虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/24(日)10:58:51 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/24(日)10:58:51 No.920206149

たまには日曜日を台無しにしたい 転勤先で誘う人が居ない…

1 22/04/24(日)11:00:27 No.920206524

ニチアサがゴルフで潰れる話かと思った

2 22/04/24(日)11:10:03 No.920209060

ゴルフってすげー金かかるイメージがある

3 22/04/24(日)11:11:54 No.920209591

全員が台無しになってるパターンが好き

4 22/04/24(日)11:13:38 No.920210069

>ゴルフってすげー金かかるイメージがある 作られる敷地の広さに対して同時プレイ人数があまりにも限られてるうえメンテナンスコスト半端ないもんな絶対……

5 22/04/24(日)11:27:08 No.920213779

飛距離を金で買えるし障害スポーツなので…

6 22/04/24(日)11:28:12 No.920214087

imgに一日張り付いてたら日曜日台無しに出来るぞ

7 22/04/24(日)11:28:27 No.920214144

田舎なら飯付きで5000円だし悪くないスポーツだよ

8 22/04/24(日)11:28:44 No.920214232

>imgに一日張り付いてたら日曜日台無しに出来るぞ え…じゃあ毎日張り付いてる俺は…

9 22/04/24(日)11:29:26 No.920214407

←来たくなかった人 ↓来たくなかった人 →一人で来たかった人

10 22/04/24(日)11:29:26 ID:MYP0Tz6s MYP0Tz6s No.920214408

実質コミュニケーションツールだから

11 22/04/24(日)11:29:58 No.920214543

ええ所のゴルフ場だと会員権がステータスになったりする

12 22/04/24(日)11:31:40 No.920215033

>ええ所のゴルフ場だと会員権がステータスになったりする まだあるのかなそんなところ…

13 22/04/24(日)11:31:54 No.920215113

金持ちの商談会場みたいなものだよ 密談しやすい

14 22/04/24(日)11:33:08 No.920215465

富裕層の中でも時代についていけないタイプには未だに重宝されてるからまだまだゴルフは盛んだよ 潰れる所はどんどん潰れてるし将来的な展望は一切無いが

15 22/04/24(日)11:33:15 No.920215504

パターだけなら好きだけどなぁ

16 22/04/24(日)11:33:40 No.920215623

日   日   日 曜   曜   曜 日   日   日 が   が   が 台   台   台 無   無   無 し   し   し に   に   に な   な   な っ   っ   っ た   た   た 人   人   人

17 22/04/24(日)11:34:28 No.920215880

休みの日も一万払って歩き回って上司のご機嫌伺いしなきゃないとかやってらんないよ

18 22/04/24(日)11:35:15 No.920216097

遊戯や競技としては興味あるけど人間関係のためのゴルフは係わりたくないな

19 22/04/24(日)11:35:28 ID:MYP0Tz6s MYP0Tz6s No.920216156

>休みの日も一万払って歩き回って上司のご機嫌伺いしなきゃないとかやってらんないよ 出世に直接繋がるならメリットあるでしょ

20 22/04/24(日)11:35:51 No.920216259

誰かが言い出せばこんな悲しみは生まれなかったのに

21 22/04/24(日)11:36:00 No.920216307

未だにチャリティゴルフ開催しようとする上司とかマジでうんざりする 脳みそ昭和か

22 22/04/24(日)11:36:21 No.920216409

自前で道具揃えたりってなるとお金大変そう

23 22/04/24(日)11:36:22 No.920216414

打ちっ放しで満足しよう

24 22/04/24(日)11:36:32 No.920216467

結局利権がらみだからどこが紳士のスポーツだって話なんだけど

25 22/04/24(日)11:38:29 No.920217024

会員権がステータスな時代は終わったんだ

26 22/04/24(日)11:38:45 No.920217095

>結局利権がらみだからどこが紳士のスポーツだって話なんだけど いきなり利権とか何言ってんの…?

27 22/04/24(日)11:39:14 No.920217245

まあサッカーとかバスケみたいな団体競技よりは個人競技の方が誰かがミスって負けてみたいなもつれが起きないからこっちのがマシ…なのか? わざと手を抜いて接待プレイもしやすそうだし

28 22/04/24(日)11:40:22 No.920217562

クラウン乗ってゴルフがステータスな時代も確かにあったから 今は誰が金と時間使ってこんなのするんだって流れだけど

29 22/04/24(日)11:40:37 No.920217618

今のゴルフ場すげえ安いぞ 1R回れてシャワールームとかも使えて3000円台が普通にある

30 22/04/24(日)11:42:25 No.920218166

コロナが追い風になってるけど団塊世代がいなくなったらもうね…

31 22/04/24(日)11:42:54 No.920218309

元々貴族の遊びだから金のない一般サラリーマンがやるもんじゃない

32 22/04/24(日)11:43:52 No.920218584

時代に合わせて値下げもしてるけど立地が元から金持ち向けに郊外に立ててるから利便性も合わせて死にゆく運命すぎる

33 22/04/24(日)11:44:16 No.920218692

台風の日に上司に連れ出されたあげく途中でゲーム中止になって数万とられたから嫌い

34 22/04/24(日)11:45:41 No.920219132

>たまには日曜日を台無しにしたい >転勤先で誘う人が居ない… そもそも趣味で行くなら台無しになってないだろ

35 22/04/24(日)11:45:44 No.920219147

今は定年前後のおじいちゃんか飲み屋関連の若い寄りの人かと二極化を感じる 20-30代の普通のサラリーマン的な人はやっぱりあんまし見ないな 楽しいのに

36 22/04/24(日)11:45:58 No.920219236

腰いわすまでは何歳になってもできるスポーツだから悪くはないんだけど

37 22/04/24(日)11:46:24 No.920219373

どちらかというと前後に気を使うほうがめんどくさい うまくなれ?そうね

38 22/04/24(日)11:46:32 No.920219418

うちからゴルフ場が見えるが 結構客入ってるみたいだな

39 22/04/24(日)11:47:25 No.920219710

釣りとかと一緒で道具を選んで使う楽しみもあるぞ だから金かかるんだけども

40 22/04/24(日)11:48:07 No.920219909

うちの近くの打ちっぱ日曜朝一で行かないとすぐ混む…

41 22/04/24(日)11:48:28 No.920220017

(おまえのせいだぞ…)

42 22/04/24(日)11:48:46 No.920220096

大洗のとこ一度行ってみたいけどキャディさん付きっぽくて行ける自信ない

43 22/04/24(日)11:49:10 No.920220210

高年齢化が来てるから激しいのとハンデキャップの良さから人気出ると思うんだけど ガチで若い人らがやる金無いのと老人もそこまで若い子の世話できないみたいな感じになってるな

44 22/04/24(日)11:49:54 No.920220417

貴族じゃなくて羊飼いのあそびだろ?

45 22/04/24(日)11:50:03 No.920220446

下手くそだから接待ゴルフ出来ない

46 22/04/24(日)11:50:42 No.920220628

>まあサッカーとかバスケみたいな団体競技よりは個人競技の方が誰かがミスって負けてみたいなもつれが起きないからこっちのがマシ…なのか? >わざと手を抜いて接待プレイもしやすそうだし お前が遅いせいで流れが悪くなったとか言われるので安心して欲しい あと接待プレイは相当うまくないとできないと思う それでも気心の知れた人と遊ぶには楽しいスポーツだよ!

47 22/04/24(日)11:51:21 No.920220787

ゴルフが嫌いなんじゃない 休日に職場の人間と一緒に行動するのが嫌いなんだ

48 22/04/24(日)11:51:28 No.920220816

友達とやるのは楽しい あと最低限まともに打てないとかなり慌ただしい感じになる

49 22/04/24(日)11:51:29 No.920220827

>それでも気心の知れた人と遊ぶには楽しいスポーツだよ! 気心知れた人とあそぶんなら何でも楽しいのでは…

50 22/04/24(日)11:51:38 No.920220857

おじちゃんと仲良くなるとドライバーのお下がりとかもらえたりするよね

51 22/04/24(日)11:52:07 No.920220995

芸能人がこぞってやるのは人と会わないからだろうな

52 22/04/24(日)11:52:09 No.920221002

普通に打って盛り上がる面子といけば楽しいからな 会社の上下関係に加えてスコアいい奴いると拗ねる奴いたらそら面白くない

53 22/04/24(日)11:52:38 No.920221127

友人とか仲の良いプライベートでも遊べる会社ないしお客さんとならとても楽しい コンペにぶち込まれて知らない人に気を遣うランドはちょっと…僕上手く無いので…

54 22/04/24(日)11:52:49 No.920221186

うちの職場は上司と若いので釣りに行くグループはあるけどゴルフは誰もやってないな…

55 22/04/24(日)11:53:31 No.920221364

上手くいかないと不機嫌になる先輩が好きでしんどかった

56 22/04/24(日)11:53:36 No.920221381

打ちっ放しは楽しいけどラウンド回るとなると気が重いな

57 22/04/24(日)11:53:42 No.920221409

腰が台無しになった人 足首が台無しになった人 パンツが台無しになった人

58 22/04/24(日)11:54:17 No.920221554

>うちの職場は上司と若いので釣りに行くグループはあるけどゴルフは誰もやってないな… 皆が楽しめる度だと流石に釣りが勝つだろうな…

59 22/04/24(日)11:54:25 No.920221593

>会社の上下関係に加えてスコアいい奴いると拗ねる奴いたらそら面白くない 年寄り上司をドライバーで50ヤード以上置いていくと露骨にムスッっとするの勘弁して欲しいなって思う スコアは全然そっちの方が良いんだからさぁ!

60 22/04/24(日)11:54:55 No.920221715

仕事で始めたゴルフだけどなんだかんだ楽しいのでラウンド行きたい でも職場の人とはいきたくない! 友達にやってるやつはいない!! ってなる

61 22/04/24(日)11:54:58 No.920221734

天気に左右されるし 腰悪くするし 何が楽しいのかよくわからない

62 22/04/24(日)11:55:11 No.920221797

釣りが趣味だけど職場のゴルフやる上の人達にそんなガキみたいな趣味ダメだよゴルフやんないと って笑われててマジでゴルフをやる人達に対するイメージ悪い

63 22/04/24(日)11:55:14 No.920221810

日曜日を台無しにする前にimgやめたほうがいいぞ 午後は別のことしよう

64 22/04/24(日)11:55:23 No.920221846

>皆が楽しめる度だと流石に釣りが勝つだろうな… 坊主の人とかどうフォローするの?

65 22/04/24(日)11:56:08 No.920222043

>スコアは全然そっちの方が良いんだからさぁ! 自分の方がうまいのに飛ばして許せないとそんなに飛ばすのに悪いスコアが許せないのどっちだろうな…

66 22/04/24(日)11:56:09 No.920222049

>釣りが趣味だけど職場のゴルフやる上の人達にそんなガキみたいな趣味ダメだよゴルフやんないと >って笑われててマジでゴルフをやる人達に対するイメージ悪い そんな昔野球部に嫌な目合ったから野球嫌いみたいなこと言われても困る…

67 22/04/24(日)11:56:41 No.920222199

好きなもん同士でやれ 興味ない人を巻き込もうとすんな

68 22/04/24(日)11:56:43 No.920222212

>釣りが趣味だけど職場のゴルフやる上の人達にそんなガキみたいな趣味ダメだよゴルフやんないと >って笑われててマジでゴルフをやる人達に対するイメージ悪い ゴルフじゃなくてその人達がゴミカスなだけだけど やっぱ変な補正かかっちゃうよね…

69 22/04/24(日)11:56:45 No.920222218

別に接待だっていいが仕事でやらせてるなら休日出勤分の金ぐらい最低限出せと

70 22/04/24(日)11:57:23 No.920222406

若さの特権なんだから飛ばすぐらいは許してくれよ!

71 22/04/24(日)11:58:47 No.920222779

むしろ釣りもどちらかと言うとおじさん趣味なんじゃないのか!?

72 22/04/24(日)11:59:01 No.920222852

ジャージでやらせてくれよ!とはなる

73 22/04/24(日)11:59:21 No.920222940

他のスポーツに比べて関心のない人にまで積極的に関わろうとしてくる度合いが段違いに高いのが害悪

74 22/04/24(日)12:00:09 No.920223199

ドレスコードある程度はね…ってのはわかるけどジャケット!スニーカー禁止!とかはめんどいな…と思う

75 22/04/24(日)12:00:20 No.920223255

一人プレイさせてくれよ! 職場の人はもとより知らんおっさんとも一緒に回りたくねえんだ!

76 22/04/24(日)12:00:29 No.920223296

一回1万とか金持ちがよ

77 22/04/24(日)12:00:49 No.920223401

>他のスポーツに比べて関心のない人にまで積極的に関わろうとしてくる度合いが段違いに高いのが害悪 サッカーとか野球は草チームなりでやりたきゃいくらでも参加できるけどゴルフはな…

78 22/04/24(日)12:00:51 No.920223412

>一回1万とか金持ちがよ 何と平日なら半額以下で回れちまうんだ

79 22/04/24(日)12:01:02 No.920223478

AP「」接待ゴルフでぶっちぎり優勝

80 22/04/24(日)12:01:08 No.920223505

>釣りが趣味だけど職場のゴルフやる上の人達にそんなガキみたいな趣味ダメだよゴルフやんないと >って笑われててマジでゴルフをやる人達に対するイメージ悪い こういうゴルフを一段上の趣味として置いてるおっさんはマジで多いからなぁ

81 22/04/24(日)12:01:13 No.920223540

>そんな昔野球部に嫌な目合ったから野球嫌いみたいなこと言われても困る… いやゴルフやってる人じゃなくその人達がクソなのは解ってるけど 毎週週末になに?「」君また棒振りいくの(笑)魚いじめて楽しい?とか いい大人なんだから少しは考えて趣味選ぼうね~とかされてるから嫌になる… 多分あれお前のこと誘ってるんだよって他の人に言われてるけど誘いかたってもんもあるだろうってなる

82 22/04/24(日)12:01:20 No.920223575

ゴルフで腰悪くするってフルセット自分で担いでラウンドしてるのか それとも余程フォームが悪いのか

83 22/04/24(日)12:01:35 No.920223662

>他のスポーツに比べて関心のない人にまで積極的に関わろうとしてくる度合いが段違いに高いのが害悪 俺が前職辞めた一因だわ… 何度やんわり断っても誘って来やがる

84 22/04/24(日)12:01:37 No.920223683

ゴルフも棒振りじゃねーか!

85 22/04/24(日)12:02:00 No.920223792

>腰いわすまでは何歳になってもできるスポーツだから悪くはないんだけど ゴールデンウィークに上司に誘われたんだけど断る理由に一ヶ月前のギックリ腰つかっていいかな?

86 22/04/24(日)12:02:16 No.920223877

>毎週週末になに?「」君また棒振りいくの(笑)魚いじめて楽しい?とか 棒振ってるのはお前らもだろ!

87 22/04/24(日)12:02:19 No.920223892

この後食堂で一杯やってから高速で帰る人

88 22/04/24(日)12:02:21 No.920223904

ジャケット着用はかなり言われるけど靴は割と見逃されたりする 年寄り多いからね仕方ないね

89 22/04/24(日)12:02:26 No.920223932

>毎週週末になに?「」君また棒振りいくの(笑)魚いじめて楽しい?とか >いい大人なんだから少しは考えて趣味選ぼうね~とかされてるから嫌になる… 誘われてるわこれ

90 22/04/24(日)12:02:46 No.920224025

>ゴールデンウィークに上司に誘われたんだけど断る理由に一ヶ月前のギックリ腰つかっていいかな? 医者に再発するからやめろって言われてるでいいと思う

91 22/04/24(日)12:02:46 No.920224028

>毎週週末になに?「」君また棒振りいくの(笑)魚いじめて楽しい?とか >いい大人なんだから少しは考えて趣味選ぼうね~とかされてるから嫌になる… ゴルフなんか山切り開いて野生動物いじめてる棒振り遊びだろくらい言ってやれ

92 22/04/24(日)12:02:57 No.920224079

棒ってそういう…

93 22/04/24(日)12:03:10 No.920224128

>>そんな昔野球部に嫌な目合ったから野球嫌いみたいなこと言われても困る… >いやゴルフやってる人じゃなくその人達がクソなのは解ってるけど >毎週週末になに?「」君また棒振りいくの(笑)魚いじめて楽しい?とか >いい大人なんだから少しは考えて趣味選ぼうね~とかされてるから嫌になる… >多分あれお前のこと誘ってるんだよって他の人に言われてるけど誘いかたってもんもあるだろうってなる 突っ込み待ちではそれ

94 22/04/24(日)12:03:21 No.920224190

虹裏も棒振りしてる人多いし一緒って…コト!?

95 22/04/24(日)12:03:33 No.920224255

棒の上に玉まで使って穴に入れる競技だぞ

96 22/04/24(日)12:03:47 No.920224303

>突っ込み待ちではそれ 自慢の棒でつっこんじゃうんだ…

97 22/04/24(日)12:04:00 No.920224370

人の趣味に優劣つけて絡んでくる人は嫌だよな

98 22/04/24(日)12:04:10 No.920224428

敷地広くて密になりにくいので 感染症対策したまま楽しむならのに適してるスポーツ

99 22/04/24(日)12:04:20 No.920224481

終わったあとシャワー室で… ホールまわるってそういう…

100 22/04/24(日)12:04:43 No.920224584

一度付き合って200以上叩いたあと練習するそぶりも見せなかったら何も言われなくなった

101 22/04/24(日)12:04:48 No.920224614

家族サービスする予定が前夜急に電話で予定入れられて 子供ギャン泣き妻激怒

102 22/04/24(日)12:04:52 No.920224627

ゴルフ関係なく人格の問題ジャン!

103 22/04/24(日)12:04:58 No.920224657

みんな人生を棒に振ってる…ってコト!?

104 22/04/24(日)12:05:27 No.920224800

ホールインワンってそういう…

105 22/04/24(日)12:05:28 No.920224811

300yrdは無理だけどキャリーで270yrdくらいは飛ばせた

106 22/04/24(日)12:06:21 No.920225061

>家族サービスする予定が前夜急に電話で予定入れられて >子供ギャン泣き妻激怒 ゴルフって割と早くから予約入れなきゃだめなやつじゃね

107 22/04/24(日)12:06:28 No.920225088

ゴルフやってるオッサンに厄介なのが多いのは事実なんよ

108 22/04/24(日)12:06:37 No.920225138

連休の金曜日だったらちょうどいいかも

109 22/04/24(日)12:07:03 No.920225268

>ゴルフって割と早くから予約入れなきゃだめなやつじゃね 一人抜けたとか代打ち気分で連絡されたと思われる

110 22/04/24(日)12:07:10 No.920225298

>家族サービスする予定が前夜急に電話で予定入れられて >子供ギャン泣き妻激怒 ◯◯君来れなくなってさー!君来てよ!

111 22/04/24(日)12:07:28 No.920225377

幸い誘われたことない

112 22/04/24(日)12:08:47 No.920225741

一部の馬鹿から社会人としてやらなきゃならないものみたいに思われてる趣味って他にないと思う

113 22/04/24(日)12:09:23 No.920225889

>一部の馬鹿から社会人としてやらなきゃならないものみたいに思われてる趣味って他にないと思う 一度もそんなこと言われたことねえ!

↑Top