22/04/24(日)08:15:44 エルフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/24(日)08:15:44 No.920159831
エルフぶっ殺そうぜ!
1 22/04/24(日)08:17:00 No.920160030
うーん じゃやっぱ自害するしかねーな
2 22/04/24(日)08:17:56 No.920160168
地頭の良さではデンジくんのが上な感じすらある
3 22/04/24(日)08:22:34 No.920160885
鬼強かったから全部のデメリット被って死んだね
4 22/04/24(日)08:24:12 No.920161143
あの鬼強い魔法もある程度射程あるんだろうけどどんなもんなんだろうな ヒンメルぐらいだと発動見て切り倒すとかできるから相性悪いのかなと思ったけど
5 22/04/24(日)08:24:20 No.920161177
エルフぶっ殺すには不向きすぎる
6 22/04/24(日)08:25:26 No.920161345
頭使わなくても大体のやつには勝てるもの
7 22/04/24(日)08:26:57 No.920161638
服従の魔法だけで無双してたのかね 魔力比べ以外に攻略法は全然無かったのかな
8 22/04/24(日)08:27:16 No.920161688
>頭使わなくても大体のやつには勝てるもの だから頭を切り落とすんだ…
9 22/04/24(日)08:28:46 No.920161942
精神力での抵抗というふわふわした部分がどの程度通用するのかがよくわからない
10 22/04/24(日)08:30:51 No.920162416
ヒンメルには抵抗されたじゃない 斬られたじゃない…
11 22/04/24(日)08:33:01 No.920162925
南の勇者相手にはどう戦ったんだ ゾンビアタックだけか
12 22/04/24(日)08:38:21 No.920164509
魔力量勝負で人類サイドでこいつに勝てるやつそうそういないよな
13 22/04/24(日)08:40:24 No.920165058
500年の上澄みがあるからめちゃくちゃ強敵じゃない 相手が悪かったじゃない
14 22/04/24(日)08:42:56 No.920165919
人類の寿命じゃ一生鍛えても無理なので必然的にエルフに限られてくるが作中で明確にアウラより上なのはフリーレンとゼーリエだけ
15 22/04/24(日)08:45:06 No.920166502
人海戦術すればよかったんだよ 顔一切見せずに
16 22/04/24(日)08:49:04 No.920167731
ヒンメルもう死んだんだしそんなやつとの約束なんて律儀に守る意味なくない?って考え方は分からなくもないし妙に感情豊かだし高慢と侮りから攻め手を見誤るところも含めて魔族の中じゃ割と人間臭いやつだったと思っている
17 22/04/24(日)08:52:38 No.920168903
鍛錬怠ってないエルフの魔法使い相手には服従通じないから逃げ回るしかないじゃない
18 22/04/24(日)08:53:45 No.920169189
>人類の寿命じゃ一生鍛えても無理なので必然的にエルフに限られてくるが作中で明確にアウラより上なのはフリーレンとゼーリエだけ 作中にエルフ3人しか出てない上に一人は肉体派だから一般的なエルフが1000年で勝てるのかがよくわからんな
19 22/04/24(日)09:00:48 No.920170923
そもそも一般的なエルフなんてものがいるのか
20 22/04/24(日)09:01:11 No.920171012
人類「南の勇者鬼つええ!」
21 22/04/24(日)09:03:27 No.920171577
>そもそも一般的なエルフなんてものがいるのか 一般的なエルフは滅んだ
22 22/04/24(日)09:04:52 No.920172028
お前は未来で最悪な死に別れをする
23 22/04/24(日)09:05:04 No.920172082
まだどっか辺境でほそぼそと暮らしてるかもしれねーだろ!
24 22/04/24(日)09:06:19 No.920172382
格下だと思ってるフリーレンにも魔力使わせて確実に従わせにいってるんだけどね… 魔力詐欺には勝てなかったよ…
25 22/04/24(日)09:06:48 No.920172497
魔力隠すという概念がないから負けただけだしこれは種族特性だから頭の良さとは関係ねえ シュラハトさんなら未来視で見えてたかもしれないけど教えてもらえなかったね…
26 22/04/24(日)09:07:29 No.920172737
頭きり落としたのも悪趣味なだけじゃなくて抵抗できなくするためだから 馬鹿ではないんだよな
27 22/04/24(日)09:07:31 No.920172741
シュラハトさんは何やってもアウラ負ける未来しか見えなかったから教えなかったかもしれない
28 22/04/24(日)09:08:48 No.920173123
ゼーリエがフリーレンを歳のわりに未熟って言ったり魔力隠蔽にリソースを割かなければもっと強くなれるって話もあるから一般通過魔法使いエルフがいればかなり強いはず
29 22/04/24(日)09:09:08 No.920173230
>シュラハトさんなら未来視で見えてたかもしれないけど教えてもらえなかったね… シュラハトも自分の未来見てるけじゃないのアウラ個人を追いかけて見たりしないだろうしできんのでは?
30 22/04/24(日)09:10:05 No.920173534
>魔力隠すという概念がないから負けただけだしこれは種族特性だから頭の良さとは関係ねえ というか魔力隠さないの魔法使い全般の常識っぽいからな そもそも魔力詐欺覚えるより普通に鍛えたほうがいいわけだし
31 22/04/24(日)09:12:18 No.920174095
これってこの子オリジナル魔法なのかな
32 22/04/24(日)09:13:54 No.920174573
魔力量隠蔽にポイント振るくらいなら魔力量増加に振るわ
33 22/04/24(日)09:14:09 No.920174618
自慰せよ
34 22/04/24(日)09:15:30 No.920174986
いやちゃんと魔力削ったりかなり真面目に戦略立ててたからな
35 22/04/24(日)09:16:35 No.920175259
シンプルに力押しするのはクヴァールさんよね 貫通魔法で飽和攻撃してくるのやめろや
36 22/04/24(日)09:16:41 No.920175286
は?発動条件やらデメリットやらいらんだろ?
37 22/04/24(日)09:17:20 No.920175467
単純に魔法の腕比べすると魔族には勝てないから不意打ち特化にしたって話だけど 作中の描写見てると雑魚狩り用スキルみたいに見える
38 22/04/24(日)09:17:35 No.920175525
戦略自体は格下だと思ってる相手にも油断しない七崩賢の鑑
39 22/04/24(日)09:17:50 No.920175583
ジガイせよ ジガイせよ
40 22/04/24(日)09:18:22 No.920175691
デンジくんはアホなようでかなり頭回るよ
41 22/04/24(日)09:18:32 No.920175719
なんでわざわざフリーレンの前に行ったんですか?
42 22/04/24(日)09:18:53 No.920175815
>単純に魔法の腕比べすると魔族には勝てないから不意打ち特化にしたって話だけど 勝てないっていうか強いやつ相手には逃げるからな 確実に魔族殺すためだけのスキル
43 22/04/24(日)09:21:03 No.920176482
魔力量差が肝要な戦法でちゃんと必勝の策を立てていたけど 滅茶苦茶綺麗にメタられて死んだだけだよね 頭は悪くないしスマートに運用してるけど 正直フリーレン一人にずっと凌がれる騎士の軍勢自体がそんな強くないなって
44 22/04/24(日)09:21:44 No.920176676
魔力の隠蔽はセクシーコマンドーだった…?
45 22/04/24(日)09:22:06 No.920176787
魔力を上げてゾルトラークで殴るのが一番だ
46 22/04/24(日)09:22:40 No.920176922
そもそも魔力抑えるとかいう修行してなければ アウラだって魔力差見て使わなかっただろう
47 22/04/24(日)09:23:33 No.920177146
フランメみたいに才覚だけで偽装できるやつ以外は普通の研鑽した方が強くなるってフリーレン自身も言ってるからな 格上や慎重なやつも含め殺せるチャンス生まれるからフリーレンはこっちのツリー選んだだけで
48 22/04/24(日)09:25:24 No.920177569
>そもそも魔力抑えるとかいう修行してなければ >アウラだって魔力差見て使わなかっただろう というか魔力が自分より下になるまでゾンビアタック続けただけでは本編ではそのラインを見誤らせたただけの話で
49 22/04/24(日)09:25:43 No.920177630
フリーレンがハナから魔力全開ならアウラ絶対表に出てこないからな…
50 22/04/24(日)09:26:12 No.920177745
死体にすると手駒としては弱くなるのだろうか
51 22/04/24(日)09:26:43 No.920177863
>シュラハトも自分の未来見てるけじゃないのアウラ個人を追いかけて見たりしないだろうしできんのでは? できるかできないかで言えばマハトでやってるからできる
52 22/04/24(日)09:26:52 No.920177909
フリーレン自身も研鑽前から若くして集落最強の魔法使いだったから相当上澄みだろうからエルフと魔族の魔力量の平均値比べるとどっちが多いのかもわからん
53 22/04/24(日)09:27:36 No.920178114
フリーレンの隠蔽が凄かっただけなんだけど描写以上に弱い扱いされがち
54 22/04/24(日)09:29:30 No.920178655
自分の魔法にプライドあるくせに負けそうなら戦わないのがひどい
55 22/04/24(日)09:30:05 No.920178802
>というか魔力が自分より下になるまでゾンビアタック続けただけでは本編ではそのラインを見誤らせたただけの話で だいぶ消耗させた筈なのに全然オーラ減ってないなとか気が付かなかったんじゃなかったっけアウラ
56 22/04/24(日)09:30:36 No.920178941
>自分の魔法にプライドあるくせに負けそうなら戦わないのがひどい 負けたらプライドに傷がつくからな…
57 22/04/24(日)09:30:59 No.920179066
>なんでわざわざフリーレンの前に行ったんですか? 勝った!第三部完!!