22/04/24(日)02:43:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/24(日)02:43:31 No.920128685
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/24(日)02:46:43 No.920129342
なるほど 単品お一つでしょうかセットお一つでしょうか
2 22/04/24(日)02:49:55 No.920130012
うまみかうまあじじゃねーよ うま味はうま味だろ
3 22/04/24(日)02:52:30 No.920130477
>なるほど >単品お一つでしょうかセットお一つでしょうか 単品かセットじゃねーよ 1つは1つだろ 聞き返すんじゃねーよ バカ
4 22/04/24(日)02:54:32 No.920130817
世界中誰だって小さな世界
5 22/04/24(日)02:56:46 No.920131224
>>なるほど >>単品お一つでしょうかセットお一つでしょうか >単品かセットじゃねーよ >1つは1つだろ >聞き返すんじゃねーよ >バカ なるほど 単品お一つでしょうかセットお一つでしょうか
6 22/04/24(日)02:57:10 No.920131297
嘉門達夫きたな…
7 22/04/24(日)03:15:04 No.920134442
バカの相手もしないといけないから接客業って大変だな
8 22/04/24(日)03:16:40 No.920134715
>バカの相手もしないといけないから接客業って大変だな 特にマックはバカでも気軽に店に入れる価格帯だからな…
9 22/04/24(日)03:16:53 No.920134748
買い物も免許制にするか
10 22/04/24(日)03:17:51 No.920134894
「ビッグマック単品をお一つという注文で宜しいでしょうか?」 で「はい」か「いいえ」を聞き出せばよくね
11 22/04/24(日)03:19:45 No.920135185
>「ビッグマック単品をお一つという注文で宜しいでしょうか?」 >で「はい」か「いいえ」を聞き出せばよくね >聞き返すんじゃねーよ >バカ
12 22/04/24(日)03:21:43 No.920135474
この手合いが来た時点で勝ち筋は消える
13 22/04/24(日)03:23:32 No.920135721
むしろ無限に聞き返せるからボーナスタイム 難癖付けたいだけのバカは適当な頃合いを見計らって退店していただく
14 22/04/24(日)03:25:47 No.920136027
バカでも気軽に入れる価格帯とはいうけどその割にスレ画のバカは今までマックを利用したことがなかったかのようなバカさだな…
15 22/04/24(日)03:26:06 No.920136059
日本人の劣化ぶり目の当たりにしてると接客だけは絶対無理だなって 正直いつ刺されてもおかしくないのにやれてる人スゴイわ
16 22/04/24(日)03:27:04 No.920136189
客商売の治安は昔の方が世紀末だよ
17 22/04/24(日)03:27:23 No.920136217
>バカでも気軽に入れる価格帯とはいうけどその割にスレ画のバカは今までマックを利用したことがなかったかのようなバカさだな… まさか入店する度に同じやりとりでけおってるわけじゃあるまいしな…っていやありえるかこういう底辺だと
18 22/04/24(日)03:27:25 No.920136221
>バカでも気軽に入れる価格帯とはいうけどその割にスレ画のバカは今までマックを利用したことがなかったかのようなバカさだな… 地元のマックでは常連のタイプとか 新人店員が初めて会う常連とか 地獄のパターンは豊富
19 22/04/24(日)03:28:05 No.920136317
いつ挿してもおかしく無いくらいおまんこになるよ接客業は
20 22/04/24(日)03:28:41 No.920136398
>>バカでも気軽に入れる価格帯とはいうけどその割にスレ画のバカは今までマックを利用したことがなかったかのようなバカさだな… >まさか入店する度に同じやりとりでけおってるわけじゃあるまいしな…っていやありえるかこういう底辺だと こういうのはかまってちゃんだから繰り返すんだよなぁ
21 22/04/24(日)03:28:44 No.920136408
それまで利用したことがない人が気まぐれにふと入るってのもいくらでもあるからな…
22 22/04/24(日)03:30:00 No.920136566
お互いに攻撃しあうようなことが起こりにくくなり昔より治安がマシになった結果悪意ぶつける側が得しすぎてる
23 22/04/24(日)03:30:42 No.920136637
暴言程度ならマニュアル対応繰り返すだけで済むからいい たまに物を投げる猿が来る
24 22/04/24(日)03:31:38 No.920136765
スレ画レベルで会話できない奴は初めて聞いた
25 22/04/24(日)03:33:14 No.920136939
>スレ画レベルで会話できない奴は初めて聞いた 正直理解できる日本語を使ってくれるだけマシな部類だと思っている 何にどうキレてるかわかりやすい
26 22/04/24(日)03:35:07 No.920137149
何言ってんのかわかんなくてずっとけおけおするおっさんが居座り続けた時はいっそ手出してくれた方が警察呼べて楽だなってなった事はある
27 22/04/24(日)03:35:17 No.920137169
まあでもこの程度でテレビで晒されるんだから大分いい時代だよ今は
28 22/04/24(日)03:35:47 No.920137222
平等な権利や世界平和じゃねーよ 地球は一つだろ
29 22/04/24(日)03:35:55 No.920137239
>暴言程度ならマニュアル対応繰り返すだけで済むからいい >たまに物を投げる猿が来る 投げてきたらそれで傷害罪成立通報できるぜ!
30 22/04/24(日)03:36:20 No.920137289
俺はスレ画が何にキレてんのかわかんないよ… 2コマ目だけなら店員に絡んでイキりたいだけのカスなんだろうけど 1コマ目のせいで知能が推測しにくい
31 22/04/24(日)03:37:15 No.920137388
>まあでもこの程度でテレビで晒されるんだから大分いい時代だよ今は ネットデビューも気軽にできるのもいい時代だ たとえ本人が望まなくてもな
32 22/04/24(日)03:37:45 No.920137434
>俺はスレ画が何にキレてんのかわかんないよ… >2コマ目だけなら店員に絡んでイキりたいだけのカスなんだろうけど >1コマ目のせいで知能が推測しにくい 俺がひとつつったらセットじゃなくて単品に決まってんだろという意味かと思われる
33 22/04/24(日)03:37:45 No.920137435
マックも食券制にしよう
34 22/04/24(日)03:40:01 No.920137669
変な客が増えた分「店長に言うぞだ」の「本部にクレーム入れるぞ」だのの行為は 実際にやっても普段スタッフから見てもダメな奴宛以外は確認や注意すら入らず揉み消されるようになった
35 22/04/24(日)03:40:50 No.920137764
>俺はスレ画が何にキレてんのかわかんないよ… 老害はテメーの中だけで完結してることが世界に通じてると思いこむから 1つと言ったら1つだろ!に 100個注文に対して席に待ってるのがいるかもしれないという店側の配慮に 持ち帰りに決まってるだろとキレたりする
36 22/04/24(日)03:42:24 No.920137930
何に切れてるとかもうどうでもいいんだ レスポンチバトルしたいだけだから
37 22/04/24(日)03:43:15 No.920138032
うちの店も最近怒りと共に生きてるタイプの老人が来るようになって本当に嫌だ…
38 22/04/24(日)03:43:49 No.920138099
いちゃもんつけられたところで本部も突っぱねてはくれるんだけど一応報告はしないといけないから余計な仕事増えるしイライラするしでマイナスにしかならないのがおまんこ
39 22/04/24(日)03:44:06 No.920138123
○○と言ったら○○に決まってるだろ常識だろ!って自分の考えを押しつけてくるお猿さんは多いから…
40 22/04/24(日)03:44:51 No.920138202
こんなもんガンガン出禁にしたらいいんだよ 他の客も文句言わんだろ
41 22/04/24(日)03:45:06 No.920138228
海外だと食券というか機械で注文できるんよ スマホも当然使える 日本でも一部で導入されたがなぜか撤去された
42 22/04/24(日)03:45:37 No.920138279
横柄な態度の人は客視点から見てもアレだしそんなのが通ってたらもうその店行かないねってなるからな…
43 22/04/24(日)03:46:17 ID:nfkTqdKY nfkTqdKY No.920138340
まあだれもセットなんて言ってないしな…
44 22/04/24(日)03:46:37 No.920138378
昔バイトやってた頃俺は他の店で警察を呼ばれてすごく失礼な目にあった!って言ってくる客来てやべーなって思ったことあるよ
45 22/04/24(日)03:46:47 No.920138400
>海外だと食券というか機械で注文できるんよ >スマホも当然使える >日本でも一部で導入されたがなぜか撤去された 食券は追加しよう思った時がめんどくさいのがね あと後ろに待たれてるとき迷えないのが
46 22/04/24(日)03:46:47 No.920138401
>日本でも一部で導入されたがなぜか撤去された モバイルオーダー…
47 22/04/24(日)03:47:54 No.920138530
コロナになって変な客とか通報する機会が激減した 客の数が減ったというのもあるけどいかに酔っ払いが人様に迷惑かけてたのかが良く解る…
48 22/04/24(日)03:48:52 No.920138635
この前入ったコンビニはキチガイが店長に延々陰謀論話してて あなたも逮捕されますよ!!!!!みたいなことずーっと言ってて大変だな…ってなった
49 22/04/24(日)03:48:53 No.920138638
警察呼ぶレベルまでいって出禁にしたやつが後日普通に来店してくることはままある また揉める たのむからしんでくれ
50 22/04/24(日)03:50:13 No.920138769
変な客の経験だと昔コンビニバイトしてる時に深夜帯によくきて 最近の警察の巡回ルートとか 警官見周り量の変化周辺地域のコンビニ犯罪情報を教えてくれる長髪のスーツのおじさんがいた
51 22/04/24(日)03:50:15 No.920138775
>警察呼ぶレベルまでいって出禁にしたやつが後日普通に来店してくることはままある 出禁と言ったところで監視してるわけではないし 張り紙なんて肖像権侵害だの何だの言ってくるからな
52 22/04/24(日)03:50:17 No.920138782
>>日本でも一部で導入されたがなぜか撤去された >モバイルオーダー… 1500円以上の条件を撤廃するか下げてくれ 食い切れる量じゃない
53 22/04/24(日)03:50:49 No.920138835
同じ客としてもキチガイに遭遇してかつ店側がそいつ追い出さないと二度とその店行きたくなくなる マクドナルドならいくらでも逃げれるからいいけど
54 22/04/24(日)03:50:54 No.920138847
誰だよテメーはみたいなおっさんが女性店員に告白してくるのはマジで多い マジで多い
55 22/04/24(日)03:52:23 No.920138974
食券でいいのでは? 年寄も食券なら問題なく使えるだろ
56 22/04/24(日)03:53:25 No.920139081
>むしろ無限に聞き返せるからボーナスタイム >難癖付けたいだけのバカは適当な頃合いを見計らって退店していただく 最近は侮辱罪で訴えてやるとか言い出したりするやつもいるぞ
57 22/04/24(日)03:53:42 No.920139116
一応海外だと食券制のマックってあるよね凄い少ないけど 日本にもあるのかな
58 22/04/24(日)03:54:00 No.920139150
1週間前にもいらっしゃいませが無かった!みたいなヤカラかけて来たので どうでもいいだろそんな事…ってしっしって手振って追い返した 最低の対応だけど最低の客層ならこれが正解なんだよね…
59 22/04/24(日)03:54:36 No.920139208
>警察呼ぶレベルまでいって出禁にしたやつが後日普通に来店してくることはままある 入店お断りに対して「もうすぎたことをグチグチ言うんじゃない!」とか切れる 勝手に終わらせんな
60 22/04/24(日)03:54:36 No.920139209
>食券でいいのでは? >年寄も食券なら問題なく使えるだろ どれが何処にあるか判りにくい!文字が読みにくい!小銭がない!
61 22/04/24(日)03:55:46 No.920139318
食券方式でもたつき詰まりしないための十分な設備用意するにはコストがね
62 22/04/24(日)03:56:13 No.920139370
>バカの相手もしないといけないから接客業って大変だな 俺マックでバイトしてたけどわざわざ電話で今から作っておいてくださいすぐ行きますって言ってスレ画に似たこと言われたことある… セットか単品かお決めの後お電話頂けますか?って言ったら そういう言い方やめたほうがいいよ舐めてるでしょ?上に報告するから覚悟しろって言われて 高校生だったから理不尽だけど怖くて店長に半泣きで相談した
63 22/04/24(日)03:56:27 No.920139388
>>食券でいいのでは? >>年寄も食券なら問題なく使えるだろ >どれが何処にあるか判りにくい!文字が読みにくい!小銭がない! 最近は電子マネー過信ジジイも多いから何故スイカマネーが使えない!現金なんて持ってない!するジジイがいる
64 22/04/24(日)03:57:29 No.920139477
>最近は電子マネー過信ジジイも多いから何故スイカマネーが使えない!現金なんて持ってない!するジジイがいる お帰りくださいになるだけだろ
65 22/04/24(日)03:57:31 No.920139481
>最近は電子マネー過信ジジイも多いから何故スイカマネーが使えない!現金なんて持ってない!するジジイがいる 交通機関が使ってるんだから使えるだろは分からんでもないがな
66 22/04/24(日)03:58:20 No.920139559
>>最近は電子マネー過信ジジイも多いから何故スイカマネーが使えない!現金なんて持ってない!するジジイがいる >交通機関が使ってるんだから使えるだろは分からんでもないがな いや?わからんけど??
67 22/04/24(日)03:58:46 No.920139593
>>最近は電子マネー過信ジジイも多いから何故スイカマネーが使えない!現金なんて持ってない!するジジイがいる >交通機関が使ってるんだから使えるだろは分からんでもないがな じじい来たな…
68 22/04/24(日)03:58:58 No.920139614
ネームに本名じゃなくて偽名のせるのはどこも採用した方がいいと思う 特に女の子なんか変なやつがSNSで特定するなんて事あるし
69 22/04/24(日)03:59:09 No.920139628
>>>食券でいいのでは? >>>年寄も食券なら問題なく使えるだろ >>どれが何処にあるか判りにくい!文字が読みにくい!小銭がない! >最近は電子マネー過信ジジイも多いから何故スイカマネーが使えない!現金なんて持ってない!するジジイがいる よく使い方も分からんくせにモバイル決済を使おうとするんじゃないよ!って感じる人が前に並ぶ 時間がかかりすぎて現金の方がスマートだわ
70 22/04/24(日)04:00:14 No.920139725
>お帰りくださいになるだけだろ やんわりお帰りくださいって伝えても帰らないで居座るから迷惑なんだよ 頭おかしい人は店員の言うことを聞いてくれないんだ
71 22/04/24(日)04:00:16 No.920139729
酔っ払いも大概だけど素面のヤベー奴のが嫌だ
72 22/04/24(日)04:01:01 No.920139791
>>最近は電子マネー過信ジジイも多いから何故スイカマネーが使えない!現金なんて持ってない!するジジイがいる >お帰りくださいになるだけだろ その一言で帰ってくれるなら苦労はしねえ…
73 22/04/24(日)04:01:11 No.920139814
接客業をやると世の中思った以上にバカな奴は多いと分かる
74 22/04/24(日)04:01:24 No.920139836
ビッグバーガーを1000個
75 22/04/24(日)04:01:29 No.920139840
はやくモンスター顧客対策法?出来ないかなあ
76 22/04/24(日)04:02:07 No.920139893
>ネームに本名じゃなくて偽名のせるのはどこも採用した方がいいと思う >特に女の子なんか変なやつがSNSで特定するなんて事あるし SNSどころか学生だと近隣に住んでる場合が多いからちょっと周囲調べると即って感じだろうな
77 22/04/24(日)04:02:34 No.920139938
上にクレーム入れるって言う人間はまず100%しない 本当に入れるなら本人に事前に知らせる必要全く無いからただのこけおどし
78 22/04/24(日)04:02:37 No.920139942
>ビッグバーガーを1000個 店内ですか持ち帰りですか?
79 22/04/24(日)04:03:45 No.920140032
医療とどっちがバカ多いかな…
80 22/04/24(日)04:04:28 No.920140096
医療でやらかす人がマックでもやらかすんじゃなかろうか
81 22/04/24(日)04:04:56 No.920140135
マクドにもパネルで注文できるとこあるよね?
82 22/04/24(日)04:04:58 No.920140140
やべーやつから身を守るバリケードになるから一連のコロナ禍が終わってもカウンターのアクリル板はそのままにしてほしい
83 22/04/24(日)04:05:24 No.920140172
問題ある客は少し話しただけでほぼ間違いなく勝ちとか負けって単語が出て来るから ただ単にスポーツかデュエル的な事がしたいだけなんだよな…
84 22/04/24(日)04:06:01 No.920140229
最近だとノーマスクで来店するやつは警戒してしまう ノーマスクが悪いってより謎の強い意志とか正義感もってるのか些細なことでイチャモンつけてくるのが多い
85 22/04/24(日)04:06:07 No.920140242
サンドイッチマンのコントにありそう
86 22/04/24(日)04:06:16 No.920140255
なぜか高齢者男性は高学歴や会社役員マウントしながらクレームしてくるやつ奴多くて笑う 誰もそんな話聞いてないから…
87 22/04/24(日)04:06:25 No.920140270
ミスが許せないタイプの客は話せば分かってくれるイメージ
88 22/04/24(日)04:06:54 No.920140304
弱い犬ほどよく吠えるとはよく言ったもので
89 22/04/24(日)04:07:28 No.920140355
というかコロナが終わらないで欲しい… あれって末端の接客バイトには利点しかないよね…?
90 22/04/24(日)04:07:39 No.920140365
普通に身なり綺麗な人が「闇の組織からお守りいただいたお礼を伝えにきました」みたいなことを サービスカウンターに言ってるの見かけたときは困惑した
91 22/04/24(日)04:07:43 No.920140375
海外みたいに追い出せないから辛いところだ
92 22/04/24(日)04:07:48 No.920140385
クレジット無効?何で使えないんだ!って客がいた 知るか馬鹿!
93 22/04/24(日)04:08:07 No.920140406
>なぜか高齢者男性は高学歴や会社役員マウントしながらクレームしてくるやつ奴多くて笑う >誰もそんな話聞いてないから… 時給1000円そこらのくせに私に口答えするのか?!みたいなのもよく聞くけど 時給1000円そこらしか貰ってないのにお前の相手なんかしたくないんだすぎる…
94 22/04/24(日)04:08:16 No.920140413
正直一番辛いのはメッチャ声が小さい客 ここに二番目に辛いやたら反応が薄い客が合わさるとまんこになる
95 22/04/24(日)04:08:37 No.920140438
俺を誰か知らないのか!?って言われた時はジャギかよってなった 県の広報誌で県会議員のおっさんってのを知った 知らなくてごめんね
96 22/04/24(日)04:09:42 No.920140541
>やべーやつから身を守るバリケードになるから一連のコロナ禍が終わってもカウンターのアクリル板はそのままにしてほしい あれはあれで声が通りにくくてトラブルになったりするんだよな
97 22/04/24(日)04:09:43 No.920140544
>正直一番辛いのはメッチャ声が小さい客 無線イヤホンマンに非常に多いから困る…
98 22/04/24(日)04:09:48 No.920140556
>正直一番辛いのはメッチャ声が小さい客 >ここに二番目に辛いやたら反応が薄い客が合わさるとまんこになる その手合いは妙にイライラしてるタイプ多い気がする
99 22/04/24(日)04:10:02 No.920140567
店員をなぜか下に見ている人は多い
100 22/04/24(日)04:10:03 No.920140568
>俺を誰か知らないのか!?って言われた時はジャギかよってなった >県の広報誌で県会議員のおっさんってのを知った >知らなくてごめんね 触れ回ってやれ
101 22/04/24(日)04:10:53 No.920140639
>正直一番辛いのはメッチャ声が小さい客 >ここに二番目に辛いやたら反応が薄い客が合わさるとまんこになる 聞き返すと舌打ちorじゃあいいやって帰るor突然大声を出す
102 22/04/24(日)04:10:57 No.920140647
こんな余裕のない底辺でもビッグマック買えるんだ…
103 22/04/24(日)04:11:19 No.920140670
>最近だとノーマスクで来店するやつは警戒してしまう >ノーマスクが悪いってより謎の強い意志とか正義感もってるのか些細なことでイチャモンつけてくるのが多い だからといって注意しないわけにもいかんし狂人相手にするのめっちゃ怖いよね
104 22/04/24(日)04:11:21 No.920140673
>店員をなぜか下に見ている人は多い お客様は神さまですという間違った認識で
105 22/04/24(日)04:11:55 No.920140719
金があるとか育ちがいいとは別ジャンルなんだよな店員への態度って
106 22/04/24(日)04:12:21 No.920140757
こんなこと面と向かって言われたら数日引きずる自信あるから接客業はできねぇ
107 22/04/24(日)04:12:23 No.920140758
店員さんがガタイがいいこくじんだったら横柄な態度にならないくせに
108 22/04/24(日)04:12:41 No.920140777
>というかコロナが終わらないで欲しい… >あれって末端の接客バイトには利点しかないよね…? マスクは利点も多いけどやっぱり声が聞き取りづらくなるのと夏場はしんどいと思う
109 22/04/24(日)04:13:00 No.920140803
今は(そうじゃねぇだろ…)ってちっちゃいイラつきみたいのはグッと飲み込めるけど年取ってこういうセーブが出来なくなるのかと思うと怖い
110 22/04/24(日)04:13:27 No.920140835
コンビニとか日高屋行くと横柄な態度のジジイがたくさん見られるのいいよね…
111 22/04/24(日)04:14:07 No.920140880
ミスならまだしも仕草表情のクレーム入れるのはもれなくヤバい
112 22/04/24(日)04:14:23 No.920140902
温厚だった父親が年をとりこういうセーブがきかなくなってきて辛い……
113 22/04/24(日)04:14:30 No.920140911
ちょっといいとこのお蕎麦屋さんでバイトしてた時はお客さんみんな穏やかで良い人ばっかりだった
114 22/04/24(日)04:15:11 No.920140957
マックとかコンビニの店員に求めるものが多すぎるよじじい 一度店側で働けじじい
115 22/04/24(日)04:15:27 No.920140982
>ちょっといいとこのお蕎麦屋さんでバイトしてた時はお客さんみんな穏やかで良い人ばっかりだった 結局心の余裕があるかどうかでそういうのって店のレベルにある程度は比例するからな
116 22/04/24(日)04:15:33 No.920140988
>店員さんがガタイがいいこくじんだったら横柄な態度にならないくせに バーチャルガタイの良い外国人店員作るか
117 22/04/24(日)04:16:04 No.920141019
>ミスならまだしも仕草表情のクレーム入れるのはもれなくヤバい 郵便配達であいつ気持ち悪いから二度と来させるなとかクレームあったな…
118 22/04/24(日)04:16:06 No.920141023
ラブホでバイトしてたときはラブホで揉めるほどみっともないことはないからかあまり難敵はいなかったが そのハードルを超えてくるやつは完全に会話不能のモンスターだった
119 22/04/24(日)04:16:22 No.920141041
クソ老人とかクソ酔っ払いならまだいいんだけど 当たり前の事が出来ない管理職とかが来るとこんなのの下で働く事になったらって考えると恐怖しかない
120 22/04/24(日)04:16:44 No.920141077
>郵便配達であいつ気持ち悪いから二度と来させるなとかクレームあったな… それはまた事情が違う可能性があるような…
121 22/04/24(日)04:16:54 No.920141092
俺が吉沢明歩のDVD借りたら熟女マッサージ物が入ってた時だって心穏やかにカウンターに持っていったというのに
122 22/04/24(日)04:17:44 No.920141149
>>郵便配達であいつ気持ち悪いから二度と来させるなとかクレームあったな… >それはまた事情が違う可能性があるような… うn 飼い犬に話しかけるから…
123 22/04/24(日)04:18:28 No.920141210
求めるじゃなく攻撃的になれる相手や場所ってことじゃない? 金持ちでも高級店みたいな落ち着いてて雰囲気の良い場所では騒がないでしょ
124 22/04/24(日)04:18:52 No.920141238
マジで女子バイトのシフトとか履いてるパンツを電話で聞いてくるやついるんだなーって
125 22/04/24(日)04:18:55 No.920141241
牛丼屋で時間かかる注文しといて遅えぞ!とかクレームつけてるの見たときはメシが不味くなった
126 22/04/24(日)04:19:15 No.920141270
>温厚だった父親が年をとりこういうセーブがきかなくなってきて辛い…… 真面目に一度腰据えて叱ったほうがいいよ
127 22/04/24(日)04:20:25 No.920141345
>>>郵便配達であいつ気持ち悪いから二度と来させるなとかクレームあったな… >>それはまた事情が違う可能性があるような… >うn >飼い犬に話しかけるから… ダメだった
128 22/04/24(日)04:20:58 No.920141390
恐らくブラックリストに乗ってるのであろう老人が百貨店のど真ん中で座り込んで 周りを10人近い警備員に囲まれながら微動だにしない姿は怪物(モンスター)…としか言いようが無かった
129 22/04/24(日)04:21:04 No.920141400
>マジで女子バイトのシフトとか履いてるパンツを電話で聞いてくるやついるんだなーって 女装の客が男性店員にパンツくれって言ってきたことはあった
130 22/04/24(日)04:21:54 No.920141459
カウンター撤廃して昨今の回転寿司みたいにパッド等で注文すると受け取り口に出てくるシステムも実験中みたいな事聞いたな
131 22/04/24(日)04:21:55 No.920141461
キチガイの動画を監視カメラから抜いて保存してるけど いつの間にかコレクションするのが目的になってしまった… 辞めたらYouTubeで流そう
132 22/04/24(日)04:22:10 No.920141486
イキリ老人…
133 22/04/24(日)04:22:28 No.920141507
区役所とか駅も変な客多くていいよね
134 22/04/24(日)04:22:29 No.920141509
客は安い店ほど威圧的になるし 働く方は最低賃金クラスで丁寧な接客する責任もないし負の連鎖だな?
135 22/04/24(日)04:23:09 No.920141553
>店員さんがガタイがいいこくじんだったら横柄な態度にならないくせに いや…ホビットかよってくらい小さい明らかに目つきがおかしいおじさんはうちの店舗の180以上あるマッチョマンを小突き回してたぞ モノホンはそんなこと気にしない
136 22/04/24(日)04:23:49 No.920141601
接客やってるとその時は地獄だけど終わると飲み会のネタに事欠かないなーってなる そう思うしかない
137 22/04/24(日)04:23:57 No.920141617
(常識で考えればこっちだろうな…)ってのはあるけど キレるようなやつはその常識通用しないから逆である場合も多々あるんだよな
138 22/04/24(日)04:24:36 No.920141659
>カウンター撤廃して昨今の回転寿司みたいにパッド等で注文すると受け取り口に出てくるシステムも実験中みたいな事聞いたな ファストフードやらスーパーってもう全部セルフ形式対人要素減らしまくっていいと思う 人のあたたかあじが~とか抜かすジジババいると思うけど
139 22/04/24(日)04:25:22 No.920141715
>>>郵便配達であいつ気持ち悪いから二度と来させるなとかクレームあったな… >>それはまた事情が違う可能性があるような… >うn >飼い犬に話しかけるから… そんなんでNGだったらうちに来る郵便局のにーちゃんも佐川のねーちゃんもNGになっちまうー!
140 22/04/24(日)04:25:31 No.920141733
松屋の完全セルフ式の店は居心地良かったなぁ
141 22/04/24(日)04:25:45 No.920141751
若い奴やババアでも迷惑客は勿論いるんだけど 割合としてだいたい50代以上のおじさんが圧倒的に多いのはなんなんだろうな…
142 22/04/24(日)04:26:01 No.920141774
最近は電子タバコ間違って買って帰って封開けてから気付いて返品ってパターンがかなり多いんだけど そこまで気付かないものなのかな…
143 22/04/24(日)04:26:17 No.920141794
>接客やってるとその時は地獄だけど終わると飲み会のネタに事欠かないなーってなる >そう思うしかない ゲーム感覚よね今日レアモンスターとエンカウントしてさー!でネタにでもしないと無理
144 22/04/24(日)04:26:55 No.920141832
>人のあたたかあじが~とか抜かすジジババいると思うけど まぁこいつらが原因なんだが…
145 22/04/24(日)04:26:56 No.920141836
精算ミスとか手続き的な店の落ち度ならともかく コンビニやスーパーなんて並んでる商品買うだけなのに何故クレームが…
146 22/04/24(日)04:26:57 No.920141838
>割合としてだいたい50代以上のおじさんが圧倒的に多いのはなんなんだろうな… 年取ってくると周りの目とか気にしなくなってくる
147 22/04/24(日)04:27:55 No.920141914
人の温かみが欲しいならそれを提供している店に行けば良いんだよな…
148 22/04/24(日)04:28:30 No.920141960
>松屋の完全セルフ式の店は居心地良かったなぁ お茶はお水もらうのに自分でできるのがいい 前はポットに入っていないと店員さん呼ぶのがつらい
149 22/04/24(日)04:28:36 No.920141967
>精算ミスとか手続き的な店の落ち度ならともかく >コンビニやスーパーなんて並んでる商品買うだけなのに何故クレームが… 商品持ってきて他の店のが安かった!安くしろ!するアホもいるしもう何でもクレーム対象だよ…
150 22/04/24(日)04:29:04 No.920142003
ぶちゃけなんで見ず知らずの他人に対してキレられるのがわからんのだよな コンビニやスーパーで発生し得るミスなんか笑って済ませられるようなもんばっかじゃん
151 22/04/24(日)04:29:54 No.920142064
コンビニで店員にサービス求めるのが間違ってんだよ 商品買う以上の金払ってないじゃん
152 22/04/24(日)04:30:04 No.920142079
コンビニだと空が青かったぞどうしてくれる みたいなのでも上等のクレームだからな… 言ってる意味解らないけど単語の意味はまだ解るから
153 22/04/24(日)04:30:12 No.920142088
こういうのいくらでもおる
154 22/04/24(日)04:30:14 No.920142089
牛丼とか回転寿司とか客層悪いとこはセルフ化すすんでるからありがたい 店員と一言もコミュニケーション取らずに店入って出れるし
155 22/04/24(日)04:30:30 No.920142104
地元のデパートで急に女の人の声でめちゃくちゃ叫んでるのが響き渡って 何か事故起きたのかと思ってびっくりしてたら 多分精神疾患持ちのおばさんがヒス起こして何を言ってるのかわからない勢いで店員にがなりたてていて怖かった その階層全体に響くくらいの音量だったからその当時はすぐに別の階に避難したけど その後おばさんがどうなったのか気になる
156 22/04/24(日)04:30:59 No.920142128
自分の仕事ぶりも厳しいならまだわかるけどねえ 社員ならともかくバイトパートに完璧求めるもんじゃないでしょ
157 22/04/24(日)04:31:00 No.920142130
吉野家は食券を早く導入しろ
158 22/04/24(日)04:31:30 No.920142164
所構わずあたたかみ求める老人は早く老人ホームにぶち込まれてくれ…
159 22/04/24(日)04:31:34 No.920142170
>吉野家はしゃぶを早く導入しろ
160 22/04/24(日)04:31:37 No.920142176
>牛丼とか回転寿司とか客層悪いとこはセルフ化すすんでるからありがたい >店員と一言もコミュニケーション取らずに店入って出れるし 松屋で自販機あるのに口頭で注文するのいいよね
161 22/04/24(日)04:32:58 No.920142273
タッチパネル注文にセルフレジがある松屋は店員呼ぶとしたら水おかわりする時くらいだもんな
162 22/04/24(日)04:33:18 No.920142298
少々お待ちくださいって言われてキレるのと待たずに喋り続けるのとかいる
163 22/04/24(日)04:33:33 No.920142312
俺なんて滑舌悪いから極力店員と話したくないマンなのに おかしい人ってよくそう店員に噛みつける自信があるな
164 22/04/24(日)04:34:06 No.920142355
クレーム入れるのも料金制になんねーかな 店側のミスが認められれば返金しますでいいよもう
165 22/04/24(日)04:34:21 No.920142364
自分は怒るのにエネルギー使うタイプの人間だからよくぞまぁそんなに怒れるもんだってちょっと羨ましくなる
166 22/04/24(日)04:34:37 No.920142381
店がどんなシステムだろうと自分の決めたやり方でしか生きられない人いる
167 22/04/24(日)04:34:52 No.920142406
マウント取れる相手が小売ぐらいで世界が狭いんだよ そもそも取れると思っているのが勘違い甚だしいが
168 22/04/24(日)04:35:29 No.920142442
>俺なんて滑舌悪いから極力店員と話したくないマンなのに >おかしい人ってよくそう店員に噛みつける自信があるな 常に頭に血がのぼってるような人達はリスクとか思考できないから自信も何もないよ
169 22/04/24(日)04:35:47 No.920142459
まず自分が言った言葉は間違いなく相手に聞き取れてて言いたいこと伝わってる前提の人多いけど 業務上の流れ無視していきなり言われても 店員からしたらなんて…?ってなるのを無視するやつ多すぎ
170 22/04/24(日)04:36:12 No.920142486
結局店員ならやり返してこないって安心感があるから無限に増長するんだよな 全日本ライフル協会が設立されればクレーマーは減るはずだ
171 22/04/24(日)04:37:21 No.920142559
だからちょっとは良い流れになってるんじゃない? 防犯カメラの映像公開とかさ
172 22/04/24(日)04:37:45 No.920142591
>求めるじゃなく攻撃的になれる相手や場所ってことじゃない? >金持ちでも高級店みたいな落ち着いてて雰囲気の良い場所では騒がないでしょ 実は割と無茶苦茶な要求してくるの結構いるよ その無茶を金で解決させるって方法が取れるから会計代金に乗っけて請求で処理してたりする
173 22/04/24(日)04:38:33 No.920142641
マジでこんな感じのヤンキー女来たことあるから笑えない
174 22/04/24(日)04:38:34 No.920142643
>結局店員ならやり返してこないって安心感があるから無限に増長するんだよな 無料で出来るやかりゲームでストレス発散!って感じよねしね
175 22/04/24(日)04:38:53 No.920142662
>結局店員ならやり返してこない この精神はネットリンチに通じるとこあるから自分もそうならないよう気をつけたい
176 22/04/24(日)04:39:01 No.920142675
ぶっちゃけコミュニケーションに飢えてるだけの老人とかいるからね 店員さんと話したくてどうでもいいことでキレるの
177 22/04/24(日)04:39:03 No.920142681
ちょっと前にあった愛知のホテルクレーマーとか酷かったな 動画撮ってたのと通報したの素晴らしいですお客様
178 22/04/24(日)04:40:23 No.920142763
>>店員さんがガタイがいいこくじんだったら横柄な態度にならないくせに >いや…ホビットかよってくらい小さい明らかに目つきがおかしいおじさんはうちの店舗の180以上あるマッチョマンを小突き回してたぞ >モノホンはそんなこと気にしない 店員に反撃されたら更に喚き立てるコンボ使えるから無敵みたいなところあるよね 被害者面して警察呼ぶまでがセットな感じ
179 22/04/24(日)04:40:49 No.920142794
店側はしにくいから善意のお客様がなんか店で怒鳴り散らしてる人がいますって通報すると早くおさまる
180 22/04/24(日)04:40:51 No.920142797
>マジでこんな感じのヤンキー女来たことあるから笑えない https://news.yahoo.co.jp/articles/f8df99e60a02c5b498951ee3151ba5533d2c3880 ヤバいのきたら素直に警察通報すりゃいいんだぞ
181 22/04/24(日)04:40:51 No.920142798
ホテル界隈はクソ客については情報共有してる
182 22/04/24(日)04:41:09 No.920142816
店員もキレていい風潮にならないかな
183 22/04/24(日)04:41:47 No.920142860
低価格帯だと低知能帯が来やすいんだな
184 22/04/24(日)04:41:55 No.920142874
そういうサービス無いのに店で扱ってない商品取り寄せろおばさん消えてくれ 取れるはずだろってじゃあそちらがメーカーでも問屋でも交渉しろよ…
185 22/04/24(日)04:42:04 No.920142878
>ぶっちゃけコミュニケーションに飢えてるだけの老人とかいるからね >店員さんと話したくてどうでもいいことでキレるの いつも同じ時間帯にきて同じ女性スタッフにずっと話しかけてる爺いたけどこういうのもキツイ 作業進まないヘルプ…ってのでやんわり助け舟出したら本部にクレーム入れられたし害悪すぎた
186 22/04/24(日)04:42:08 No.920142883
気軽にご退店頂く風潮にはなって良いと思う
187 22/04/24(日)04:42:26 No.920142898
めちゃくちゃにされたいか とか 殺すぞ とか出てきたら大手振って通報出来るから逆に楽
188 22/04/24(日)04:43:17 No.920142945
>被害者面して警察呼ぶまでがセットな感じ 店側が警察呼んだのにいざ来たらこいつがひどい!店がグルになって!俺は被害者!するやつ多すぎ問題
189 22/04/24(日)04:44:56 No.920143052
こういう手合いは怒鳴りつけると意外としょんぼりするのがまた腹立つ お前さっきまでの元気はなんだったんだと
190 22/04/24(日)04:45:00 No.920143060
>低価格帯だと低知能帯が来やすいんだな 高価格帯は高価格帯で高い金払ってんだぞ!って横柄なクソ客多いから関係ないよ 人が集まるとクソみたいな人種が一定数出てくるんだ
191 22/04/24(日)04:45:17 No.920143078
そういう人が陰謀論とか信じるんだろうな
192 22/04/24(日)04:45:20 No.920143082
そういや店員は警官に引き渡すという最終奥義があるが警官はあれと最後まで向き合わないといけないんだよな……
193 22/04/24(日)04:45:29 No.920143090
最近は警察も乗り気だから助かるよ 誠意等あやふやな言葉でも金品やサービスを要求されましたか?って必ず聞かれる 近所にいる反社会性気質な奴の情報得られる絶好の機会でもあるんだろうな
194 22/04/24(日)04:45:51 No.920143111
>>低価格帯だと低知能帯が来やすいんだな >高価格帯は高価格帯で高い金払ってんだぞ!って横柄なクソ客多いから関係ないよ >人が集まるとクソみたいな人種が一定数出てくるんだ でも低価格ほどうんこな客が多い気がする
195 22/04/24(日)04:45:55 No.920143117
チーズバーガーセットくださいって言ったらいや無いですって冷たく言われてシュン…って落ち込んでた俺はかわいいもんだった
196 22/04/24(日)04:46:23 No.920143139
>最近は警察も乗り気だから助かるよ >誠意等あやふやな言葉でも金品やサービスを要求されましたか?って必ず聞かれる >近所にいる反社会性気質な奴の情報得られる絶好の機会でもあるんだろうな 店員とトラブル起こす奴って大抵軽犯罪もセットでやってるからな…
197 22/04/24(日)04:46:30 No.920143150
>でも低価格ほどうんこな客が多い気がする そりゃ安いサービスはそれだけ利用者多いからだよ…
198 22/04/24(日)04:47:24 No.920143206
低価格帯どころか無料で利用できる図書館なんかはキ印とストーカーの楽園でかなり地獄だと聞く
199 22/04/24(日)04:48:37 No.920143301
>低価格帯どころか無料で利用できる図書館なんかはキ印とストーカーの楽園でかなり地獄だと聞く 区役所!
200 22/04/24(日)04:49:00 No.920143316
心を無にして真顔で通報
201 22/04/24(日)04:50:07 No.920143386
正直現場はアレなクレームに対応する必要ないよって感じにしていいと思うんだよな 9割くらい店側悪くないじゃん マジで非がある場合でも大体の客は穏便に済ませてるし
202 22/04/24(日)04:50:08 No.920143387
海外のマックにあるタッチパネル式の奴が楽なんだけど何故か日本には普及しないな
203 22/04/24(日)04:50:40 No.920143409
パソコンショップのインターネットやヒの設定します!みたいに何でもそこそこの料金設定しちゃえばいいのに 無料とか低価格のサービスってそれだけでモンスター湧く
204 22/04/24(日)04:50:53 No.920143419
>気軽にご退店頂く風潮にはなって良いと思う そもそも私有地なんだし店側の要求にに従わないなら退店してくださいが普通に通じるはずなんだよね
205 22/04/24(日)04:51:26 No.920143446
バイト階級だった学生のころはクレーマーきても上に回せばいいやって気分だったな
206 22/04/24(日)04:54:04 No.920143600
高校生の頃にスーパーのバイトでレジ打ってたけど 会計中に突然号泣して絡んでくるおばあさんに遭遇したな もう接客業は絶対やりたくないと実感した
207 22/04/24(日)04:54:37 No.920143634
>海外のマックにあるタッチパネル式の奴が楽なんだけど何故か日本には普及しないな 新宿のマックとかにはあるらしい コロナで対面避ける方向に金突っ込めるようになったので今じわじわ増やしてるとか
208 22/04/24(日)04:55:24 No.920143681
>>気軽にご退店頂く風潮にはなって良いと思う >そもそも私有地なんだし店側の要求にに従わないなら退店してくださいが普通に通じるはずなんだよね 誰が決めたんだそんなこと! 国ですぅ… 俺は聞いてねぇ!
209 22/04/24(日)04:57:20 No.920143781
>心を無にして真顔で通報 通報しようとすると殴りかかってくるのとかも居るんだよな 110番に繋がって襲われてるから反撃していいか訪ねてもダメの一点張りで結果足に障害残った知り合いがいる… 逃げてくださいって伝えられたらしいけど襲われた時点で逃げ様なんかないよな
210 22/04/24(日)04:58:03 No.920143822
飯をよそうのすらセルフの完全セルフ松屋…
211 22/04/24(日)04:58:39 No.920143851
それやよい軒じゃない?
212 22/04/24(日)05:08:02 No.920144375
>いつも同じ時間帯にきて同じ女性スタッフにずっと話しかけてる爺いたけどこういうのもキツイ >作業進まないヘルプ…ってのでやんわり助け舟出したら本部にクレーム入れられたし害悪すぎた 本人は常連だから良いだろうってマジで思ってるからね
213 22/04/24(日)05:09:19 No.920144437
バカの相手正面からすんなは至言
214 22/04/24(日)05:13:04 No.920144609
>>まあでもこの程度でテレビで晒されるんだから大分いい時代だよ今は >ネットデビューも気軽にできるのもいい時代だ >たとえ本人が望まなくてもな 反面ただの晒しが横行してるのは悪い面だ
215 22/04/24(日)05:15:46 No.920144722
昨日マックで「お金払うの?」って訊ねてた婆さんは見た 「若い子たくさん来てるからいらないかと思っちゃった」って言ってた
216 22/04/24(日)05:17:30 No.920144786
クレーマーでもなんでもないんだけど名古屋の喫茶店で働いてたときデザートをデリャートって言うおばちゃんが来てそれは嘘だろってなった
217 22/04/24(日)05:19:15 No.920144857
>クレーマーでもなんでもないんだけど名古屋の喫茶店で働いてたときデザートをデリャートって言うおばちゃんが来てそれは嘘だろってなった かわいいもんだなそれくらいなら
218 22/04/24(日)05:19:18 No.920144865
ファミレスのバイトでマジで声小さすぎて何言ってるかわからん人来たことあるよ 何度言っても声大きくしてくれないしメニュー指差してくれって言っても小さい声でぶつぶつ言ってたから一番安いメニューの名前あげてそれでよろしいでしょうか?って聞いて持って行った 一切何言ってるかわかんねえしマジでキレそうだった
219 22/04/24(日)05:20:13 No.920144916
>昨日マックで「お金払うの?」って訊ねてた婆さんは見た >「若い子たくさん来てるからいらないかと思っちゃった」って言ってた 痴呆だろそれ…
220 22/04/24(日)05:22:37 No.920145025
更年期と痴呆手前で増えるんだろうその世代になるとそういうのが
221 22/04/24(日)05:25:33 No.920145153
>バカの相手正面からすんなは至言 チーズ気持ち多めね!
222 22/04/24(日)05:26:46 No.920145212
バスとか痴呆の年寄りも使うから割と地獄
223 22/04/24(日)05:28:28 No.920145283
発育がいい子だと40代くらいから始まるからなこの辺のクレーマー化は
224 22/04/24(日)05:33:16 No.920145492
>チーズ気持ち多めね! 気持ちは常にたっぷりでーす
225 22/04/24(日)05:33:56 No.920145526
モバイルオーダー便利だよね 喋らなくてもいい
226 22/04/24(日)05:34:51 No.920145574
>モバイルオーダー便利だよね >喋らなくてもいい ドライブスルーが嫌な理由それだわ 窓から顔出してそれなりの大声で注文するのめちゃくちゃ億劫
227 22/04/24(日)05:43:48 No.920146047
大した値段じゃないのに大層なサービスしなくちゃいけなくて大変だよな どの客商売でもそうだけど
228 22/04/24(日)05:44:47 No.920146095
やよい軒でお茶がどうこうで延々キレてるおじいちゃんいたな 多分普段誰からも相手されないから適当な店で暴れてるんだと思う
229 22/04/24(日)05:45:59 No.920146154
別にクレームではないけど店員とコミュニケーションを取りたがるのは年配者に多いよね
230 22/04/24(日)05:50:39 No.920146388
アプリで注文して10分後くらいにお店に入ってすぐ呼ばれて商品持って帰ろうとしたら おばさんに後から来たのになんで先に商品ができてるの!ってキレられた事がある お店が何とかしてくれたけど法が許すならぶん殴りたかった
231 <a href="mailto:法">22/04/24(日)05:52:27</a> [法] No.920146486
許すよ
232 22/04/24(日)05:53:29 No.920146541
>>>気軽にご退店頂く風潮にはなって良いと思う >>そもそも私有地なんだし店側の要求にに従わないなら退店してくださいが普通に通じるはずなんだよね >誰が決めたんだそんなこと! >国ですぅ… >俺は聞いてねぇ! 無敵か?
233 22/04/24(日)05:53:55 No.920146571
>おばさんに後から来たのになんで先に商品ができてるの!ってキレられた事がある 店に対してキレるならまだわからんくないけど客にそんなこと言われても知らねえよすぎる…
234 22/04/24(日)05:53:56 No.920146572
>大した値段じゃないのに大層なサービスしなくちゃいけなくて大変だよな >どの客商売でもそうだけど いいサービスには高い金が必要だって常識を作らなかった日本が悪い
235 22/04/24(日)05:54:12 No.920146590
しょうちゅう頭によつばとのいちからか?いちからせつめいしないとだめか?のコマが浮かぶ
236 22/04/24(日)05:57:12 ID:F9zp949s F9zp949s No.920146751
焼酎頭?
237 22/04/24(日)05:57:32 No.920146771
>しょうちゅう頭によつばとのいちからか?いちからせつめいしないとだめか?のコマが浮かぶ どうだ面倒臭いだろ?大人しく要求に従った方が早く済むぞ? ってのが迷惑客の押し通したい理屈だからね
238 22/04/24(日)05:59:11 No.920146857
もっと気軽に客を追い出せるようになっていいと思うんだよな
239 22/04/24(日)06:04:22 No.920147106
俺は客だぞ!って言い出す奴なんで店側が客より立場が下と思い込んでるのかすげえ気になる
240 22/04/24(日)06:08:33 No.920147333
警察呼んで注意してもらった所でなんも言われてる事理解できずに逆恨みしかしないので アッハイすいませーん申し訳ございませーんでやり過ごすのが安全無難
241 22/04/24(日)06:09:40 No.920147393
>俺は客だぞ!って言い出す奴なんで店側が客より立場が下と思い込んでるのかすげえ気になる 相手が敬語使ってるから俺は上! みたいなかんじかなあ
242 22/04/24(日)06:10:32 No.920147434
>警察呼んで注意してもらった所でなんも言われてる事理解できずに逆恨みしかしないので >アッハイすいませーん申し訳ございませーんでやり過ごすのが安全無難 残念ながら今どきはさっさと警察呼ぼうねって流れが主流なんだ 野放しの方が危ないから
243 22/04/24(日)06:11:41 No.920147488
>俺は客だぞ!って言い出す奴なんで店側が客より立場が下と思い込んでるのかすげえ気になる そのあたりはお客様は神様ですって言葉を自分に都合の良いように受けとってる人がかなりいる
244 22/04/24(日)06:12:14 No.920147518
>>警察呼んで注意してもらった所でなんも言われてる事理解できずに逆恨みしかしないので >>アッハイすいませーん申し訳ございませーんでやり過ごすのが安全無難 >残念ながら今どきはさっさと警察呼ぼうねって流れが主流なんだ >野放しの方が危ないから 全然主流じゃないよ 客が何かしらの要求をしてきた場合は即警察だけど
245 22/04/24(日)06:12:51 No.920147549
今は暴言だけでも警察呼ぶのが普通だぞ
246 22/04/24(日)06:13:08 No.920147570
>今は暴言だけでも警察呼ぶのが普通だぞ 普通じゃないよ
247 22/04/24(日)06:13:15 No.920147577
お客様は神様ですは勘違いさせた元が訂正してるけどCMに広告打ってでも周知させろと思わんでもない
248 22/04/24(日)06:13:28 No.920147588
警察そんなに呼ばれたくないのか…
249 22/04/24(日)06:14:35 No.920147651
警察呼ばないほうが安全無難なんて言い出すのは自分が捕まっちゃうからぐらいしか理由が思い足らない
250 22/04/24(日)06:17:24 No.920147793
金品の要求なくても業務に支障出してお帰りいただけないなら呼んでもいいんだよ
251 22/04/24(日)06:17:28 No.920147795
警察呼んで一生そこに来なくなるんならそれでいいけど逮捕収監されてなきゃ即出てきて逆恨みされるだけだからな…
252 22/04/24(日)06:18:56 No.920147882
そのまま店にいつかれても良いこと無いから逆恨みごときで躊躇する理由がなさすぎる…
253 22/04/24(日)06:19:52 No.920147936
>警察そんなに呼ばれたくないのか… キチガイとの面倒ごとに関わりたくない警官がレスしてるのかもしれん
254 22/04/24(日)06:20:13 No.920147952
>そのまま店にいつかれても良いこと無いから逆恨みごときで躊躇する理由がなさすぎる… そこまでしてたら警察だけど 実際現場でキチガイに顔覚えられてんのに逆恨み如きって言えるのカッコいいなぁ
255 22/04/24(日)06:20:26 No.920147974
何事もなく業務が回るのが楽だから警察呼ばずに済むならそれに越したことはない 画像みたいな警察呼んだ方が業務に差し支えないヤツが来たなら仕方ない
256 22/04/24(日)06:20:35 No.920147982
警察は気軽に呼んでるよ 懲りずにまた来る奴もいるけどまた呼ぶだけだ
257 22/04/24(日)06:21:39 No.920148054
>何事もなく業務が回るのが楽だから警察呼ばずに済むならそれに越したことはない このラインの判断が各現場の責任者に委ねられるってだけの話よな
258 22/04/24(日)06:21:41 No.920148057
>実際現場でキチガイに顔覚えられてんのに逆恨み如きって言えるのカッコいいなぁ キチガイは顔覚えられてようがいなかろうが迷惑しかかけてこないんだよ
259 22/04/24(日)06:22:43 No.920148110
顔覚えられてなくても店に来るんだから迷惑かけられるの何も変わらないんだよなぁ…
260 22/04/24(日)06:22:45 No.920148114
警察って本当に大変な仕事だよな……
261 22/04/24(日)06:23:19 No.920148148
>警察って本当に大変な仕事だよな…… それは警察24時とか見てると本当にそう思う お疲れ様です
262 22/04/24(日)06:23:48 No.920148179
>キチガイは顔覚えられてようがいなかろうが迷惑しかかけてこないんだよ 顔覚えられた時点で店対キチガイから自分対キチガイになるんだから怖がる人は怖がると思うよ こっちも警察は呼ぶべきだと思ってるから別にムキにならなくていいからね
263 22/04/24(日)06:23:59 No.920148192
>>実際現場でキチガイに顔覚えられてんのに逆恨み如きって言えるのカッコいいなぁ >キチガイは顔覚えられてようがいなかろうが迷惑しかかけてこないんだよ そもそも何もしなくてもわからん理由で逆恨みしてる場合もあるからな あそこ行くと警察呼ばれるって躾けたほうがいい
264 22/04/24(日)06:24:53 No.920148246
やっぱり頭おかしい人は警察呼ばれると困るんだな
265 22/04/24(日)06:28:12 No.920148454
警察呼ぶと面倒くさいぞ顔覚えたかんな!とかそのまんま捕まる人の言うことでしかない…
266 22/04/24(日)06:29:58 No.920148561
>こっちも警察は呼ぶべきだと思ってるから別にムキにならなくていいからね なんだコイツキチガイかよ
267 22/04/24(日)06:30:11 No.920148572
>こっちも警察は呼ぶべきだと思ってるから別にムキにならなくていいからね キチガイだなコイツ
268 22/04/24(日)06:30:22 No.920148597
>こっちも警察は呼ぶべきだと思ってるから別にムキにならなくていいからね みんなコイツにdelよろ
269 22/04/24(日)06:30:33 No.920148609
>こっちも警察は呼ぶべきだと思ってるから別にムキにならなくていいからね バーカ
270 22/04/24(日)06:30:46 No.920148634
>こっちも警察は呼ぶべきだと思ってるから別にムキにならなくていいからね 通報したからなクソキチガイ
271 22/04/24(日)06:30:57 No.920148646
>こっちも警察は呼ぶべきだと思ってるから別にムキにならなくていいからね バーカ