虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/24(日)03:32:11 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/24(日)03:32:11 No.920136826

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/24(日)03:33:21 No.920136950

2 22/04/24(日)03:34:18 No.920137054

>? 5人

3 22/04/24(日)03:34:33 No.920137084

ゲイってこと?

4 22/04/24(日)03:35:16 No.920137167

小梅信者いたんだ…

5 22/04/24(日)03:39:28 No.920137607

コウメ太夫がサンドウィッチマン以上の地位を得た方の世界線

6 22/04/24(日)03:39:37 No.920137631

この頃はまだこんなだったっけ

7 22/04/24(日)03:41:02 No.920137784

コウメ太夫がサンドウィッチマン以上の地位を得た方の世界線ではマジレンジャーが17年間放送し続けられてるらしいな

8 22/04/24(日)03:41:20 No.920137818

コウメのバーター

9 22/04/24(日)03:42:06 No.920137896

サンドウィッチマンM-1優勝前の限定された時期だったか

10 22/04/24(日)03:42:52 No.920137980

よく見たら若いな小梅

11 22/04/24(日)03:43:03 No.920138006

それでもこんな扱いされるほどだったかな小梅…

12 22/04/24(日)03:44:39 No.920138186

腐ってもエンタ芸人なので

13 22/04/24(日)03:45:14 No.920138241

>それでもこんな扱いされるほどだったかな小梅… チクショー!の一発で国民の7割がゲロ吐きながら笑い転げてた時期がたしかにあったんだ

14 22/04/24(日)03:45:45 No.920138295

番組でも今大人気!!とか言ってたし…

15 22/04/24(日)03:46:35 No.920138372

今巷で話題になってるのはこの男ー!

16 22/04/24(日)03:47:41 No.920138508

>>それでもこんな扱いされるほどだったかな小梅… >チクショー!の一発で国民の7割がゲロ吐きながら笑い転げてた時期がたしかにあったんだ 狂ってんのか

17 22/04/24(日)03:48:46 No.920138619

コウメ太夫のお陰で吉本に次ぐお笑いショーレースで活躍する事務所が存続できたしな

18 22/04/24(日)03:52:11 No.920138957

>チクショー!の一発で国民の7割がゲロ吐きながら笑い転げてた時期がたしかにあったんだ 別の世界線の話?

19 22/04/24(日)03:52:53 No.920139026

昔はひょってたから意味がわかるチクショーだったし受けてたんよ

20 22/04/24(日)03:53:04 No.920139047

リズムとってあるあるネタ一言系はもういいよ…って感じだったな

21 22/04/24(日)03:54:33 No.920139203

>リズムとってあるあるネタ一言系はもういいよ…って感じだったな だから異次元のあるあるになったのか…

22 22/04/24(日)03:55:12 No.920139268

全盛期知ってるけどそれでもマジで何がウケてるのか分からなかったよ いやエンタ芸人って割とそんなんばっかだったけど…

23 22/04/24(日)03:55:39 No.920139307

エンタ芸人の一発目って波田陽区かな

24 22/04/24(日)03:56:59 No.920139440

エンタは子供心に嫌な感じに大衆向けだなという印象で避けてた

25 22/04/24(日)03:57:10 No.920139458

当時苦手だったジョイマンは今一週回って好きになってて悔しい 小梅はまぁ…いいかな…

26 22/04/24(日)03:57:36 No.920139494

エンタはアンジャッシュか陣内が出たら当たりって感じだったな…

27 22/04/24(日)03:58:00 No.920139526

どこでもやっていけるエンタ芸人と駄目な方のエンタ芸人はっきり分かれてたよね

28 22/04/24(日)03:58:16 No.920139555

でっかちゃんだよ♪

29 22/04/24(日)03:58:34 No.920139575

基本つまんねなやつばかりの中小島よしおは衝撃だった

30 22/04/24(日)03:58:34 No.920139577

>全盛期知ってるけどそれでもマジで何がウケてるのか分からなかったよ >いやエンタ芸人って割とそんなんばっかだったけど… 小梅の全盛期って間違いなく今だろ

31 22/04/24(日)03:58:59 No.920139616

>小梅の全盛期って間違いなく今だろ 小梅で笑ったら即引退じゃないのか 実はもう10周年だぞ

32 22/04/24(日)04:00:02 No.920139697

スリムクラブはエンタのクソつまんない印象があったからM1で見たときは面白くてびっくりしたな

33 22/04/24(日)04:00:15 No.920139726

テベコンヒーロが10年前って恐ろしい 今の中高生下手したらエンタの神様知らんのか

34 22/04/24(日)04:00:30 No.920139748

>でっかちゃんだよ♪ 何を勘違いしたのか事務所辞めた芸人出たな…

35 22/04/24(日)04:01:02 No.920139794

U字工事が人気の頃栃木訛りのパクリ芸人出してたし他にもパクったような芸人出してて何でもありかってなってた

36 22/04/24(日)04:01:09 No.920139811

>>でっかちゃんだよ♪ >何を勘違いしたのか事務所辞めた芸人出たな… その後でっかちゃんの姿を見たものは一人もいないという…

37 22/04/24(日)04:01:21 No.920139828

>U字工事が人気の頃栃木訛りのパクリ芸人出してたし他にもパクったような芸人出してて何でもありかってなってた 赤プル?

38 22/04/24(日)04:02:00 No.920139884

公式ではチクショー!じゃなくてチックショー!なの!?

39 22/04/24(日)04:02:44 No.920139956

>公式ではチクショー!じゃなくてチックショー!なの!? どーでもいいですよー

40 22/04/24(日)04:03:48 No.920140035

ユアエルムって八千代台かな…

41 22/04/24(日)04:04:05 No.920140061

6月11日日曜日でエンタでブームになった時期だから2006年の写真かな

42 22/04/24(日)04:05:53 No.920140220

>テベコンヒーロが10年前って恐ろしい >今の中高生下手したらエンタの神様知らんのか 20前半とか大学生くらいまでだろうねぇ伝わるのって 小学校のころエンタ終わってちょっと寂しかったよ俺

43 22/04/24(日)04:06:28 No.920140274

>20前半とか大学生くらいまでだろうねぇ伝わるのって >小学校のころエンタ終わってちょっと寂しかったよ俺 若者が来るな!

44 22/04/24(日)04:09:46 No.920140551

>2003年4月19日から2010年3月20日まで毎週土曜日 22:00 - 22:54(JST)にレギュラー放送され、2012年以降は特別番組として不定期に放送されている。 この時間帯って習い事とかに直撃するからリアルタイム視聴は割と難しいんだよな… 自分は塾と被ってた

45 22/04/24(日)04:10:34 No.920140616

そんな時間まで塾ってやってるんだ

46 22/04/24(日)04:10:44 No.920140624

塾ってそんな遅いん…

47 22/04/24(日)04:11:09 No.920140658

バーターだと思ってた後輩芸人が~気づくとめちゃくちゃ売れっ子でした~

48 22/04/24(日)04:13:12 No.920140822

昔は色々甘かったというか緩かったから塾とかも普通に23時終わりとかあったんだよな

49 22/04/24(日)04:16:52 No.920141088

エンタって今も年に一回程度はスペシャルでやってるし若い世代が知らないってことはないんじゃない? 昔の本当の意味での有象無象が集まってた頃のエンタは知らないかもしれないが

50 22/04/24(日)04:21:14 No.920141413

自由だ~

51 22/04/24(日)04:27:36 No.920141889

サバンナとか何故かエンタ終わってから来たな… 犬井ヒロシはなんだったんだろう

52 22/04/24(日)04:28:58 No.920141994

>犬井ヒロシはなんだったんだろう あれ実はエンタ前からあるキャラ

53 22/04/24(日)04:29:18 No.920142023

>コウメ太夫がサンドウィッチマン以上の地位を得た方の世界線 NHKの番組で地方のおじいちゃんおばあちゃんを訪ね歩いたりする コウメ太夫が

54 22/04/24(日)04:29:22 No.920142028

永井佑一郎がアクセルホッパーって名前変わって出てたのは混乱した

55 22/04/24(日)04:30:39 No.920142111

>永井佑一郎がアクセルホッパーって名前変わって出てたのは混乱した アクセルホッパーって名前思い出そうとすると何だっけ…ナイツ…じゃない人…ってなった

56 22/04/24(日)04:37:18 No.920142556

右から左に受け流すのパクリ芸人もいたような

57 22/04/24(日)04:40:49 No.920142796

>NHKの番組で地方のおじいちゃんおばあちゃんを訪ね歩いたりする >コウメ太夫が 番組の最後に毎週恒例のその地域にまつわるチクショーをやるんだな…そしておじいちゃんおばあちゃんは????って顔をして終わり

58 22/04/24(日)04:43:34 No.920142961

エンタはひたすら同じ様なネタさせるのがなあ うけながす人とか微塵も面白いと感じなかったから辛かった

59 22/04/24(日)04:44:32 No.920143019

それでも小梅はアパート経営してるから生活は安定してるんだ

60 22/04/24(日)04:49:08 No.920143322

>昔は色々甘かったというか緩かったから塾とかも普通に23時終わりとかあったんだよな ミーには厳しく思える…

61 22/04/24(日)04:49:38 No.920143352

>昔は色々甘かったというか緩かったから塾とかも普通に23時終わりとかあったんだよな なんなら9時終わりとか10時終わりでも帰宅したらってこともあるしな

62 22/04/24(日)04:50:36 No.920143406

エンタ最初の頃はすごい意欲的な番組だったのにな

63 22/04/24(日)04:51:26 No.920143447

>>昔は色々甘かったというか緩かったから塾とかも普通に23時終わりとかあったんだよな >ミーには厳しく思える… やってる側への負担的な意味じゃなくコンプライアンス的な意味では…

64 22/04/24(日)04:57:01 No.920143760

>エンタ最初の頃はすごい意欲的な番組だったのにな 番組が終わってしばらく経ってから出演者の経歴に驚いたことがある 言ってしまうと島田夫妻のことなんだが

65 22/04/24(日)05:03:16 No.920144090

コウメ太夫全盛期かつサンドウィッチマンが跳ねるのはM1優勝以降だから当然ではあるか

66 22/04/24(日)05:07:41 No.920144357

エンタ芸人っていまだとディスりっぽく聞こえるな

67 22/04/24(日)05:12:32 No.920144584

>それでも小梅はアパート経営してるから生活は安定してるんだ 生活安定してた?凄い辛辣な現状みたいな番組見た記憶があるんだが

68 22/04/24(日)05:13:16 No.920144621

>エンタ芸人っていまだとディスりっぽく聞こえるな 昔もほぼ蔑称だったような…後期はレッドカーペットとも被ってたし

69 22/04/24(日)05:28:42 No.920145290

コウメがウケなかったら事務所は消えてお笑いの歴史は確実に変わってたし…

70 22/04/24(日)05:34:06 No.920145534

エンタ芸人の魂は有吉の壁が受け継いだからさ…

71 22/04/24(日)05:36:43 No.920145672

エンタの神様と笑いの金メダルが二大登竜門だったと記憶してる

72 22/04/24(日)05:50:18 No.920146368

サンドウィッチマン顔近くない?デキてんの?

73 22/04/24(日)05:50:34 No.920146383

カタこの顔見たら110番

74 22/04/24(日)05:52:27 No.920146487

あらゆるライブ会場にエンタのカメラが入ってた話好き

75 22/04/24(日)06:08:40 No.920147338

>>それでもこんな扱いされるほどだったかな小梅… >チクショー!の一発で国民の7割がゲロ吐きながら笑い転げてた時期がたしかにあったんだ 今なら甘く見て3割程度かな…

76 22/04/24(日)06:13:01 No.920147558

今この時代がコウメが売れて狂ったパラレルワールドだぞ

77 22/04/24(日)06:17:32 No.920147798

五味一男が色々功罪ある人だからな 視聴率には強かったようだけど

78 22/04/24(日)06:17:55 No.920147824

小梅がソニーのお笑い部門1人で支えてた時期があった事実

79 22/04/24(日)06:20:13 No.920147951

でもまぁ近くでライヴやるらしいぜってなった時にどっちを見にいくかと言われると太夫の方かなって思う テレビとかで見る分にはサンドだけど

80 22/04/24(日)06:23:01 No.920148133

これが気の力ですで手品やる人がマリックだったとかしらそん

81 22/04/24(日)06:23:29 No.920148162

カンニング竹山がウンコした回をリアルで見ていた

82 22/04/24(日)06:24:25 No.920148224

エンタの神様って色々やるエンタメ総合番組って感じで始まってたような記憶がある いつの間にかお笑い専門番組になってたけど何があったのかは一度も見たことないから知らない

83 22/04/24(日)06:31:20 No.920148668

ていうかサンドがバラエティ芸人としてここまで飛躍したのは予想外だったな

84 22/04/24(日)06:31:39 No.920148690

>エンタの神様って色々やるエンタメ総合番組って感じで始まってたような記憶がある >いつの間にかお笑い専門番組になってたけど何があったのかは一度も見たことないから知らない アンジャッシュ児嶋か狩野英孝どっちか忘れたけどYoutubeでお笑いが一番数字取れたからお笑いに特化してったって言ってた

85 22/04/24(日)06:33:41 No.920148815

なんか絶景撮影する企画とかあったっけそういえば

86 22/04/24(日)06:34:12 No.920148841

手品もやってたよね初期

87 22/04/24(日)06:35:14 No.920148915

台本感を感じつつ許容していたけどやっくんレベルになると俺のキャパでは許容しきれなかった

88 22/04/24(日)06:39:12 No.920149179

エンタには色々思うこともあるがサンドウィッチマン発掘しただけでそれら全て帳消しにしてお釣り帰ってきて良いレベル

89 22/04/24(日)06:40:56 No.920149281

エンタの陣内とかサンドとかを見て育ってたから今でもそこらへんのYouTubeを見て変わらずに笑ってしまうのが俺だ

90 22/04/24(日)06:41:54 No.920149346

ねごとで川島がコロナになったとき代役としてムーディ勝山出てきて懐かしーと思った あれもエンタだったよね

91 22/04/24(日)06:43:02 No.920149440

>小梅がソニーのお笑い部門1人で支えてた時期があった事実 ザコシといいキワモノ好きだなSONY

92 22/04/24(日)06:43:51 No.920149509

エンタを見て字幕が必要な芸人というのを理解できたんだ

93 22/04/24(日)06:49:10 No.920149898

エンタってもうそんな懐かしく語らう枠の番組に入っちゃったの…?

94 22/04/24(日)06:49:42 No.920149930

>カンニング竹山がウンコした回をリアルで見ていた 羨ましいようなそうでもないような

95 22/04/24(日)06:49:44 No.920149934

エンタ芸人というけど大体オンバトとも被ってたと思う

96 22/04/24(日)06:50:18 No.920149966

その頃のお笑い番組はエンタよりあらびき団が心に刻まれている… ナニコレ…って人ばかり出てきた

97 22/04/24(日)06:50:24 No.920149975

>エンタってもうそんな懐かしく語らう枠の番組に入っちゃったの…? 上にもいるけどエンタとかレッドカーペットって今の大人が小学生位の時に見てたテレビだぞ!

98 22/04/24(日)06:50:41 No.920149998

>ねごとで川島がコロナになったとき代役としてムーディ勝山出てきて懐かしーと思った >あれもエンタだったよね ガキ使じゃなかった? ブレイクしてからエンタにも出てはいたけど

99 22/04/24(日)06:54:21 No.920150283

アンガールズ山根が今年45歳って見てバク天が大体20年前の番組だから当時25歳だったのかーって思った 20年前…?

100 22/04/24(日)06:55:26 No.920150346

>五味一男が色々功罪ある人だからな >視聴率には強かったようだけど やり口好きなやつはいないだろうけど腐っても停滞していってた笑い業界で最後のブーム起こした立役者のひとりだしそこら辺の評論家が批判するならまだしも出演してた芸人が悪く言うのはなんかダセェってなる

101 22/04/24(日)07:01:56 No.920150854

>その頃のお笑い番組はエンタよりあらびき団が心に刻まれている… >ナニコレ…って人ばかり出てきた あらびき団がエンタ芸人排出番組を名乗っていたはあまり知られていない エンタに行く芸人はあんまり出なかった

102 22/04/24(日)07:03:57 No.920151011

まあ東野幸治でさえ「賛否両論はあるにせよ、五味さんのテレビにおける功績は偉大だ」という評価だからな

103 22/04/24(日)07:04:01 No.920151018

家族に付き合って見たくもないエンタを見まくった結果 リズムネタ芸人に当たりなしと子供心に刻まれた当時

104 22/04/24(日)07:05:10 No.920151126

くまだまさしって今何やってんだろと思ったらYouTubeでクソみてぇな動画あげてた

105 22/04/24(日)07:13:09 No.920151836

書き込みをした人によって削除されました

106 22/04/24(日)07:18:43 No.920152313

マギー慎二とかも出てたね

107 22/04/24(日)07:43:42 No.920155285

当時小学生だったけど普通にリズムネタ目当てに見てたしクラス内でもそんな感じだったからやっぱり定形は強い 純粋にネタとして見てたの陣内智則くらいかな…分かりやすいし

108 22/04/24(日)07:44:34 No.920155407

まああの頃の小学生は好んで見てそうだな

109 22/04/24(日)07:52:08 No.920156514

カタ行方不明

↑Top