虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/24(日)12:10:22 三菱自... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/24(日)12:10:22 No.920226152

三菱自動車ファン層はまだ生き残ってるんだろうか

1 22/04/24(日)12:11:18 No.920226411

エクリプスクロス単体ファンはまだいそう

2 22/04/24(日)12:11:56 No.920226592

いないわけないだろ?

3 22/04/24(日)12:12:41 No.920226811

会社に三菱乗り続けてる人いるからゼロではない

4 22/04/24(日)12:14:06 No.920227192

ふそうは好きだよ

5 22/04/24(日)12:14:37 No.920227335

新型アウトランダーの出来が良いから別なファン層を引っ張り込めそう

6 22/04/24(日)12:15:02 No.920227438

>いないわけないだろ? ランエボ乗りはいつまでランエボ乗ってんだろう

7 22/04/24(日)12:16:18 No.920227782

ランサーとかギャランとかフロントフェイス一番好きだったんだけど 復活後の三菱さん面影0っすね!車種からして違うとはいえ!

8 22/04/24(日)12:16:33 No.920227871

>ランエボ乗りはいつまでランエボ乗ってんだろう 国産四駆スポーツセダンが消滅したからマジで乗り続けるしかないだろうな…

9 22/04/24(日)12:16:47 No.920227919

JCはたぶん乗ってないよなもう

10 22/04/24(日)12:17:32 No.920228120

三菱自動車の中の人は絶頂期と比べてどれ位の規模なんだろう

11 22/04/24(日)12:17:34 No.920228136

インプ乗りも同じ問題に直面する羽目になったし…

12 22/04/24(日)12:18:12 No.920228318

アウトランダーよさそうじゃん

13 22/04/24(日)12:18:16 No.920228346

三菱グループの人は三菱の車乗らなきゃいけないノルマがあったと聞くが 一時期の選択肢の無さやばかったな

14 22/04/24(日)12:18:17 No.920228350

とりあえずミラージュまともにするかコルト出すかしないとヤリスとか買ってる層を取り込めないと思うんだけど

15 22/04/24(日)12:18:19 No.920228359

三菱はふそうのトラックが海外でバカ売れしてるからな… トラックとバスはずっと続くんだろう

16 22/04/24(日)12:18:55 No.920228540

ランサー復活しますか? ダメそうですか?

17 22/04/24(日)12:19:38 No.920228733

>三菱グループの人は三菱の車乗らなきゃいけないノルマがあったと聞くが >一時期の選択肢の無さやばかったな スズキとかダイハツの偉い人って何乗るんだろうって個人的に謎

18 22/04/24(日)12:19:44 No.920228772

三菱の車街中でもまだ結構見かける

19 22/04/24(日)12:19:44 No.920228773

コルト新型はもうティザー広告が始まってる 日本で売るかどうかは知らんけど

20 22/04/24(日)12:19:51 No.920228808

好きな車は沢山ある しかし店の数が問題すぎる…

21 22/04/24(日)12:20:29 No.920228989

>>ランエボ乗りはいつまでランエボ乗ってんだろう >国産四駆スポーツセダンが消滅したからマジで乗り続けるしかないだろうな… R35をこれはセダンって唱えながら乗ればええ!

22 22/04/24(日)12:21:14 No.920229225

パジェロミニは無理でもなんかアウトランダー風の軽とかハスラーポジションであったらジムニーじゃなくてそっち行ってたかもしれんけどなぁ ekクロスはお呼びでない

23 22/04/24(日)12:21:19 No.920229256

経緯的に仕方ないとは言え只のアウトランダー屋になった時はヤバさを感じた

24 22/04/24(日)12:22:57 No.920229728

車に興味持った時にはもう一回お亡くなりになってたから死ぬ前の三菱自動車がどのぐらいのポジションだったかを知らない

25 22/04/24(日)12:23:14 No.920229806

顔変えて新車だと言い張る芸

26 22/04/24(日)12:23:15 No.920229810

凋落原因の体質は一新したの?

27 22/04/24(日)12:23:53 No.920230028

デリカだけは不動の人気

28 22/04/24(日)12:24:31 No.920230277

アウトランダーが好調だし軽EVがどうなってくるかだな コンセント使い回せるからアウトランダーと合わせて使う需要とかありそうだが

29 22/04/24(日)12:24:33 No.920230286

>スズキとかダイハツの偉い人って何乗るんだろうって個人的に謎 スズキはキザシ乗ってる人も居るけど大体エスクードとか軽だね

30 22/04/24(日)12:25:17 No.920230532

今になって電動技術持っててよかったなってなる

31 22/04/24(日)12:25:38 No.920230645

スカイラインに四駆スポーツ仕様出せよやっちゃえ日産

32 22/04/24(日)12:26:04 No.920230772

アウトランダーかっこいいね

33 22/04/24(日)12:26:26 No.920230887

パジェロミニ良い車なんだけどね… 見た目の好みは別としてジャンル違うのにジムニーと比べちゃうから…

34 22/04/24(日)12:26:53 No.920231020

ランサーくん今中国の子になってるらしい

35 22/04/24(日)12:27:10 No.920231089

スレッドを立てた人によって削除されました また老人達が酒飲んで同じ話繰り返してるな しかも内容がハゲ

36 22/04/24(日)12:27:56 No.920231331

関口弘に頼み込んでみこんでダーツの的として毎週名前を唱えれば復活いけると思う

37 22/04/24(日)12:28:14 No.920231421

デボネア復活させよう!

38 22/04/24(日)12:28:17 No.920231431

今不祥事やりまくってる三菱電機のモーター使うノルマとかあるのかな

39 22/04/24(日)12:28:19 No.920231443

社長変わってからラリーアート復活したりしてるからよくやってる

40 22/04/24(日)12:28:30 No.920231497

前乗ってたボロボロの中古オッティは結局壊れなかったし杞憂なのかもしれんけどなんとなく世代的に不安が消えないところはある 壊れそうってか裏切られそう騙されそうってところで

41 22/04/24(日)12:28:31 No.920231504

>>スズキとかダイハツの偉い人って何乗るんだろうって個人的に謎 >スズキはキザシ乗ってる人も居るけど大体エスクードとか軽だね 修ちゃんもスズキ車だから…

42 22/04/24(日)12:28:39 No.920231548

コルトもギャランまでも空高く彼方へ棄てたの凄いと思う 良い意味じゃなく

43 22/04/24(日)12:28:47 No.920231584

>スズキとかダイハツの偉い人って何乗るんだろうって個人的に謎 エスクードあとはSクロスとか

44 22/04/24(日)12:28:57 No.920231632

>三菱グループの人は三菱の車乗らなきゃいけないノルマがあったと聞くが >一時期の選択肢の無さやばかったな フーガやシーマに三菱エンブレム付けたのあったな

45 22/04/24(日)12:29:09 No.920231693

>社長変わってからラリーアート復活したりしてるからよくやってる 車も嫌い運転免許もないってなんで自動車会社入ったんだろうなあの人は…

46 22/04/24(日)12:29:10 No.920231706

デリカは固定の人気ありそう

47 22/04/24(日)12:29:35 No.920231838

ラリーアート復活したの!?

48 22/04/24(日)12:29:35 No.920231843

自分が幼い頃には空飛ぶタイヤや不祥事起こしまくってて車にむっ!出来る頃にはパジェロも終売でつらあじ

49 22/04/24(日)12:29:42 No.920231887

>ランサーくん今中国の子になってるらしい 日本で台湾を中国扱いしてる人いるんだ珍しいな

50 22/04/24(日)12:29:48 No.920231909

ミラージュは海外生産だから品質がーって聞くけど実際乗はどんなものなんじゃろ

51 22/04/24(日)12:29:52 No.920231926

スポーツどころか国産セダンがほぼ死滅してるじゃん

52 22/04/24(日)12:30:01 No.920231968

三菱は電装品が弱くてなぁ エンジン関係調子いいのにセンサー不良とかで警告灯ついたり変な所が壊れる

53 22/04/24(日)12:30:08 No.920232023

コルトにASXにティザー見る感じ結構攻めてる顔してるけど続報は

54 22/04/24(日)12:30:17 No.920232065

>ラリーアート復活したの!? 前社長が死んだので誰に憚ることもなくなったので

55 22/04/24(日)12:30:21 No.920232086

>>ランサーくん今中国の子になってるらしい >日本で台湾を中国扱いしてる人いるんだ珍しいな 日本政府の公式見解だが?

56 22/04/24(日)12:30:36 No.920232167

三菱エムブレムが他社と比べて1番カッコいい

57 22/04/24(日)12:30:41 No.920232197

>三菱グループの人は三菱の車乗らなきゃいけないノルマがあったと聞くが >一時期の選択肢の無さやばかったな 三菱の工場が出入りするトラックも三菱車じゃないと入れないってのがあって面倒くさかったな… もう閉鎖しちゃった所だけど

58 22/04/24(日)12:30:46 No.920232219

>ミラージュは海外生産だから品質がーって聞くけど実際乗はどんなものなんじゃろ 海外生産ってだけで品質悪かったらホンダフラグシップのアコードとかどうなっちゃうのって話

59 22/04/24(日)12:30:49 No.920232235

>ラリーアート復活したの!? 復活したというかブランドだけは何とか掘り起こして来たというか 今はパーツのみでコレから育て直すらしい

60 22/04/24(日)12:30:59 No.920232287

>ラリーアート復活したの!? 新社長がやります!!!!!って言って海外モデルだけどラリーアートエディション出した 国内も出す気あるらしい

61 22/04/24(日)12:31:01 No.920232300

スレッドを立てた人によって削除されました まさはるまでしだした

62 22/04/24(日)12:31:02 No.920232312

新型ノートとかオーラとか割と悪くないと思うけど

63 22/04/24(日)12:31:32 No.920232459

>>ランサーくん今中国の子になってるらしい >日本で台湾を中国扱いしてる人いるんだ珍しいな 中華汽車工業股?有限公司 China Motor Corporation だし…

64 22/04/24(日)12:31:36 No.920232486

ダイハツはメビウスくんがあったけど親元のプリウスαが居なくなっちゃったからな… 自前で似た奴をお出しする感じなのかしら

65 22/04/24(日)12:31:44 No.920232527

前社長色々おかしくない?

66 22/04/24(日)12:32:03 No.920232612

wrc参戦して!

67 22/04/24(日)12:32:26 No.920232734

ラリーアート復活で息を吹き返したファンがいるはず

68 22/04/24(日)12:32:39 No.920232810

>wrc参戦して! 正直今のWRCに参戦してうまあじあるかというと…

69 22/04/24(日)12:32:41 No.920232818

社用車っぽいのはときどき見るけど 個人の駐車場だとほとんど見ないな…

70 22/04/24(日)12:32:43 No.920232830

>前社長色々おかしくない? それはそう

71 22/04/24(日)12:32:44 No.920232836

>関口弘に頼み込んでみこんでダーツの的として毎週名前を唱えれば復活いけると思う 自衛隊向けに作ってたパジェロ生産会社解散して本体で工芸品みたいな数しか作ってないから今からやるとだいぶお辛い感じがあるがモダンなパジェロミニ出したらライバルみたく売れるかな?

72 22/04/24(日)12:32:50 No.920232870

>スポーツどころか国産セダンがほぼ死滅してるじゃん 売れてねぇだけで各社ラインナップにいるじゃん

73 22/04/24(日)12:32:55 No.920232895

トミ・マキネンモデルとかそういう夢をまた見せて

74 22/04/24(日)12:33:00 No.920232915

>前社長色々おかしくない? あいつ三菱終わらせる為に派遣された整理屋なんで… 運転免許持ってない上三菱のスポーツカーを徹底的に潰したからな

75 22/04/24(日)12:33:06 No.920232949

>良い意味じゃなく ギャラン残す余裕も需要もあったんです?

76 22/04/24(日)12:33:07 No.920232950

>wrc参戦して! 今のWRC見てその意見なのか…?

77 22/04/24(日)12:33:12 No.920232976

ミラージュは値段と顔はいいと思う でも4WD無いのはいただけない

78 22/04/24(日)12:33:33 No.920233075

不祥事と言えば三菱より日野がよっぽどヤバかったな… 企業存続出来るのかの瀬戸際だ

79 22/04/24(日)12:33:33 No.920233076

丸の内とか大手町歩いてるとたまに三菱の高そうなセダンが走ってるけど あれが重篤な三菱ファンなのか…

80 22/04/24(日)12:34:03 No.920233235

前社長はiをめちゃくちゃ気に入ってずっと乗り回してたと聞く

81 22/04/24(日)12:34:21 No.920233344

>パジェロミニ良い車なんだけどね… >見た目の好みは別としてジャンル違うのにジムニーと比べちゃうから… 別にジャンル違わないと思うしジムニーと比べても見劣りする訳じゃないと思うよ 単純に会社がやる気なかっただけだろ ただそれだけ

82 22/04/24(日)12:34:26 No.920233379

やっぱり車会社の社長は運転好きでニュル走るぐらいじゃないとな

83 22/04/24(日)12:34:26 No.920233386

>ダイハツはメビウスくんがあったけど親元のプリウスαが居なくなっちゃったからな… >自前で似た奴をお出しする感じなのかしら カムリOEMのアルティスあるから…

84 22/04/24(日)12:34:41 No.920233459

三菱関連のエライさんはデボネアしか選択肢がない悲しい時代もあったから 今はまだマシ

85 22/04/24(日)12:34:45 No.920233478

>前社長はiをめちゃくちゃ気に入ってずっと乗り回してたと聞く やめてくれiに一目惚れして買った俺がショックを受けた

86 22/04/24(日)12:34:51 No.920233516

>>スポーツどころか国産セダンがほぼ死滅してるじゃん >売れてねぇだけで各社ラインナップにいるじゃん 新型は…?

87 22/04/24(日)12:35:02 No.920233574

ネットのメーカー別比較とかでボロクソに叩かれてたけど別に壊れたりしねぇし絶対乗ってないだろって思った

88 22/04/24(日)12:35:06 No.920233594

古いデボネアピカピカに維持されてるの見たときたまげたし愛着持って1台を大事に乗り続けるのもかっこいいなあってしみじみ思ったよ

89 22/04/24(日)12:35:16 No.920233649

車名捨てたのと同じくらいVR-4とかGSRって歴史ある高性能グレードもなくなったの魅力落ちる

90 22/04/24(日)12:35:18 No.920233658

ラインナップのヤバさはまだまだ日産と共に綱渡りではあるので これからである

91 22/04/24(日)12:35:19 No.920233665

やっぱデボネアってなんか思い出しちゃうよね

92 22/04/24(日)12:35:20 No.920233670

ふそうは人気 安いので

93 22/04/24(日)12:35:43 No.920233807

>不祥事と言えば三菱より日野がよっぽどヤバかったな… >企業存続出来るのかの瀬戸際だ ほとんどの車が当分売れないもんな…しかもアメリカの処分もありそうだし

94 22/04/24(日)12:35:45 No.920233815

コルトRが今もラインナップにあったら買ってた

95 22/04/24(日)12:35:55 No.920233864

ぱ、パジェロミニ…

96 22/04/24(日)12:36:06 No.920233930

最近自動車需要逼迫してるせいか前は見なかった数世代前の三菱の車見かける頻度が増えた気がする 売れずに保管されてた中古が出回り始めたんだろうか

97 22/04/24(日)12:36:08 No.920233944

ジムニーは分かりやすくファンは多いけどパジェロミニは企業がやる気になるほど熱心なファン付いてたの?

98 22/04/24(日)12:36:15 No.920233980

>ラインナップのヤバさはまだまだ日産と共に綱渡りではあるので >これからである もうトヨタ以外どこもラインナップ縮小傾向だよ トヨタですらだいぶ減ったし

99 22/04/24(日)12:36:21 No.920234015

前社長は単に儲からない事業は辞めろってタイプだからな ランエボ好きな人は多いけど所詮マニア向けだし儲からんよ

100 22/04/24(日)12:36:27 No.920234051

デボネアは化石から次は欠陥車と ひどいイメージのまま終わってった感が

101 22/04/24(日)12:36:33 No.920234089

ファイナルからのリターンでランサーエボリューションを

102 22/04/24(日)12:36:38 No.920234109

益子氏はよくあんな状態の三菱の社長引き受けたと思うよ まさか就任中に亡くなるとは思ってもいなかったが

103 22/04/24(日)12:36:42 No.920234132

エアトレックは乗ってたな

104 22/04/24(日)12:36:44 No.920234147

>>>スポーツどころか国産セダンがほぼ死滅してるじゃん >>売れてねぇだけで各社ラインナップにいるじゃん >新型は…? マツダ6今年新型出るじゃん

105 22/04/24(日)12:36:59 No.920234219

>ジムニーは分かりやすくファンは多いけどパジェロミニは企業がやる気になるほど熱心なファン付いてたの? 全国規模のデカいファンクラブあったのよ…ただジムニーとは根っこの知名度が違いすぎた

106 22/04/24(日)12:37:10 No.920234280

セガみたいに海外人気でなんとか……

107 22/04/24(日)12:37:11 No.920234282

エアロスター乗りたいのだがうちの職場エルガしか配置が無い…

108 22/04/24(日)12:37:11 No.920234283

かっこいいCMを打てよハートビートモータースみたいによお エリッククラプトンのイントロ流せよ

109 22/04/24(日)12:37:13 No.920234294

>やめてくれiに一目惚れして買った俺がショックを受けた (なんで…?)

110 22/04/24(日)12:37:14 No.920234304

>三菱エムブレムが他社と比べて1番カッコいい こればかりは中々真似できん 由緒も由来もある紋様ではあるし

111 22/04/24(日)12:37:19 No.920234327

>マツダ6今年新型出るじゃん むしろ開発凍結してるって見かけたが

112 22/04/24(日)12:37:21 No.920234339

三菱に限らないけど新車納期が偉いことになってるから中古車も高騰してるからね

113 22/04/24(日)12:37:42 No.920234445

パジェロとパジェロミニの一時期のテールのやっつけ感ヤバかった 法改正のせいなんだけどもうちょっとやりようあったじゃんって気がする

114 22/04/24(日)12:38:08 No.920234581

親がまだFTO乗ってるわ

115 22/04/24(日)12:38:14 No.920234630

パジェロミニってやたら顔の種類あったよね

116 22/04/24(日)12:38:30 No.920234724

>三菱に限らないけど新車納期が偉いことになってるから中古車も高騰してるからね 某国への経済制裁の一環で中古車販売も停止してそっちの分がこっちに回ると言うけど焼け石に水かしら

117 22/04/24(日)12:38:31 No.920234725

>やっぱデボネアってなんか思い出しちゃうよね 自宅の裏に地元で一番大きい三菱ディーラーあるけどデボネアなんて販売してる当時ですらほとんど見た事無いわ… 旧のデボネアが一度だけ展示用の1台とモデルチェンジしたやつですら2回見た事あるだけだわ

118 22/04/24(日)12:38:53 No.920234832

パジェロシリーズの知名度ジムニーより高くなかった?主にフレンドパークのおかげで

119 22/04/24(日)12:39:12 No.920234900

ここのCMでランエボとかが走ってきて最後にアウトランダーに歴代から繋がる的な演出してるやつは ちょっと笑ったけどある意味酷かった

120 22/04/24(日)12:40:13 No.920235210

>親がまだFTO乗ってるわ 希少すぎる… 結構カッコいいよねあれ

121 22/04/24(日)12:40:42 No.920235360

>三菱に限らないけど新車納期が偉いことになってるから中古車も高騰してるからね 日本車外車関係無く納期マジでかかる 外車だけど1月頭に契約したやつがようやくGW明けに納車決まったよ… 酷いのだと1年以上待ちだもんな

122 22/04/24(日)12:40:51 No.920235398

パジェロミニもジムニーも知名度なんて変わらんよ 今高齢者の人ならジムニーの方がいくらか有利かもしらんが

123 22/04/24(日)12:40:57 No.920235429

結構?かなりカッコいいの間違いだろう?

124 22/04/24(日)12:41:06 No.920235474

>パジェロシリーズの知名度ジムニーより高くなかった?主にフレンドパークのおかげで パジェロ自体の知名度は高かったけどイオとかミニとかはあまり

125 22/04/24(日)12:41:18 No.920235540

パリダカ…

126 22/04/24(日)12:41:20 No.920235549

GRヤリス1年4ヶ月後に納車だよ 楽しみですね 生きてて俺

127 22/04/24(日)12:41:36 No.920235634

益子死んだ途端ラリーアートやるぜー!ってなってダメだった

128 22/04/24(日)12:42:23 No.920235901

ラリーもメインがコンパクトになってるし出るとなったらミラージュかコルトで出るんかな

129 22/04/24(日)12:42:24 No.920235911

ラリーアートやるぜって今競技出られる車あるの?

130 22/04/24(日)12:42:25 No.920235916

パジェロミニあんなに宣伝してあんなに売れたのに?

131 22/04/24(日)12:42:47 No.920236032

スレッドを立てた人によって削除されました 今でも三菱好きな人って単純にセンス無さそうバイクだと一昔前のスズキ乗ってる感じ

132 22/04/24(日)12:42:47 No.920236040

>親がまだFTO乗ってるわ ギャランFTOとはシブいな

133 22/04/24(日)12:43:40 No.920236323

でもD5の顔は嫌い

134 22/04/24(日)12:43:41 No.920236328

みんな!トッポBJに乗りたいよね!

135 22/04/24(日)12:44:02 No.920236461

前社長が免許持ってないっていう完全にソースのない話 主張してるの雉沢なんだよね

136 22/04/24(日)12:44:14 No.920236532

マーチかマイクラとの共同開発ならミラージュサイボーグとかまたニスモと差別化して出せるんでないやるとは思わんけど

137 22/04/24(日)12:44:51 No.920236730

今何を開発してるんだろ

138 22/04/24(日)12:44:52 No.920236733

>ラリーアートやるぜって今競技出られる車あるの? 全日本ラリーがR5勢に蹂躙されてるからどうせやるならそのへんに勝てる車出してほしい

139 22/04/24(日)12:44:52 No.920236734

>益子死んだ途端ラリーアートやるぜー!ってなってダメだった そりゃ益子はスポーツカー徹底的に嫌ったからな… ランエボ展示しようとしたら激怒して撤去させた位

140 22/04/24(日)12:45:00 No.920236768

三菱よりスバルの方が今何あるか分からん

141 22/04/24(日)12:45:06 No.920236807

>パリダカ… 日野が参戦難しくなりそうだから三菱が代わりに…?

142 22/04/24(日)12:45:15 No.920236859

>前社長が免許持ってないっていう完全にソースのない話 >主張してるの雉沢なんだよね あの時代のおっさんが免許無いはまず無いだろって感じなのに

143 22/04/24(日)12:45:19 No.920236887

昔母親が黄色いトッポ乗ってたな 自損事故起こしてお釈迦にしたけど

144 22/04/24(日)12:45:28 No.920236941

>前社長が免許持ってないっていう完全にソースのない話 >主張してるの雉沢なんだよね 免許ある無し以前に車というものに一切興味無かった

145 22/04/24(日)12:46:19 No.920237230

>日野が参戦難しくなりそうだから三菱が代わりに…? ふそうは別会社!別会社です!

146 22/04/24(日)12:46:38 No.920237336

坊主憎けりゃで嫌いなやつ叩ければ本当か嘘かなんてどうでもいいと思ってる人は割りといるからな…

147 22/04/24(日)12:46:41 No.920237357

アジアのクロカン競技にトライトンで出てるんじゃないっけ?

148 22/04/24(日)12:46:47 No.920237380

三菱車とラリーアートは国内ラリーストにめちゃくちゃ優しかったからな…

149 22/04/24(日)12:47:01 No.920237470

>三菱よりスバルの方が今何あるか分からん 自分が無知なだけなことをよくそこまでひけらかすな

150 22/04/24(日)12:47:06 No.920237497

前の社長が無免許なのかiを乗り回してたのかスレ内でも錯綜してて吹く

151 22/04/24(日)12:47:08 No.920237504

>三菱よりスバルの方が今何あるか分からん インプとBRZは続いてるんでしょ?充分じゃん

152 22/04/24(日)12:47:20 No.920237554

>あの時代のおっさんが免許無いはまず無いだろって感じなのに タクシーの大会社の会長が免許持ってないとかは見たな

153 22/04/24(日)12:47:40 No.920237659

>>三菱よりスバルの方が今何あるか分からん >インプとBRZは続いてるんでしょ?充分じゃん WRXはもうだめそう

154 22/04/24(日)12:47:57 No.920237769

>免許ある無し以前に車というものに一切興味無かった 三菱商事で自動車売ってた車一筋の人なんだけど

155 22/04/24(日)12:48:04 No.920237791

>>三菱よりスバルの方が今何あるか分からん >インプとBRZは続いてるんでしょ?充分じゃん 最近だとソルテラも話題になってるし

156 22/04/24(日)12:48:11 No.920237836

パジェロミニは便利で使いやすくてジムニーよりも安い良いクルマだったよ便利で使いやすいの嫌う人が乗る車がジムニー

157 22/04/24(日)12:48:47 No.920238046

>>免許ある無し以前に車というものに一切興味無かった >三菱商事で自動車売ってた車一筋の人なんだけど 商品としての車か性能とか嗜好品としての車かって言う価値観の違いだわな

158 22/04/24(日)12:49:01 No.920238132

>最近だとソルテラも話題になってるし アイサイトすらついてないトヨタ車じゃん…

159 22/04/24(日)12:49:40 No.920238375

景気いいときのワークスチームはどこも優しいよホンダを除いてホンダはむしろ部品の発送遅延したりして嫌がらせしてた

160 22/04/24(日)12:49:43 No.920238386

真面目にやってれば今頃日産が沈んだところをちゃんと追い越していけたろうになんであんな馬鹿なことしたんだろうなぁ

161 22/04/24(日)12:50:20 No.920238575

スバルに続いてスズキもトヨタアライアンス入りだしまあ時代の流れか ホンダはどっち方面へ行く気なんだろう

162 22/04/24(日)12:50:35 No.920238665

アマチュアモータースポーツに優しいのは今もうトヨタだけなんだろうか

163 22/04/24(日)12:50:37 No.920238679

>>免許ある無し以前に車というものに一切興味無かった >三菱商事で自動車売ってた車一筋の人なんだけど そういう意味じゃなくて嗜好品としての車に興味無いって意味ね 売る商品としての仕事上の必要知識とは別

164 22/04/24(日)12:51:12 No.920238866

>ホンダはどっち方面へ行く気なんだろう GMとくっついた

165 22/04/24(日)12:51:21 No.920238925

旧ラリーアートスウェーデンがどうたらこうたらってまだ活動してるのかしらあそこ

166 22/04/24(日)12:51:37 No.920239011

>アマチュアモータースポーツに優しいのは今もうトヨタだけなんだろうか トヨタも今年度から個人での部品発注ができなくなったそうでトヨタ車乗りが悲鳴あげてた

167 22/04/24(日)12:51:51 No.920239085

>>ホンダはどっち方面へ行く気なんだろう >ソニーとくっついた

168 22/04/24(日)12:52:02 No.920239151

ハイパワーターボプラス4WD

169 22/04/24(日)12:52:04 No.920239153

>>>三菱よりスバルの方が今何あるか分からん >>インプとBRZは続いてるんでしょ?充分じゃん >WRXはもうだめそう 排ガス規制でSTI出せない…

170 22/04/24(日)12:52:47 No.920239379

>>>ホンダはどっち方面へ行く気なんだろう >>ソニーとくっついた 終わった…

171 22/04/24(日)12:52:58 No.920239429

ミラージュR5を勝手に作られて認知してない状態だからWRC2車両なら作れそう 今のメインストリームはWRC1ではなくWRC2でトヨタも車両がなくて開発急いでるし

172 22/04/24(日)12:53:24 No.920239577

今のラリーって電制ほぼ禁止だぞ

173 22/04/24(日)12:53:55 No.920239746

パジェロ死んだらここに価値なんてないだろ

174 22/04/24(日)12:53:57 No.920239760

百歩譲って仮にモータースポーツに無関心or嫌いだったとして イコールで車嫌いに繋げるのは明らかに視野が狭すぎるしそっちのが大きな意味での"クルマ"に興味なさすぎでしょ

175 22/04/24(日)12:54:12 No.920239847

GRヤリスに対抗したコルトエボ作って欲しいとは思うけど難しいんだろうなぁ

176 22/04/24(日)12:54:55 No.920240093

>パジェロ死んだらここに価値なんてないだろ デリカとアウトランダーとエクリプスクロスがあるやろがい!

177 22/04/24(日)12:55:57 No.920240439

>今のラリーって電制ほぼ禁止だぞ HVだから電制マシマシなのかと思ってた

178 22/04/24(日)12:56:22 No.920240563

>そういう意味じゃなくて嗜好品としての車に興味無いって意味ね >売る商品としての仕事上の必要知識とは別 経営者はそれでもいいんじゃない ランエボもいきなりなくなったわけじゃないし あの状況下であっても説得できたなら続いてた

179 22/04/24(日)12:57:26 No.920240870

エクリプスクロスは前のデザインの方が好きだった

180 22/04/24(日)12:57:28 No.920240887

>GRヤリスに対抗したコルトエボ作って欲しいとは思うけど難しいんだろうなぁ 悲しい事に三菱は新車はSUV以外はほとんど売れてないんだ… 裏にあるモータープール見てもミラージュですらほとんど置いてねぇ…

181 22/04/24(日)12:58:06 No.920241057

スレッドを立てた人によって削除されました >三菱グループの人は三菱の車乗らなきゃいけないノルマがあったと聞くが >一時期の選択肢の無さやばかったな その縛りがあったころ親父はランサーやギャランに乗ってたな。縛り無くなった途端クラウンに乗り換えたけど。

182 22/04/24(日)12:58:31 No.920241192

>ミラージュは海外生産だから品質がーって聞くけど実際乗はどんなものなんじゃろ ひとつ前のモデルに乗ってるけどあのクラスの車としては普通 元々もうちょい上のクラスだったシリーズからの代替としては不足に移る部分はあるかもしれんが それは海外生産というかコンセプトを丸々変えた部分の方が大きいんじゃないかと思う

183 22/04/24(日)12:59:53 No.920241622

一番身近なEV売ってるとこではあるんだけど…

184 22/04/24(日)13:00:18 No.920241758

今のトヨタみたいに色々遊んだ車出せるのは資本力の違いもあるからだし 同じことが他の会社に難しいのは普通に分かる事だけど 仮にも同じ世界的企業の三菱にそういう対抗馬を投げられる体力が無いってのはちょっと悲しい事だなぁとは思います

185 22/04/24(日)13:01:00 No.920241956

昔仕事でいったけど三菱以外の車はこっち止めろってのあってこいつらクソっすねとは思った 作業遅れるだろボケがこの距離人力で運べってかって親方がキレて普通に止めれたけどこんな事してるから凋落するんだなって トヨタは下っ端はともかく偉い奴ら全然トヨタ乗ってねえなって思った

186 22/04/24(日)13:01:24 No.920242096

>今のトヨタみたいに色々遊んだ車出せるのは資本力の違いもあるからだし >同じことが他の会社に難しいのは普通に分かる事だけど >仮にも同じ世界的企業の三菱にそういう対抗馬を投げられる体力が無いってのはちょっと悲しい事だなぁとは思います 三菱重工と三菱自動車は別なので

187 22/04/24(日)13:02:47 No.920242555

>仮にも同じ世界的企業の三菱にそういう対抗馬を投げられる体力が無いってのはちょっと悲しい事だなぁとは思います 三菱グループってだけだし…

188 22/04/24(日)13:03:05 No.920242644

>>今のラリーって電制ほぼ禁止だぞ >HVだから電制マシマシなのかと思ってた HVとHV周りの制御は共通ユニットで開発の必要無くていかに冷却できる設計できるか共通ユニットが壊れない運があるかの戦い TCSやABSは10年以上前に廃止今年からセンターデフも廃止になった WRC2以下で使ってる車も機会式

189 22/04/24(日)13:03:14 No.920242694

ミラージュラリーアートが展示されたみたいだけど内燃とかを変えては無さそうで……

190 22/04/24(日)13:04:28 No.920243133

>HVとHV周りの制御は共通ユニットで開発の必要無くていかに冷却できる設計できるか共通ユニットが壊れない運があるかの戦い >TCSやABSは10年以上前に廃止今年からセンターデフも廃止になった >WRC2以下で使ってる車も機会式 どんどん技術的退化をしている…

191 22/04/24(日)13:04:41 No.920243195

>同じことが他の会社に難しいのは普通に分かる事だけど >仮にも同じ世界的企業の三菱にそういう対抗馬を投げられる体力が無いってのはちょっと悲しい事だなぁとは思います 逆に三菱自動車はグループ会社の重工とか電機の製品使って自動車作るために 高コストな車になって利益が出づらいという構造もあった…

192 22/04/24(日)13:04:58 No.920243306

>ミラージュラリーアートが展示されたみたいだけど内燃とかを変えては無さそうで…… こういう中途半端な事するのがダメなのでは?

193 22/04/24(日)13:06:06 No.920243680

デリカとか根強いファンがいるイメージあるけど実際どうなんだろうか

194 22/04/24(日)13:06:10 No.920243715

>どんどん技術的退化をしている… 参戦が減ったのでコストカット 客寄せやってほしいトップグループのWRC1は380馬力+HVユニットで頑張ってもらう

195 22/04/24(日)13:06:46 No.920243895

>こういう中途半端な事するのがダメなのでは? 言うてSTiもニスモも無限もほとんどガワだけだし

196 22/04/24(日)13:06:50 No.920243920

>>ミラージュラリーアートが展示されたみたいだけど内燃とかを変えては無さそうで…… >こういう中途半端な事するのがダメなのでは? TGRだってGRヤリスとGRMN以外はそんなんだよ

197 22/04/24(日)13:06:53 No.920243941

>昔仕事でいったけど三菱以外の車はこっち止めろってのあってこいつらクソっすねとは思った >作業遅れるだろボケがこの距離人力で運べってかって親方がキレて普通に止めれたけどこんな事してるから凋落するんだなって >トヨタは下っ端はともかく偉い奴ら全然トヨタ乗ってねえなって思った 仕事先の悪口平気で匿名掲示板に書き込むとかコンプラ教育どうなってるんだ?

198 22/04/24(日)13:07:07 No.920244022

三菱が自分でコレ作ればいいんですよ… fu1005733.jpg

199 22/04/24(日)13:07:50 No.920244263

https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2022/detail5600.html?intcid2=top-pickup_0011&s=09 ガワだけとはいえ結構いいかも

200 22/04/24(日)13:08:43 No.920244549

デリカD5だけは換えが効かない

201 22/04/24(日)13:08:50 No.920244594

>昔仕事でいったけど三菱以外の車はこっち止めろってのあってこいつらクソっすねとは思った スズキでもトヨタでも日産でもスバルでも同じだよ ホンダ乗りなのにスズキに就職した先輩が駐車場が遠いって愚痴ってた

202 22/04/24(日)13:09:47 No.920244890

>言うてSTiもニスモも無限もほとんどガワだけだし いいえ

203 22/04/24(日)13:10:16 No.920245035

>スズキでもトヨタでも日産でもスバルでも同じだよ >ホンダ乗りなのにスズキに就職した先輩が駐車場が遠いって愚痴ってた どこの業界もしょうもない事こだわるんだな

204 22/04/24(日)13:11:11 No.920245329

ekの不正もつい最近だし10年は様子見かなぁ

205 22/04/24(日)13:11:47 No.920245515

>客寄せやってほしいトップグループのWRC1は380馬力+HVユニットで頑張ってもらう そのHVユニットなんとかしろ

206 22/04/24(日)13:12:07 No.920245595

>ekの不正もつい最近だし10年は様子見かなぁ 不正してないところだとホンダとダイハツしかないが…

207 22/04/24(日)13:12:22 No.920245687

デリカD5の見た目は好きだから生き延びて

208 22/04/24(日)13:12:32 No.920245740

>ekの不正もつい最近だし10年は様子見かなぁ その…10年後に存在できてますか…?

↑Top