虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/24(日)11:46:26 デビル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/24(日)11:46:26 No.920219386

デビルパワー溢れてきた

1 22/04/24(日)11:46:51 No.920219525

悪魔の力 身に付けた

2 22/04/24(日)11:49:17 No.920220228

プラモオリジナルギミック的に残すような事はせずハードポイントを完全に潰しており潔い

3 22/04/24(日)11:51:14 No.920220759

これがガンダム!

4 22/04/24(日)11:52:33 No.920221097

超短期間でこの改修するのすごくない?

5 22/04/24(日)11:54:17 No.920221556

オレンジのイメージだったんだけどカラーレシピみても完全にレッドだな というか設定画みても普通にレッドだった…

6 22/04/24(日)11:57:26 No.920222420

肩のトゲいる…?

7 22/04/24(日)11:58:18 No.920222638

>プラモオリジナルギミック的に残すような事はせずハードポイントを完全に潰しており潔い 前腕とか完全に削り取ったように厚みまで薄くなっててひどいよね

8 22/04/24(日)11:58:55 No.920222815

>超短期間でこの改修するのすごくない? 第13独立機動艦隊が火星に到着するまで120日って作中ではっきり明言されてるのに やたら短期間で改修された事にしたがる「」ちょくちょく見るけど何これ

9 22/04/24(日)12:01:01 No.920223472

紫って中々思い切ったカラーリングよね

10 22/04/24(日)12:02:38 No.920223995

今のところ2号機でキットとして出てないのはロールアウト版くらいか

11 22/04/24(日)12:05:15 No.920224729

>肩のトゲいる…? RFシリーズ中身別物なのに外見をわざわざ古臭いジオンMSにする連中だぞ 見た目が重要だ

12 22/04/24(日)12:05:50 No.920224927

>オレンジのイメージだったんだけどカラーレシピみても完全にレッドだな >というか設定画みても普通にレッドだった… この時代のやつはアナログ塗りの画稿をあんまりよくない解像度で載せててそれのイメージが強いね 後から当時のスタッフが描いたSDとか見ると今の色で正しかったんだってなる

13 22/04/24(日)12:06:38 No.920225147

>今のところ2号機でキットとして出てないのはロールアウト版くらいか これ出て欲しい Ⅱ号機の余りパーツとかでも再現できそうだけど

14 22/04/24(日)12:08:58 No.920225786

>超短期間でこの改修するのすごくない? 何でかビームシールドの技術渡ってるからな この時点だとサナリィくらいしかないのに 不思議ですねえジョブさん

15 22/04/24(日)12:10:49 No.920226282

この色がAOZ経由でキシリア親衛隊カラーになったのも面白い

16 22/04/24(日)12:12:00 No.920226618

>第13独立機動艦隊が火星に到着するまで120日って作中ではっきり明言されてるのに >やたら短期間で改修された事にしたがる「」ちょくちょく見るけど何これ 十分短くない!?

17 22/04/24(日)12:14:34 No.920227318

>RFシリーズ中身別物なのに外見をわざわざ古臭いジオンMSにする連中だぞ >見た目が重要だ 本当はもっと変えたかっただろうな火星独立ジオン

18 22/04/24(日)12:14:44 No.920227363

3ヶ月って78ガンダムからNT-1アレックス開発ぐらいのスパンだし… 船内工廠とかあるなら余裕だろ宇宙世紀は

19 22/04/24(日)12:16:06 No.920227734

>>第13独立機動艦隊が火星に到着するまで120日って作中ではっきり明言されてるのに >>やたら短期間で改修された事にしたがる「」ちょくちょく見るけど何これ >十分短くない!? ガンダムの世界見る限り4ヶ月あれば外装の変更程度あっという間だろう

20 22/04/24(日)12:16:16 No.920227775

>十分短くない!? 宇宙世紀って120日もあったら無から完成品のMSぐらい出来そうだし外装だけなら十分な期間では

21 22/04/24(日)12:17:14 No.920228053

>肩のトゲいる…? もしかしたらユニコーンマークの代わりかもしれないし…

22 22/04/24(日)12:17:40 No.920228174

改修した割には武装もなんもかもオーソドックスなガンダムだね

23 22/04/24(日)12:18:13 No.920228326

>改修した割には武装もなんもかもオーソドックスなガンダムだね アムロが乗ったガンダムなんてだいたいシンプルだし基本は

24 22/04/24(日)12:18:15 No.920228338

>改修した割には武装もなんもかもオーソドックスなガンダムだね ガンダムっていうかジェガンじゃね?腰グレといい

25 22/04/24(日)12:18:59 No.920228558

>肩のトゲいる…? いる って思ってたけどプラモ作ったら邪魔くさいなこれ…ってなってダメだった

26 22/04/24(日)12:19:54 No.920228820

1ヶ月もあれば新型が出てくるような世界で外装変更程度ならマジで2週間以下で済むんじゃね?

27 22/04/24(日)12:23:17 No.920229821

一年戦争のMS開発をみたら120日なんて余裕よ

28 22/04/24(日)12:23:53 No.920230036

見た目超変えたい火星ジオンの改修でガンダムの形が保ったままで済んだのは逆に凄いんじゃなかろうか

29 22/04/24(日)12:24:41 No.920230327

>肩のトゲいる…? このクソダサセンスの時代に乗り遅れた旧機体趣味っぷりが火星ジオンだから要る

30 22/04/24(日)12:25:36 No.920230633

一応新しい装備(ビームシールド等)も作ってたが未完成だったので間に合わせに基地にあったマシンガンやグレネードで武装した設定が当時からあるよ

31 22/04/24(日)12:25:48 No.920230699

>見た目超変えたい火星ジオンの改修でガンダムの形が保ったままで済んだのは逆に凄いんじゃなかろうか よくモノアイにされずに済んだな まあオールズモビルシリーズがブッホで作ってもらったものだから 現行機改修なんて技術なかったんだろうけど

32 22/04/24(日)12:25:59 No.920230755

パクった側の移動時間考えてないのか

33 22/04/24(日)12:26:22 No.920230863

トゲつけるにしてもささやかすぎて その辺にあったからちょっとつけてみるかぐらいのノリを感じる

34 22/04/24(日)12:26:34 No.920230927

ミッションパックの交換でいかなる状況にも対応できる換装機をプレーンの状態で盗んで 自分達でパック捏造するでも無くプレーンのままハードポイント穴埋め改造して運用すんの 自分達でパック作るのが無理だったんだとしてもあまりにも潔過ぎない?

35 22/04/24(日)12:27:04 No.920231058

>トゲつけるにしてもささやかすぎて >その辺にあったからちょっとつけてみるかぐらいのノリを感じる このやっつけ仕事ぶりが火星ジオンのしょっぱさを表してて 本当に特徴を掴んでるよこの角

36 22/04/24(日)12:27:48 No.920231287

マジで死ぬほどどうでもいい位置に付いてるもんなトゲ

37 22/04/24(日)12:27:58 No.920231339

自分達でガンダム作る技術あったら 盗むまでもなく自前のガンダム作っとるわー!!

38 22/04/24(日)12:28:15 No.920231422

手持ちシールドないのもわざとなの?

39 22/04/24(日)12:28:24 No.920231469

ボッシュは特に改修に絡んでないのか…

40 22/04/24(日)12:28:37 No.920231538

脚がスッと細くなってνガンダムっぽくなってるの業が深い

41 22/04/24(日)12:28:46 No.920231576

>自分達でパック作るのが無理だったんだとしてもあまりにも潔過ぎない? 基本スペックが高くて本体に余裕のある設計だから換装パーツを用意できないなら性能の底上げするのはわりと自然な発想

42 22/04/24(日)12:28:47 No.920231585

>ミッションパックの交換でいかなる状況にも対応できる換装機をプレーンの状態で盗んで >自分達でパック捏造するでも無くプレーンのままハードポイント穴埋め改造して運用すんの >自分達でパック作るのが無理だったんだとしてもあまりにも潔過ぎない? サナリィの規格再現するより自分ら用にした方が手っ取り早いとは思う

43 22/04/24(日)12:28:52 No.920231605

膝関節に〇追加してんのもレトロ趣味みたいで吹く

44 22/04/24(日)12:28:52 No.920231607

>マジで死ぬほどどうでもいい位置に付いてるもんなトゲ 元のザクのトゲは当時は割とあった格闘戦でのショルダータックルでものを言ったけど これマジで何にもならないから…

45 22/04/24(日)12:29:33 No.920231831

これって流用パーツゼロ?

46 22/04/24(日)12:30:28 No.920232129

膝の排気ダクトも潰されちゃったし 前掛けも野暮ったく伸びてスラスターもでっかくなっちゃった

47 22/04/24(日)12:31:07 No.920232334

ダサいことで設定に説得力が出る特殊なMS

48 22/04/24(日)12:31:08 No.920232339

人混みで肩ぶつける時くらいしか使えそうにないトゲ

49 22/04/24(日)12:31:26 No.920232428

>これって流用パーツゼロ? 9割新規ですっごい少量だけ元のF90のパーツ使う パイロットのボッシュまでちゃんと再現してるぞ!

50 22/04/24(日)12:32:11 No.920232654

火星ジオン的なダサさの再現に職人芸を感じる

51 22/04/24(日)12:32:17 No.920232686

ほぼ新規ということはキットの余剰パーツけっこうあるのかこれ

52 22/04/24(日)12:33:04 No.920232929

トゲよりもその左肩にしかないスラスター?は何なんだ

53 22/04/24(日)12:33:05 No.920232941

>膝関節に〇追加してんのもレトロ趣味みたいで吹く ボッシュお前どんだけアムロがだいすきなんだ

54 22/04/24(日)12:33:33 No.920233080

>ほぼ新規ということはキットの余剰パーツけっこうあるのかこれ 外装はゼロで内部フレームが若干

55 22/04/24(日)12:34:17 No.920233315

ギャンエーオースが赤白なのってこいつが由来なのか…

56 22/04/24(日)12:35:42 No.920233798

>>膝関節に〇追加してんのもレトロ趣味みたいで吹く >ボッシュお前どんだけアムロがだいすきなんだ 火星ジオンのレトロ嗜好が近年のボッシュとスッ…と馴染んでこれは…

57 22/04/24(日)12:35:43 No.920233802

>トゲよりもその左肩にしかないスラスター?は何なんだ シャッコーみたいだよね

58 22/04/24(日)12:36:17 No.920233990

パックの追加しばらく止まってどうなったの?と心配してたら新年早々に火星野郎が発表されてみんな納得と同時におかしくない…?となったからな

59 22/04/24(日)12:36:46 No.920234167

トゲ以外から言うほどジオンあじを感じないのもひどい

60 22/04/24(日)12:37:35 No.920234414

ダサいながらも造詣はスタイリッシュで でもダサさが隠しきれてない部分はわかりやすく隠しきれてない 名リファイン

61 22/04/24(日)12:37:55 No.920234515

>トゲよりもその左肩にしかないスラスター?は何なんだ スラスターとしては不自然だしビームが出るのかもしれない そうすればジオンらしくトゲが3つになる

62 22/04/24(日)12:38:41 No.920234779

>パックの追加しばらく止まってどうなったの?と心配してたら新年早々に火星野郎が発表されてみんな納得と同時におかしくない…?となったからな でも待望のラスボスだぞ

63 22/04/24(日)12:39:18 No.920234929

シナリオ担当の山口宏が自分も買っててヒでめちゃくちゃ喜んでてほっこりした

64 22/04/24(日)12:40:24 No.920235265

>ギャンエーオースが赤白なのってこいつが由来なのか… 元々は無関係じゃないか? AOZでなめらかに繋いだ

65 22/04/24(日)12:40:33 No.920235312

ボッシュの棺としてもこのMSはカッコいい

66 22/04/24(日)12:40:47 No.920235381

火星側はジオンだから角つけたい ボッシュはユニコーン的意匠だからつけたい

67 22/04/24(日)12:40:57 No.920235430

>本当はもっと変えたかっただろうな火星独立ジオン ドーベンウルフ風になってるF90

68 22/04/24(日)12:41:24 No.920235562

>>本当はもっと変えたかっただろうな火星独立ジオン >ドーベンウルフ風になってるF90 ぶちきれ散らかすボッシュ

69 22/04/24(日)12:42:54 No.920236071

>アムロの力 >身に付けた

70 22/04/24(日)12:43:38 No.920236315

>>アムロの力 >>身に付けた ボッシュ!そういうのはやらなくていい!

71 22/04/24(日)12:44:18 No.920236557

そこはかとないジオン要素以外は 不必要な(運用できない)ハードポイント廃止して 基礎性能引き上げに特化した手堅い造りである

72 22/04/24(日)12:44:26 No.920236604

脚のデザインが見事にνガンだな

73 22/04/24(日)12:46:43 No.920237368

これね 「肩にユニコーン付けて欲しい」って言ったんだと思う

74 22/04/24(日)12:48:04 No.920237793

仮に実戦運用できてても一度壊したらもう直せない可能性高いよねこいつ

75 22/04/24(日)12:48:23 No.920237905

>これね >「脚はこんな感じ」ってνの脚書いて渡したんだと思う

76 22/04/24(日)12:48:53 No.920238084

この数ヶ月でボッシュのキャラ付けが急に重いおっさんになった

77 22/04/24(日)12:48:56 No.920238092

どっちがARでどっちがCAかごっちゃになんねん

78 22/04/24(日)12:49:35 No.920238348

>仮に実戦運用できてても一度壊したらもう直せない可能性高いよねこいつ なので壊れやすい所だけは自軍のパーツに変えた

↑Top