虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/24(日)04:13:33 壺をや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/24(日)04:13:33 No.920140845

壺をやらないといけない気がしました https://www.twitch.tv/suco_chill みかん食べたい

1 22/04/24(日)04:26:45 No.920141818

負けないで

2 22/04/24(日)04:29:06 No.920142007

おちちついて

3 22/04/24(日)04:30:45 No.920142114

壺から逃げるまでは負けてない

4 22/04/24(日)04:32:05 No.920142208

おきのこからも逃げるな

5 22/04/24(日)04:37:08 No.920142539

はい

6 22/04/24(日)06:18:17 No.920147846

おはようチルちゃん ヨッシー終わった後すぐに壺始めたのね

7 22/04/24(日)06:21:02 No.920148020

寝る準備してたの勿体ないから代わりに裸でベッド使うね

8 22/04/24(日)06:32:58 No.920148770

このゲーム実は引っかかるところと強く引っかかるところを覚える覚えゲーなんだ

9 22/04/24(日)06:34:48 No.920148879

強く引っかかるは言い方がおかしかったな引っかかり方みたいなそう言うのだ

10 22/04/24(日)06:59:24 No.920150659

ねずみ返しは相性悪い人はとことん相性悪いからな…

11 22/04/24(日)07:02:30 No.920150903

ここはマジで感覚的な部分も強いからこうしたら良いよってアドバイスもしづらいんだよね…

12 22/04/24(日)07:04:14 No.920151041

とりあえずしっかり下に押し込んで高くジャンプするのを心がけるくらいかなまずは…

13 22/04/24(日)07:07:04 No.920151301

石の上からだと難しい場合は石から降りてかつ石に触らないように鼠返しのちょっと外からハンマーを垂直に押したジャンプで雪の部分にハンマー引っ掛けるというやり方で俺は登ったよ 石に壷がこすれると減速してジャンプ高度が下がるのでなるべく触れないような距離でハンマーを垂直に小突いた

14 22/04/24(日)07:08:29 No.920151408

結構長時間やってるようだしお休みしても良いのよ

15 22/04/24(日)07:10:38 No.920151610

壺は楽しいゲームだけど止め時わからなくて気づけば苦しくなってることがあるからね 意外と身体使うゲームだからちゃんと休むんだ

16 22/04/24(日)07:12:38 No.920151786

やったぜ

17 22/04/24(日)07:13:34 No.920151876

配信時間6時間て…

18 22/04/24(日)07:13:53 No.920151908

おめでとう!ところで成功体験で終わると学習効率が上がるらしいですよ

19 22/04/24(日)07:13:58 No.920151919

もう朝ですよ…

20 22/04/24(日)07:14:15 No.920151942

未解脱で6時間以上か…逸材だな…

21 22/04/24(日)07:18:12 No.920152267

焦らぬ事だ…

22 22/04/24(日)07:19:11 No.920152364

鉄床からジャンプしない子はじめてみた

23 22/04/24(日)07:20:35 No.920152501

崖登りもある!あるが…とても難しい…

24 22/04/24(日)07:20:43 No.920152511

鼠返しで垂直ジャンプ出来たろう? 鉄床の端っこに立つといい感じに崖側に傾くだろう? 合わせるとシュポーンよ

25 22/04/24(日)07:21:40 No.920152613

拾ってきた猫の子みたいに警戒心でいっぱいだわ

26 22/04/24(日)07:22:27 No.920152696

チルちゃんを騙すのはえっちなことする時だけだよ

27 22/04/24(日)07:25:03 No.920153001

たまに凄い飛ぶ事があるよね あれを自分で再現出来たらどこまでも行けそうじゃない?

28 22/04/24(日)07:28:28 No.920153359

とりあえず金床の右端におじさんがななめになる感じにおいてななめに真っ直ぐ垂直ジャンプかなあ 色々やり方はあるから一つの方法としてだけど

29 22/04/24(日)07:29:00 No.920153416

右上にハンマーを掲げてなるべく短く持つ マウスを真っすぐ左下に引く(真っすぐじゃないと跳ばない) だいたいはこれ

30 22/04/24(日)07:31:16 No.920153682

おじさんは自分の中心から外にベクトルを向ける時一番出力がでる だからハンマーが逆を向かない程度に身に寄せてから突き出すとパワーが出る 逆に自分の中心に向けてハンマーを引き寄せる時若干パワーが落ちるの だから頭の上から下に突き出しても減速を経てしまうのであんまり高く飛べない 寸勁だハンマーは寸勁なんだ

31 22/04/24(日)07:33:23 No.920153938

良い感じ!

32 22/04/24(日)07:34:14 No.920154046

飛べる 飛べるよ

33 22/04/24(日)07:34:29 No.920154068

早さよりももっとこう…しっかりと引くって言うか…気持ち長く引き続けるみたいな

34 22/04/24(日)07:34:40 No.920154093

きっと今は自由に

35 22/04/24(日)07:35:30 No.920154215

あてて…抜いて…引く… エッチな事だろうか…

36 22/04/24(日)07:36:11 No.920154297

寝てないが?

37 22/04/24(日)07:36:23 No.920154322

届いた!

38 22/04/24(日)07:36:25 No.920154329

いけた!

39 22/04/24(日)07:36:33 No.920154348

おしい

40 22/04/24(日)07:37:08 No.920154438

高さは届いた あとは飛ぶ方向とハンマーの引掛けだ

41 22/04/24(日)07:37:51 No.920154535

今の良いね!

42 22/04/24(日)07:38:32 No.920154628

2回連続でハンマーが届いとる! これは掴んだな…

43 22/04/24(日)07:40:54 No.920154927

ハンマーを掲げる角度が上過ぎると跳べないんやな

44 22/04/24(日)07:40:58 No.920154937

やったぜ!!

45 22/04/24(日)07:41:05 No.920154950

行った!

46 22/04/24(日)07:41:47 No.920155040

ここもハンマーを掲げて引くと良い感じに飛べるぞ

47 22/04/24(日)07:43:08 No.920155215

マウスパッドが足りねえ! 壺走者はみんなそう言うんだ

48 22/04/24(日)07:44:01 No.920155338

クソデカマウスパッドを買う壺も居るくらいです

49 22/04/24(日)08:00:42 No.920157725

マリオとかでも雪とか氷ステージがきたらあー終盤だなーってなるでしょ? そんな感じ

50 22/04/24(日)08:04:59 No.920158289

ツボの摩擦力はかなりあるのでちょつとくらいなら滑ったりはしないのだ

51 22/04/24(日)08:06:31 No.920158496

あせるでないぞ…

52 22/04/24(日)08:07:14 No.920158603

スコちゃんの壺ぺろぺろ

53 22/04/24(日)08:07:53 No.920158701

すこちゃんの耳毛ペロペロ

54 22/04/24(日)08:08:28 No.920158778

クリアしても金壺までは延長できるよ 金壺になってからも延長できるよ

55 22/04/24(日)08:08:29 No.920158781

蛇撫でてあげようね

56 22/04/24(日)08:08:44 No.920158815

左に何かいるじゃろ

57 22/04/24(日)08:09:09 No.920158880

撫でる分にはセーフだから

58 22/04/24(日)08:09:34 No.920158939

俺の蛇さんナデナデする権利をやろう

59 22/04/24(日)08:09:47 No.920158974

桶燃えろ

60 22/04/24(日)08:09:48 No.920158979

この蛇に危険は無いよって書いてあるよ

61 22/04/24(日)08:10:41 No.920159093

ぷらんぷらん

62 22/04/24(日)08:10:52 No.920159125

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

63 22/04/24(日)08:11:31 No.920159219

恐ろしい子…

64 22/04/24(日)08:11:39 No.920159236

乗ってみればわかるさ!

65 22/04/24(日)08:15:31 No.920159797

おむねぺちぺち

66 22/04/24(日)08:15:31 No.920159798

どうせゲームなんだ回想を開放するつもりで飛び込んでみようぜ

67 22/04/24(日)08:16:30 No.920159962

左あぶないですよ!右落ちますよ!

68 22/04/24(日)08:17:30 No.920160090

帰りたいんですか!

69 22/04/24(日)08:18:58 No.920160335

なんとかして左のがけにひっかけたいですね

70 22/04/24(日)08:19:39 No.920160437

>左のヘビにひっかけたいですね

71 22/04/24(日)08:19:41 No.920160445

>なんとかして左のへびにひっかけたいですね

72 22/04/24(日)08:20:49 No.920160625

なんと!オケを使わずにヘビに引っ掛けて上に跳ぶと言うルートも存在しちまうんだ!

73 22/04/24(日)08:20:57 No.920160650

へびはともだち こわくない

↑Top