ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/24(日)02:33:28 No.920126719
魔改造の夜 「赤ちゃん人形 綱登り」
1 22/04/24(日)02:34:15 No.920126917
シコシコシコシコ
2 22/04/24(日)02:34:16 No.920126918
大丈夫?こんなことしててしくじり先生にならない…?
3 22/04/24(日)02:34:46 No.920127031
えいえいおー
4 22/04/24(日)02:35:08 No.920127104
下町感
5 22/04/24(日)02:35:23 No.920127164
N産の下請けもしてたりするのかな…
6 22/04/24(日)02:35:25 No.920127173
すごいなこりゃ
7 22/04/24(日)02:35:33 No.920127195
めっちゃ凄いよねこれ
8 22/04/24(日)02:35:35 No.920127198
これ普通にN産の協力会社では…
9 22/04/24(日)02:35:38 No.920127208
おおー
10 22/04/24(日)02:35:39 No.920127214
すごい…
11 22/04/24(日)02:35:42 No.920127223
今も社会情勢良くないが えぬっとー大丈夫かな
12 22/04/24(日)02:36:23 No.920127343
いきなり虫だった
13 22/04/24(日)02:36:23 No.920127345
キモイヨー
14 22/04/24(日)02:36:36 No.920127395
やはりみんな登山グッズにヒントを求めるんだな
15 22/04/24(日)02:36:46 No.920127419
「魔改造してる場合じゃない」 そりゃそうだ こんなことして会社潰れるぞ
16 22/04/24(日)02:36:47 No.920127422
アッセンダーの発想はSライズと同じか
17 22/04/24(日)02:36:52 No.920127435
かっこよい
18 22/04/24(日)02:36:52 No.920127436
なんだこの写真
19 22/04/24(日)02:37:01 No.920127467
「」の言ってたメルちゃんの公式ヒ見てきたが 子供向けに見えてそはかとない狂気が… https://twitter.com/mellchan_dayo
20 22/04/24(日)02:37:21 No.920127528
山中君マタギなのか
21 22/04/24(日)02:37:27 No.920127542
>「」の言ってたメルちゃんの公式ヒ見てきたが >子供向けに見えてそはかとない狂気が… はんしんを おうえんしてるじてんで あれだけど…
22 22/04/24(日)02:38:05 No.920127656
阪神に並々ならぬ思いがあるメルちゃんだ
23 22/04/24(日)02:38:08 No.920127676
回転に敬意を払え
24 22/04/24(日)02:38:21 No.920127716
なるほど
25 22/04/24(日)02:38:24 No.920127722
きもい
26 22/04/24(日)02:38:38 No.920127760
Sライズと思想は似てる
27 22/04/24(日)02:38:44 No.920127781
メルちゃんが燃焼系みたいな動きしとる
28 22/04/24(日)02:38:48 No.920127794
スパークカッター!
29 22/04/24(日)02:38:51 No.920127803
>「」の言ってたメルちゃんの公式ヒ見てきたが >子供向けに見えてそはかとない狂気が… >https://twitter.com/mellchan_dayo あっこれあれだけど…のやつなんだ…
30 22/04/24(日)02:38:52 No.920127807
仕組みのCG動画はありがたいんだがことごとくキモい
31 22/04/24(日)02:38:58 No.920127828
すごい機械だ
32 22/04/24(日)02:39:09 No.920127862
精度が凄い赤ちゃんの爪…
33 22/04/24(日)02:39:29 No.920127933
発想は同じでもアプローチが違うのが面白い
34 22/04/24(日)02:39:29 No.920127934
流石の技術力だ
35 22/04/24(日)02:39:35 No.920127954
阪神を魔改造したらどうですかね?
36 22/04/24(日)02:39:36 No.920127956
赤ちゃんの骨組みが完成
37 22/04/24(日)02:39:36 No.920127957
めっちゃシンプルにできるんだなー
38 22/04/24(日)02:39:37 No.920127962
予算が同じでも本社の設備が強いな…
39 22/04/24(日)02:39:41 No.920127975
ちょっとかわいい
40 22/04/24(日)02:39:46 No.920127994
ルール知らんがペットボトルロケットなら3秒くらい行けそうだ
41 22/04/24(日)02:39:49 No.920128007
看板見えとる!
42 22/04/24(日)02:39:49 No.920128009
シンプルな機構は大事だからな…
43 22/04/24(日)02:39:51 No.920128015
パーツは少なければ少ないほど良い
44 22/04/24(日)02:39:54 No.920128030
外身がないとかわいいな
45 22/04/24(日)02:39:56 No.920128037
寺社で部品作れる会社のほうが大手メーカーより有利なのでは
46 22/04/24(日)02:40:09 No.920128081
いやなんで
47 22/04/24(日)02:40:12 No.920128088
魔が宿る
48 22/04/24(日)02:40:15 No.920128103
うn?
49 22/04/24(日)02:40:18 No.920128112
音楽でだめだった
50 22/04/24(日)02:40:19 No.920128114
やめろー!こんなものーっ!!
51 22/04/24(日)02:40:19 No.920128115
カワイイ…カワイイ…?
52 22/04/24(日)02:40:21 No.920128118
魔が差した
53 22/04/24(日)02:40:21 No.920128119
(不穏なBGM)
54 22/04/24(日)02:40:21 No.920128120
それはどうかな?
55 22/04/24(日)02:40:21 [魔が宿る] No.920128121
魔が宿る
56 22/04/24(日)02:40:24 No.920128128
魔が宿る
57 22/04/24(日)02:40:25 No.920128132
なぜそう言うデザイン性を入れてくる
58 22/04/24(日)02:40:27 No.920128144
今帰ってきた 見たかったぜコレ
59 22/04/24(日)02:40:29 No.920128146
狂ってきた
60 22/04/24(日)02:40:34 No.920128162
魔が宿ったな
61 22/04/24(日)02:40:35 No.920128165
急なサイコ発想
62 22/04/24(日)02:40:35 No.920128167
おなかいたい
63 22/04/24(日)02:40:35 No.920128170
赤ちゃんを! 青虫に!
64 22/04/24(日)02:40:36 No.920128175
可愛かったのにここで悪魔合体しちゃうんだ…
65 22/04/24(日)02:40:51 No.920128210
しれっと流される青虫パート
66 22/04/24(日)02:40:54 No.920128219
燃えたー!
67 22/04/24(日)02:40:57 No.920128223
危険すぎる…
68 22/04/24(日)02:40:57 No.920128226
メルちゃんよりニャッキー成分のほうが多い
69 22/04/24(日)02:41:00 No.920128235
赤ちゃん炎上
70 22/04/24(日)02:41:02 No.920128243
幼児向けのおもちゃに絵本のキャラクターを組み合わせただけなので問題ない
71 22/04/24(日)02:41:03 No.920128246
>「」の言ってたメルちゃんの公式ヒ見てきたが >子供向けに見えてそはかとない狂気が… >https://twitter.com/mellchan_dayo 大量のコンビニおにぎりのところでまんこー!ってなってそうな匂いを感じた
72 22/04/24(日)02:41:04 No.920128253
108V!?
73 22/04/24(日)02:41:11 No.920128273
これ怪我するよ!
74 22/04/24(日)02:41:17 No.920128290
モーター焼けちゃうか …エンジンにしたらどうかな!?
75 22/04/24(日)02:41:20 No.920128299
>※改造は絶対にマネしないでください んなもんできるかー いや真似しようとして低レベルで終わっても事故ったりして怖いか
76 22/04/24(日)02:41:26 No.920128313
登らない…!
77 22/04/24(日)02:41:29 No.920128325
パワーが
78 22/04/24(日)02:41:34 No.920128342
ボッシュートです
79 22/04/24(日)02:41:35 No.920128345
てれってれっ
80 22/04/24(日)02:41:37 No.920128354
ボッシュート
81 22/04/24(日)02:41:40 No.920128362
ひとしくん!
82 22/04/24(日)02:41:42 No.920128373
仮装大賞…?
83 22/04/24(日)02:41:47 No.920128387
>ルール知らんがペットボトルロケットなら3秒くらい行けそうだ 綱がたわんで元の0メートルに戻るよ
84 22/04/24(日)02:41:52 No.920128400
パワーはガソリンエンジンでないとな
85 22/04/24(日)02:41:53 No.920128405
設計だねえ
86 22/04/24(日)02:41:59 No.920128418
なるほどトルク掛かるからか
87 22/04/24(日)02:42:06 No.920128438
シンプルにモーターがヘボくない?
88 22/04/24(日)02:42:23 No.920128481
単純なようで複雑だな
89 22/04/24(日)02:42:28 No.920128495
深夜残業は高いぞ
90 22/04/24(日)02:42:49 No.920128549
こういうの計算じゃ出ないん?
91 22/04/24(日)02:43:06 No.920128605
>単純なようで複雑だな こういうことばかりやってる玩具メーカーって実はすごいのでは
92 22/04/24(日)02:43:30 No.920128682
ちょっと電線細い気がするな
93 22/04/24(日)02:43:33 No.920128696
計算値より実測値なのか
94 22/04/24(日)02:43:33 No.920128699
>こういうの計算じゃ出ないん? モーターにも癖とか個体差がある…
95 22/04/24(日)02:43:47 No.920128738
なそ にん
96 22/04/24(日)02:43:49 No.920128740
そんなに
97 22/04/24(日)02:43:59 No.920128766
ビバルディの「夏」かな
98 22/04/24(日)02:44:04 No.920128778
>こういうの計算じゃ出ないん? 計算値は出せるけど実機ならではのバリとか歪みとかの要素もあるから試作した方がいい
99 22/04/24(日)02:44:19 No.920128823
ひえええ
100 22/04/24(日)02:44:25 No.920128835
ねむそう
101 22/04/24(日)02:44:25 No.920128836
眠そうだ
102 22/04/24(日)02:44:27 No.920128842
ねむそう
103 22/04/24(日)02:44:50 No.920128926
総当たりの力技は日本のモノづくり感あって嫌いじゃない
104 22/04/24(日)02:44:53 No.920128937
ロープあばれが抑えられないなこれ
105 22/04/24(日)02:45:10 No.920129001
ピストン勝負!
106 22/04/24(日)02:45:10 No.920129003
こんな悪魔いそう
107 22/04/24(日)02:45:15 No.920129014
キモイ!
108 22/04/24(日)02:45:20 No.920129029
作ってみないとわからない所ってあるよね
109 22/04/24(日)02:45:24 No.920129036
腰振りすぎ
110 22/04/24(日)02:45:24 No.920129037
シコシコシコシコシコ
111 22/04/24(日)02:45:25 No.920129041
おおー
112 22/04/24(日)02:45:28 No.920129047
キモい!
113 22/04/24(日)02:45:35 No.920129077
きもい
114 22/04/24(日)02:45:36 No.920129081
これ尻尾がいい仕事してるな
115 22/04/24(日)02:45:38 No.920129091
可愛く見えてきた
116 22/04/24(日)02:45:39 No.920129100
にょきにょき
117 22/04/24(日)02:45:42 No.920129113
かわいい
118 22/04/24(日)02:45:43 No.920129115
これ顔も取っ払って青虫くんにした方がかわいいな…
119 22/04/24(日)02:45:46 No.920129122
動きはかわいい
120 22/04/24(日)02:45:49 No.920129140
幼虫としてみれば可愛いと思う
121 22/04/24(日)02:45:54 No.920129163
思ったより可愛かった
122 22/04/24(日)02:45:57 No.920129173
あーでも足長より怪異度は低めかも
123 22/04/24(日)02:45:57 No.920129177
顔をうつさなければいける
124 22/04/24(日)02:45:58 No.920129180
赤ちゃんのかわいさでは断じてないけど結構かわいいと思う
125 22/04/24(日)02:46:03 No.920129192
可愛いの基準がおかしくなっている皆さんの図
126 22/04/24(日)02:46:09 No.920129212
>これ顔も取っ払って青虫くんにした方がかわいいな… P社が…
127 22/04/24(日)02:46:10 No.920129216
でもこれ赤ちゃんなんだよなぁ
128 22/04/24(日)02:46:14 No.920129227
これには土井さんもニッコリ
129 22/04/24(日)02:46:18 No.920129242
登らせてみたらめちゃ可愛くて困惑する
130 22/04/24(日)02:46:30 No.920129281
いやキモイよ!
131 22/04/24(日)02:46:32 No.920129290
一生懸命ぽくて意外とかわいい
132 22/04/24(日)02:46:32 No.920129291
かわいさ暫定世界一位だな
133 22/04/24(日)02:46:34 No.920129304
ニャッキーを放映してるのはEテレだから顔を差し替えればいける
134 22/04/24(日)02:46:37 No.920129317
Sライズの怪異に比べればだいぶかわいい
135 22/04/24(日)02:46:38 No.920129318
幼さを感じる
136 22/04/24(日)02:46:38 No.920129322
いやでもやっぱり怪異だよこれ!
137 22/04/24(日)02:46:38 No.920129323
くるくる回るの面白い
138 22/04/24(日)02:46:41 No.920129333
えいしょ えいしょ
139 22/04/24(日)02:46:49 No.920129362
カフカの変身を思い出すな
140 22/04/24(日)02:46:57 No.920129393
大丈夫?みんな毒されてない?
141 22/04/24(日)02:47:05 No.920129420
ケツのあれ電池ボックスか?
142 22/04/24(日)02:47:06 No.920129424
人面なのがアウトすぎる…
143 22/04/24(日)02:47:07 No.920129425
ロープに稼働部が当たっちゃってるな
144 22/04/24(日)02:47:10 No.920129436
俺こういう悍ましい人形トイ・ストーリーで見たことあるわ
145 22/04/24(日)02:47:11 No.920129444
やっぱ一番の怪異はT社で譲れないな…
146 22/04/24(日)02:47:12 No.920129453
かわいいけど遅いな…
147 22/04/24(日)02:47:31 No.920129513
13秒40です
148 22/04/24(日)02:47:33 No.920129519
Sライズやっぱすごいな…
149 22/04/24(日)02:47:39 No.920129543
可愛さはダントツ一位だな
150 22/04/24(日)02:47:42 No.920129550
これさらに早くするのは厳しそうだなあ
151 22/04/24(日)02:47:50 No.920129587
4秒ほど及ばず
152 22/04/24(日)02:47:55 No.920129604
こういう経験いいなあ
153 22/04/24(日)02:48:09 No.920129650
>これさらに早くするのは厳しそうだなあ ストロークを伸ばすしかないからSライズみたいな怪異になる
154 22/04/24(日)02:48:16 No.920129677
モーターで挟んで駆け上がらせたほうが早そうなもんだけど
155 22/04/24(日)02:48:20 No.920129692
小刻みに素早くの方向でしちゃうとロープが振動してたわんじゃうのがネックだな
156 22/04/24(日)02:48:23 No.920129706
来た…
157 22/04/24(日)02:48:38 No.920129758
頑張ってほしいN産
158 22/04/24(日)02:48:59 No.920129822
Sライズのは伸縮両側だからヨレが少なくてすむんだよな Nトウは片持ちだからヨレる
159 22/04/24(日)02:49:05 No.920129846
強気だ
160 22/04/24(日)02:49:06 No.920129850
1個しかないんじゃないの ボタン他にもあんの!?
161 22/04/24(日)02:49:13 No.920129878
やっちゃえ
162 22/04/24(日)02:49:23 No.920129919
扇風機の話は掘り起こさないでくれ
163 22/04/24(日)02:49:27 No.920129935
雪辱晴らせる~?
164 22/04/24(日)02:49:35 No.920129954
ヨシ!
165 22/04/24(日)02:49:38 No.920129962
ガガっぽいは分かる
166 22/04/24(日)02:49:41 No.920129969
技術力も大事だけど発想だなあ
167 22/04/24(日)02:49:43 No.920129971
せめてメカくらい隠せ
168 22/04/24(日)02:49:43 No.920129974
これはあんまり速くなさそうな感じがある
169 22/04/24(日)02:49:48 No.920129991
構造的に早くなさそう
170 22/04/24(日)02:50:19 No.920130082
速い!
171 22/04/24(日)02:50:19 No.920130084
!?
172 22/04/24(日)02:50:21 No.920130090
!?
173 22/04/24(日)02:50:21 No.920130091
>せめてメカくらい隠せ 軽量化のために布を減らしてるものと思われる
174 22/04/24(日)02:50:22 No.920130095
うおっ
175 22/04/24(日)02:50:22 No.920130096
はっや…
176 22/04/24(日)02:50:24 No.920130097
ものすごい振動
177 22/04/24(日)02:50:25 No.920130102
めっちゃ揺れてる
178 22/04/24(日)02:50:25 No.920130103
速い
179 22/04/24(日)02:50:26 No.920130104
きもい!
180 22/04/24(日)02:50:26 No.920130105
ダメだった
181 22/04/24(日)02:50:28 No.920130112
唖然
182 22/04/24(日)02:50:28 No.920130113
こっわ
183 22/04/24(日)02:50:29 No.920130118
動きがやべぇ
184 22/04/24(日)02:50:34 No.920130132
めっちゃシャカシャカ動くな!
185 22/04/24(日)02:50:35 No.920130139
ギャギャギャギャギャギャ
186 22/04/24(日)02:50:36 No.920130141
これ見た目だけ早いやつでは???
187 22/04/24(日)02:50:37 No.920130144
シココココココ
188 22/04/24(日)02:50:38 No.920130147
シャカシャカシャカシャカシャカシャカ
189 22/04/24(日)02:50:38 No.920130149
パワー系赤ちゃん
190 22/04/24(日)02:50:42 No.920130156
工事現場のガッガッガガみたい
191 22/04/24(日)02:50:44 No.920130162
ガシュガシュガシュガシュ
192 22/04/24(日)02:50:48 No.920130172
会社のてっぺん映したらだめでしょ
193 22/04/24(日)02:50:49 No.920130174
速いけどロープ凄い揺れるよねこれ 大丈夫かな
194 22/04/24(日)02:50:51 No.920130184
>>せめてメカくらい隠せ >軽量化のために布を減らしてるものと思われる 我が子が裸でいいのか?
195 22/04/24(日)02:51:00 No.920130215
ベテランじゃん
196 22/04/24(日)02:51:02 No.920130221
ストロークは短い代わりに速さか
197 22/04/24(日)02:51:08 No.920130240
今NISSANて…
198 22/04/24(日)02:51:16 No.920130262
今日産と
199 22/04/24(日)02:51:18 No.920130271
言っちゃった
200 22/04/24(日)02:51:19 No.920130274
>>せめてメカくらい隠せ >軽量化のために布を減らしてるものと思われる 頭刈ってもスカート履かせる思いやりのある会社もあるのに…
201 22/04/24(日)02:51:26 No.920130294
N産!N産です! 日産ではなく!
202 22/04/24(日)02:51:27 No.920130297
N産です
203 22/04/24(日)02:51:30 No.920130306
あかるいかなあこれ…
204 22/04/24(日)02:51:31 No.920130312
コロナのせいじゃないですよね?
205 22/04/24(日)02:51:34 No.920130322
ニッサンって言ってんじゃねえか!
206 22/04/24(日)02:51:36 No.920130331
経営陣のゴタゴタで 巨額の赤字を抱えたN産
207 22/04/24(日)02:51:43 No.920130350
さっきの扇風機…
208 22/04/24(日)02:51:46 No.920130357
日産追浜って工場だけじゃないんだ
209 22/04/24(日)02:51:48 No.920130361
ロマンはあるんだけどな……
210 22/04/24(日)02:51:52 No.920130365
コロナのせいにしてやらなくもないが…
211 22/04/24(日)02:51:53 No.920130370
ハードル上げていったのか
212 22/04/24(日)02:51:57 No.920130381
「コロナで巨額の赤字のN産」 どこも赤字や~
213 22/04/24(日)02:52:00 No.920130391
人型にこだわる
214 22/04/24(日)02:52:10 No.920130422
扇風機とは別チームなのか
215 22/04/24(日)02:52:19 No.920130446
理屈はわかるけどロゴも出してるんだからN産とか誤魔化すなよって思う
216 22/04/24(日)02:52:20 No.920130447
はー
217 22/04/24(日)02:52:21 No.920130449
そうかな…そうかな…
218 22/04/24(日)02:52:25 No.920130464
車屋の発想だ
219 22/04/24(日)02:52:33 No.920130487
そうかな… そうかも…
220 22/04/24(日)02:52:33 No.920130488
>人型にこだわる だったら皮つけろ
221 22/04/24(日)02:52:33 No.920130489
>経営陣のゴタゴタで >巨額の赤字を抱えたN産 ゴーンを追跡する赤ちゃん人形作るか…
222 22/04/24(日)02:52:36 No.920130495
毎度のことなのに社名を伏せてないのにはつい突っ込んでしまう
223 22/04/24(日)02:53:04 No.920130564
>>経営陣のゴタゴタで >>巨額の赤字を抱えたN産 >ゴーンを追跡する赤ちゃん人形作るか… 発見! ガシャガシャガシャガシャ
224 22/04/24(日)02:53:20 No.920130603
TAMIYA
225 22/04/24(日)02:53:35 No.920130647
N産はロマンの塊ではあるけど実用はHやTはおろかSすらってイメージ
226 22/04/24(日)02:53:40 No.920130663
>ゴーンを追跡する赤ちゃん人形作るか… シャカシャカシャカシャカ
227 22/04/24(日)02:53:44 No.920130672
みんな3Dプリンターのサポートソルダーアシストで外すんだな…
228 22/04/24(日)02:53:47 No.920130679
>理屈はわかるけどロゴも出してるんだからN産とか誤魔化すなよって思う バレバレなのにぼかしてるからおもしろいところもあると思う
229 22/04/24(日)02:54:18 No.920130767
どこもスイと設計してかっこいい機械お出ししてくるのは流石だ
230 22/04/24(日)02:54:32 No.920130816
パーツ数多いな!
231 22/04/24(日)02:54:33 No.920130819
部品点数が多すぎる…
232 22/04/24(日)02:54:33 No.920130822
フレームぜったい重いでしょこれ
233 22/04/24(日)02:54:35 No.920130830
複雑でロスが激しいのか
234 22/04/24(日)02:54:36 No.920130832
失望しましたD発車買います
235 22/04/24(日)02:54:48 No.920130871
さっきは難しいことして結果的に失敗しちゃったから不安だ
236 22/04/24(日)02:54:48 No.920130873
ロマンを追うとね…
237 22/04/24(日)02:54:53 No.920130887
こりゃ重く成るな…
238 22/04/24(日)02:54:54 No.920130891
>フレームぜったい重いでしょこれ Nッサンならカーボンフレームくらいご用意する
239 22/04/24(日)02:55:00 No.920130915
モーターすげえ脱調しとる!
240 22/04/24(日)02:55:00 No.920130917
早くするって部分が抜けてるじゃん前とおんなじ
241 22/04/24(日)02:55:23 No.920130980
こういう人たち本当に凄いな
242 22/04/24(日)02:55:34 No.920131016
ギアでパワーを補う方に
243 22/04/24(日)02:55:52 No.920131065
登っていかない…
244 22/04/24(日)02:55:52 No.920131066
部品点数が多すぎる 整備が大変… これは…FレディZ…
245 22/04/24(日)02:55:53 No.920131070
ヤシマ作戦
246 22/04/24(日)02:55:56 No.920131086
>バレバレなのにぼかしてるからおもしろいところもあると思う ぼかしてるのに社名出してるのもお約束なら 実況しながら毎回突っ込む視聴者たる「」もお約束だよね
247 22/04/24(日)02:55:57 No.920131088
ロープをつかんでないな
248 22/04/24(日)02:56:06 No.920131113
滑ってるな
249 22/04/24(日)02:56:06 No.920131114
んー…
250 22/04/24(日)02:56:12 No.920131126
パワー上げる為に部品増やすと重くなって更にパワーが必要になるジレンマ
251 22/04/24(日)02:56:43 No.920131213
ロープ固定は反則!反則です!
252 22/04/24(日)02:56:45 No.920131222
もっと重くなるのか…
253 22/04/24(日)02:56:49 No.920131234
>部品点数が多すぎる >整備が大変… >これは…FレディZ… しかもZ32…
254 22/04/24(日)02:56:55 No.920131255
泥沼だわこれ
255 22/04/24(日)02:56:57 No.920131263
ロスなくつかむ機構を作った前二社はえらい
256 22/04/24(日)02:57:02 No.920131284
最初のがに股が左右バランスいいんだよな
257 22/04/24(日)02:57:11 No.920131301
難しいもんだな
258 22/04/24(日)02:57:21 No.920131330
お前がやるんだヨ
259 22/04/24(日)02:57:29 No.920131352
>しかもZ32… Z31以降全部そうじゃない?
260 22/04/24(日)02:57:29 No.920131353
両サイドから脚で真っ直ぐ上に登ろうってソラちゃんのコンセプトはすごい理にかなってたんだな
261 22/04/24(日)02:58:34 No.920131507
重心を近づけたのか
262 22/04/24(日)02:58:34 No.920131509
最新鋭のNCマシン…
263 22/04/24(日)02:58:43 No.920131532
>両サイドから脚で真っ直ぐ上に登ろうってソラちゃんのコンセプトはすごい理にかなってたんだな というか片持ちが良くないことくらい機械設計してて気づかないものかな
264 22/04/24(日)02:58:43 No.920131533
あくまで人間の形を崩したくないN産が一番優しいのでは?
265 22/04/24(日)02:58:48 No.920131544
>ロスなくつかむ機構を作った前二社はえらい 登山のザイル登りの発想があるのはアドになるな
266 22/04/24(日)02:58:51 No.920131551
また部品増えてる
267 22/04/24(日)02:59:03 No.920131588
あれ止まるスイッチか
268 22/04/24(日)02:59:08 No.920131604
チンッ
269 22/04/24(日)02:59:12 No.920131617
停止スイッチだったのか…
270 22/04/24(日)02:59:16 No.920131629
でもたしかに一番人型だな…
271 22/04/24(日)02:59:21 No.920131640
これはまぎれもない優しさと思いやりだ 脳天にスイッチがあることはともかく
272 22/04/24(日)02:59:23 No.920131644
>>しかもZ32… >Z31以降全部そうじゃない? 33とか34ってそんなイメージなかったわ 32は面白ブログでオイルどころかガソリンジャバジャバ漏らしてて吹いた
273 22/04/24(日)02:59:26 No.920131653
安全停止(激突後)
274 22/04/24(日)02:59:26 No.920131661
6つの爪 複雑なようでいてワイヤー1本で全部動くのか
275 22/04/24(日)02:59:26 No.920131662
このスイッチが肝だね
276 22/04/24(日)02:59:27 No.920131667
>あくまで人間の形を崩したくないN産が一番優しいのでは? 青虫がやさしくないっていうのかよ
277 22/04/24(日)02:59:31 No.920131679
赤ちゃんが悲鳴を
278 22/04/24(日)02:59:32 No.920131680
ぐえー!
279 22/04/24(日)02:59:32 No.920131681
初めて愛レギュレーション遵守してる
280 22/04/24(日)02:59:33 No.920131685
赤ちゃんがついに悲鳴を上げた
281 22/04/24(日)02:59:33 No.920131686
おぎゃー
282 22/04/24(日)02:59:34 No.920131689
赤ちゃんがついに悲鳴をあげたて
283 22/04/24(日)02:59:35 No.920131692
赤ちゃんが悲鳴をあげた じゃないんだよ
284 22/04/24(日)02:59:36 No.920131697
サイボーグ赤ちゃん…
285 22/04/24(日)02:59:46 No.920131728
なそ にん
286 22/04/24(日)02:59:47 No.920131729
なそ にん
287 22/04/24(日)02:59:54 No.920131756
いたいよ…いたいよ…
288 22/04/24(日)02:59:58 No.920131763
地獄のオーバーホール
289 22/04/24(日)02:59:59 No.920131767
部品多い!
290 22/04/24(日)03:00:02 No.920131785
ギアが多すぎるけど部品の値段は?
291 22/04/24(日)03:00:03 No.920131789
リトグリが十数点だっけ…
292 22/04/24(日)03:00:04 No.920131795
技術力的にはN産が一番すごいと思う 自分でハードル上げすぎ
293 22/04/24(日)03:00:16 No.920131839
シャカシャカシャカシャカ
294 22/04/24(日)03:00:16 No.920131841
部品多すぎ 複雑化 うーん
295 22/04/24(日)03:00:39 No.920131904
ステンは頑丈だけどその分重量でスピード犠牲になるな
296 22/04/24(日)03:00:40 No.920131905
これ5万で出来てる?
297 22/04/24(日)03:00:42 No.920131911
ギアのあたりが…
298 22/04/24(日)03:00:49 No.920131926
速さは大丈夫そうだけど途中でとまったりしないか…
299 22/04/24(日)03:00:52 No.920131934
なまじできる能力があるだけに柔軟さがないのか
300 22/04/24(日)03:00:57 No.920131948
口元ボカシおじさん
301 22/04/24(日)03:01:10 No.920131978
>これ5万で出来てる? 歯車メーカーがこの値段でいいといった
302 22/04/24(日)03:01:12 No.920131985
洗礼かな…
303 22/04/24(日)03:01:14 No.920131993
>ステンは頑丈だけどその分重量でスピード犠牲になるな アルミ→SUSは割り切りすぎる…
304 22/04/24(日)03:01:15 No.920131997
>部品多すぎ 複雑化 うーん ホントにこう言うとこN産
305 22/04/24(日)03:01:15 No.920131999
設備が充実してるゆえの弊害
306 22/04/24(日)03:01:15 No.920132002
マイコン積んでちゃんと制御したほうが早いんだろうな
307 22/04/24(日)03:01:47 No.920132104
きも
308 22/04/24(日)03:01:47 No.920132105
ああああ!?
309 22/04/24(日)03:01:50 No.920132122
>ギアが多すぎるけど部品の値段は? 内製なら材料費だけ! 工作機械は値が張るが値段には入ってないし 出場するどこのメーカーもやってるし
310 22/04/24(日)03:01:50 No.920132124
早いな
311 22/04/24(日)03:01:51 No.920132126
?!
312 22/04/24(日)03:01:51 No.920132127
あー!?
313 22/04/24(日)03:01:51 No.920132129
あっ
314 22/04/24(日)03:01:52 No.920132132
これは速い!
315 22/04/24(日)03:01:52 No.920132133
あちゃー…
316 22/04/24(日)03:01:54 No.920132136
マジか
317 22/04/24(日)03:01:54 No.920132137
速いぞ!
318 22/04/24(日)03:01:55 No.920132138
おお早…!!1!!!
319 22/04/24(日)03:01:56 No.920132145
ダメじゃねーか!
320 22/04/24(日)03:01:58 No.920132147
Nさぁ~nn!
321 22/04/24(日)03:02:00 No.920132151
こんなことある!?
322 22/04/24(日)03:02:00 No.920132152
自縄自縛って感じだ
323 22/04/24(日)03:02:04 No.920132165
Nっさんは もう あれだけど…
324 22/04/24(日)03:02:04 No.920132166
速かったのにあそこで止まるか
325 22/04/24(日)03:02:04 No.920132168
!?
326 22/04/24(日)03:02:06 No.920132182
停止スイッチが誤動作!?
327 22/04/24(日)03:02:12 No.920132200
何事?また舐めプ?
328 22/04/24(日)03:02:13 No.920132203
いやでもこれは速かったよ
329 22/04/24(日)03:02:18 No.920132217
>>ギアが多すぎるけど部品の値段は? >内製なら材料費だけ! >工作機械は値が張るが値段には入ってないし >出場するどこのメーカーもやってるし あの歯車外注じゃね?
330 22/04/24(日)03:02:19 No.920132219
残念過ぎるアクシデント
331 22/04/24(日)03:02:23 No.920132229
優しすぎた…
332 22/04/24(日)03:02:24 No.920132232
やらせを疑うレベルの惜しさ
333 22/04/24(日)03:02:33 No.920132258
焼け付いたか誤作動か
334 22/04/24(日)03:02:36 No.920132261
またもや
335 22/04/24(日)03:02:36 No.920132263
これがN産の持ち味だから…
336 22/04/24(日)03:02:37 No.920132266
やれなかったNッサン
337 22/04/24(日)03:02:38 No.920132272
振動でスイッチが
338 22/04/24(日)03:02:42 No.920132286
爪の甘さのバリエーションが豊富だな!
339 22/04/24(日)03:02:43 No.920132289
部品の負担とかなのかな
340 22/04/24(日)03:02:49 No.920132306
もう停止スイッチを外すしかねぇ
341 22/04/24(日)03:02:49 No.920132311
タミヤの歯車ならお安い!
342 22/04/24(日)03:02:50 No.920132313
「Nさんを襲う悲劇」
343 22/04/24(日)03:03:02 No.920132358
悪魔のZ…
344 22/04/24(日)03:03:02 No.920132360
あ…悪魔や…!
345 22/04/24(日)03:03:06 No.920132376
悪魔が取り憑いてる
346 22/04/24(日)03:03:07 No.920132381
やっちゃったN産
347 22/04/24(日)03:03:12 No.920132391
Fレディらしいっちゃらしい
348 22/04/24(日)03:03:15 No.920132400
優しさを捨てろ
349 22/04/24(日)03:03:15 No.920132401
このアクシデントは本当に残念だった
350 22/04/24(日)03:03:18 No.920132407
部品が多いと不具合の洗い出しも大変だな
351 22/04/24(日)03:03:26 No.920132433
あー…
352 22/04/24(日)03:03:28 No.920132435
あー…
353 22/04/24(日)03:03:29 No.920132445
途中で急に加速したのが恐怖すぎる
354 22/04/24(日)03:03:33 No.920132453
当たってる
355 22/04/24(日)03:03:38 No.920132470
メルちゃんへの優しさが仇になってしまったなんてそんな…
356 22/04/24(日)03:03:38 No.920132471
そうきたか~
357 22/04/24(日)03:03:40 No.920132478
あー
358 22/04/24(日)03:03:42 No.920132483
あースイッチか 想定が甘かったな
359 22/04/24(日)03:03:47 No.920132493
そんな…優しさが裏目に…
360 22/04/24(日)03:03:50 No.920132507
ロープの揺れが上の固定分に近づいたことで・・
361 22/04/24(日)03:03:54 No.920132521
ちょっとしょうもないミス
362 22/04/24(日)03:03:56 No.920132523
魔改造にやさしさは不要
363 22/04/24(日)03:03:56 No.920132524
誤動作
364 22/04/24(日)03:04:03 No.920132541
でも優しさはレギュレーションだから…
365 22/04/24(日)03:04:09 No.920132553
やさしさが仇になった
366 22/04/24(日)03:04:10 No.920132556
ロープのたわみの難しさがそんなところでも
367 22/04/24(日)03:04:11 No.920132558
頭頂部でいいんじゃねえかなスイッチの位置
368 22/04/24(日)03:04:12 No.920132560
優しさ捨てるか
369 22/04/24(日)03:04:13 No.920132564
でこじゃなく脳天につけていれば
370 22/04/24(日)03:04:15 No.920132569
>ロープの揺れが上の固定分に近づいたことで・・ 振幅が大きくなると
371 22/04/24(日)03:04:16 No.920132573
やさしさを捨てる
372 22/04/24(日)03:04:25 No.920132602
なんだこれ…
373 22/04/24(日)03:04:26 No.920132606
それでもギリギリ負けてるタイムだと思う
374 22/04/24(日)03:04:28 No.920132609
本番でこれってのが運がねえ
375 22/04/24(日)03:04:32 No.920132615
速!
376 22/04/24(日)03:04:32 No.920132616
まあでもちゃんと人の形がロープ登ってる感はあるよね
377 22/04/24(日)03:04:35 No.920132621
はえー
378 22/04/24(日)03:04:36 No.920132624
うわーもったいねえ!
379 22/04/24(日)03:04:37 No.920132628
勝てるスピードだったのか
380 22/04/24(日)03:04:37 No.920132629
かるく数えただけでも7秒切ってそうだったな
381 22/04/24(日)03:04:39 No.920132636
まあ今回は悔しがっていいよ…
382 22/04/24(日)03:04:50 No.920132664
元社長の呪いか…
383 22/04/24(日)03:04:55 No.920132681
このビジュアルでこの速度はすげえよ
384 22/04/24(日)03:04:59 No.920132694
>本番でこれってのが運がねえ そこもまたN産らしい…
385 22/04/24(日)03:05:06 No.920132705
スイッチずらしてる絵が凄い!
386 22/04/24(日)03:05:13 No.920132722
ゴーンのやつやりやがったな…
387 22/04/24(日)03:05:16 No.920132729
そんなホイホイ動かして大丈夫?
388 22/04/24(日)03:05:23 No.920132755
こっわ…
389 22/04/24(日)03:05:26 No.920132763
優しさなどいらぬ!
390 22/04/24(日)03:05:28 No.920132772
なんで伏せてるの…
391 22/04/24(日)03:05:32 No.920132785
速いけどキモい!
392 22/04/24(日)03:05:37 No.920132803
>スイッチずらしてる絵が凄い! 躊躇なくバラしてるのが怖い
393 22/04/24(日)03:05:50 No.920132830
Nットーが1番かわいい
394 22/04/24(日)03:05:55 No.920132843
にっ…Nッ産
395 22/04/24(日)03:06:04 No.920132867
早すぎて止まって見える
396 22/04/24(日)03:06:05 No.920132870
スマートなSライズ かわいいNットー 悪魔が憑いてるN産
397 22/04/24(日)03:06:08 No.920132882
魔改造っぽい動きがいいね
398 22/04/24(日)03:06:17 No.920132900
確かに会社のカラーは出てるな
399 22/04/24(日)03:06:24 No.920132918
そして突き詰めた二回目へ・・
400 22/04/24(日)03:06:26 No.920132927
秘密兵器?
401 22/04/24(日)03:06:29 No.920132936
これ本当に悪魔のZなのでは…
402 22/04/24(日)03:06:32 No.920132942
秘密兵器?
403 22/04/24(日)03:06:39 No.920132970
Sライズキモ過ぎる…
404 22/04/24(日)03:06:48 No.920132989
???
405 22/04/24(日)03:06:52 No.920132994
やべーぞ!!
406 22/04/24(日)03:06:54 No.920132998
ファンキー赤ちゃん
407 22/04/24(日)03:07:00 No.920133007
マジだぜ
408 22/04/24(日)03:07:01 No.920133011
Nットーが新しいヤツ出してきよった
409 22/04/24(日)03:07:04 No.920133021
本気モード…?
410 22/04/24(日)03:07:12 No.920133046
同時!
411 22/04/24(日)03:07:15 No.920133061
可愛さなど捨てた
412 22/04/24(日)03:07:17 No.920133073
同時スタートは熱い
413 22/04/24(日)03:07:44 No.920133139
皮を脱いだ
414 22/04/24(日)03:07:46 No.920133148
N産を見越した攻め
415 22/04/24(日)03:07:51 No.920133166
皮捨てた
416 22/04/24(日)03:07:56 No.920133179
あの…ガワは…
417 22/04/24(日)03:07:57 No.920133180
ちょっとその形は割り切りすぎじゃない!?
418 22/04/24(日)03:07:57 No.920133181
皮を捨てた…
419 22/04/24(日)03:07:57 No.920133187
見た目がやばい
420 22/04/24(日)03:07:59 No.920133190
もう顔しか残ってない
421 22/04/24(日)03:08:00 No.920133194
さっきあんなに可愛かったのになー…
422 22/04/24(日)03:08:00 No.920133195
優しさが剝がされて…
423 22/04/24(日)03:08:03 No.920133199
コワイ
424 22/04/24(日)03:08:04 No.920133202
土井さん…
425 22/04/24(日)03:08:06 No.920133211
レギュレーションに違反してませんかね…?
426 22/04/24(日)03:08:08 No.920133216
完全変態!
427 22/04/24(日)03:08:15 No.920133231
50㎏!?
428 22/04/24(日)03:08:22 No.920133250
なにそのストーリー…
429 22/04/24(日)03:08:25 No.920133257
土井さん…
430 22/04/24(日)03:08:25 No.920133258
そうかな そうかも
431 22/04/24(日)03:08:25 No.920133260
ズルムケすぎる…
432 22/04/24(日)03:08:29 No.920133267
どいさん…
433 22/04/24(日)03:08:30 No.920133271
オ父サン オ母サン モット速ク 速クナリタイ
434 22/04/24(日)03:08:32 No.920133281
そんな重し入りの道着を脱ぎ捨てるみたいな
435 22/04/24(日)03:08:38 No.920133292
Mellちゃんって言うよりHellちゃんだね
436 22/04/24(日)03:08:40 No.920133298
怒られろ!
437 22/04/24(日)03:08:40 No.920133302
おなかいたい
438 22/04/24(日)03:08:42 No.920133309
スピーディー
439 22/04/24(日)03:08:44 No.920133316
名前で遊びすぎ
440 22/04/24(日)03:08:46 No.920133322
スピーディー・ワンダー!
441 22/04/24(日)03:08:46 No.920133323
土居さん楽しみはじめたな
442 22/04/24(日)03:08:46 No.920133325
ハイショウガナイデスネ
443 22/04/24(日)03:08:48 No.920133329
スティービー流すなや
444 22/04/24(日)03:08:48 No.920133330
こいつ面白いな…
445 22/04/24(日)03:08:54 No.920133347
第2形態元から予定してたな!?
446 22/04/24(日)03:08:56 No.920133352
2回目に新しいヤツ出すN産方式は止めとけよNットー…
447 22/04/24(日)03:08:56 No.920133354
求められたリアクションをきっちり返すイケニエ出し元
448 22/04/24(日)03:08:57 No.920133358
ちゃんと編み込んでる…
449 22/04/24(日)03:09:03 No.920133381
またテンプレートなネタを…
450 22/04/24(日)03:09:20 No.920133418
>土居さん楽しみはじめたな まぁあの会社の社員だし…
451 22/04/24(日)03:09:20 No.920133419
フレームに基盤貼り付けてるのがサイコフレームっぽい
452 22/04/24(日)03:09:36 No.920133451
巨人の意地を見せてくれN産
453 22/04/24(日)03:09:42 No.920133461
ガンバリマス…
454 22/04/24(日)03:09:47 No.920133477
>2回目に新しいヤツ出すN産方式は止めとけよNットー… 着ぐるみ脱がしただけのを新作っていうのか?
455 22/04/24(日)03:09:50 No.920133484
プレッシャー掛かってる
456 22/04/24(日)03:09:54 No.920133494
N産が一番弱気で吹く
457 22/04/24(日)03:09:57 No.920133501
NHKだから会社名伏せてるの?
458 22/04/24(日)03:10:14 No.920133544
愛レギュ遵守
459 22/04/24(日)03:10:17 No.920133552
>NHKだから会社名伏せてるの? ロゴは丸出しなのに?
460 22/04/24(日)03:10:21 No.920133561
>NHKだから会社名伏せてるの? という体の演出だろ
461 22/04/24(日)03:10:22 No.920133570
>NHKだから会社名伏せてるの? 宣伝になっちゃうからね
462 22/04/24(日)03:10:23 No.920133572
>NHKだから会社名伏せてるの? 伏せる気あったらこうはならないだろ
463 22/04/24(日)03:10:28 No.920133582
ダメだった
464 22/04/24(日)03:10:28 No.920133584
愛されてる
465 22/04/24(日)03:10:33 No.920133596
Nッサンの頭が見覚えのある緊急停止スイッチになってるわ
466 22/04/24(日)03:10:34 No.920133597
授乳とブラッシング
467 22/04/24(日)03:10:34 No.920133598
優しさを込め直している
468 22/04/24(日)03:10:36 No.920133603
Nットーはさぁ
469 22/04/24(日)03:10:37 No.920133606
遊び心大好き
470 22/04/24(日)03:10:37 No.920133608
愛情!
471 22/04/24(日)03:10:38 No.920133610
馬鹿にしてんのか
472 22/04/24(日)03:10:42 No.920133621
笑わせに来てる
473 22/04/24(日)03:10:44 No.920133631
最後は愛情でキマるという
474 22/04/24(日)03:10:49 No.920133646
愛情…?
475 22/04/24(日)03:10:53 No.920133660
せめて姿勢だけでもと…(ズルしてるから…)
476 22/04/24(日)03:11:02 No.920133686
>NHKだから会社名伏せてるの? 昔はマジ厳しかったからなNHK この番組見てるとほぼ形骸化してるのがわかる
477 22/04/24(日)03:11:08 No.920133701
時は来た
478 22/04/24(日)03:11:10 No.920133710
ミルクが基盤に染みるわ
479 22/04/24(日)03:11:11 No.920133712
時は来た それだけだ
480 22/04/24(日)03:11:25 No.920133753
同時スタートか
481 22/04/24(日)03:11:37 No.920133791
解き放たれる3匹の悪魔
482 22/04/24(日)03:11:38 No.920133794
>時は来た >それだけだ プッ
483 22/04/24(日)03:11:44 No.920133814
すごい緊張感
484 22/04/24(日)03:11:50 No.920133831
いけー!
485 22/04/24(日)03:11:54 No.920133840
Nさんはさぁ…
486 22/04/24(日)03:11:55 No.920133843
つえーーー!
487 22/04/24(日)03:11:55 No.920133847
止まった…
488 22/04/24(日)03:11:56 No.920133848
あー
489 22/04/24(日)03:11:56 No.920133849
あっ
490 22/04/24(日)03:11:58 No.920133857
n産~!
491 22/04/24(日)03:11:59 No.920133858
N産?
492 22/04/24(日)03:12:01 No.920133868
Nッサン動かなかったな
493 22/04/24(日)03:12:03 No.920133870
あのN産?
494 22/04/24(日)03:12:04 No.920133871
あっ
495 22/04/24(日)03:12:04 No.920133874
Nの悪魔が…
496 22/04/24(日)03:12:06 No.920133881
あっ…
497 22/04/24(日)03:12:08 No.920133887
あらー
498 22/04/24(日)03:12:08 No.920133890
おい
499 22/04/24(日)03:12:10 No.920133898
N産さん…?
500 22/04/24(日)03:12:11 No.920133901
N産…
501 22/04/24(日)03:12:11 No.920133902
>伏せる気あったらこうはならないだろ 建前とネタを兼ねた何かだ
502 22/04/24(日)03:12:15 No.920133915
ニッサーン!!?
503 22/04/24(日)03:12:17 No.920133920
N産キレイに崩れ落ちたな…
504 22/04/24(日)03:12:17 No.920133923
N産らしい…
505 22/04/24(日)03:12:27 No.920133960
ワンダー頑張ったんだけど空回りしちゃった
506 22/04/24(日)03:12:27 No.920133961
圧倒的だよ
507 22/04/24(日)03:12:31 No.920133968
ハハハ!!
508 22/04/24(日)03:12:31 No.920133972
orz
509 22/04/24(日)03:12:32 No.920133975
N産…お前と戦いたかった…
510 22/04/24(日)03:12:36 No.920133982
構造複雑にしすぎてメンテでしくじったなこれ…
511 22/04/24(日)03:12:37 No.920133985
N産はなんか呪われてらっしゃる?
512 22/04/24(日)03:12:38 No.920133992
かわいい
513 22/04/24(日)03:12:39 No.920133994
絵面がひでえ
514 22/04/24(日)03:12:42 No.920134003
おなかいたい
515 22/04/24(日)03:12:43 No.920134007
悪魔のZ…
516 22/04/24(日)03:12:44 No.920134011
地獄かな?
517 22/04/24(日)03:12:44 No.920134013
変な声出た
518 22/04/24(日)03:12:46 No.920134018
スイングしてるぜ
519 22/04/24(日)03:12:48 No.920134031
怖い~!
520 22/04/24(日)03:12:50 No.920134036
おなかいたい
521 22/04/24(日)03:12:51 No.920134039
ワンダーの絵面がおいしすぎる
522 22/04/24(日)03:12:51 No.920134040
受け止めてあげる優しさ
523 22/04/24(日)03:12:51 No.920134041
地獄か…?
524 22/04/24(日)03:12:58 No.920134064
スピーディー・ワンダーちょっと張り切りすぎちゃったかな…
525 22/04/24(日)03:13:00 No.920134071
ミルクに酔ったか
526 22/04/24(日)03:13:07 No.920134093
ワンダー…
527 22/04/24(日)03:13:09 No.920134097
Sライズすごいなー
528 22/04/24(日)03:13:10 No.920134100
荒ぶるワンダーでダメだった
529 22/04/24(日)03:13:18 No.920134118
ガチで泣いてんじゃねえか
530 22/04/24(日)03:13:23 No.920134135
ワンダーは美味しいポジションだな
531 22/04/24(日)03:13:29 No.920134153
凹み
532 22/04/24(日)03:13:30 No.920134156
焼け切れたんかな
533 22/04/24(日)03:13:30 No.920134158
初っぱなから相手に敬意を表して全力で相手を潰しに掛かるSライズが正統的に勝ったか
534 22/04/24(日)03:13:30 No.920134160
泣かんでも…
535 22/04/24(日)03:13:30 No.920134161
憐憫の目で見てる…
536 22/04/24(日)03:13:31 No.920134162
148点にも及ぶ部品のただの塊…
537 22/04/24(日)03:13:38 No.920134188
スイッチ位置変えたから断線したのか
538 22/04/24(日)03:13:44 No.920134203
いやでもこれは泣くよ…
539 22/04/24(日)03:13:47 No.920134208
三者三様に泣いてる
540 22/04/24(日)03:13:50 No.920134216
4回記録なしはやっちまったな
541 22/04/24(日)03:13:58 No.920134240
停止スイッチが暴発したんだろうか
542 22/04/24(日)03:14:04 No.920134257
フェイスガードが凄い水滴に
543 22/04/24(日)03:14:06 No.920134262
やりきれね~
544 22/04/24(日)03:14:07 No.920134266
安全装置の付け直しでどっかの配線おかしくなっちゃったのかな
545 22/04/24(日)03:14:10 No.920134279
機構が複雑すぎて何が原因やら
546 22/04/24(日)03:14:20 No.920134300
停止スイッチ…
547 22/04/24(日)03:14:23 No.920134318
しくじり先生案件やな N産ha
548 22/04/24(日)03:14:23 No.920134321
>4回記録なしはやっちまったな 変形は一応記録あるよ!
549 22/04/24(日)03:14:30 No.920134339
ん゛ん゛ん゛ん゛
550 22/04/24(日)03:14:32 No.920134345
またお通夜モード
551 22/04/24(日)03:14:37 No.920134353
ヒューマンエラーはおつらい
552 22/04/24(日)03:14:44 No.920134377
ミスかー
553 22/04/24(日)03:14:44 No.920134378
そっちかー…
554 22/04/24(日)03:14:46 No.920134383
やっちゃえ…
555 22/04/24(日)03:14:46 No.920134385
>安全装置の付け直しでどっかの配線おかしくなっちゃったのかな 定期点検する車メーカーでそれやっちゃ不味いだろ
556 22/04/24(日)03:14:46 No.920134387
ヒューマンエラーが…
557 22/04/24(日)03:14:47 No.920134388
うわあまさかのヒューマンエラーか…
558 22/04/24(日)03:14:48 No.920134396
おつらい…
559 22/04/24(日)03:14:50 No.920134403
まさかの自死
560 22/04/24(日)03:14:52 No.920134408
ありとあらゆるミスを見せてくれるなおい
561 22/04/24(日)03:14:52 No.920134409
ヒューマンエラーかぁ
562 22/04/24(日)03:14:55 No.920134420
勝った方もやりきれねえ終わり方だろうなぁこれ…
563 22/04/24(日)03:14:57 No.920134423
あー…押す側のミスだときついな…
564 22/04/24(日)03:14:57 No.920134426
おいBGM
565 22/04/24(日)03:14:57 No.920134427
ダメなときはなにをやってもダメだな!
566 22/04/24(日)03:15:00 No.920134432
でも扇風機のやつよりも好印象だっただろNっさん
567 22/04/24(日)03:15:01 No.920134436
おおお…
568 22/04/24(日)03:15:01 No.920134438
一発走らせてほしいな
569 22/04/24(日)03:15:08 No.920134455
吐きそう
570 22/04/24(日)03:15:10 No.920134460
ヒューマンエラーですね
571 22/04/24(日)03:15:22 No.920134487
やっぱり服は重要だな 指引っかかるから
572 22/04/24(日)03:15:30 No.920134511
>でも扇風機のやつよりも好印象だっただろNっさん あれはこの番組じゃやっちゃいけない負け方だよなあ…
573 22/04/24(日)03:15:38 No.920134531
力強い…
574 22/04/24(日)03:15:38 No.920134532
何の?!
575 22/04/24(日)03:15:38 No.920134533
>ヒューマンエラーですね ヒューマンエラー起きにくい作りにするのも設計だよ
576 22/04/24(日)03:15:39 No.920134537
スイッチ動かしたから断線か
577 22/04/24(日)03:15:40 No.920134538
なんだろうこの…GT500でピットの際タイヤナット締め付け不足でタイヤ外れてクラッシュしたみたいな…
578 22/04/24(日)03:15:49 No.920134560
さすがにワンダーも50㎏軽くなったらおかしくなるか
579 22/04/24(日)03:15:51 No.920134568
スイッチ位置の問題だろうし設計ミスですよね
580 22/04/24(日)03:15:51 No.920134570
ダンシングワンダー
581 22/04/24(日)03:15:54 No.920134580
ダメだった
582 22/04/24(日)03:15:58 No.920134586
握りがとれてしまった
583 22/04/24(日)03:15:59 No.920134589
芸術点が高い
584 22/04/24(日)03:16:01 No.920134597
ワンダー手が滑ったのか…
585 22/04/24(日)03:16:01 No.920134599
>>ヒューマンエラーですね >ヒューマンエラー起きにくい作りにするのも設計だよ (センサーエラー起こしまくる縄跳び)
586 22/04/24(日)03:16:05 No.920134609
やっぱ目が見えないとダメだな
587 22/04/24(日)03:16:06 No.920134612
踊ってるスピーディーワンダー面白すぎる
588 22/04/24(日)03:16:16 No.920134649
上半身だけのターミネーターを思い出した
589 22/04/24(日)03:16:18 No.920134651
健気なスピーディーワンダー…
590 22/04/24(日)03:16:23 No.920134666
焦るとどうしてもミスは出るからミスがあっても問題ない構造にしないと…ってお手本みたいな例だわこれ
591 22/04/24(日)03:16:35 No.920134701
>>ヒューマンエラーですね >ヒューマンエラー起きにくい作りにするのも設計だよ メカむき出しはやっぱりダメだな…
592 22/04/24(日)03:16:37 No.920134704
おもちゃの体裁もかなぐり捨てたのに…
593 22/04/24(日)03:16:38 No.920134711
土井さん…
594 22/04/24(日)03:16:40 No.920134714
変な形なんですけど気持ちが入ってきちゃって
595 22/04/24(日)03:16:40 No.920134717
変な形言うなし!
596 22/04/24(日)03:16:53 No.920134746
おおー!!
597 22/04/24(日)03:16:56 No.920134756
ちゅよい
598 22/04/24(日)03:17:02 No.920134773
有言実行すぎる
599 22/04/24(日)03:17:02 No.920134775
凄いSライズ…
600 22/04/24(日)03:17:06 No.920134781
世界記録更新!
601 22/04/24(日)03:17:08 No.920134785
有言実行やば
602 22/04/24(日)03:17:10 No.920134788
めっちゃ縮めてきた…
603 22/04/24(日)03:17:10 No.920134791
7秒切ってる 完全勝利だわ
604 22/04/24(日)03:17:15 No.920134799
Sライズは名をあげたな…
605 22/04/24(日)03:17:18 No.920134811
この会社の設計力すげえな
606 22/04/24(日)03:17:20 No.920134815
でも一歩間違えたらN産側にいるかもしれないのが本番ってやつだからな
607 22/04/24(日)03:17:20 No.920134817
Sライズはお見事だな…
608 22/04/24(日)03:17:25 No.920134834
Sライズすごいねー
609 22/04/24(日)03:17:28 No.920134839
N産は予測し得たエラーってのが本当に
610 22/04/24(日)03:17:30 No.920134844
これだと最初のN産もアクシデント無くても勝ててたか怪しいし完全勝利だな
611 22/04/24(日)03:17:42 No.920134874
記録にムラが出るのは綱側の差とかなのかな
612 22/04/24(日)03:17:46 No.920134882
Sライズ>Nトー>
613 22/04/24(日)03:17:48 No.920134884
難産
614 22/04/24(日)03:17:48 No.920134887
難産
615 22/04/24(日)03:17:49 No.920134889
難産
616 22/04/24(日)03:18:08 No.920134944
大丈夫?娘さん泣いちゃわない?
617 22/04/24(日)03:18:10 No.920134948
Sライズ構造は一番シンプルっぽいのが良かったのかな
618 22/04/24(日)03:18:10 No.920134949
そうかな…
619 22/04/24(日)03:18:14 No.920134960
変な形ですけどドラマですね…
620 22/04/24(日)03:18:26 No.920134984
凄いんだけど娘さんは泣くんじゃねえかな…
621 22/04/24(日)03:18:39 No.920135008
>大丈夫?娘さん泣いちゃわない? トラウマ必至
622 22/04/24(日)03:18:41 No.920135015
ガチなきデブいいよね
623 22/04/24(日)03:18:42 No.920135019
1回目のN産は停止ボタン誤作動してなければ同じくらいの記録だっただろうし技術力はやっぱすげえよN産 無理に詰め込みすぎたな
624 22/04/24(日)03:18:44 No.920135027
松永リーダー大丈夫? 辞表書いたりしないよね?
625 22/04/24(日)03:18:45 No.920135034
やっぱり3Dプリンタで軽量化は大事だな
626 22/04/24(日)03:18:48 No.920135042
N産…
627 22/04/24(日)03:18:56 No.920135061
この感じだとスピードだけじゃなく10回の合計とかやっても勝ちそうだ
628 22/04/24(日)03:18:59 No.920135067
面白かったねこの番組 新作まだかな…
629 22/04/24(日)03:19:13 No.920135096
>Sライズ構造は一番シンプルっぽいのが良かったのかな 2戦目はNットーの方がシンプルだったりしないのかな?
630 22/04/24(日)03:19:15 No.920135105
N産一番お金かかってなかったんだ
631 22/04/24(日)03:19:17 No.920135108
性能はSライズでもNットーが一番好きかな エンジン扇風機とか普通思い付いてもやらんよ
632 22/04/24(日)03:19:19 No.920135113
新興企業の勢いそのままって感じもする
633 22/04/24(日)03:19:33 No.920135151
N産の予算ほんとかー?
634 22/04/24(日)03:19:34 No.920135155
>Sライズ構造は一番シンプルっぽいのが良かったのかな 見た目の可愛さにこだわらないのが勝因だ
635 22/04/24(日)03:19:38 No.920135170
>やっぱり3Dプリンタで軽量化は大事だな でてくるベテランチームのアルミフレームボディ
636 22/04/24(日)03:19:41 No.920135173
N産部品点数多い割に安いな …下請けが無理してない?
637 22/04/24(日)03:19:42 No.920135177
H技研のやつ見逃しちゃったんだよな… また再放送しないかな…
638 22/04/24(日)03:19:56 No.920135216
言葉通りSライズの株が上がるかも
639 22/04/24(日)03:19:58 No.920135226
>面白かったねこの番組 >新作まだかな… 地上波降りてないだけであるよ
640 22/04/24(日)03:20:05 No.920135242
この技術が後に軌道エレベーターへと繋がるんですね…
641 22/04/24(日)03:20:14 No.920135260
>>>ヒューマンエラーですね >>ヒューマンエラー起きにくい作りにするのも設計だよ >(センサーエラー起こしまくる縄跳び) ライティングのせいだと思うからリハーサルの時点で本番環境に合わせてほしい
642 22/04/24(日)03:20:15 No.920135263
ほんとにメーカーが現われてるみたいで面白いな…
643 22/04/24(日)03:20:24 No.920135282
>N産の予算ほんとかー? こんなくだらん所で粉飾決算は無いと思いたい
644 22/04/24(日)03:20:35 No.920135304
ボウリングまた見たいな
645 22/04/24(日)03:20:37 No.920135311
アツいね
646 22/04/24(日)03:20:41 No.920135324
モンスター言うな
647 22/04/24(日)03:20:45 No.920135330
膝から崩れ落ちるエンジニアという美しいものが見られただけでも価値がある
648 22/04/24(日)03:21:03 No.920135376
これはエンジンにあげたい
649 22/04/24(日)03:21:03 No.920135378
スゴ技もまたやらねーかなー
650 22/04/24(日)03:21:14 No.920135399
>この技術が後に軌道エレベーターへと繋がるんですね… 人乗っててあの揺れはダメだよ!
651 22/04/24(日)03:21:17 No.920135407
慰めみたいな受賞だ
652 22/04/24(日)03:21:18 No.920135414
これ週一でやってんの?それとも月2とか変則的?
653 22/04/24(日)03:21:20 No.920135420
>膝から崩れ落ちるエンジニアという美しいものが見られただけでも価値がある ホームラン打たれた時のピッチャー感ある
654 22/04/24(日)03:21:26 No.920135433
お情け賞では…?
655 22/04/24(日)03:21:31 No.920135448
まあ記憶には残る
656 22/04/24(日)03:21:34 No.920135457
悪ふざけで賞
657 22/04/24(日)03:21:34 No.920135458
がんばったで賞か
658 22/04/24(日)03:21:53 No.920135491
逆に辛くならないか
659 22/04/24(日)03:21:56 No.920135504
1番ダメだろ…
660 22/04/24(日)03:22:08 No.920135532
ロボコンも勝つだけじゃなくいろんな賞があるみたいな…
661 22/04/24(日)03:22:13 No.920135543
>これはエンジンにあげたい 念 ナメた変形機構は評価するけどロマンで言えばどう見たってエンジンっしょ
662 22/04/24(日)03:22:15 No.920135548
お情け
663 22/04/24(日)03:22:20 No.920135563
技術と意欲は凄いから不要な拘りとは言いたくないな
664 22/04/24(日)03:22:34 No.920135601
>これ週一でやってんの?それとも月2とか変則的? BSPで隔月じゃなかったかな?
665 22/04/24(日)03:22:37 No.920135605
>これ週一でやってんの?それとも月2とか変則的? そんな感覚ではちょっと企画なげれない・・
666 22/04/24(日)03:22:37 No.920135606
リトグリ時代は可愛かったからな…
667 22/04/24(日)03:22:38 No.920135609
なるべく恥をかかせない配慮がうかがえる
668 22/04/24(日)03:22:58 No.920135643
おふざけ変形機構は速度に何も繋がらないのがダメすぎる
669 22/04/24(日)03:23:02 No.920135650
Nトーはどっちも良かったな
670 22/04/24(日)03:23:08 No.920135660
ガワあった方がバランス良かったんだな
671 22/04/24(日)03:23:18 No.920135688
スポンサー忖度無しなのがやっぱりいいな…
672 22/04/24(日)03:23:45 No.920135753
>ガワあった方がバランス良かったんだな 手がすっぽ抜けたのはおてて外したのも影響してそうだな
673 22/04/24(日)03:23:45 No.920135754
うちの子
674 22/04/24(日)03:23:47 No.920135756
審査側も大変だなこれ…全方向ちゃんと穏便にまとめる力量が必要とは
675 22/04/24(日)03:23:52 No.920135771
完走してないやつにあげづらいから消去法で配分したのかもしれない
676 22/04/24(日)03:24:16 No.920135822
楽しかった…
677 22/04/24(日)03:24:17 No.920135825
日産のヤバさは凄いな
678 22/04/24(日)03:24:23 No.920135834
これ制作側にロボコンの関係者居るのかな
679 22/04/24(日)03:24:35 No.920135859
>スポンサー忖度無しなのがやっぱりいいな… 言うほどスポンサー忖度するような番組あるかな…
680 22/04/24(日)03:24:44 No.920135877
>>ガワあった方がバランス良かったんだな >手がすっぽ抜けたのはおてて外したのも影響してそうだな 尾もバランサーになってたから外さない方が良かった
681 22/04/24(日)03:24:53 No.920135900
>スポンサー忖度無しなのがやっぱりいいな… NHKだよ!スポンサーないよ!
682 22/04/24(日)03:24:53 No.920135901
また魔獣が走るところが見たい
683 22/04/24(日)03:24:54 No.920135906
まあちょっと大人のロボコンみたいなところはある
684 22/04/24(日)03:25:00 No.920135921
面白かったー
685 22/04/24(日)03:25:07 No.920135942
>>スポンサー忖度無しなのがやっぱりいいな… >言うほどスポンサー忖度するような番組あるかな… (破壊されるIKEAの椅子)
686 22/04/24(日)03:25:16 No.920135958
すげえなこれ
687 22/04/24(日)03:25:21 No.920135969
出た ペンギンのやつ!
688 22/04/24(日)03:25:25 No.920135979
どうでもいいんだが(どうでもよくないんだが)番組の選曲してた人30歳後半くらいなのかな? わりと同年代な気がする
689 22/04/24(日)03:25:42 No.920136015
縄跳びの団子作戦は古見さんでも見たな
690 22/04/24(日)03:25:47 No.920136026
あっクソコテだ
691 22/04/24(日)03:25:56 No.920136041
>>>ガワあった方がバランス良かったんだな >>手がすっぽ抜けたのはおてて外したのも影響してそうだな >尾もバランサーになってたから外さない方が良かった 軽さも大事だけど必要なバラストもあるんだなって事に気付かされる…
692 22/04/24(日)03:26:00 No.920136051
速度が圧倒的に違うからもうこれしかねえ!っていってリミッター解除する展開は格好良いよ 結果青虫が青虫じゃなくなったけど
693 22/04/24(日)03:26:08 No.920136061
文字通りのマンパワーが必要になる競技
694 22/04/24(日)03:26:12 No.920136073
科学未来館辺りで魔改造の夜展やって欲しいな
695 22/04/24(日)03:26:16 No.920136081
技術者養成講座の方は本当にNHKの講座番組って感じで魔改造とかの感じはあんまりないよね
696 22/04/24(日)03:27:23 No.920136215
魔改造するためには基礎って大事だから…
697 22/04/24(日)03:27:46 No.920136273
材料費試作も込みで5万とあったがわりと無理だろ 所々めっちゃ良いサーボとか使ってたぞ
698 22/04/24(日)03:28:44 No.920136407
新人研修でこういうのやったら面白いだろうな 新人研修じゃなくても中堅向けの研修でも良さそうだ
699 22/04/24(日)03:28:58 No.920136431
しかしロボコンもだけどこういうの見てるとウズウズしてくるわ
700 22/04/24(日)03:29:07 No.920136451
何が無理っていったら人件費が一番無理だぞ しれっと二台ライン動いてやがる
701 22/04/24(日)03:30:16 No.920136586
前見た講座はリーダーとしての選択とか心構えとかだったな あれあれで良かったけど
702 22/04/24(日)03:30:20 No.920136591
学園祭で魔改造やるか!いつものミニ四駆だこれ
703 22/04/24(日)03:32:49 No.920136899
>材料費試作も込みで5万とあったがわりと無理だろ >所々めっちゃ良いサーボとか使ってたぞ 新規購入じゃなければカウントされないのかもしれないT社も息子のラジコンとか持ち出してたし
704 22/04/24(日)03:36:56 No.920137358
壊れた3Dプリンターから取り出した部品に感じられる予算への苦慮
705 22/04/24(日)03:40:09 No.920137686
日産は日産らしい終わり方ばかりだった…
706 22/04/24(日)03:41:02 No.920137786
http://nitto-i.com/blog/20210821_6443/ 愛くるしいりとるぐりーんもんすたーちゃん春
707 22/04/24(日)03:43:38 No.920138071
>http://nitto-i.com/blog/20210821_6443/ >愛くるしいりとるぐりーんもんすたーちゃん春 制作過程の写真から愛でる気持ちが伝わってきてとてもよい…
708 22/04/24(日)03:49:07 No.920138658
前髪ディスカッションでもう駄目だった 貼るカイロの箱から顔を出すリトグリで更に駄目だった
709 22/04/24(日)03:51:25 No.920138894
最後まで見たうえスレでの延長戦に付き合ってこんな時間だよ! 面白かったからいいけど!