ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/24(日)07:38:17 No.920154602
合気強すぎない
1 22/04/24(日)07:40:57 No.920154932
力を合わせてバランス崩してってそこはいいんだよわかるよ 何だそのやられボイスはふざけてんのか
2 22/04/24(日)07:48:03 No.920155872
最後放しちゃってんじゃん
3 22/04/24(日)07:54:22 No.920156880
触っただけで投げたり触らずに投げたりやりたい放題
4 22/04/24(日)07:57:00 No.920157252
こんなビデオばっか作ってたから…
5 22/04/24(日)07:57:56 No.920157387
まずどんなシチュで使うんだよこの技
6 22/04/24(日)07:58:03 No.920157401
うわーっ!
7 22/04/24(日)07:58:30 No.920157463
総合格闘技で見ないわけだ…
8 22/04/24(日)07:59:39 No.920157601
わざわざ倒れてる奴の足を掴むか 腹に蹴り入れれば良くないか
9 22/04/24(日)08:00:12 No.920157668
これ自分から転がってってない?
10 22/04/24(日)08:00:48 No.920157746
>総合格闘技で見ないわけだ… 総合格闘技でいきなり寝てるシチュないからな…
11 22/04/24(日)08:00:49 No.920157747
本当に大外刈りみたいな力の動きで簡単に倒す技術もあるんだろうけどもこんなのばっか作ってたから… AVの潮吹きといっしょ
12 22/04/24(日)08:01:32 No.920157843
>わざわざ倒れてる奴の足を掴むか >腹に蹴り入れれば良くないか 蹴った脚を腹で払いのけられるに決まってるだろ
13 22/04/24(日)08:02:53 No.920158016
今時騙される奴いるのかなこれ…
14 22/04/24(日)08:04:35 No.920158231
>これ自分から転がってってない? 危ないから自分から転がるのもあるにはあるんだ ただ動画のやつはよくわからないんだ
15 22/04/24(日)08:05:28 No.920158358
というかこれ合気道なの?インチキ流派臭え
16 22/04/24(日)08:06:14 No.920158456
最後のやつ俺もやってた 修学旅行先のベッドとかで
17 22/04/24(日)08:06:15 No.920158458
技術自体がまるっきり役に立たないなら警察官だって合気やらないよ
18 22/04/24(日)08:06:22 No.920158470
つべとかで一教とか二教とかの技を細かく解説してくれてる動画はなるほどなーと思うけど スレ画はちょっとファンタジーが過ぎる
19 22/04/24(日)08:07:02 No.920158576
猪木対アリをみるにボクサー相手には有効なんじゃないだろうか
20 22/04/24(日)08:07:53 No.920158700
合気道は手極める関節技が多彩なイメージ
21 22/04/24(日)08:08:47 ID:/SgHnYAw /SgHnYAw No.920158821
これはやらせ臭がキツすぎる
22 22/04/24(日)08:09:08 No.920158872
スレ画はともかく合気道は非常に面白いよ 「座ってるところを上から肩押さえてみなさい」とか「手を握ってみなさい」みたいな よくあるやつを試させてもらうと面白いように操縦される
23 22/04/24(日)08:10:14 No.920159046
渋川剛気に憧れて習って ガチで同じようなこと出来るようになった人いたな
24 22/04/24(日)08:10:48 No.920159114
体捌きの基本みたいな話で格闘技で強い弱いとかいう話ではないと思うけどよくわからんな
25 22/04/24(日)08:14:15 No.920159602
普段通りの合気道を見せる方が絶対印象良いよな…
26 22/04/24(日)08:15:07 No.920159726
>渋川剛気に憧れて習って >ガチで同じようなこと出来るようになった人いたな アルコ&ピースがつべで合気道の先生に 稽古では教えてないけど一応できるよって教えてもらってたな
27 22/04/24(日)08:20:39 No.920160599
実際やれることとフェイクを混ぜてるのは実戦的といえるのかもしれない
28 22/04/24(日)08:20:49 No.920160626
何がしたいかは分かるけどちょっとヤラセ臭が強くなりすぎる
29 22/04/24(日)08:21:21 No.920160697
転がす方と転がされる方セットで合気道
30 22/04/24(日)08:22:15 No.920160834
合気の練習 https://youtu.be/EZOnuqPQwhE
31 22/04/24(日)08:22:29 No.920160868
プロレスかよ
32 22/04/24(日)08:23:36 No.920161045
合気道自体は普通のサブミッションの派生だから悪いものではないんだけどね… 源流に詐欺の才能がありすぎてね…
33 22/04/24(日)08:27:24 No.920161714
>合気の練習 >https://youtu.be/EZOnuqPQwhE 打撃じゃん!!!
34 22/04/24(日)08:30:06 No.920162197
>合気の練習 >https://youtu.be/EZOnuqPQwhE すごいけど俺の知ってる合気道と違う気がする…
35 22/04/24(日)08:31:08 No.920162508
手首はちゃんと極めてるし 跳んでるのは極められてる側がダメージ逃がすためにやってるから そういう意味では本物
36 22/04/24(日)08:31:13 No.920162524
当て身よ
37 22/04/24(日)08:33:04 No.920162933
>合気の練習 >https://youtu.be/EZOnuqPQwhE この人武術好きすぎて色んなのかじってるから…
38 22/04/24(日)08:34:14 No.920163196
正座でくるくる回って移動するのは日常でも実用性高そう
39 22/04/24(日)08:35:27 No.920163623
>https://youtu.be/EZOnuqPQwhE 推手とか宙返りとか中国拳法ぽいな
40 22/04/24(日)08:35:30 No.920163641
>手首はちゃんと極めてるし >跳んでるのは極められてる側がダメージ逃がすためにやってるから 飛ばないと壊れる https://youtu.be/XT6HtcJ5eMo
41 22/04/24(日)08:36:31 No.920163999
おわあああー
42 22/04/24(日)08:37:28 No.920164317
関節技に抵抗するとどうなるかはセガール先生が映画で教えてくれた(コキャッ
43 22/04/24(日)08:38:13 No.920164477
技を決めるためにどうするをやらないから 合気には試合は無いんだよ
44 22/04/24(日)08:39:04 No.920164687
>技を決めるためにどうするをやらないから >合気には試合は無いんだよ そもそもが受け身の護身術だしね 試合があったとして先に殴った方が負けのゲームなっちゃうし
45 22/04/24(日)08:39:19 No.920164759
捨身で相手の足取って膝を千切る技とかもあるけどそれ総合とかの動きじゃん!ってなる
46 22/04/24(日)08:39:43 No.920164874
警察で合気道は声で相手を怯ませるのによさそう
47 22/04/24(日)08:39:55 No.920164933
>試合があったとして先に殴った方が負けのゲームなっちゃうし 殴り続けたほうが勝つよ
48 22/04/24(日)08:40:18 No.920165024
>>試合があったとして先に殴った方が負けのゲームなっちゃうし >殴り続けたほうが勝つよ 合気道しろよ
49 22/04/24(日)08:40:40 No.920165146
普通の格闘技に加えてこれやったら最強では
50 22/04/24(日)08:41:05 No.920165326
>普通の格闘技に加えてこれやったら最強では こうしてバリツが生まれた
51 22/04/24(日)08:41:38 No.920165516
達人いいよね
52 22/04/24(日)08:41:46 No.920165551
>そもそもが受け身の護身術だしね 前から覆いかぶさる不審者には親指を目に突っ込んでやりましょう 後ろから覆いかぶさる不審者には顔面に頭をぶち込んでやりましょう やり過ぎてて護身とは…ってなる
53 22/04/24(日)08:42:43 No.920165835
>>そもそもが受け身の護身術だしね >前から覆いかぶさる不審者には親指を目に突っ込んでやりましょう >後ろから覆いかぶさる不審者には顔面に頭をぶち込んでやりましょう >やり過ぎてて護身とは…ってなる 実際それでひったくり相手にやり過ぎて相手の背骨壊した人が居たはず
54 22/04/24(日)08:42:54 No.920165903
>捨身で相手の足取って膝を千切る技とかもあるけどそれ総合とかの動きじゃん!ってなる 柔道と迎合してる部分がかなり多いからね
55 22/04/24(日)08:45:44 No.920166626
>>そもそもが受け身の護身術だしね >前から覆いかぶさる不審者には親指を目に突っ込んでやりましょう >後ろから覆いかぶさる不審者には顔面に頭をぶち込んでやりましょう >やり過ぎてて護身とは…ってなる やりすぎたなんてのは無事に生還できた後の話だからな…
56 22/04/24(日)08:46:09 No.920166721
セガールSENSEI https://www.youtube.com/watch?v=7Gt-7U1ctao
57 22/04/24(日)08:46:58 No.920166967
正面から殴られそうになったら後ろに引けば威力が削がれるというのは素人でもわかる その流し方を体系化してさらに反撃と相手の追撃を止めさせることを目的としてる 要はかわしていなして殺してやめさせる
58 22/04/24(日)08:47:03 No.920166981
ケネディの弟のSPがやられてる動画いいよね
59 22/04/24(日)08:48:06 No.920167399
殺すな殺すな
60 22/04/24(日)08:50:55 No.920168373
そうはならんやろ
61 22/04/24(日)08:51:41 No.920168559
つよつよの人がマスターしたら凄く強いゾ!
62 22/04/24(日)08:52:07 No.920168689
合気っていうからにはお互いの呼吸が大事
63 22/04/24(日)08:52:22 No.920168776
>力を合わせてバランス崩してってそこはいいんだよわかるよ >何だそのやられボイスはふざけてんのか うおおおお うあー
64 22/04/24(日)08:54:22 No.920169367
半歩にも満たない間合で受け手を壁側までぶっ飛ばしてる八極拳の動画とかもやりに行ってる感がハンパない
65 22/04/24(日)08:57:52 No.920170299
YouTubeの達人ブームでこういうのが招いた誤解が解消されるのは良い事だと思う 乗っかってきて更なる誤解招いてる奴も中にはいるけど
66 22/04/24(日)08:58:21 No.920170379
>総合格闘技でいきなり寝てるシチュないからな… え?
67 22/04/24(日)08:58:25 No.920170403
https://www.youtube.com/watch?v=yVxHAduKT9I アルピーのやつ中々面白かった
68 22/04/24(日)08:58:35 No.920170495
つべの武道系の動画の胡散臭さは配信者連中が悉く坂口拓と絡んでるからだと思う
69 22/04/24(日)08:58:50 No.920170547
実際ちゃんとした合気道を修めてる人が相手だと気持ち悪いぐらい相手の思い通りに動いちゃって変な気分になる なんか意識してる動きと実際の動きが解離すると凄い気持ち悪いしそのまま叩き落とされたりすると吐き気がヤバい
70 22/04/24(日)08:59:56 No.920170745
つまり…映えを狙い過ぎたって事だな!
71 22/04/24(日)09:02:05 No.920171233
ガチにやると悲鳴痛々しすぎて引いちゃうから…
72 22/04/24(日)09:02:47 No.920171407
前に多分上手い人にやってもらった時はまあ面白いように転がされた でもこの動画みたいにはならん
73 22/04/24(日)09:04:19 No.920171841
>>総合格闘技で見ないわけだ… >総合格闘技でいきなり寝てるシチュないからな… https://www.youtube.com/watch?v=8EzPoNjb4zU
74 22/04/24(日)09:04:28 No.920171889
総合格闘で全く活躍してないのが現実だからな そういうものではないって事でもあるが
75 22/04/24(日)09:04:41 No.920171967
こういう嘘くさい武道界隈で今一番アツいのは躰道
76 22/04/24(日)09:05:28 No.920172189
総合で合気やるとブラジリアン柔術みたいになるだろうな
77 22/04/24(日)09:06:29 No.920172420
ウェイブは胡散臭い武道の中心では無くなったのかな
78 22/04/24(日)09:07:05 No.920172570
>こういう嘘くさい武道界隈で今一番アツいのは躰道 ジークンドーもそうだけどその間合いでボーっとしてくれてる相手を想定した技に何の意味があんだよ…ってなる 躰道は遠すぎるしジークンドーは近すぎる
79 22/04/24(日)09:07:52 No.920172839
武というより舞だな
80 22/04/24(日)09:08:15 No.920172950
>ウェイブは胡散臭い武道の中心では無くなったのかな ○○武道の動きは××って理屈なんですよ~ つまりウェイブと同じですね! そうそう! って流れが今の定番
81 22/04/24(日)09:08:25 No.920172995
>ジークンドーもそうだけどその間合いでボーっとしてくれてる相手を想定した技に何の意味があんだよ…ってなる >躰道は遠すぎるしジークンドーは近すぎる 別にボーッとしてるの想定してるわけではなくない?
82 22/04/24(日)09:08:47 No.920173112
強い人って大体いろんな武道修めていいとこ取りしてるからどれか一つが強いとか弱いみたいな話難しいよね
83 22/04/24(日)09:09:07 No.920173227
2人目どうみても自分から飛んでるぞ
84 22/04/24(日)09:09:14 No.920173269
>>ジークンドーもそうだけどその間合いでボーっとしてくれてる相手を想定した技に何の意味があんだよ…ってなる >>躰道は遠すぎるしジークンドーは近すぎる >別にボーッとしてるの想定してるわけではなくない? ボーっとしてなきゃ当たらんし決まらんわあんな動きの技
85 22/04/24(日)09:10:23 No.920173634
重心制御とかちゃんとした技術があるんだろうけど詐欺まがいのことをやってるとまともな人は離れてしまう
86 22/04/24(日)09:10:33 No.920173671
合気の短刀術の動画見たらまず刃は上に向けて構えますから始まってガチで殺す技だ…ってなった
87 22/04/24(日)09:10:48 No.920173720
わざと飛ぶのはそうしないと頭がもろに地面とキスすることになって死ぬからだ でも詐欺師みたいなのもやらせるからめんどくせえ
88 22/04/24(日)09:10:54 No.920173752
>強い人って大体いろんな武道修めていいとこ取りしてるからどれか一つが強いとか弱いみたいな話難しいよね そもそも武道の技術自体がいいとこ取りしてできてるのでそうなるのは当たり前
89 22/04/24(日)09:12:00 No.920174039
ちゃんとした合気とエセ合気が混ざってどうなんという気持ちになることはある
90 22/04/24(日)09:12:19 No.920174097
>わざと飛ぶのはそうしないと頭がもろに地面とキスすることになって死ぬからだ >でも詐欺師みたいなのもやらせるからめんどくせえ いや飛ぶ前に一度しっかりと地面踏んでバランスとってるのに改めて飛んでるんだぞおかしいだろ
91 22/04/24(日)09:12:30 No.920174146
強い奴は何やっても強いという当たり前の結論は嫌じゃ!
92 22/04/24(日)09:13:11 No.920174346
合気って実用向けのも初見殺しばっかで卑怯よね
93 22/04/24(日)09:13:12 No.920174354
いまは足を運べば体験できる時代になったので ネットの達人様がいくら喚いても虚しいことになるなぁ
94 22/04/24(日)09:13:15 No.920174370
>ボーっとしてなきゃ当たらんし決まらんわあんな動きの技 一つの技術や理合を解体して紹介してるだけで これだけで実戦で当たります決まりますなんて誰も言っとらんだろ
95 22/04/24(日)09:13:30 No.920174472
デカくて重い奴が勝つ
96 22/04/24(日)09:13:40 No.920174513
>合気って実用向けのも初見殺しばっかで卑怯よね 銃で撃って初見殺しをさせなければいい