ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/24(日)11:40:11 No.920217503
遺伝って凄いね
1 22/04/24(日)12:03:21 No.920224192
旧皮質みたいな神経系の身体遺伝と考えれば不思議じゃあない
2 22/04/24(日)12:06:41 No.920225159
出来損ないの子が出来損ないになるの怖くない?
3 22/04/24(日)12:08:05 ID:zOwxwK7Y zOwxwK7Y No.920225529
だから俺は子供を作らないし結婚もしない
4 22/04/24(日)12:08:23 No.920225632
そのうち人類全部adhdになるよ
5 22/04/24(日)12:09:05 No.920225810
>そのうち人類全部adhdになるよ ADHDの人間が子供を作らなければ問題ない
6 22/04/24(日)12:10:33 No.920226207
これが正しいのかはさておきADHDは遺伝だけじゃないし3割は依存しないことを踏まえると暴論すぎない?
7 22/04/24(日)12:14:07 No.920227201
>これが正しいのかはさておきADHDは遺伝だけじゃないし3割は依存しないことを踏まえると暴論すぎない? コレがホントの子供チャレンジ!ってやつだなガハハ
8 22/04/24(日)12:15:03 No.920227449
つまり…ADHDと診断されたら子供を作ることが社会にとっての不利益と判断されるようになる…?
9 22/04/24(日)12:16:19 No.920227795
ダメ親は環境だけじゃないのか
10 22/04/24(日)12:17:46 No.920228198
親がADHDだと確率が増えるってだけで遺伝か環境かは分からんよな これじゃ親が貧困だと子も貧困になる確率が高いから貧困は遺伝ってことになっちゃうし
11 22/04/24(日)12:18:00 No.920228259
親がADSLだと大変だな
12 22/04/24(日)12:20:17 No.920228930
>親がADSLだと大変だな 最近の子供はネット遅いとまともに遊ぶことすらできないもんな
13 22/04/24(日)12:21:19 No.920229257
人類の元になった猿は 木登りがヘッタクソな落ちこぼれの猿だったという
14 22/04/24(日)12:21:21 No.920229268
ADHDは同性にも異性にも好かれる確率が低いだろうし子孫を残しづらくなって淘汰されてく 心配はない
15 22/04/24(日)12:22:25 No.920229588
HAGEも遺伝率ハンパないらしいな
16 22/04/24(日)12:23:39 No.920229951
>ADHDは同性にも異性にも好かれる確率が低いだろうし子孫を残しづらくなって淘汰されてく >心配はない 今よりも頭おかしいやつに厳しい過去2000年の積み重ねが今だからむしろ増えていきそう
17 22/04/24(日)12:24:14 No.920230155
70%ってこれって人類滅びない?
18 22/04/24(日)12:24:18 No.920230179
>HAGEも遺伝率ハンパないらしいな ハゲは子供作った後の中年くらいで判明するからなかなか淘汰されない
19 22/04/24(日)12:26:06 No.920230781
>>ADHDは同性にも異性にも好かれる確率が低いだろうし子孫を残しづらくなって淘汰されてく >>心配はない >今よりも頭おかしいやつに厳しい過去2000年の積み重ねが今だからむしろ増えていきそう 逆にADHDが残ってきててこれからも残るならそれは生存戦略に優れた何かを持ってるって事なのでそれはそれでいい
20 22/04/24(日)12:27:38 No.920231229
>ADHDは同性にも異性にも好かれる確率が低いだろうし子孫を残しづらくなって淘汰されてく >心配はない 残念だったな 女性のADHDは淘汰されないからADHDは残り続けるんだ
21 22/04/24(日)12:27:40 No.920231242
>ADHDは同性にも異性にも好かれる確率が低いだろうし子孫を残しづらくなって淘汰されてく >心配はない 代々開業医の家系で俺自身も診断出て医者やってるけど親父もその傾向はあったし医学部いた奴らもだいたいそんな傾向があったから ある一定のレイヤーになるとむしろ割合が増えてる気がするし淘汰もされないどころかマジョリティになってる説はある
22 22/04/24(日)12:28:41 No.920231559
優生学
23 22/04/24(日)12:29:14 No.920231721
文明というか人間がここ100年で別物になり過ぎたというか
24 22/04/24(日)12:29:49 No.920231912
最終的に人類皆ADHDになるの怖すぎない?
25 22/04/24(日)12:30:16 No.920232059
これが本当なら人類皆とっくにADHDだと思うんだけど
26 22/04/24(日)12:30:41 No.920232194
ADHDでも知能高めの奴は適性のある職業があるから絶滅はしないんじゃないの そうじゃないやつはimgとかする
27 22/04/24(日)12:31:55 No.920232567
>>ADHDは同性にも異性にも好かれる確率が低いだろうし子孫を残しづらくなって淘汰されてく >>心配はない >代々開業医の家系で俺自身も診断出て医者やってるけど親父もその傾向はあったし医学部いた奴らもだいたいそんな傾向があったから >ある一定のレイヤーになるとむしろ割合が増えてる気がするし淘汰もされないどころかマジョリティになってる説はある ADHD嫌っている層はまあそういう層なんだろうな…って思ってる
28 22/04/24(日)12:32:05 No.920232622
>優生学 不良品弾いてるだけだからただの品質管理だよ
29 22/04/24(日)12:32:48 No.920232861
人間に対して優生思想って上手く行かないんだよな まず男女ですら魅力的な素質やNGラインが違うから淘汰が簡単に出来ない
30 22/04/24(日)12:32:51 No.920232877
適者って生殖上の適者でしかないからどんどん長くなる適齢期以降の人生に役立つ遺伝形質が適者生存選択を受けないという種としての限界感
31 22/04/24(日)12:33:14 No.920232981
これ遺伝じゃなくてただのADHD教育の結果だよね ADHDを生まれてすぐ真っ当な過程に預けたら違う結果になるよ
32 22/04/24(日)12:33:21 No.920233012
>最終的に人類皆ADHDになるの怖すぎない? >これが本当なら人類皆とっくにADHDだと思うんだけど 淘汰圧がかからない限り遺伝子の存在比は変わらないぞ
33 22/04/24(日)12:33:43 No.920233130
障害あっても女なんてオメコするだけの…とまでは言わんが子孫残すハードルは低いからな…
34 22/04/24(日)12:34:08 No.920233267
>>ADHDは同性にも異性にも好かれる確率が低いだろうし子孫を残しづらくなって淘汰されてく >>心配はない >代々開業医の家系で俺自身も診断出て医者やってるけど親父もその傾向はあったし医学部いた奴らもだいたいそんな傾向があったから >ある一定のレイヤーになるとむしろ割合が増えてる気がするし淘汰もされないどころかマジョリティになってる説はある 医者家系だから底辺を知らないのかもしれん 底辺に行くほどやっぱおかしな人の割合増えるよ
35 22/04/24(日)12:34:44 No.920233472
生物は何かが不得意でも他の得意な何かで生きてゆくからそんな画一的なことにはなかなかならない
36 22/04/24(日)12:35:53 No.920233855
男でADHDだと結婚するのはちとキツいが 女なら何の問題も無いから淘汰なんてされないよ
37 22/04/24(日)12:36:04 No.920233917
ADHDを何だと思ってるのか気になる
38 22/04/24(日)12:36:31 No.920234077
>ADHDを何だと思ってるのか気になる 規格外品
39 22/04/24(日)12:37:49 No.920234483
普通じゃないって感じの欠陥だから全員ADHDならそれはそれで社会が回る気がする
40 22/04/24(日)12:38:41 No.920234775
>適者って生殖上の適者でしかないからどんどん長くなる適齢期以降の人生に役立つ遺伝形質が適者生存選択を受けないという種としての限界感 子育ても子世代の適者生存に影響するから親世代の適齢期+15~20年くらいの能力もある程度影響あるはず
41 22/04/24(日)12:39:53 No.920235111
数字がすべて適当に見える 何がどうなって確率に直してるのか、何の平均が70%なのか不明すぎる
42 22/04/24(日)12:40:18 No.920235238
ADHDをなぜか自慢するやつとかいるよね
43 22/04/24(日)12:41:06 No.920235479
女は男と違って能力で恋愛結婚のハードル下がらないからな そしてその劣等遺伝子が息子に継がれて詰む
44 22/04/24(日)12:41:39 No.920235651
>男でADHDだと結婚するのはちとキツいが >女なら何の問題も無いから淘汰なんてされないよ 何の問題もなくはないだろ もし他が全く同じならADHDじゃない女性が伴侶に選ばれるだろうし 男ほどの影響はないだろうけど
45 22/04/24(日)12:41:57 No.920235754
まだコピペの女叩きはしないのか?あれを見にきた
46 22/04/24(日)12:42:05 No.920235801
軽度のADHDは子孫残しやすい等記事読んだ事ある あっちこっちに意識が向くので 女性へアプローチしてはまた別の女性にアプローチして種をばらまく 当然一生添い遂げるという堅実さと真面目さは無いんだけど
47 22/04/24(日)12:42:06 No.920235804
>これが正しいのかはさておきADHDは遺伝だけじゃないし3割は依存しないことを踏まえると暴論すぎない? 7割は遺伝する 3割はしない 別に普通の算数だし暴論には見えない
48 22/04/24(日)12:42:18 No.920235874
>女は男と違って能力で恋愛結婚のハードル下がらないからな >そしてその劣等遺伝子が息子に継がれて詰む 娘を作ればいい
49 22/04/24(日)12:42:50 No.920236053
3割は遺伝しないならSSRガチャより有情
50 22/04/24(日)12:42:56 No.920236086
会社の社長とかだとむしろ定型より発達の方が経営上手くいくとからしいね まぁ大半の発達は地獄みたいな生活送ってるんだが
51 22/04/24(日)12:43:05 No.920236141
>まだコピペの女叩きはしないのか?あれを見にきた ああいう症状がADHDだから
52 22/04/24(日)12:43:49 No.920236382
あれはもう人格障害とかだろ
53 22/04/24(日)12:43:59 No.920236435
>会社の社長とかだとむしろ定型より発達の方が経営上手くいくとからしいね >まぁ大半の発達は地獄みたいな生活送ってるんだが 発達だから経営うまくいくんじゃなく発達が関係なくなるくらい素の才能があるってだけだからな
54 22/04/24(日)12:44:01 No.920236451
ADHDから生まれたADHDでも遺伝とは無関係に発生してるのもいるよね
55 22/04/24(日)12:44:18 No.920236558
そもそも障害持ちじゃない普通のも皆そんなに良い人生送ってるかというとな…
56 22/04/24(日)12:44:35 No.920236650
>これが正しいのかはさておきADHDは遺伝だけじゃないし3割は依存しないことを踏まえると暴論すぎない? ただの医学的事実に暴論も何もねえだろ
57 22/04/24(日)12:44:48 No.920236712
遺伝子汚染やめて欲しいね
58 22/04/24(日)12:45:04 No.920236788
ADHDはまだコンサータとかストラテラで症状ある程度改善できるからまだいいけどASDだとそういう治療薬無いし周りから疎外されやすくて自殺率がADHDの4倍以上だとか
59 22/04/24(日)12:45:33 No.920236966
低身長とかもチビ女がモテる以上はなくならんのよな
60 22/04/24(日)12:45:46 No.920237038
遺伝か環境か曖昧なところは確かにあるが遺伝上の親に育てられないケースっていうのが稀すぎるから現実的問題として考えるとそこは焦点だはないよな…