虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ドンオ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/24(日)07:04:34 No.920151065

    ドンオニタイジン想像の500倍ぐらいカッコいい…

    1 22/04/24(日)07:27:59 No.920153306

    合体してこのスラっとしたプロポーションになるならメチャカッコいいな

    2 22/04/24(日)07:31:34 No.920153727

    大人向け商品じゃなくてDX玩具でこれなのか

    3 22/04/24(日)07:35:04 No.920154154

    DXのやつってだいたいプロモーション重視でそんな動かせないイメージだったけどこれめっちゃ稼働部多くない?

    4 22/04/24(日)07:42:52 No.920155179

    大きさが割とアクションの妨げになりそうだ… 小ぶりならアクションも良いんだけど

    5 22/04/24(日)07:52:24 No.920156562

    合体構成が勇者王だこれ

    6 22/04/24(日)07:54:07 No.920156840

    このボリュームで36cmってめちゃくちゃデカいぞ…

    7 22/04/24(日)07:59:30 No.920157587

    こんなに動くとブンドド中に何度も倒れる自信ある

    8 22/04/24(日)08:01:48 No.920157873

    古いイメージかもしれんが 戦隊ロボの玩具って肘膝関節基本固定だったような気がする

    9 22/04/24(日)08:07:56 No.920158709

    >このボリュームで36cmってめちゃくちゃデカいぞ… プラズマテレビの破壊者エンジンオーG12とどっちがデカくて重い?

    10 22/04/24(日)08:07:58 No.920158717

    胸にぽっかり穴空いてるのタロウぽくていいな

    11 22/04/24(日)08:09:08 No.920158871

    >胸にぽっかり穴空いてるのタロウぽくていいな どうしてそう血も涙もない考察ができるんだ!なるほどとは思ったけど!

    12 22/04/24(日)08:12:14 No.920159316

    追加のパーツが入るだろうから……

    13 22/04/24(日)08:16:25 No.920159948

    >胸にぽっかり穴空いてるのタロウぽくていいな グレート合体で穴が埋まるんだろうな

    14 22/04/24(日)08:16:40 No.920159983

    まず肘と膝が曲がるのが素晴らしい

    15 22/04/24(日)08:17:58 No.920160175

    顔がいいな

    16 22/04/24(日)08:18:08 No.920160207

    こういう鎧を身に纏う感じの合体 戦隊で久しぶりに見た気がする

    17 22/04/24(日)08:19:19 No.920160379

    胸はアバタロウギアぶっ刺すんじゃない?

    18 22/04/24(日)08:19:19 No.920160380

    ミニプラもこれならよく動きそうだ

    19 22/04/24(日)08:19:28 No.920160407

    アバターがロボパーツになるの無敵将軍を思い出すな

    20 22/04/24(日)08:19:59 No.920160491

    真っ当にかっこよくて困惑してる

    21 22/04/24(日)08:22:34 No.920160888

    キジの頭がつけ外しじゃなくてヒンジ曲げて肩に来てるのが地味にポイント高い

    22 22/04/24(日)08:24:17 No.920161165

    角度によっちゃキジが肩に乗ってるように見えるのかこれ?

    23 22/04/24(日)08:26:54 No.920161619

    最初のロボで約一万はなかなかするな… デカくて可動多めみたいだし妥当なんだろうけど

    24 22/04/24(日)08:29:34 No.920162101

    ゴーバスターオーとか1万円越えてたし問題無いさ

    25 22/04/24(日)08:35:02 No.920163468

    かなりの高価格と可動プロポーション全振りとか めちゃくちゃ思い切ったな…

    26 22/04/24(日)08:44:23 No.920166317

    鎧武者+陣羽織って感じなのかな いいね

    27 22/04/24(日)08:47:18 No.920167095

    今の子供たちはこのクオリティのおもちゃが買って貰えるのか

    28 22/04/24(日)08:47:55 No.920167336

    >プラズマテレビの破壊者エンジンオーG12とどっちがデカくて重い? G12は50センチ越え

    29 22/04/24(日)08:48:57 No.920167708

    この感じだとスーパー合体無さそうだけど 無くていいやすげえかっこいい

    30 22/04/24(日)08:50:25 No.920168150

    あるみたいだよ

    31 22/04/24(日)08:50:40 No.920168257

    あれかな「タカラトミーが幼児向けのシンカリオンでよく動く奴出して問題ない感じになってるからうちも動く奴にしてみっか…」みたいな感じなのかな…

    32 22/04/24(日)08:51:30 No.920168494

    こんだけ動くなら安全基準の申請とかで色々遅れた結果が発売日に出てるのかなって思ったりする

    33 22/04/24(日)08:52:16 No.920168727

    追加戦士もこれぐらいのが出るのかな

    34 22/04/24(日)08:52:53 No.920168957

    追加戦士はシルバーかな オープニングの歌詞的に

    35 22/04/24(日)08:53:33 No.920169135

    追加戦士のロボは龍虎王みたいな感じらしいけどどうなるんだろ

    36 22/04/24(日)08:54:06 No.920169289

    >あれかな「タカラトミーが幼児向けのシンカリオンでよく動く奴出して問題ない感じになってるからうちも動く奴にしてみっか…」みたいな感じなのかな… ただ可動プラス版シンカリオンもシンカリオンZも可動はするけど関節弱めで自立し辛かったので バンダイはカッチリ固定できる仕様だとありがたい…

    37 22/04/24(日)08:54:46 No.920169538

    >追加戦士はシルバーかな >オープニングの歌詞的に ジジイシルバーとかかなぁ…

    38 22/04/24(日)08:56:00 No.920169893

    >ただ可動プラス版シンカリオンもシンカリオンZも可動はするけど関節弱めで自立し辛かったので >バンダイはカッチリ固定できる仕様だとありがたい… エヴァ仕様のしか買ったことなかったけど肘と膝ゆるいのは他のも同じなんだ…

    39 22/04/24(日)08:56:47 No.920170073

    >ジジイシルバーとかかなぁ… ポジション的にはタロウ拾ったからパパが変身しそうだな

    40 22/04/24(日)08:57:05 No.920170135

    >>ただ可動プラス版シンカリオンもシンカリオンZも可動はするけど関節弱めで自立し辛かったので >>バンダイはカッチリ固定できる仕様だとありがたい… >エヴァ仕様のしか買ったことなかったけど肘と膝ゆるいのは他のも同じなんだ… 武器の重みで肘が曲がっちゃうというか伸びるのは全機体共通だ クリック関節欲しかった…

    41 22/04/24(日)08:57:54 No.920170304

    アースグランナーとかもあったし今後は幼児向けでもよく動くの増えるのかな

    42 22/04/24(日)08:58:37 No.920170503

    シンカリオンに関しては可動が増えた代わりに余剰パーツが増えて変形難易度も上がってしまったので前作みたいに「幼稚園児以下の子に渡しても安心!」とは言えなくなっちゃったのが悲しい 車輪パーツ余剰になるのは子供が無くすしそもそも飲み込むから危ないって!

    43 22/04/24(日)08:59:02 No.920170582

    >アースグランナーとかもあったし今後は幼児向けでもよく動くの増えるのかな いいよねアースグランナー それなりに動いて余剰パーツもなくて変形も簡単