虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/24(日)00:36:31 男の子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/24(日)00:36:31 No.920091610

男の子ってこういうジジイが好きなんでしょ?

1 22/04/24(日)00:38:25 No.920092469

はい

2 22/04/24(日)00:45:57 No.920095618

大暴れしたいくせに子供と関わるシーン可愛いのずるい

3 22/04/24(日)00:49:29 No.920097135

耄碌ジジイの演技するタヌキジジイ

4 22/04/24(日)00:56:32 No.920099825

ジジイのくせに戦闘能力とか指揮能力が高すぎる

5 22/04/24(日)01:06:56 No.920103072

ジジイになってもバラガキのままなのがいいんだ

6 22/04/24(日)01:08:54 No.920103633

昔に戻る演出が格好良すぎる…

7 22/04/24(日)01:11:26 No.920104343

味方だと頼もし過ぎる

8 22/04/24(日)01:12:37 No.920104743

はい 男の子は幾つになっても刀を振り回すのが好きです

9 22/04/24(日)01:14:22 No.920105285

キャスティングが完璧過ぎる

10 22/04/24(日)01:14:28 No.920105305

沖田!斎藤!そっちへ逃げたぞ!追え!!

11 22/04/24(日)01:15:33 No.920105624

武士道が杉元の中に生きてるのを見つけるのいいよね…

12 22/04/24(日)01:16:18 No.920105838

>沖田!斎藤!そっちへ逃げたぞ!追え!! ここ辛かったけど大好き

13 22/04/24(日)01:16:49 No.920106000

用一郎の回好き

14 22/04/24(日)01:17:26 No.920106164

部下にいいか絶対に殺すなと指示しておいて交渉決裂即射殺して 皆殺しだ!!するシーンで好きになった

15 22/04/24(日)01:17:41 No.920106244

そもそも土方歳三という格好良い存在にめっちゃ格好良い要素を詰め込んだ上で物悲しさみたいなものをひとつまみする

16 22/04/24(日)01:18:49 No.920106567

あの頃が大好きなのいいよね…

17 22/04/24(日)01:19:06 No.920106652

好好爺風なのにやたら短気なガムシンと比べて いつも飄々としてて格好いいのズルい

18 22/04/24(日)01:19:49 No.920106898

ジジイがみんなかっこいい 永倉の戦闘ももっと見たかったな

19 22/04/24(日)01:20:48 No.920107201

少し…疲れたな

20 22/04/24(日)01:20:53 No.920107213

>耄碌ジジイの演技するタヌキジジイ 急に土方歳三に戻るの怖い

21 22/04/24(日)01:20:58 No.920107239

斎藤はまだ生きてんだよな

22 22/04/24(日)01:21:11 No.920107307

爽やかニシパだからな…

23 22/04/24(日)01:22:30 No.920107722

ギャグにあんまり参加しないのずるい

24 22/04/24(日)01:22:51 No.920107829

義の人とは思わなかった 絶対裏があると思ってた

25 22/04/24(日)01:23:04 No.920107892

用一郎のエピソードは色々と良すぎる

26 22/04/24(日)01:24:37 No.920108329

チタタプ

27 22/04/24(日)01:25:26 No.920108562

杉元を最後までお気に入りだったのいいよね…

28 22/04/24(日)01:26:15 No.920108791

>義の人とは思わなかった >絶対裏があると思ってた 裏というかもう少し私利があるかなと…思ったんだけど… なんでこの人アイヌたちのために命かけてるの?

29 22/04/24(日)01:26:20 No.920108815

コイツ子供も可愛がってたけど夏太郎の事もちゃんと可愛がってたよね

30 22/04/24(日)01:26:21 No.920108821

眠いアシリパさん抱っこする時の登場の仕方が可愛いおじいちゃんなのあざとい

31 22/04/24(日)01:26:44 No.920108919

>裏というかもう少し私利があるかなと…思ったんだけど… >なんでこの人アイヌたちのために命かけてるの? 誠背負ってるからな…

32 22/04/24(日)01:26:48 No.920108932

頭のいかれたジジイの方も好き

33 22/04/24(日)01:27:42 No.920109174

正直このジジイが幕末よりよほど地獄そうな日露戦争の生き残り相手に大立ち回りできるの納得がいかない

34 22/04/24(日)01:27:49 No.920109216

>なんでこの人アイヌたちのために命かけてるの? 武士道だよ…

35 22/04/24(日)01:27:51 No.920109230

キロちゃんとコンビ組むとこ好き

36 22/04/24(日)01:27:55 No.920109247

まだまだ走れるから過去には戻らない 少し疲れたから過去に戻った

37 22/04/24(日)01:28:29 No.920109437

戦力少ないけど土方と牛山が強すぎる

38 22/04/24(日)01:28:31 No.920109447

>正直このジジイが幕末よりよほど地獄そうな日露戦争の生き残り相手に大立ち回りできるの納得がいかない この時代に老いぼれを見たら「生き残り」と思え

39 22/04/24(日)01:29:06 No.920109600

ネームド若者と戦う時は割りとフィジカルでは押されて運や搦手で退けてるの好き 最期が真っ直ぐに剣で負けるのも好き

40 22/04/24(日)01:29:11 No.920109623

明治の若い衆にウケないから新撰組トークを徐々に止めてきたなと思ったら最期にこれかあ

41 22/04/24(日)01:29:12 No.920109629

まだまだ走れる そうだろう?

42 22/04/24(日)01:29:50 No.920109809

幕末と日露どっちが地獄かは今の時代に比べられることではないだろう

43 22/04/24(日)01:30:51 No.920110080

最後の杉本に自分を見るの堪らなく好き

44 22/04/24(日)01:31:00 No.920110128

>正直このジジイが幕末よりよほど地獄そうな日露戦争の生き残り相手に大立ち回りできるの納得がいかない 新選組の地獄の特訓を何年もこなして ガトリング砲パーティーだった戊辰戦争も乗り越えてるんだぞ!

45 22/04/24(日)01:31:23 No.920110250

人斬り用一郎みたく昔にフラッシュバックしたのいいよね…

46 22/04/24(日)01:31:35 No.920110302

最終的に五稜郭まで敗走続きの負け戦だからそこそこの地獄は経験してそう ロシアでの地獄とは全然違うだろうけど

47 22/04/24(日)01:32:20 No.920110523

示現流の一太刀目は受けてはいけないと言いつつしっかり受けてたよね… あそこなんで土方さん刀を横から振ろうとしたんだろう

48 22/04/24(日)01:32:20 No.920110526

杉元に託した刀が活躍してくれない…

49 22/04/24(日)01:33:15 No.920110792

少尉から致命傷受けながらももうひと暴れするのは歴史上のネームドの扱いを心得てるなって

50 22/04/24(日)01:33:49 No.920110952

頭に一髪もらってから死ぬまでの大立ち回りがそうそうそれが見たかったの!!って感じで完璧だった 悲しい

51 22/04/24(日)01:33:49 No.920110954

頭に刀身めり込んだのにしばらく暴れ回るの怖すぎる…

52 22/04/24(日)01:34:33 No.920111162

土方組のメンバーは結束が強くてよかったな 誰も裏切らず最後まで一緒だった

53 22/04/24(日)01:34:43 No.920111208

最後までまだまだ走る気満々だったのいい…だから悔しいなあ

54 22/04/24(日)01:35:33 No.920111445

>示現流の一太刀目は受けてはいけないと言いつつしっかり受けてたよね… 一方ガムシンは示現流を受け流して竜飛剣していた 大人気ねぇ!

↑Top