24(日)12:55:45 No.920240365

    蟹工船の船はもっとしっかりしてるぞ

    95 22/04/24(日)12:55:45 No.920240370

    >>同業者からのあだ名が潜水艦て… >何したらそんなあだ名つくの 高波でも出航するからという説明だけど 本当はモグリだからじゃなかなあ

    96 22/04/24(日)12:55:50 No.920240400

    あの辺クルーズして楽しいもんなの?

    97 22/04/24(日)12:56:12 No.920240519

    こんだけ探してまだ10人以上見つかってないってかなり散り散りになってるんだな…

    98 22/04/24(日)12:56:40 No.920240638

    全員意識不明とかいってるから 一応まだ生きてはいる? それとも医者の確認がとれてないだけかな?

    99 22/04/24(日)12:56:44 No.920240660

    普通に観光するならいいところだろう そんな高波に揺られて楽しいのかは知らん

    100 22/04/24(日)12:56:52 No.920240700

    今9人 一人意識があるとか聞いたが

    101 22/04/24(日)12:57:02 No.920240743

    9人見つかって8人意識不明だから意識ありもいるのか…

    102 22/04/24(日)12:57:03 No.920240749

    >あの辺クルーズして楽しいもんなの? というかクルーズしないと知床の殆どを楽しめないぞ…

    103 22/04/24(日)12:57:05 No.920240763

    16℃くらいの銭湯の水風呂ですら無理だから一桁の水温に一晩中とか想像もつかない

    104 22/04/24(日)12:57:19 No.920240827

    これ全国各地の観光船の運営に影響出るかね 船の保守点検始めるだろうから

    105 22/04/24(日)12:58:06 No.920241050

    海から北の大地をかんさつしようってツアーだから 難所ほど絵的には面白いとおもう

    106 22/04/24(日)12:58:12 No.920241089

    「救助」だからまだ希望あるな 「収容」じゃないから

    107 22/04/24(日)12:58:15 No.920241106

    運よく岸にたどり着けてもそこで一晩は考えたくもない

    108 22/04/24(日)12:58:17 No.920241119

    >これ全国各地の観光船の運営に影響出るかね >船の保守点検始めるだろうから まあマトモな業者なら大型連休前はしっかり点検するんだ

    109 22/04/24(日)12:58:24 No.920241158

    >これ全国各地の観光船の運営に影響出るかね >船の保守点検始めるだろうから まだ事故原因わかってないのに何いってんだ

    110 22/04/24(日)12:58:44 No.920241255

    知床はこれからが本番だから周りの業者は戦々恐々だろうが しかしこの業者はまともなところだったのかな…

    111 22/04/24(日)12:58:46 No.920241271

    >9人見つかって8人意識不明だから意識ありもいるのか… 1人は容体不明だぞ

    112 22/04/24(日)12:59:00 No.920241342

    事故原因何であっても点検入ると思うよ

    113 22/04/24(日)12:59:07 No.920241375

    普通に考えたら生きてるわけないけど奇蹟を信じたい

    114 22/04/24(日)12:59:11 No.920241401

    真夏以外に北国に行くのはやめとこ…

    115 22/04/24(日)12:59:12 No.920241406

    子供もいたらしいし悲しいなあ

    116 22/04/24(日)12:59:20 No.920241455

    >全員意識不明とかいってるから >一応まだ生きてはいる? >それとも医者の確認がとれてないだけかな? 最初の救助者が午前五時ごろだから死んでたら昼前には亡くなりましたってニュースが入ってるんじゃない?

    117 22/04/24(日)12:59:28 No.920241488

    知床半島の世界遺産部分って許可なく入れないから船で海から見るんだ

    118 22/04/24(日)13:00:13 No.920241739

    タイタニックぐらいのやつだったらたぶんダメコンも効くだろう…

    119 22/04/24(日)13:00:16 No.920241751

    意識不明であって心肺停止じゃないからどうなのか

    120 22/04/24(日)13:00:19 No.920241768

    >まだ事故原因わかってないのに何いってんだ 分かったらそこだけやればヨシじゃないし点検徹底自体はやるもんじゃないか? 逆に今からやらないと繁忙期に間に合わなそうだが

    121 22/04/24(日)13:00:24 No.920241790

    ゴムとかで膨らむ救命ボート程度でも積んでるだけで助かっただろうに…

    122 22/04/24(日)13:00:39 No.920241864

    >私の名前はひげおじさん あれ見れなくなっちゃったんだよな…

    123 22/04/24(日)13:00:49 No.920241901

    >真夏以外に北国に行くのはやめとこ… 雪道で転倒するからやめた方がいいよ スノーシューズないとまじ怖い

    124 22/04/24(日)13:01:20 No.920242070

    >ゴムとかで膨らむ救命ボート程度でも積んでるだけで助かっただろうに… 一度落とすと離れちゃって乗れない気がするわ

    125 22/04/24(日)13:01:35 No.920242157

    救命艇とかなかったのかな

    126 22/04/24(日)13:01:39 No.920242177

    >ゴムとかで膨らむ救命ボート程度でも積んでるだけで助かっただろうに… 波が大荒れしてんだから秒で転覆だろ

    127 22/04/24(日)13:01:58 No.920242281

    各事業者へのお知らせは明日ぐらいには出るかねぇ 連休前にはどうにかしたいだろうし監督省庁は大変だねぇ

    128 22/04/24(日)13:02:18 No.920242396

    >救命艇とかなかったのかな 多分イメージしてる救命艇のサイズ感の船だよ

    129 22/04/24(日)13:02:22 No.920242416

    初運行でコレって会社呪われてそう

    130 22/04/24(日)13:02:25 No.920242431

    原因究明されるのを待ってる暇ないものね 来週には休み入るし船体に問題があったと考えた方が無難よ

    131 22/04/24(日)13:02:38 No.920242502

    >>調べたら数人救助されてるのか >見つかったが意識があるとは言ってない 心肺停止扱いにはなってないからまだ望みはある部類 心肺停止だと医師の正式な死亡診断降りてないだけでまずアウト

    132 22/04/24(日)13:02:51 No.920242578

    道東の海は真夏でも長時間入ってるのキツいかもしれん

    133 22/04/24(日)13:03:09 No.920242664

    なんとか助かってほしいが…

    134 22/04/24(日)13:03:10 No.920242671

    >ゴムとかで膨らむ救命ボート程度でも積んでるだけで助かっただろうに… 3mの波の中で小型船が救命ボート使った所で 乗るための場所を確保できなさそう・・・ 

    135 22/04/24(日)13:03:26 No.920242759

    これで死亡確認されてないのすごくない?

    136 22/04/24(日)13:04:03 No.920242968

    生きてたらすごい生命力だ

    137 22/04/24(日)13:04:05 No.920242975

    タイタニックより傾いたって聞いてそんなにってなった

    138 22/04/24(日)13:04:06 No.920242979

    未就学児まで乗ってたのかよ 一生トラウマだろ可哀想

    139 22/04/24(日)13:04:11 No.920243022

    漁船も出してなかったんだから 船を出さないこれが正解だった

    140 22/04/24(日)13:04:29 No.920243143

    >これで死亡確認されてないのすごくない? 心肺停止はしてないみたいだし…

    141 22/04/24(日)13:04:29 No.920243144

    >これで死亡確認されてないのすごくない? 余程分かりやすくなってないと医師が確認するまで死亡判定できないよ

    142 22/04/24(日)13:04:31 No.920243150

    複数の業者間で来週からにしようねって決めてたのに(有)知床遊覧船だけフライングした 悪天候でもなく複数の業者が運行してたら相互救助できたらしい

    143 22/04/24(日)13:05:04 No.920243338

    別地域の同業者のキャンセルとか多そう

    144 22/04/24(日)13:05:07 No.920243354

    >これで死亡確認されてないのすごくない? 26人中9人救助されてて後はまだ行方不明です…

    145 22/04/24(日)13:05:09 No.920243364

    俺が行った時は船が出なかったかで乗らなかったな

    146 22/04/24(日)13:05:17 No.920243421

    かつて瀬戸内海で運行していた観光船で3mの荒波に耐えられるような船ではないらしい

    147 22/04/24(日)13:05:30 No.920243491

    低体温症だと仮死状態なんてこともなくはないからそこに望みをかけてるところか

    148 22/04/24(日)13:06:18 No.920243749

    ヨシ!案件だったのか

    149 22/04/24(日)13:06:24 No.920243775

    >悪天候でもなく複数の業者が運行してたら相互救助できたらしい 海保?に救援求めてすぐ来れる訳でもなし そうなるよね

    150 22/04/24(日)13:06:33 No.920243820

    >瀬戸内海で運行していた観光船 あんな平和な海のお下がりを極寒の秘境で運用してたの…?

    151 22/04/24(日)13:06:52 No.920243932

    座礁じゃねえかなあ

    152 22/04/24(日)13:06:52 No.920243937

    >かつて瀬戸内海で運行していた観光船で3mの荒波に耐えられるような船ではないらしい なんでそんな船舶が知床の時化た海に…?

    153 22/04/24(日)13:06:57 No.920243962

    >かつて瀬戸内海で運行していた観光船で3mの荒波に耐えられるような船ではないらしい 波高3mだと波には耐えられても船内はゲロまみれで観光どころじゃないな

    154 22/04/24(日)13:07:04 No.920244010

    全員見つかるかなあ

    155 22/04/24(日)13:07:05 No.920244012

    瀬戸内海ってそんな穏やかなの?

    156 22/04/24(日)13:07:09 No.920244039

    悪天候の恐れがある場合はVR体験出来るようにしよう!

    157 22/04/24(日)13:07:10 No.920244045

    内海と外洋じゃ条件違いすぎるだろ…

    158 22/04/24(日)13:07:27 No.920244141

    悪魔の実食ってれば助かったかもしれないのにな 現実はシビアだぜ

    159 22/04/24(日)13:07:40 No.920244207

    首もげたりしてない限り王大人かお医者さんが確認するまでは死んでないというわけか

    160 22/04/24(日)13:08:39 No.920244518

    コロナ禍の観光業はきついから目先の欲に囚われてしまうのはわかるがリスク高すぎる行為だな

    161 22/04/24(日)13:08:51 No.920244604

    悲惨な事故が起きると脳内で補正して希望を持ちたくなるけど 病院到着時心肺停止のケースだと思う…

    162 22/04/24(日)13:09:02 No.920244671

    蘇生処置して身元確認して死亡確認

    163 22/04/24(日)13:09:22 No.920244760

    コロナ関係ないと思うよこれ

    164 22/04/24(日)13:09:44 No.920244870

    こう言う時の為にやっぱり体のどこかにタトゥー入れとこう…

    165 22/04/24(日)13:09:50 No.920244905

    これここだけじゃなく観光船業界全部に影響しそう

    166 22/04/24(日)13:09:51 No.920244918

    前滅かな……

    167 22/04/24(日)13:10:10 No.920245004

    いつか起きる事故だったと言うか去年も2件やらかしてるとかじゃなかったっけ

    168 22/04/24(日)13:10:26 No.920245087

    >首もげたりしてない限り王大人かお医者さんが確認するまでは死んでないというわけか その場合は意識不明じゃなくて心肺停止って発表されるってさ

    169 22/04/24(日)13:11:02 No.920245277

    よく考えたら この手の船は業者の良心を信じるしかないの怖くなっちゃうな

    170 22/04/24(日)13:11:04 No.920245290

    >これ全国各地の観光船の運営に影響出るかね >船の保守点検始めるだろうから これだけ惨事だと業者の認可とか法の引き締めの槍玉にあげられるかもなあ

    171 22/04/24(日)13:11:15 No.920245357

    >こう言う時の為にやっぱり体のどこかにタトゥー入れとこう… テレビに映るいもげわし

    172 22/04/24(日)13:11:46 No.920245505

    浸水してから沈み切るまでの間に通報できるくらいの時間があったってことは その間傾いた船の中で何もできずじわじわ死に向かうしかないのが想像するだけでもぞっとする

    173 22/04/24(日)13:11:49 No.920245522

    実際どれだけの波かはわからんが見るからにやばそうな海見て乗る判断するのもすごいな…

    174 22/04/24(日)13:12:13 No.920245641

    杜撰な運用で人災だったのは間違い無いから割とガチで法律変わるんじゃねーかな…

    175 22/04/24(日)13:12:15 No.920245648

    >首もげたりしてない限り王大人かお医者さんが確認するまでは死んでないというわけか 「先生山で遺体が収容されたみたいです」って言われたお医者さんが「死亡診断をするのは俺の仕事だぞ」って怒鳴りながら向かったら地滑りに巻き込まれた人ので上半身だけだったから「ああ…そうだね」ってなったとか

    176 22/04/24(日)13:12:21 No.920245676

    >よく考えたら >この手の船は業者の良心を信じるしかないの怖くなっちゃうな なので法整備する

    177 22/04/24(日)13:12:29 No.920245733

    すぐに何機かドローンくらい飛ばして現場把握する体制とかできないのかな

    178 22/04/24(日)13:13:01 No.920245918

    王大人って誰だよ…

    179 22/04/24(日)13:13:16 No.920245988

    >王大人って誰だよ… ワン・ターレン…

    180 22/04/24(日)13:13:24 No.920246039

    しれとこ村って宿泊施設のグループ会社らしいから そこの宿泊客が乗りに来てたのかな…

    181 22/04/24(日)13:13:26 No.920246050

    >実際どれだけの波かはわからんが見るからにやばそうな海見て乗る判断するのもすごいな… 素人はヤバそうだけどプロが大丈夫って言ってんなら大丈夫なんだろうって判断すると思う

    182 22/04/24(日)13:13:27 No.920246055

    意識不明とか様態不明っていわれると これ全身を強く撃ち重症と同じような表現だなって…

    183 22/04/24(日)13:13:41 No.920246137

    アクティビティやってる業者なんて零細だからな 現場猫がその辺にウヨウヨしてる

    184 22/04/24(日)13:13:49 No.920246170

    >すぐに何機かドローンくらい飛ばして現場把握する体制とかできないのかな そもそも人間が存在しているところから遠い

    185 22/04/24(日)13:14:05 No.920246245

    子供が可哀想 そして結果として子供を死に誘ってしまった同乗していただろう親御さんの苦悩も想像できてつらい

    186 22/04/24(日)13:14:21 No.920246335

    まぁ全身挫滅だと医者いらないだろうけど

    187 22/04/24(日)13:14:31 No.920246387

    この時期の知床の海に一晩浮いてたら生存は絶望的かな… まぁ遺体が回収出来るだけマシではあるんだが…

    188 22/04/24(日)13:14:58 No.920246533

    >意識不明とか様態不明っていわれると >これ全身を強く撃ち重症と同じような表現だなって… 意識不明は呼吸や鼓動が確認されてる状態だよ

    189 22/04/24(日)13:15:10 No.920246599

    今回座礁した船は去年にも座礁事故起こしていて しかもその時の船員が今回の船長という見えすぎている地雷

    190 22/04/24(日)13:15:29 No.920246689

    >王大人って誰だよ… きみのうし オオキミお抱えの学者だな

    191 22/04/24(日)13:15:45 No.920246782

    話聞いてる限りいつか絶対起きる悲劇だったとは思うよ

    192 22/04/24(日)13:15:49 No.920246810

    損害賠償とかどうすんだと思ったけど保険くらい入ってるか

    193 22/04/24(日)13:16:15 No.920246934

    会社畳んで逃げそう

    194 22/04/24(日)13:16:30 No.920247004

    入ってるかなぁ…

    195 22/04/24(日)13:16:32 No.920247012

    1時間で死ねる水温って話だからなぁ 仮に良い感じの岩場に避難できたとしても一晩は無理だろ

    196 22/04/24(日)13:16:34 No.920247021

    >話聞いてる限りいつか絶対起きる悲劇だったとは思うよ 少なくともこの商売2000年続けりゃ絶対いつか起きた事故だなってのが正直な感想だ

    197 22/04/24(日)13:16:35 No.920247027

    >瀬戸内海ってそんな穏やかなの? 場所と天候によるかな 潮流あるし 風吹くとそこそこ波が立つんで遠泳は無理じゃね 荒れた時の外海ほどじゃないってのはそうかもだが

    198 22/04/24(日)13:16:57 No.920247132

    >損害賠償とかどうすんだと思ったけど保険くらい入ってるか 組合の取り決めブッチする会社だし入ってなくてもおかしくない気が…

    199 22/04/24(日)13:17:17 No.920247231

    カタログでゴールデンだけ見えて画像が北海道だからゴールデンカムイのスレかと思った

    200 22/04/24(日)13:17:23 No.920247259

    速報タイトルから漂う絶望感 fu1005748.jpg

    201 22/04/24(日)13:17:24 No.920247265

    >損害賠償とかどうすんだと思ったけど保険くらい入ってるか こういう明らかなやらかしでもお金出るのん?

    202 22/04/24(日)13:17:57 No.920247408

    >損害賠償とかどうすんだと思ったけど保険くらい入ってるか https://www.shiretoko-kazu.com/faq/

    203 22/04/24(日)13:18:22 No.920247501

    3隻ぐらいの船団で出せたら救助も間に合ったかもわからんね

    204 22/04/24(日)13:18:39 No.920247588

    真っ当な判断してた他の業者は 抜け駆けみたいなことするこの業者を良いように思ってなかっただろうな 再起不能になるにしても知床観光全体巻き込むなよバカって憤ってるだろう今

    205 22/04/24(日)13:18:50 No.920247654

    少なくとも生存も死亡もまだ何も分からないのに「生存は絶望的!!」とか言うのは遺族に失礼すぎると思う

    206 22/04/24(日)13:19:07 No.920247746

    傾いた船内に閉じ込められて諸共かと思ったら外には出れたのか だからなんだという話だけど

    207 22/04/24(日)13:19:17 No.920247801

    >>瀬戸内海ってそんな穏やかなの? >場所と天候によるかな >潮流あるし >風吹くとそこそこ波が立つんで遠泳は無理じゃね >荒れた時の外海ほどじゃないってのはそうかもだが だいたい死ぬときは琵琶湖でだって大量遭難する 悪天候で水辺ってのは死ぬフラッグじゃね

    208 22/04/24(日)13:19:52 No.920247963

    >少なくとも生存も死亡もまだ何も分からないのに「生存は絶望的!!」とか言うのは遺族に失礼すぎると思う こういうおちゃらけた馬鹿本当に死んでほしい

    209 22/04/24(日)13:20:27 No.920248131

    いわばゴールデンカムイか

    210 22/04/24(日)13:20:36 No.920248177

    >浸水してから沈み切るまでの間に通報できるくらいの時間があったってことは >その間傾いた船の中で何もできずじわじわ死に向かうしかないのが想像するだけでもぞっとする この寒さにこの波の高さの海に 周辺に他の船もいない状態で飛び込まねばならないって想像を絶する恐怖だろうな… 子供を連れてたらなおさら

    211 22/04/24(日)13:20:38 No.920248183

    >傾いた船内に閉じ込められて諸共かと思ったら外には出れたのか >だからなんだという話だけど 溺死か凍死のDeadOrDeadとか冗談キツいわ...

    212 22/04/24(日)13:20:44 No.920248216

    >少なくともこの商売2000年続けりゃ絶対いつか起きた事故だなってのが正直な感想だ 遊覧船の業界って有史以来つづいてるものだったの…?

    213 22/04/24(日)13:21:04 No.920248294

    >すぐに何機かドローンくらい飛ばして現場把握する体制とかできないのかな 人がいないクソド田舎だしドローンは数キロしかとべない

    214 22/04/24(日)13:21:31 No.920248434

    小型船の方が岸に寄れるから…

    215 22/04/24(日)13:21:34 No.920248446

    ローマ皇帝が船で各地を見て回ったのは知っているな

    216 22/04/24(日)13:21:44 No.920248492

    ウケ狙いで無理しなくて良いから寝てろ

    217 22/04/24(日)13:21:56 No.920248540

    >少なくとも生存も死亡もまだ何も分からないのに「生存は絶望的!!」とか言うのは遺族に失礼すぎると思う 今のとこ見つかった9人のうち8人は心肺停止じゃなくて意識不明だから生きてはいるのにね

    218 22/04/24(日)13:22:41 No.920248760

    1人は意識あるんだな 1人は

    219 22/04/24(日)13:22:45 No.920248783

    >少なくとも生存も死亡もまだ何も分からないのに「生存は絶望的!!」とか言うのは遺族に失礼すぎると思う なら遺族って決め付けんな

    220 22/04/24(日)13:22:52 No.920248813

    意識不明ではない一人ってどういう状況なんだろう

    221 22/04/24(日)13:23:20 No.920248990

    最後の通報から海保の現場到着まで2時間だっけ? それだけでも結構流されちまいそうだ

    222 22/04/24(日)13:23:25 No.920249016

    この会社去年もぶつけてたとか聞いてよく営業許可降りてるなって思ったわ

    223 22/04/24(日)13:23:39 No.920249101

    これで生きてたらミラクルサバイバーで特集組まれる真面目に

    224 22/04/24(日)13:23:47 No.920249168

    >この会社去年もぶつけてたとか聞いてよく営業許可降りてるなって思ったわ まだ処分が下ってない

    225 22/04/24(日)13:24:05 No.920249263

    春先とはいえ北海道の海に放り出されて一晩かぁ…

    226 22/04/24(日)13:24:12 No.920249303

    生還できても重篤な後遺症患うやつだこれ 八甲田山の生還者も指切断になってたし…

    227 22/04/24(日)13:24:12 No.920249306

    ぶつけるぐらいはそれなりにある事なんじゃないかな

    228 22/04/24(日)13:24:20 No.920249347

    >船酔いしますか? >知床半島の夏は比較的穏やかです。波も穏やかな日は多いです。 それでも心配な方は酔い止め薬をおすすめいたします。 あまりにも波が高い日は、欠航になります。 観光船ですので、安心・安全でお楽しみ下さい。 > >雨でも運航しますか? >基本的に波が基準です。波が高いと欠航となります。雨はよっぽどひどくないと欠航にはなりません。 (天気が悪いけど)大丈夫ですk 大丈夫です!

    229 22/04/24(日)13:24:36 No.920249426

    >意識不明ではない一人ってどういう状況なんだろう 美味しくいただかれた

    230 22/04/24(日)13:24:44 No.920249464

    >1人は意識あるんだな >意識不明ではない一人ってどういう状況なんだろう 容態不明としか伝わってない なにがなんやらメディアも混乱気味では

    231 22/04/24(日)13:24:47 No.920249483

    一人でも生きてれば事故調査の為に徹底的に証言残すから何年かしたらアンビリバボー辺りで再現VTRやるかもしれん

    232 22/04/24(日)13:24:53 No.920249506

    >ぶつけるぐらいはそれなりにある事なんじゃないかな 岸に寄せるからどうしてもね

    233 22/04/24(日)13:25:27 No.920249696

    大丈夫かな?て心配だったけど最悪な感じか

    234 22/04/24(日)13:25:35 No.920249743

    元は瀬戸内の観光船だったって本当なの…?

    235 22/04/24(日)13:25:43 No.920249782

    日本のこういう業者ってダメなとこでも最低限生きて帰れる安全確保くらいはできる知見はあると思ってたから認識改める機会になったわ

    236 22/04/24(日)13:26:02 No.920249884

    普通これぐらいでは死なんだろ

    237 22/04/24(日)13:26:07 No.920249908

    とりあえず「救助された」って報道だせば情報弱者にとっては過去の話になるからな 悲惨な実態は後でひっそり報じる

    238 22/04/24(日)13:26:15 No.920249947

    そもそも一隻だけで行動するのリスキーすぎる

    239 22/04/24(日)13:26:21 No.920249975

    1人でも生還者がいないと事故当日の詳細に当時の状況がわからないから生存者がいたのは大きい

    240 22/04/24(日)13:26:24 No.920249989

    >現場周辺では、これまでにあわせて9人が発見・救助されていますが、うち8人が意識不明の状態だということです。 意識あるのが1人いるんだろう よく生きてたな

    241 22/04/24(日)13:26:27 No.920250003

    >会社畳んで逃げそう マスコミも周辺住人も白い目向けてるなか逃げれるかな... 事務所に明かりがついてたらしいけど 重責でそこで首吊っててもおかしくないのでは どちらにせよ警察は身柄確保しておいた方がいいね

    242 22/04/24(日)13:26:33 No.920250032

    ご遺体が回収できてよかった それでいいじゃん・・

    243 22/04/24(日)13:26:37 No.920250054

    >とりあえず「救助された」って報道だせば情報弱者にとっては過去の話になるからな >悲惨な実態は後でひっそり報じる 一体何と戦ってるんだ

    244 22/04/24(日)13:26:39 No.920250066

    これがおちゃらけてるように見えるアレな子いるんだなあ

    245 22/04/24(日)13:26:49 No.920250111

    北海道の海に救命胴衣ありでも入りたくないわよ

    246 22/04/24(日)13:26:53 No.920250134

    関東で夏の始まりだなぁって時のあっちはまだまだ冬だし こっちでまだまだ残暑がキツイなぁって時には冬の始まりだからなあっちは…

    247 22/04/24(日)13:26:54 No.920250141

    >これがおちゃらけてるように見えるアレな子いるんだなあ 昼にここ見てるような子だしね

    248 22/04/24(日)13:27:11 No.920250208

    クルーズしてナンボな観光スポットだし打撃ヤバそう

    249 22/04/24(日)13:27:22 No.920250261

    >一体何と戦ってるんだ おちゃらけてるって言ってるような子だぞ変なものが見えてるんだよ

    250 22/04/24(日)13:27:44 No.920250386

    >これがおちゃらけてるように見えるアレな子いるんだなあ 生死を決めつけるのは遺族に失礼とか言い出す馬鹿がおちゃらけてなかったらなんなの…

    251 22/04/24(日)13:27:51 No.920250414

    >余程分かりやすくなってないと医師が確認するまで死亡判定できないよ 違うよ わかりやくなってても医師が確認するまで死亡判定できないよ

    252 22/04/24(日)13:28:03 No.920250470

    今後特集で再現はやるだろうしそっちは楽しみだ

    253 22/04/24(日)13:28:11 No.920250510

    水温ごとによる生存時間みたいな表あったけど20度以上でも思ったより生きられねえな!?てなった

    254 22/04/24(日)13:28:17 No.920250546

    観光だから安全ってのも思い込みでしかないと思う 普通に危険なツアーがあってもいい

    255 22/04/24(日)13:28:28 No.920250607

    >おちゃらけてるって言ってるような子だぞ変なものが見えてるんだよ なんでおちゃらけてるって言われたのかわかってなさそう

    256 22/04/24(日)13:28:29 No.920250616

    >これがおちゃらけてるように見えるアレな子いるんだなあ 単純に学も知性もないんだろう

    257 22/04/24(日)13:28:52 No.920250748

    >水温ごとによる生存時間みたいな表あったけど20度以上でも思ったより生きられねえな!?てなった にんげんのねつはみずにつかってるとかんたんにもってかれる

    258 22/04/24(日)13:28:56 No.920250773

    海上保安庁の船が捜索してたの見たけど海水が甲板一杯に掛かるくらい海が荒れてた そんな海をあんな小さな観光船で航行するのはキツイだろうな

    259 22/04/24(日)13:28:56 No.920250774

    >>一体何と戦ってるんだ >おちゃらけてるって言ってるような子だぞ変なものが見えてるんだよ おちゃらけてるやつとは別なの!?

    260 22/04/24(日)13:29:06 No.920250820

    >普通これぐらいでは死なんだろ この条件だと普通に死ねるのでは?

    261 22/04/24(日)13:29:09 No.920250834

    俺にも学があればこんなところにはいなかったかもな…

    262 22/04/24(日)13:29:48 No.920251047

    >俺にも学があればこんなところにはいなかったかもな… 学があっても周りと上手くやれないから結局ここにくる「」も多い

    263 22/04/24(日)13:29:58 No.920251105

    人災だったか

    264 22/04/24(日)13:30:17 No.920251195

    それじゃまるで「」が社会不適合者みたいじゃないですか

    265 22/04/24(日)13:30:19 No.920251204

    「」が好きな自己責任ってやつだよこういうのは かわいそうだけど死ぬようなところに行く方が悪い

    266 22/04/24(日)13:30:26 No.920251243

    落ち着いてくださいオチャラティ

    267 22/04/24(日)13:31:00 No.920251428

    4社で足並み揃えようとした組合作って1人だけ先行スタートダッシュして死んだは笑えねぇよ 足並み揃えるって言ったじゃん!

    268 22/04/24(日)13:31:04 No.920251441

    救命具でも付けて浮いてたらそこそこ生き延びれそうな感覚あるけど 実際は全然無理なんだよね

    269 22/04/24(日)13:31:06 No.920251451

    >「」が好きな自己責任ってやつだよこういうのは >かわいそうだけど死ぬようなところに行く方が悪い 単独ならそう ちゃんとしたとこが募集してるとこに行くのはまた違う話

    270 22/04/24(日)13:31:43 No.920251634

    業者がやってるツアーなら安全なんてナイーブな考えは捨てたほうがいい