ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/24(日)10:15:52 No.920194118
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/24(日)10:24:11 No.920196768
マジで死んでるとは思わないじゃん
2 22/04/24(日)10:29:47 No.920198510
ニー強くね?
3 22/04/24(日)10:32:46 No.920199318
動きが細かいなぁソード出す時ゆっくりとかちょっと下に下降してから上昇して向かっていくとかニーがライフルの反動に耐えてるとか
4 22/04/24(日)10:32:58 No.920199386
こういう所で主役になれない感出るよなトッド
5 22/04/24(日)10:40:35 No.920201323
トカマクというハズレガチャ引いて貴重なダンバイン無駄にするのもリアル
6 22/04/24(日)10:41:39 No.920201601
でもまぁ操作に慣れてないのに剣のみで戦えよってのも大分無茶だわ
7 22/04/24(日)10:42:42 No.920201894
そうはいくかい!
8 22/04/24(日)10:43:16 No.920202043
あいつ一応軍人かなんかじゃなかったっけ
9 22/04/24(日)10:45:03 No.920202540
>あいつ一応軍人かなんかじゃなかったっけ 元戦車兵の退役軍人 空中戦出来る素養は無いかな…
10 22/04/24(日)10:46:07 No.920202836
後々滅茶苦茶強くなるトッドですらここじゃ散々だったからトマカクがこんなんなのも仕方ないべ
11 22/04/24(日)10:46:09 No.920202847
もしぜラーナ来てたら全滅してたか
12 22/04/24(日)10:48:11 No.920203388
>>あいつ一応軍人かなんかじゃなかったっけ >元戦車兵の退役軍人 >空中戦出来る素養は無いかな… まあ主人公が日本人の暴走族だし…
13 22/04/24(日)10:48:33 No.920203485
トカマクは運が無かったな…
14 22/04/24(日)10:49:02 No.920203608
バイク趣味のボンボンだよう!
15 22/04/24(日)10:49:22 No.920203695
ダーナオシーってどうなったんだっけ?
16 22/04/24(日)10:49:55 No.920203832
トカマクが生きてた世界線も見てはみたい
17 22/04/24(日)10:52:14 No.920204459
実戦で鍛えるの無理があるだろ
18 22/04/24(日)10:52:36 No.920204538
トカマクカラーかっこいいのに
19 22/04/24(日)10:53:22 No.920204745
トッドは死んだろこれって状況で生きてたのに
20 22/04/24(日)10:55:22 No.920205285
>まあ主人公が日本人の暴走族だし… は?カシオペア座の第28惑星系の人間ですが?
21 22/04/24(日)10:56:16 No.920205501
ドロが雲の中に逃げ込むの好き それを庇うようにショウのダンバインが前に出る この時点でエースの芽が見えてたかな
22 22/04/24(日)10:56:21 No.920205532
なんというか戦闘描写良いんだよな初期のダンバイン…
23 22/04/24(日)10:58:29 No.920206053
>トカマクというハズレガチャ引いて貴重なダンバイン無駄にするのもリアル 貴重っていうけどまだ貴重なだけでこの後ドラムロだのビランビーだのたくさん作るし…
24 22/04/24(日)10:59:21 No.920206281
初代ガンダムみたいに序盤を支える無敵装甲もないし シビアだなダンバイン
25 22/04/24(日)10:59:34 No.920206342
ニーが注意を引き付けておいておそらく下の森からダーナが上がってきたのか
26 22/04/24(日)11:00:16 No.920206485
トッドはハッチが開いて投げ出されたけどトカマクダンバインは爆発してるからね…
27 22/04/24(日)11:00:25 No.920206518
>初代ガンダムみたいに序盤を支える無敵装甲もないし >シビアだなダンバイン 何よりダンバインの設計が零戦じみてて序盤の状況だとぶっちゃけ微妙というかピーキー過ぎる…
28 22/04/24(日)11:01:07 No.920206701
ゲド見てるとこっからダンバインに進化させてきたんだなぁってなる ドラムロは一から設計したんだろうか
29 22/04/24(日)11:01:39 No.920206845
トッドはその後醜女に逆レと濃厚な看病だし大変だ
30 22/04/24(日)11:02:39 No.920207116
>トカマクというハズレガチャ引いて貴重なダンバイン無駄にするのもリアル 後でパーツ回収されたのってトカマク機だっけトッド機だっけ…
31 22/04/24(日)11:03:56 No.920207441
>トッドはその後醜女に逆レと濃厚な看病だし大変だ 呪いが解けたら美形エルフだし…
32 22/04/24(日)11:04:23 No.920207566
ドラムロって見た目はぱっとしないけど強いよね
33 22/04/24(日)11:05:10 No.920207749
よくもまぁってくらい長々とダーナ・オシー使ってきたな… 性能差考えたら後半死にに行くようなものでは?
34 22/04/24(日)11:06:42 No.920208160
>ドラムロって見た目はぱっとしないけど強いよね スピットファイアみたく素性が良くて拡張性があったのかな…装甲も厚そうだし 三機戦法も使えてたし
35 22/04/24(日)11:07:08 No.920208265
マーベル結構乗り換え多くなかった? ボゾン→ボチューン→ダンバインと
36 22/04/24(日)11:07:17 No.920208302
初心者に乗せる機体ではないと思う…マジモンの格闘戦しか出来ないし
37 22/04/24(日)11:07:25 No.920208338
ドラムロは名機
38 22/04/24(日)11:07:48 No.920208451
ロボット飛んでる戦場に生身で出て撃ち合いはよくやれるわ
39 22/04/24(日)11:08:49 No.920208717
背中被弾したら終わりなのが中々ハード
40 22/04/24(日)11:10:22 No.920209132
でも地上人からするとこっちの攻撃が効かない恐怖の兵器すぎる
41 22/04/24(日)11:10:39 No.920209223
ここで応戦出来るショウがやばい
42 22/04/24(日)11:10:55 No.920209290
トカマクみてると生存性って大事だなぁって
43 22/04/24(日)11:14:08 No.920210191
やはりオーラマシンは危険…追放しなきゃ…
44 22/04/24(日)11:15:31 No.920210602
>やはりオーラマシンは危険…追放しなきゃ… それはそう
45 22/04/24(日)11:15:35 No.920210621
むしろなんで普通に対応できるんだけどショウ 主人公だからって言われたら仕方ないけど
46 22/04/24(日)11:16:42 No.920210940
ショウは空手やってるからな
47 22/04/24(日)11:18:48 No.920211484
>ロボット飛んでる戦場に生身で出て撃ち合いはよくやれるわ まだ騎士の時代引きずってるのにほば生身で空飛ぶのは肝が座りすぎてる…
48 22/04/24(日)11:19:19 No.920211620
>ドラムロって見た目はぱっとしないけど強いよね 敵側の方が火力とかバランス取れてそうな機体が多いんだよな 味方側はボチューンとか一般兵乗せるにしては尖りすぎじゃないかあれ…
49 22/04/24(日)11:19:24 No.920211645
地上人以外にも扱えて劇中末期まで前線で使い続けられるドラムロマジ名機
50 22/04/24(日)11:20:00 No.920211816
>やはりオーラマシンは危険…追放しなきゃ… 聖戦士伝説でオーラマシンを作らず頑張り続けると 他勢力は地上へ送り込まれて唯一の残存勢力となり勝利と…
51 22/04/24(日)11:22:30 No.920212477
ドラムロはどんどんアップデートされてるらしいけどそれにしても最後まで戦っててすごいよな
52 22/04/24(日)11:22:37 No.920212517
ニーを討ったのもドラムロだったな…