虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/24(日)02:42:24 逆賊の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/24(日)02:42:24 No.920128486

逆賊のシールドヒートサーベル隊長強すぎない?

1 22/04/24(日)02:53:09 No.920130573

だからこうしてサイレントストライクするでござるよ あと正面からの戦いならどうせ部品壊れないから惜しみなく爆殺してしまえばいいでござる 爆発の前にはシールドも意味ないでござる

2 22/04/24(日)02:56:26 No.920131161

シールド持ちはなんか踏み込みの距離がおかしいよね 真面目に戦うの馬鹿らしくなる

3 22/04/24(日)03:03:13 No.920132395

逆賊相手には誉はとっとと捨てたほうがいいよね

4 22/04/24(日)03:07:50 No.920133162

まさに浜で戦ってるんだけど 相手に爆弾投げられたの もうね 次は長弓で殺すぞ

5 22/04/24(日)03:09:35 No.920133449

ストーカー勇技使うとステルスキルが捗る

6 22/04/24(日)03:10:08 No.920133532

誉は焦土の光で死にました

7 22/04/24(日)03:12:37 No.920133987

名手しか使ってなかったけどそんなのあったね 今スキルポインツ1しかねぇ!

8 22/04/24(日)03:13:51 No.920134219

>名手しか使ってなかったけどそんなのあったね >今スキルポインツ1しかねぇ! サブクエやってたらぽんぽん貯まるからそのうちなんとかなるよ

9 22/04/24(日)03:16:09 No.920134626

機兵がサイレントストライクできなかった時点でステルス制圧は諦めた

10 22/04/24(日)03:18:38 No.920135005

逆賊を制圧する時だけステルスダメージのコイルもりもりにする

11 22/04/24(日)03:20:29 No.920135292

機械もそうだけど近接のツッコミ速度がやばいのか精神集中でスピード狂ってるのか マジ詰め寄ってくるの早いよね 回避レベル設定されてる割に猶予がイマイチわからないのが辛い

12 22/04/24(日)03:21:17 No.920135408

まだ副次機能集めしてるところだけど石壁ぶっ壊しちまおうぜ!とか今作のアーロイさん脳筋すぎない?

13 22/04/24(日)03:23:08 No.920135661

タラナーのクエストの結末がなんか思ってたのと違う!

14 22/04/24(日)03:25:03 No.920135927

>まだ副次機能集めしてるところだけど石壁ぶっ壊しちまおうぜ!とか今作のアーロイさん脳筋すぎない? パワー小学校レベルのとんちでめっちゃ笑ったあそこ

15 22/04/24(日)03:25:29 No.920135983

>タラナーのクエストの結末がなんか思ってたのと違う! (痴情のもつれを見せられ困惑するアーロイさん)

16 22/04/24(日)03:28:55 No.920136427

あそこはこれこそ氏族の誇り!みたいな触れ込みなのにいかにも崩してくださいって感じの微妙に不安定そうな石垣なのも悪い てっきり古い要塞か何か再利用してるのかと…

17 22/04/24(日)03:29:23 No.920136494

>まだ副次機能集めしてるところだけど石壁ぶっ壊しちまおうぜ!とか今作のアーロイさん脳筋すぎない? 救世主様のやることだぜ!スケールはこれ位でかいほうがいい

18 22/04/24(日)03:31:25 No.920136746

しっかしブサいな…声はキレイ系なのに…

19 22/04/24(日)03:32:41 No.920136883

前作の山賊はヘッドショット無双出来たのに今回の逆賊はほとんどヘッドショット対策してるのがだるい……

20 22/04/24(日)03:33:00 No.920136917

部族堕ちNTRを家庭用ゲームで見ることになるとは思わなかったぜ

21 22/04/24(日)03:33:01 No.920136920

>まだ副次機能集めしてるところだけど石壁ぶっ壊しちまおうぜ!とか今作のアーロイさん脳筋すぎない? コターロもまだアーロイのノリについていけなくて何こいつ…みたいな塩対応で笑う

22 22/04/24(日)03:34:01 No.920137019

上手くなるとどれぐらい誉無くした勇士になれるのかな 部品切断しないならシェルスナッパー秒殺とか?

23 22/04/24(日)03:35:53 No.920137234

>上手くなるとどれぐらい誉無くした勇士になれるのかな >部品切断しないならシェルスナッパー秒殺とか? あいつは部品剥いでって丸裸にするのが楽しいからあえてボロボロにして戦ってるな俺

24 22/04/24(日)03:35:56 No.920137242

避難勧告とかもしないでぶっ放すのはロックすぎる

25 22/04/24(日)03:36:17 No.920137280

ていうかアーロイさん喧嘩っ早過ぎると思う!

26 22/04/24(日)03:36:47 No.920137344

>ていうかアーロイさん喧嘩っ早過ぎると思う! しかし相手は蛮族なのでこれが一番正しいコミュニケーションだと言う

27 22/04/24(日)03:38:02 No.920137459

タイムリミットが数ヶ月しかないせいで精神的にも余裕ないよね今作のアーロイさん

28 22/04/24(日)03:39:14 No.920137575

>タイムリミットが数ヶ月しかないせいで精神的にも余裕ないよね今作のアーロイさん さらに自分の出自の関係で全部自分がやんなきゃいけないって一人で背負い込んでるのもある そこに仲間たちのお陰で余裕が生まれるのがいいんだ

29 22/04/24(日)03:40:07 No.920137683

ダイドリッパーって世界地図の1番左端のあたりまで行かないと出てこないのかな…って思ってたけどそんな端っこの方に生息地あったんかい ストーリー進むと今まで居なかった場所に生息地湧いてくるね

30 22/04/24(日)03:42:52 No.920137978

>ダイドリッパーって世界地図の1番左端のあたりまで行かないと出てこないのかな…って思ってたけどそんな端っこの方に生息地あったんかい >ストーリー進むと今まで居なかった場所に生息地湧いてくるね 今回わりとストーリー進行に依存してるからな探索要素 だからある程度は進めちゃったほうが楽っていう

31 22/04/24(日)03:43:00 No.920138002

でも各地の発掘回収隊のお使いはこまめにこなす救世主であった

32 22/04/24(日)03:43:48 No.920138095

>でも各地の発掘回収隊のお使いはこまめにこなす救世主であった 基本頼まれたら断らないお人好しだからなアーロイさん ゆえに救世主になったところはある

33 22/04/24(日)03:44:26 No.920138164

>でも各地の発掘回収隊のお使いはこまめにこなす救世主であった 救世主でも最強装備は欲しいからな…

34 22/04/24(日)03:46:46 No.920138399

ストーリー終わらせた時にえ!?これで終わり!?ってなったからはやくDLCか3を出してほしい

35 22/04/24(日)03:47:10 No.920138444

>タイムリミットが数ヶ月しかないせいで精神的にも余裕ないよね今作のアーロイさん いやー私も王様辞めて君と一緒に自由気ままな旅に出たいなーだめかなー

36 22/04/24(日)03:47:49 No.920138522

村が水没して助け求めてる人とか見ちゃったら乗り込まずには居られないし… 逆賊の拠点を見れば全部潰す

37 22/04/24(日)03:49:44 No.920138722

世界は救うがレースにも参加する

38 22/04/24(日)03:49:54 No.920138743

人間は近接無双出来るから好きよ 機械は大型に近接挑むとズタズタにされるから…

39 22/04/24(日)03:52:05 No.920138947

岩壁ぶっ壊したのなんか叩かれがちだけどあそこの司令以外は良くやってくれたぜ!!って頭テナークスな反応だから世界観的には正しい行為なんだと思う

40 22/04/24(日)03:52:23 No.920138976

半分殺したら残りまとめてかかってこい出来るようにしてほしい

41 22/04/24(日)03:53:56 No.920139145

腑抜けばかりか!! ❗️❗️❗️❗️

42 22/04/24(日)03:54:01 No.920139151

前作は割とマジで全部やり込んだんだけど 今作シナリオクリアしたらなんか満足しちゃっていて ちゃんとストーリーあるサブクエは埋めてるんだけど飛んで終わらせちゃってるの便利な反面寂しい あとアーさんにお尻掘ってほしい

43 22/04/24(日)03:54:38 No.920139215

壁ぶっ壊しはあそこまでやらないと司令官動かない!ってやりたいのはわかるんだけど空飛ぶ機械獣いるんだしそいつら使えばよかったんじゃ……って思わなくもない

44 22/04/24(日)03:56:17 No.920139375

テナークスはものすごい蛮族ムーブなのにちゃんと話し合えば理解してくれるから面食らう

45 22/04/24(日)03:57:01 No.920139445

そもそもマンモスが侵攻準備してたんだからどっちにしろ壁の意味なくなってただろうしね 攻撃で壊れなくてもあいつの背中から梯子とかで取り付かれてたら終わりだろうし

46 22/04/24(日)04:01:22 No.920139831

気長にやり込むには寄り道と必須装備の入手順がよくなかったね 水中はよかったけど蔦はやりすぎ レベル誘導最後だし

47 22/04/24(日)04:02:18 No.920139911

マンモスの攻撃でも執拗に続けば運悪く地下の戦車に誘爆してたかもしれないしな…

48 22/04/24(日)04:02:39 No.920139946

水中は敵に対して無防備になるのがクソだるいなって…… せめてサイレントストライクくらいはさせてくれ

49 22/04/24(日)04:03:23 No.920140004

>水中は敵に対して無防備になるのがクソだるいなって…… >せめてサイレントストライクくらいはさせてくれ 魚雷みたいにドリルスパイク投げたい

50 22/04/24(日)04:04:04 No.920140059

水中は昆布みたいのに入ると即見失うからそんなに…

51 22/04/24(日)04:04:29 No.920140100

鉄の花はあーはいはい後から来るやつねーでまだいいんだけど水中はこれ行けるの!?行けないの!?ってなるから困る

52 22/04/24(日)04:04:34 No.920140101

ワニと首長竜から見つからないように水草に隠れるのは雰囲気あって好きだったけどゲームに慣れてくると攻撃できないもどかしさが勝ってくるな

53 22/04/24(日)04:06:18 No.920140258

まぁ特殊装備は次回作じゃいらないかな…ってなった 序盤から多すぎるし後から思い出して戻っても大したものないし

54 22/04/24(日)04:06:51 No.920140301

>まぁ特殊装備は次回作じゃいらないかな…ってなった >序盤から多すぎるし後から思い出して戻っても大したものないし 大体グリーンシャインだからな…

55 22/04/24(日)04:07:58 No.920140400

後でまた来ようって割に回収しなきゃいけない物そんなにないからね…

56 22/04/24(日)04:08:17 No.920140414

>鉄の花はあーはいはい後から来るやつねーでまだいいんだけど水中はこれ行けるの!?行けないの!?ってなるから困る 憧れは止められねぇんだ!って試しに潜って見えた先が長い洞窟で あ、やっぱり帰りますね… は誰もが経験する道

57 22/04/24(日)04:08:46 No.920140451

闘技場でアイテム消費無しにしてくれるんだから狩場もそうして欲しかった

58 22/04/24(日)04:09:35 No.920140533

鉄の花は前作だと普通に採取出来たのに何があったんだ

59 22/04/24(日)04:10:47 No.920140628

>憧れは止められねぇんだ!って試しに潜って見えた先が長い洞窟で 初期も初期にある水中がこれで 畜生!あとで来るから!ってなったな

60 22/04/24(日)04:11:02 No.920140650

>闘技場でアイテム消費無しにしてくれるんだから狩場もそうして欲しかった 消費するのもそうだけど達成したあとイチイチ壁登って狩場の管理者に話しかけないといけないのダルすぎる…

61 22/04/24(日)04:11:31 No.920140687

ストッパーなのはわかるけどダルイよね特殊装備

62 22/04/24(日)04:17:06 No.920141103

マップの?は全部埋めた データログ全然うまってねええええ!

63 22/04/24(日)04:17:46 No.920141152

ベガスだけは(他のゲームで)地形よく知ってたから変わり果てた姿が新鮮で面白かった

64 22/04/24(日)04:20:56 No.920141387

>鉄の花は前作だと普通に採取出来たのに何があったんだ 進めれば分かる

65 22/04/24(日)04:28:14 No.920141941

データログは時限の結構あるし達成度には関係ないしで諦めたよ 前作みたいにつよニューでも来てくれれば…

66 22/04/24(日)04:36:05 No.920142481

まあNG+はOWゲーのアプデじゃ普通の事だし前作でもあったからくるじゃろう それよりDLCが来るかどうかが気になりますよ私は

67 22/04/24(日)04:41:57 No.920142875

ホロウロックっていう色々と中途半端な場所があるからそこからDLC展開するのかなーと勝手に思ってる

68 22/04/24(日)04:50:36 No.920143407

マジな話前作だと後半になるとヘッドショット効かない塀が出てくるの面白かったけど 今作ヘッドショットむしろマイナスになる調整どうなの

69 22/04/24(日)04:53:25 No.920143564

モハヴェ砂漠とボストンまわりだけ妙に土地勘ある状態になるよね

70 22/04/24(日)04:57:40 No.920143799

ベガスは本当にいい話だった ホロの街並みめっちゃキレイだし

71 22/04/24(日)05:18:18 No.920144821

サブクエのお話の作り込み異常

72 22/04/24(日)05:43:06 No.920146005

死なない狐いるなって調べたら対馬ネタだったのね

↑Top