22/04/19(火)23:00:30 初マイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/19(火)23:00:30 No.918709984
初マイカー ペーパードライバー 市街地メイン たまに遠出 という目的でアクア買うのってどう思う? アクア選んだ理由は名前
1 22/04/19(火)23:01:02 No.918710226
好きなの買えば
2 22/04/19(火)23:01:37 No.918710445
いい。
3 22/04/19(火)23:01:44 No.918710490
アクアでいいと思いますよ ノートでもフィットでも良い
4 22/04/19(火)23:02:10 No.918710659
>という目的でアクア買うのってどう思う? いい。
5 22/04/19(火)23:02:48 No.918710875
いいじゃないか 現行のアクアなら走りの評判がいいヤリスベースだし安全装備も一通りは揃ってる
6 22/04/19(火)23:05:00 No.918711740
普通車だから広いと思ったら大間違いだぞ アクアとヤリスは狭い
7 22/04/19(火)23:05:16 No.918711852
たまにの頻度による 3ヶ月に1回とかならハイブリッド要らん気がする
8 22/04/19(火)23:06:11 No.918712222
>たまにの頻度による >3ヶ月に1回とかならハイブリッド要らん気がする たまにだろうがなんだろうがハイブリッドは必須じゃない?
9 22/04/19(火)23:06:19 No.918712288
アクア様?
10 22/04/19(火)23:06:34 No.918712412
(どうでも)いい
11 22/04/19(火)23:07:06 No.918712621
>初マイカー >ペーパードライバー >市街地メイン >たまに遠出 >という目的でアクア買うのってどう思う? >アクア選んだ理由は名前 ほぼ100点理由じゃない? 初めては中古にしとけと言われるけど新車の方が愛着も湧くし
12 22/04/19(火)23:07:07 No.918712626
>たまにだろうがなんだろうがハイブリッドは必須じゃない? そう思う理由は何?
13 22/04/19(火)23:07:32 No.918712803
とりあえず色々試乗したほうがいいよ
14 22/04/19(火)23:07:57 No.918712961
アクアは座高が高いとマジで狭く感じるから 自分の体形に合ってるかどうか確かめるために 一回運転席座ってみた方がいい
15 22/04/19(火)23:08:09 No.918713033
コスパで言うとフィットが一番良いがコスパ言い出したら軽のほうがいいか
16 22/04/19(火)23:09:00 No.918713391
すぐにSUV欲しくなるからSUVのほうがいいよ
17 22/04/19(火)23:09:10 No.918713450
新車買うつもりなら早いとこディーラー行って試乗させてもらった方がいいよ
18 22/04/19(火)23:10:03 No.918713835
ちょっと待って今のこんなオサレホイール履いてるのアクア 俺のやぼったいホイルキャップなんだけど・・
19 22/04/19(火)23:10:23 No.918713963
たまに遠出さえなければ軽の方が良いんじゃねというところだった
20 22/04/19(火)23:10:29 No.918714008
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU6751258798/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO 約230万か まあそんなもんか
21 22/04/19(火)23:10:29 No.918714012
アクシズ教の信徒か…?
22 22/04/19(火)23:10:42 No.918714105
アクアとヤリスはターゲット層被ってないかと思うけどどうなんだろ
23 22/04/19(火)23:11:08 No.918714305
初期のアクアは正面から見るとパグみたいで可愛かった
24 22/04/19(火)23:11:10 No.918714315
今のアクア自動駐車ついてて凄い
25 22/04/19(火)23:11:24 No.918714411
>ちょっと待って今のこんなオサレホイール履いてるのアクア >俺のやぼったいホイルキャップなんだけど・・ 下のグレードはちゃんとホイルキャップだから大丈夫だ
26 22/04/19(火)23:12:59 No.918715096
事故予防機能についちゃクラス最高レベルだからペーパーかつ初マイカーなら割と真面目におすすめだったりする
27 22/04/19(火)23:13:24 No.918715279
そろそろ10年落ちアクアだけど電池がへたった感じがしない 具体的には新車で買ったときからそんなに電池パワーを感じない EVボタンを押しても…よくわからない わからないまま10年乗ってるがいい車だと思う
28 22/04/19(火)23:13:27 No.918715298
リセールバリューまで考える余裕は無かったな
29 22/04/19(火)23:13:37 No.918715359
営業車がアクアだけど必要十分な性能 急勾配な上り坂だけはパワー不足を感じる 車内はN箱とかと比べると狭い
30 22/04/19(火)23:13:42 No.918715382
アクアが人気な理由がよくわからない
31 22/04/19(火)23:13:54 No.918715470
今新車で変にケチらなければ基本安全装置はモリモリだよ
32 22/04/19(火)23:13:59 No.918715510
誰を乗せるのか何を積むのかわからんけどいいんじゃない
33 22/04/19(火)23:14:17 No.918715660
>アクアが人気な理由がよくわからない ちょうどいいサイズでハイブリッドだから
34 22/04/19(火)23:14:25 No.918715706
>アクアが人気な理由がよくわからない ヤリスより可愛くて広い
35 22/04/19(火)23:14:55 No.918715891
狭い 低い
36 22/04/19(火)23:15:13 No.918716002
「」は家電好きだろうからアクアいいと思うよ
37 22/04/19(火)23:15:45 No.918716212
可愛いか…?
38 22/04/19(火)23:15:47 No.918716225
別に貧乏で無いなら新車買うと良いよ キレイだし壊れないディーラーサービスも快適 中古しか乗ったこと無い人って正常な状態知らなかったりするしな
39 22/04/19(火)23:15:47 No.918716231
どうせECOもEVも始め1ヶ月しか押さないんだ
40 22/04/19(火)23:15:50 No.918716249
自分が欲しいと思ったならそれを買え 本当に
41 22/04/19(火)23:16:36 No.918716555
冷静に考えたら荷物もそんなに積まんし人もあんま載せんわ ってなった人はヤリス買えばいいし やっぱりちょっとは室内広い方が何かの時便利よな ってなった人はアクア買えばええんよ
42 22/04/19(火)23:16:38 No.918716569
安全装備は100万円前後のアルトでさえ最低限のが付いてるからな
43 22/04/19(火)23:16:46 No.918716618
メーカーにこだわりが無ければ色々乗り比べて選ぶといいよ ポジションやブレーキフィーリングは乗ってみないと分からない
44 22/04/19(火)23:16:49 No.918716643
>どうせECOもEVも始め1ヶ月しか押さないんだ 新型はPWR+あるからECOは使わないな…
45 22/04/19(火)23:16:54 No.918716687
夕方同じ本文でmayにスレ立てしてたね 車種だけNBOXだったけど どっちにするか迷ってるのかな
46 22/04/19(火)23:17:28 No.918716900
>安全装備は100万円前後のアルトでさえ最低限のが付いてるからな 最低限どころかオートブレーキもサイドエアカーテンもついてるよ
47 22/04/19(火)23:17:40 No.918717010
>夕方同じ本文でmayにスレ立てしてたね >車種だけNBOXだったけど >どっちにするか迷ってるのかな 関係ねえレスよこせでしょ
48 22/04/19(火)23:17:40 No.918717011
俺は車に100万円も出せん 価値観ではなく経済的な理由で…
49 22/04/19(火)23:18:09 No.918717197
出た…嫌いな車を家電扱いするおじいさんだ
50 22/04/19(火)23:18:31 No.918717368
まかり間違ってGRカロスポ買ってくれ!頼む!!!
51 22/04/19(火)23:19:07 No.918717623
>出た…嫌いな車を家電扱いするおじいさんだ たぶんおじいちゃんは新しい車が怖いし 車を買える経済力が憎いんだよ
52 22/04/19(火)23:19:15 No.918717693
数回借りて乗ったぐらいだけど意外と視点が低くてびっくりした
53 22/04/19(火)23:19:23 No.918717742
ペーパーなら軽がいいと思うけどな エヌボなら座面高あって運転しやすい
54 22/04/19(火)23:19:36 No.918717809
最近の吊り目でエラ強めの大口な車ばっかなのって何なの 普通の顔した車ってもうあんまり出せないの
55 22/04/19(火)23:19:54 No.918717936
>普通の顔した車ってもうあんまり出せないの フィット買ってやれよ
56 22/04/19(火)23:19:57 No.918717957
以前のアクアより死角多いからサイドミラーの死角センサーは付けた方が良いぞ…
57 22/04/19(火)23:20:00 No.918717973
アクア結構お高いね 同じ値段でマツダ3が買えちゃう… 実燃費半分だけど
58 22/04/19(火)23:20:07 No.918718021
他人と差別化図る意味でフィアット500でどうよ
59 22/04/19(火)23:20:25 No.918718145
>>普通の顔した車ってもうあんまり出せないの >フィット買ってやれよ フィットは人懐っこそうで可愛いよね
60 22/04/19(火)23:20:51 No.918718322
気に入ったの買えばええねん あとこのご時世だと新車の納期まちまちというか伸びがちだからディーラーで色々とその辺のことも聞くといいぞ
61 22/04/19(火)23:20:54 No.918718350
俺もペーパーで通勤で使うようになったからアクア買ったけど乗りやすかったよ まあ乗ってるウチに車にはまって乗り換えてしまったけど…
62 22/04/19(火)23:20:57 No.918718371
スレ画みると天井が凄く低い感じだけど そうでもない?
63 22/04/19(火)23:21:03 No.918718413
イタ車は壊れそうだしフランス車のほうが良くない?
64 22/04/19(火)23:21:24 No.918718567
立体駐車場に入るから
65 22/04/19(火)23:21:55 No.918718793
数百万もするものを5年6年で乗り換えとか金持ち多いと思う
66 22/04/19(火)23:21:57 No.918718812
アクア買った同僚とプリウス買った同僚がバトルしてたから 別のにしたほうがいいと思う
67 22/04/19(火)23:22:36 No.918719058
>スレ画みると天井が凄く低い感じだけど >そうでもない? ペットボトル傾けて飲み切れるかギリギリのラインで天井に当たる
68 22/04/19(火)23:22:42 No.918719106
家電って高機能な褒め言葉だろうになんでキレてる奴いるの?
69 22/04/19(火)23:22:48 No.918719143
>アクア買った同僚とプリウス買った同僚がバトルしてたから >別のにしたほうがいいと思う 価格はもうどうしようもねぇけどデザイン的にはアクア買った人の勝ちだと思う
70 22/04/19(火)23:23:04 No.918719243
アクアは半年以上待つみたいだぞ
71 22/04/19(火)23:23:26 No.918719397
ヤリスも後ろに頻繁に人を乗せないならおすすめよ 後ろのドアが許されざる角度程度しか開かないのは本当に許さないよ
72 22/04/19(火)23:23:35 No.918719450
新型はちょっと車内広くなった
73 22/04/19(火)23:23:41 No.918719488
>数百万もするものを5年6年で乗り換えとか金持ち多いと思う 5年で乗り換えたら半分くらい返ってくるし…
74 22/04/19(火)23:23:47 No.918719521
>ペットボトル傾けて飲み切れるかギリギリのラインで天井に当たる なそ にん
75 22/04/19(火)23:23:54 No.918719562
ヤリスはヴィッツより後ろ狭くなったからな…
76 22/04/19(火)23:24:11 No.918719670
シエンタいい車だと思うんだけど 勧めてもみんなうーん…ってなる
77 22/04/19(火)23:24:36 No.918719822
>数百万もするものを5年6年で乗り換えとか金持ち多いと思う 下取りあるからなあ
78 22/04/19(火)23:24:39 No.918719844
ヤリスって一番安い普通車でしょ そりゃ贅沢言えない
79 22/04/19(火)23:24:48 No.918719910
>シエンタいい車だと思うんだけど >勧めてもみんなうーん…ってなる 競合にフリードがあるからね
80 22/04/19(火)23:24:54 No.918719952
>シエンタいい車だと思うんだけど >勧めてもみんなうーん…ってなる まあなんとなく中途半端感があるし…
81 22/04/19(火)23:25:03 No.918720000
天井が低いというかダッシュボード上面が高くてAピラーが寝てるんだよね…
82 22/04/19(火)23:25:03 No.918720001
後部座席に人を乗せることを考える人はヤリスじゃなくてルーミーか最低でもアクア選べばいいだけだから 自社内に選択肢がいくらでもあるから徹底的にパーソナルな仕様に振るのも戦略
83 22/04/19(火)23:25:09 No.918720043
>ヤリスって一番安い普通車でしょ だがGRがつくと…?
84 22/04/19(火)23:25:24 No.918720148
新型アクアはドリンクホルダーの深さと位置が悪くてフタ無しのカップとか置いたら確実に服汚すから気を付けて
85 22/04/19(火)23:25:26 No.918720155
フリードもシエンタももうすぐFMCだから今買うのは時期が悪いと聞いた
86 22/04/19(火)23:25:29 No.918720167
>シエンタいい車だと思うんだけど >勧めてもみんなうーん…ってなる 今のモデルはデザインがださいと思う 同グレードにフリードもあるし…
87 22/04/19(火)23:25:39 No.918720239
ジムニーシエラ勧めたいけどあんな乗り心地悪くて狭くて燃費悪くて納期くっそ長いの勧められない…
88 22/04/19(火)23:25:49 No.918720307
>シエンタいい車だと思うんだけど >勧めてもみんなうーん…ってなる スライドドア欲しいだけならルーミーでいいかってなる
89 22/04/19(火)23:26:06 No.918720410
>>ヤリスって一番安い普通車でしょ >だがGRがつくと…? トヨタの社長が喜ぶ
90 22/04/19(火)23:26:08 No.918720425
いまのヤリスもアクアもあんまり区別できてないぜ
91 22/04/19(火)23:26:14 No.918720457
>フリードもシエンタももうすぐFMCだから今買うのは時期が悪いと聞いた 友人がフリード買ってたな… 来月納車だって言ってた…
92 22/04/19(火)23:26:16 No.918720464
>>数百万もするものを5年6年で乗り換えとか金持ち多いと思う >5年で乗り換えたら半分くらい返ってくるし… 3年で1回目の車検とき乗り換えようとすると7割程度の価格で下取りしてくれるな
93 22/04/19(火)23:26:20 No.918720496
>フリードもシエンタももうすぐFMCだから今買うのは時期が悪いと聞いた モデル末期はむしろ値引きが期待できるから買いなのでは? 今はそういうのない?
94 22/04/19(火)23:26:42 No.918720615
>ジムニーシエラ勧めたいけどあんな乗り心地悪くて狭くて燃費悪くて納期くっそ長いの勧められない… ほしいやつは勝手に買うからいいのだ
95 22/04/19(火)23:26:47 No.918720647
>いまのヤリスもアクアもあんまり区別できてないぜ いやあ流石にだいぶ顔違わねえか?
96 22/04/19(火)23:26:55 No.918720685
フリードなんて黙ってても売れるし特別値引きなんてそうそうないでしょ
97 22/04/19(火)23:26:55 No.918720686
>だがGRがつくと…? 限定モデルプリウスよりたけぇ!
98 22/04/19(火)23:27:21 No.918720858
>モデル末期はむしろ値引きが期待できるから買いなのでは? そうだね×1
99 22/04/19(火)23:27:34 No.918720943
きっと今のフリードの顔が好きなんだろう
100 22/04/19(火)23:27:40 No.918720997
YouTube見るとアクア乗ってるの女ばっかりだよ
101 22/04/19(火)23:27:49 No.918721054
>限定モデルプリウスよりたけぇ! 限定はプリウスどころかクラウンアルファードより高いぜ!
102 22/04/19(火)23:27:59 No.918721118
>YouTube見るとアクア乗ってるの女ばっかりだよ 俺は女だった…?
103 22/04/19(火)23:28:18 No.918721272
モデルチェンジしたらデザインがコレジャナイになるのはよくあるやつ
104 22/04/19(火)23:28:29 No.918721351
>>シエンタいい車だと思うんだけど >>勧めてもみんなうーん…ってなる >スライドドア欲しいだけならルーミーでいいかってなる ルーミーももうすぐモデルチェンジでハイブリッド積むだろうしなあ
105 22/04/19(火)23:28:29 No.918721356
アクア教とヤリス教だよ
106 22/04/19(火)23:28:35 No.918721395
>YouTube見るとアクア乗ってるの女ばっかりだよ なめんな「」はピンクのミラココアでも乗りこなすぞ
107 22/04/19(火)23:28:49 No.918721475
>>YouTube見るとアクア乗ってるの女ばっかりだよ >俺は女だった…? いや女ウケがいいって言ってるだけだが?
108 22/04/19(火)23:29:01 No.918721544
>モデル末期はむしろ値引きが期待できるから買いなのでは? >今はそういうのない? 車なんか安くて乗れりゃあいいんだよ!って人ならまあ…
109 22/04/19(火)23:29:22 No.918721669
いまのトヨタ車はカローラクロスかライズを買っておけばええ!
110 22/04/19(火)23:29:29 No.918721713
一番安い普通車ってパッソあたりじゃねえの!?
111 22/04/19(火)23:29:39 No.918721784
フリードってフィット拡大したような顔じゃなかったっけ
112 22/04/19(火)23:29:40 No.918721790
>いまのトヨタ車はカローラクロスかライズを買っておけばええ! カローラスポーツもいいぞ
113 22/04/19(火)23:30:26 No.918722077
>カローラスポーツもいいぞ なんでこいつコンパクト枠にいるの
114 22/04/19(火)23:30:32 No.918722112
今納車めっちゃ時間かかるんじゃない?大丈夫?
115 22/04/19(火)23:30:45 No.918722207
>ヤリスって一番安い普通車でしょ >そりゃ贅沢言えない ヤリスは法律的には普通車ではなく小型車である!
116 22/04/19(火)23:31:05 No.918722317
>モデルチェンジしたらデザインがコレジャナイになるのはよくあるやつ いまbBの悪口言った?
117 22/04/19(火)23:31:07 No.918722329
>一番安い普通車ってパッソあたりじゃねえの!? パッソの最下位グレードが126.5万から ヤリスの最下位グレードが139.5万から
118 22/04/19(火)23:31:17 No.918722401
>>カローラスポーツもいいぞ >なんでこいつコンパクト枠にいるの トヨタに聞いて…
119 22/04/19(火)23:31:48 No.918722608
コンパクトSUVがコンパクトにみえない
120 22/04/19(火)23:32:07 No.918722731
セグ5ナンバー軽トラ商用車最速整備は自分で爺さんか?
121 22/04/19(火)23:32:09 No.918722753
ノアヴォクシーも数年前まで小型車だったしな
122 22/04/19(火)23:32:16 No.918722803
カローラスポーツかっこいいな…
123 22/04/19(火)23:32:21 No.918722835
>いまbBの悪口言った? タフ君使用があるから許すよ
124 22/04/19(火)23:32:28 No.918722873
>ヤリスは法律的には普通車ではなく小型車である! 登録車だね ごめんよ
125 22/04/19(火)23:33:01 No.918723092
なぜかうちの社用車にカローラスポーツがあるな なんでプロボックスに混じってカローラスポーツ入れたんだろ
126 22/04/19(火)23:33:08 No.918723125
>コンパクトSUVがコンパクトにみえない ライズはコンパクトじゃね?
127 22/04/19(火)23:33:32 No.918723272
>>カローラスポーツもいいぞ >なんでこいつコンパクト枠にいるの トヨタの今のラインナップに当てはめるとコンパクトカーにしかならないからじゃない?
128 22/04/19(火)23:34:48 No.918723737
スイフト...
129 22/04/19(火)23:35:00 No.918723796
>なぜかうちの社用車にカローラスポーツがあるな >なんでプロボックスに混じってカローラスポーツ入れたんだろ クルコン付いてるやつ?ならリース会社の問題じゃないかな?
130 22/04/19(火)23:35:09 No.918723837
>>>カローラスポーツもいいぞ >>なんでこいつコンパクト枠にいるの >トヨタの今のラインナップに当てはめるとコンパクトカーにしかならないからじゃない? マジレスするとトヨタのカテゴリではカローラスポーツはコンパクトカー枠に居ない https://toyota.jp/news/smallcar/?padid=carlineup_smallcar
131 22/04/19(火)23:35:55 No.918724092
プロボックスにまじるならカローラフィールダーとかな気がするけどスポーツなのか…
132 22/04/19(火)23:36:29 No.918724287
>スイフト... お前走りたい人にとって本当にコストパフォーマンス高いよな…
133 22/04/19(火)23:37:00 No.918724475
カロツーがフィールダーの代わりにならんからまだ売ってるんだっけ?
134 22/04/19(火)23:37:36 No.918724690
>クルコン付いてるやつ?ならリース会社の問題じゃないかな? あーそういう
135 22/04/19(火)23:37:47 No.918724748
>マジレスするとトヨタのカテゴリではカローラスポーツはコンパクトカー枠に居ない >https://toyota.jp/news/smallcar/?padid=carlineup_smallcar MENUのラインナップから見るとコンパクトの枠にいるな…
136 22/04/19(火)23:38:02 No.918724832
>プロボックスにまじるならカローラフィールダーとかな気がするけどスポーツなのか… リースで取り扱われてるのか商用で結構使われてるね 普段プロボックス、ハイエース、NV200を使っててたまにカロスポが回ってくると あまりの足回りの良さに涙が出る
137 22/04/19(火)23:38:08 No.918724866
>マジレスするとトヨタのカテゴリではカローラスポーツはコンパクトカー枠に居ない >https://toyota.jp/news/smallcar/?padid=carlineup_smallcar ラインナップのコンパクトには置いてるくせに…
138 22/04/19(火)23:38:29 No.918724985
>マジレスするとトヨタのカテゴリではカローラスポーツはコンパクトカー枠に居ない スモールカーナビだからスモールカーではないようだけどコンパクトには居るってのが余計に意味分からない
139 22/04/19(火)23:38:55 No.918725144
fu991376.jpg 日本じゃ軽が強すぎるしハイブリッドグレードが無いから需要が無いってのは解るんだけど出して欲しいよ…
140 22/04/19(火)23:40:50 No.918725836
>ラインナップのコンパクトには置いてるくせに… トヨタ流のコンパクトとスモールの使い分け謎すぎる
141 22/04/19(火)23:40:51 No.918725840
アイゴよりかはまだパッソの方が上等な車よ?
142 22/04/19(火)23:41:41 No.918726123
スイフトはスイフトでスポーツばっかり売れて困ってるらしいな…
143 22/04/19(火)23:42:22 No.918726365
>スイフトはスイフトでスポーツばっかり売れて困ってるらしいな… スイフトの最上位にちょっと金積めば乗れるのが悪い
144 22/04/19(火)23:43:18 No.918726674
>スイフトはスイフトでスポーツばっかり売れて困ってるらしいな… わざわざスズキで普通車買う人は少ないし
145 22/04/19(火)23:43:34 No.918726738
>>スイフトはスイフトでスポーツばっかり売れて困ってるらしいな… >スイフトの最上位にちょっと金積めば乗れるのが悪い めっちゃ良心的だよな GRとかNISMOも見倣って欲しい
146 22/04/19(火)23:44:08 No.918726941
乗り出し150万ぐらいでスイフト買える?
147 22/04/19(火)23:44:57 No.918727264
スイスポはお買い得すぎる まだ日本にも安いスポーツカーはあったんだ!
148 22/04/19(火)23:45:07 No.918727312
スレ画とノートは最近本当によく見るようになった
149 22/04/19(火)23:45:33 No.918727464
>めっちゃ良心的だよな >GRとかNISMOも見倣って欲しい あっちは公式チューニングカーみたいなもんだし
150 22/04/19(火)23:45:58 No.918727624
アメ車買おうぜアメ車 キャデラックの中古安いよ
151 22/04/19(火)23:46:24 No.918727776
正直N-WGNのターボで十分だよ…
152 22/04/19(火)23:46:49 No.918727895
>乗り出し150万ぐらいでスイフト買える? 値引きがんばって15万引き出せたらなんとかなるんじゃないって感じ 書類代とか雑費は含めずにね
153 22/04/19(火)23:46:51 No.918727910
>>めっちゃ良心的だよな >>GRとかNISMOも見倣って欲しい >あっちは公式チューニングカーみたいなもんだし GRやNISMOとはちょっと立ち位置違うよなスイスポ
154 22/04/19(火)23:46:53 No.918727913
>GRとかNISMOも見倣って欲しい GRはむしろメーカーチューニングの度合考えればお買い得にも程があるよ!
155 22/04/19(火)23:47:15 No.918728044
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7806280696/index.html 軽の新車買うお値段で買える 2.0Lターボだから税金も安いよ
156 22/04/19(火)23:48:05 No.918728311
>GRやNISMOとはちょっと立ち位置違うよなスイスポ 性能がいいスポーツグレードだしね
157 22/04/19(火)23:49:15 No.918728724
>https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7806280696/index.html >軽の新車買うお値段で買える >2.0Lターボだから税金も安いよ お得!って言いたいけどアメ車の時点で維持費で泣く未来しか見えねえ
158 22/04/19(火)23:49:21 No.918728764
>https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU7806280696/index.html アクアほしがってるスレ「」に薦めるの不適切過ぎない?
159 22/04/19(火)23:49:41 No.918728866
>軽の新車買うお値段で買える >2.0Lターボだから税金も安いよ かた落ちの高級車がお得みたいなのたまに見かけるけど整備費とガソリン代が大変そうでな
160 22/04/19(火)23:50:07 No.918729002
>お得!って言いたいけどアメ車の時点で維持費で泣く未来しか見えねえ 部品は欧州車より安いから整備できる店で買えばそんなにかからない筈
161 22/04/19(火)23:50:19 No.918729074
スレ「」にはその用途としてはカローラスポーツもおすすめしたいな ちょっとお値段上がるけど 幅が気になるならツーリングって手もあるぞ
162 22/04/19(火)23:50:54 No.918729313
>部品は欧州車より安いから整備できる店で買えばそんなにかからない筈 まずそれが面倒くさいのでは…?
163 22/04/19(火)23:50:55 No.918729323
Nはいい車なんだけど最後に行き着く所というか そこからずっとN買うようになっちゃうから…
164 22/04/19(火)23:51:04 No.918729379
スイフトと違っていまいち影の薄い15MB
165 22/04/19(火)23:52:04 No.918729751
>スイフトと違っていまいち影の薄い15MB スイスポより優れた点が見つからないし15MB
166 22/04/19(火)23:52:40 No.918729960
スレ「」の条件だとアクアでなんの問題もないと思うけど個人的にはノートの方が好きな見た目だからそっちもオススメしたい
167 22/04/19(火)23:52:50 No.918730019
自動駐車出来る中古車がほしい
168 22/04/19(火)23:54:12 No.918730460
見た目だけで選ぶならヤリスクロスなんだけど納期が見えないのがね…
169 22/04/19(火)23:54:26 No.918730548
>自動駐車出来る中古車がほしい ベンツって値落ちすごいから中古買いやすいと聞いた
170 22/04/19(火)23:55:05 No.918730761
納期に関してはどの車種もやべえと思う
171 22/04/19(火)23:55:38 No.918730942
中古のいいところは目の前に買おうとしてる車があるという安心感
172 22/04/19(火)23:55:51 No.918731010
ちょっと頑張ってプリウス買えば
173 22/04/19(火)23:55:57 No.918731039
>Nはいい車なんだけど最後に行き着く所というか >そこからずっとN買うようになっちゃうから… 実家がヴェゼル乗ってたけど気が付いたらフィットに代わっててこの前帰ったらN-BOXになってたディーラーにいいようにされてないかってなる
174 22/04/19(火)23:56:01 No.918731073
>納期に関してはどの車種もやべえと思う カロスポなら2~3ヶ月ってトヨタのページに書いてあるぞ カロスポはいいぞ
175 22/04/19(火)23:56:13 No.918731137
コンパクトSUVでもSUVはタイヤがお高いのでちょっとオススメしにくいな 車検時に取り替えたら工賃込み4本10万円だった…
176 22/04/19(火)23:56:16 No.918731153
プリウスなんてお金もらっても乗りたくない…
177 22/04/19(火)23:56:30 No.918731225
自動駐車とかなんか信用できないから結局自分でやりそう
178 22/04/19(火)23:56:40 No.918731270
>プリウスなんてお金もらっても乗りたくない… 偏見が強い人って大変だな…
179 22/04/19(火)23:56:42 No.918731283
風評被害すんごいプリウス
180 22/04/19(火)23:56:56 No.918731368
ヤリス好き
181 22/04/19(火)23:57:10 No.918731466
>偏見が強い人って大変だな… ただのクソバカでいいよ
182 22/04/19(火)23:57:12 No.918731480
プリウスめちゃくちゃいい車だけどね…
183 22/04/19(火)23:57:13 No.918731486
>プリウスなんてお金もらっても乗りたくない… 乗れないの間違いじゃない?
184 22/04/19(火)23:57:13 No.918731489
カロスポがターゲットに入ってくると マツダ3やインプレッサも買える範囲になるから更に悩む
185 22/04/19(火)23:57:30 No.918731582
>>プリウスなんてお金もらっても乗りたくない… >偏見が強い人って大変だな… 普通にカーシェアで乗ったけどアクセルもブレーキもシフトレバーも全部ダメ
186 22/04/19(火)23:57:31 No.918731589
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo_cv_b/13/700957178730220311008.html 10年落ちだけど安いなおい
187 22/04/19(火)23:57:44 No.918731664
>プリウスなんてお金もらっても乗りたくない… 言いたいことはわかるけどここでいっちゃうのって
188 22/04/19(火)23:57:47 No.918731678
現行ノートの見た目が好みだけど 新車はお高い
189 22/04/19(火)23:58:02 No.918731765
カローラスポーツマーケティングしようと思ったけどナンバー消すの面倒臭え 自分以外の車のナンバーも映ってるし GWに走りに行った時に撮ろう
190 22/04/19(火)23:58:18 No.918731848
デザインがおっさんくさいのと回転数が上がるとうるさい以外はいい車だよねプリウス
191 22/04/19(火)23:58:18 No.918731852
プリウスの燃費に慣れるともう他の車乗れん
192 22/04/19(火)23:58:29 No.918731915
>10年落ちだけど安いなおい 買ったけど維持ができなかったのかなぁ
193 22/04/19(火)23:58:34 No.918731933
>普通にカーシェアで乗ったけどアクセルもブレーキもシフトレバーも全部ダメ 運転下手くそなんだね
194 22/04/19(火)23:58:34 No.918731938
ヤリスクロス最初ないなと思ったけど車買うことになって調べだしたらこいつ良いなってなった
195 22/04/19(火)23:58:35 No.918731948
ヴェゼルマーケティングで対抗するか
196 22/04/19(火)23:58:39 No.918731967
>デザインがおっさんくさいのと回転数が上がるとうるさい以外はいい車だよねプリウス 燃費以外いいところ無いと思う
197 22/04/19(火)23:58:47 No.918732008
>普通にカーシェアで乗ったけどアクセルもブレーキもシフトレバーも全部ダメ プリウス以外のハイブリッド車は乗ったことあるの?
198 22/04/19(火)23:58:48 No.918732010
アクセルとブレーキは特段悪くなくねえ?プリウス
199 22/04/19(火)23:58:54 No.918732034
>新車はお高い ノートの中古は値段落ちるからしばらく待つ
200 22/04/19(火)23:58:59 No.918732062
プリウスのSUVください
201 22/04/19(火)23:58:59 No.918732064
>>普通にカーシェアで乗ったけどアクセルもブレーキもシフトレバーも全部ダメ >運転下手くそなんだね いつもの人ですか ミサイルにならないようにしてね
202 22/04/19(火)23:59:03 No.918732084
だがプリウスの安全性は間違いなく保証された!
203 22/04/19(火)23:59:10 No.918732139
いろいろ言われるけどプリウスのシフトノブはガチで革命的だと思うんで一般化してほしい
204 22/04/19(火)23:59:24 No.918732215
>いつもの人ですか >ミサイルにならないようにしてね 誰?
205 22/04/19(火)23:59:34 No.918732262
なるほど プリウスは買わんとこ
206 22/04/19(火)23:59:52 No.918732350
>いろいろ言われるけどプリウスのシフトノブはガチで革命的だと思うんで一般化してほしい トヨタで統一してくれるんならいいんだけどね…
207 22/04/19(火)23:59:55 No.918732367
プリウスオーナーのやばさが伝わったところで閉店
208 22/04/19(火)23:59:55 No.918732369
プリウスはちょっと大きいのがね アクアでいい